ryo99 の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 高松駅付近で朝9時から写真屋(緊急)

    大変急いでいるのですが もし香川県高松市に詳しい方がいたら教えてください 明日9時半までに証明写真がいるのですが (できれば写真屋でとったもの) 高松駅付近もしくは丸の内付近で朝9時から開いている 写真屋はないでしょうか? 記憶が正しければ、三越の裏に付近に「○○さんちの現像屋」みたいな名前の写真屋があったようにおもうのですが、あそこの名前、もしくは開店時間など分かれば教えてください。また証明写真はとれるのでしょうか? 街頭で自分でとるインスタント写真はできれば避けたいので写真館でおねがいします

  • 徳島~高松周辺の観光

    こんにちは。今週末1泊2日で大阪から高松に車で遊びにいきます。宿泊するのは高松ですが、周辺の立ち寄りスポットでお勧めあれば教えて下さい。

  • 1枚のETCカードで複数の車両(車載器)に使用できますか?

    こちらの過去の質問や専門サイト等でも調べたのですが、いまいちまだよく分かりませんので、質問させてください。 ETCのシステムは、車載器+ETCカードがセットされていないと、専用のゲート通過はできないんですよね? もしETCカードは所持していて、車載器を取り付けていない場合だと、一般ゲート+係員の対応となり、ETCカードによる支払いはできるが、専用のゲート通過は不可なのであの快感を味わえない(笑)・・・と。ここまでは合っていますでしょうか? で、ここからお聞きしたいのですが、1枚のETCカードで、2台の車(同時使用ではありません)に使用したいのですが、可能でしょうか?例えば同じ車載器を購入し、カードのみを入れ替えて使用する・・・ということは無理でしょうか。 先日初めてETC搭載の車に乗車し、その時味わった快感がたまらず(笑)、自宅の車にも取り付けを検討しているのですが、精算の関係で、すでに他の車に(家族ですが)搭載済みのETCカードを使用したいのです。 そしてもちろん、あの専用ゲートを通りたい!のですが、これは無理なんでしょうか?

  • 覆面パトとオービスの限界

    先日、友人と覆面パトカーの速度リミッターと オービスの撮影可能速度の話題になり 結論が出なかったので質問します。 高速の速度取締りで出動してる覆面パトカーには 速度リミッターが付いているのか? 250キロで走行する車を追いかけてくるのか? 高速設置のオービスですが、200キロ以上で 通過すれば作動しない?

  • 長時間の車での旅行で・・・

    8月12日から15日まで、関東から東北のほうまで旅行をします。帰る予定の15日は渋滞のピークらしいです。渋滞にはまってしまうとトイレに行きたくても行けません。。それが不安です。 でも、携帯トイレ(?)というものがあると知りました。それはどこに売っていますか?どの売り場に売っていますか?また、使ったことがある方はいらっしゃいますか?他にも渋滞時のアドバイスはありますか? 教えてください。お願いいたします。

  • 銀行から郵便口座への振込みは可能?

    銀行口座にあるお金を郵便口座(ぱるる)へ移したいのですが、可能でしょうか? 銀行の窓口でできるのでしょうか?

  • 1枚のETCカードで複数の車両(車載器)に使用できますか?

    こちらの過去の質問や専門サイト等でも調べたのですが、いまいちまだよく分かりませんので、質問させてください。 ETCのシステムは、車載器+ETCカードがセットされていないと、専用のゲート通過はできないんですよね? もしETCカードは所持していて、車載器を取り付けていない場合だと、一般ゲート+係員の対応となり、ETCカードによる支払いはできるが、専用のゲート通過は不可なのであの快感を味わえない(笑)・・・と。ここまでは合っていますでしょうか? で、ここからお聞きしたいのですが、1枚のETCカードで、2台の車(同時使用ではありません)に使用したいのですが、可能でしょうか?例えば同じ車載器を購入し、カードのみを入れ替えて使用する・・・ということは無理でしょうか。 先日初めてETC搭載の車に乗車し、その時味わった快感がたまらず(笑)、自宅の車にも取り付けを検討しているのですが、精算の関係で、すでに他の車に(家族ですが)搭載済みのETCカードを使用したいのです。 そしてもちろん、あの専用ゲートを通りたい!のですが、これは無理なんでしょうか?

