tara_chan の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • うつ病について

    今、かなり深刻な鬱状態です。症状は、以下のようですが、このまま放置しておくか医者に掛かるか迷ってます。 どうしたらいいのでしょうか? (症状) (1)夜寝付けず、夜中に何度も目が覚め早朝に起きてしまい、それから眠くても寝ることが出来ない。 (2)町で、人が笑ってるのを見ると自分の事で笑ってるいるのかと思ってしまう。 (3)やりたいと思ってる物事でも、実際にしてみると集中力が続かず、落ち着かない。 (4)拒食と過食を繰り返す (5)時に、人と話続けないと落ち着かない日もあれば、人と全く話たくない日がある。

  • 結婚生活においてSEXの相性は重要ですか?

    こんにちは。 さっそくですが、質問させていただきます。 現在私には付き合って8年目の彼がいますが、正直SEXの相性がよくありません。 相性というよりは私が全く満足できないのです。 彼以外に体の関係を持っている人(Aさん)がいて、その人との相性が抜群にいいせいか、彼とのSEXでは物足りないのです。SEXをしたいとも思わないのです。私なりに努力をしてみたのですが、やはり気持ちいいと思えません。 Aさんと関係を持つようになったのは1年前で、それまでは彼としかSEXをした事がなく、それなりに満足していました。 彼を愛してますし、将来結婚もしたいとも思っています。 そこでご意見を聞きたいのですが、『SEXの相性はイマイチだけど愛してる人』との結婚はうまくいくのでしょうか? 私はSEXが好きです。ですので愛してる彼がいながらAさんとの関係をずるずる断ち切れないでいる状態です。そんな私が彼とこの先付き合う(結婚する)事ができるのか正直不安です。(Aさんとはこの先、恋愛関係に発展する事はありませんし、このまま体だけの関係を続けるのもいけないと思っています。) 彼との関係で悩みがあるのはSEXのことだけなのです。 どうか皆さんの色々な意見を聞かせてください。できればすでに結婚されている方、同じような悩みをお持ちの方、宣しくお願いいたします。

  • 体の相性が合わない・・・。

    最近彼氏ができて、その彼氏と始めてのHをしました。 で、彼氏のほうは私をとても誉めてくれて、最高とまで言ってくれたのですが、私のほうがやっぱりもうやりたくないのです・・・。 彼と付き合ったのは、性格や価値観がピッタリで、話をしてもとても楽しく、頼れるところが好きになったからです。今の彼は太っていて、太っている人は苦手だったのですが、彼なら受け入れられると思って付き合いました。 でも・・・、やっぱり受け入れられなかったのです・・・。 前の彼氏とは、体の相性はぴったりだったのですが、性格や価値観の違いから別れてしまいました。だから次に付き合う人は性格の合う人と!と思って今の彼氏と付き合うことを決めたのですが・・・。 やっぱりできないと・・・。 明日土曜日に会う約束をしています。きっとホテルに行こうと誘ってきます。約束した時点から彼はとても楽しみに待ってくれているのです。Hができると思って・・・。 「今日はしたくない」と断ることはできると思いますが、今日だけじゃなくてこれからもしたくないのです・・・。 酷い女だと思われるかもしれません。結局彼の事をそこまで愛していないだけかもしれません。 どうしたらいいのでしょう・・・。補足でもなんでもしますのでどうかアドバイス下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#19699
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • いまさら出身校が気になって・・・

    こんばんは。彼氏に大学名を聞いても答えてもらえず聞かれたくないのだとその話題にはふれずにいました。最近結婚話がでて、改めて聞くと三流大学で私とは30位偏差値の差がありました。一気に彼に対する愛情が冷めてしまいました。結婚まで考えていたのに、自分でもそんな事くらいでと思うのですが。そんな一言で冷めるような愛は本物ではないのでしょうか。学歴を補えるような経済力でもあれば別ですが。私は変でしょうか?お叱りメールでも構いません、ご意見をお願い致します。

  • 恋人との別れ

    私(25才)から、二歳年下の彼女(23才)に別れを告げました。 お互い無理して付き合っていたのが、徐々に見えてきたから、という理由です。 嫌いになったわけではありません。 平日休みの彼女と休みが合わず、会った時は、それだけで 楽しいということもあり、互いのことに対して 真剣に考えることがありませんでした。 別れを告げた理由は 一度、会わず互いを見直す機会を作るためです。 精神的に癒される部分が大きかったのですが。 どちらも甘えん坊で、思い通りにいかないときは、イライラしているときも、ありました。 寂しい想いは、正直ありますが 大好きだからこそ距離を置いて、自分が何を求めているのか、彼女も同意した上での別れです。 最低、一ヶ月は連絡一切なしでという条件付きです。 このような「経験」をされた方の返答をお待ちしております。

  • 「自分から好き」と「努力して好きになる」とでは・・・

    私は今まで男の人を「自分から好き」になることが多く、 積極的に告白してきました。 その結果、うまくいくことはあまりなくて、追いかけ過ぎて相手が引いてしまうパターンでした。 でもデートできた時はすごく充実できたし幸せを本当に実感できました。 今付き合っている彼はどちらかというと私が追いかけられている状態です。 大切に思ってくれているし、それに答えたいと思える相手だから付き合っています。 でも、「自分から好き」ではありません。 彼がいない生活も想像できてしまいます。 でも「好き」は「好き」です。 ただ、もし彼の気持ちが冷めてきてしまったら 私も努力をやめてしまいそうで、 そんなんでいいんだろうか?? ということが不安なんです。 実際、彼との意見の食い違いなど問題が起こると 「別れてもいい」と簡単に思ってしまいます。 「自分から好き」だとそんなことは決して思いません。 こんな状態なので、結婚の話も出ていますが、なかなか踏み切れないでいます。 そこで、「思われているから努力して好き」で結婚された方、自分の気持ちに不安はないですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 少子化の原因て何でしょう?

    女性が子供を産まなくなった原因は何でしょう? ・女性の社会進出? ・親との同居が減り,子育ての母親への負担が大きくなっている? 上記以外何があるでしょう? 自分たちの我が侭な?言い分しかないような気がします。 極端に言えば,自分たちの為に時間とお金を使いたい為に子供を作らない人もいませんか? その人たちは次の世代・自分たちが老後になった時の社会を支える世代への投資は何か行っているのでしょうか? 逆に子育てを行った人たちに,投資に見合う物は何かあるのでしょうか? 年金は子育てした世代が,子供の世代より受けとる物ですよね? 子育て等の次の社会への投資を行っていない人たちが同様に受けとるのは,変だと思いませんか? (社会を成長・継続させた分は受けとるべきと思います。) そういった人たちに,政府の政策として何か対処されているのでしょうか? 最近は”金のある人”も”そうでない人”も税負担の平均化が進められています。 次の世代への投資の意味で,平均化を図るような政策等は出ていないのでしょうか? ※扶養家族等での税金の控除では,税収入を消費税への移行した頃に比べて差別化が少ないですよね。 と不満たらたらですが,何処かの政党・政治家で上記のような意見の人とかはいませんか?

    • 締切済み
    • KIMV
    • 政治
    • 回答数20
  • なんだか悲しいです

    最近彼氏が、エッチしてもいってくれなくなったんです。 彼とは1年半くらい付き合っていて、今でもラブラブ(多分・・・)と思います。 今年の春から私は社会人になって、週1回のペースで会っています。彼氏は学生です。 私は学生だったときよりも疲れていることが多いから、そのことが関係してるのかな?とも思うんですが、いってくれないとやっぱりショックです。 この前私はあまりに悲しくて、泣いてしまいました・・・。 彼は「なんで泣いてんの!?気にしなくていいよ」とは言ってくれました。 でも、私に魅力を感じなくなってしまったのかな・・・とか、どうしたらいいんだろうとか、情けないとか、いろいろ考えてしまうんです。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • このまま付き合うべきか、友達に戻るか、、、

    私が今付き合っている彼は、数年前に飲食店のバイト先で知り合ったのですが、 高卒で、今でもフリーターをしています。私より一つ年下です。 不器用でわがままな所はありますが、真っ直ぐで純粋な性格をしています。 日常会話の中で、私が何気なく口にした熟語や言い回しなどについて、 「え、それ、どう云う意味、、、?」と戸惑ったように良く聞かれます。 彼の語彙力や知識は、実際、あまり高い方ではありません、、、 彼は「ずっと一緒にいたい」と、結婚の事まで考えてくれているようですが、 それにしては正社員の仕事に就くわけでもなく、 ただひたすらバイトバイト、の日々のようです。 私は、生涯を共にするのなら 色んな面でお互いに高めあう事の出来る人がいいと思っています。 しかし、一緒に居て安らげるような人と云うのも なかなか居ないよなと思うのです。 何度か彼は、「(私には)俺なんかよりもっとふさわしい人がいると思う」 と泣きながら云ってきました。 私は彼の事が好きですが、その気持ちはある意味 母性に近いものなのかも、、、と思ってしまったり、、、 彼と居ると、幼い子供と一緒に居るようで安らぐのですが、 将来的に二人で居る事がお互いにとってプラスになるのかどうか、 最近そう云う事を良く考えてしまうのです。 このまま彼と付き合ってゆくか、「友達」に戻るか、悩んでいます、、、

  • こんな場合。

    例えばの話なのですが、(該当される女性の方おられたらすいません) 好意を寄せてくれている人が「お付き合いしてほしい」と言われた時、お断りする理由で「タバコ吸う女性は嫌いなので」と言われれば傷つきますか? 僕はタバコを一度も吸った事もないしこれからも吸う気はない、大の「嫌煙家」なので、もし相手の女性がすごく美人で性格のいい人でも「タバコを吸う」と知った時点で一気に恋愛対象から外れてしまいます。 これって心が狭いのでしょうか? (上記のシチュエーションはあくまでも仮定の話なのでお間違いなくお願い致します。)

  • 出会い系で・・・

     メール交換が始まり、我ながらいい雰囲気。では!と会う話を切り出すとそっぽ向かれたり・・・  どの程度盛り上がったら、あるいはメールできたら、会う話をすればガツガツしてると思われなくて済むんでしょう?経験者の男性の方、「私ならこう思う」という女性の方、ご意見お願いします。