  • 小豆島(福田港)でのレンタカーについて

    大阪から小豆島へ行くんですが、大阪、神戸の港から船に乗ると時間的に厳しいので、姫路から船に乗ることにしました。 姫路までは電車移動、バスで姫路港まで行き、姫路港から小豆島の福田港へ。 福田港でレンタカーを借りようと思ったら、レンタカーの営業所がないようなんです。 島内は車移動で考えていたのに・・・。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 自家用車は使えませんので、レンタカーという手をとるしかありません。

  • 小豆島(福田港)でのレンタカーについて

    大阪から小豆島へ行くんですが、大阪、神戸の港から船に乗ると時間的に厳しいので、姫路から船に乗ることにしました。 姫路までは電車移動、バスで姫路港まで行き、姫路港から小豆島の福田港へ。 福田港でレンタカーを借りようと思ったら、レンタカーの営業所がないようなんです。 島内は車移動で考えていたのに・・・。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 自家用車は使えませんので、レンタカーという手をとるしかありません。

  • 車検証の使用者変更はどこで?いくらぐらいかかりますか?

    保険契約者は私なのですが、仕事で使うため、一緒に仕事をしてる弟が車をローンで買いました。車両入れ替えを保険屋さんにお願いしたところ、 契約者と車検証記載の使用人の名前も住所も違うので、このままでは等級の継続割引きが出来ないと言われました。 どこに、使用者変更を申請すればいいのでしょうか? 買ったディラーに言えばいいのでしょうか? 手数料がかかるかもしれませんが、新規で入るより安いと思います、との事だったので、 変更したいのですが…

  • 電話回線のアクセサリでこんなのありますか?

    電話回線は1つで1Fと2Fに電話を置きたいのですが、配線を1Fと2Fの間に引き回すことができません。もちろん子機タイプでしたら無線で飛ばせるでしょうけど、それぞれの階にいわゆる親機タイプの電話を置きたいのです。そこで、1Fの回線を二股ソケットで分けて一方を1Fの電話もう一方を無線の送信機、そして2Fでそれを受けそこから2Fの電話につなげるようなアクセサリってないでしょうか?イメージ的には電話線をハブにつなぎ無線で飛ばして2Fのハブで無線を受けそこから電話線を2Fの電話につなぐといった感じです。(もちろん実際のハブはLAN用ですからそんなことはできませんがあくまでも接続イメージということで) もしあればメーカーとか型番を教えて頂くと助かります。以上よろしくお願いします

  • 普通二輪の練習がしたい

    先週普通二輪の免許を取得し早速彼のバイクを借りて近所を走ってみましたが、怖くてしかたありません。 方向転換の為に小回りする時など、どれ位バンクさせて良いのか、こけてしまうのではないかと不安です。 彼バイクはエストレアの250ccでカスタムしています。 教習車ではこれほど怖くなかったのですが...技術力をアップ出来る、どこか練習させてくれる所はないでしょうか? 近々バリオス2(新車)を買う予定なので、なるべくお金がかからない所があれば良いのですが。 大阪市内北部に住んでいます。 近場で良い所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 旧借地法と現行の借地借家法

    旧借地法の時代に借地契約を結んだ土地があるとします。借地人は借地(建物とも)を地主でない誰かに売りたいと考えています。地主の承諾も得て無事に売買契約を済ませました。その後は当該借地における借地契約の当事者は地主と新借地人(上記売買契約における譲受人)になると思うのですが、あらためて借地契約をこの二者間でおこなう場合、借地契約の最短期間は30年(新借地借家法)になるのでしょうか。それとも20年(旧借地法)になるのでしょうか。 会社の同僚は旧借時代に借地を設定しているので、この土地は幾ら契約の当事者が変わろうと未来永劫、非堅固建物であれば「最短契約期間20年」が適用されると云っています。 どなたかお詳しい方教えて下さい。あるいは上記の記述に無知、不理解による言葉の使い方の誤りなどがございましたらご指摘頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 速度制限の標識のない道路での法廷速度

    私の住んでいる地域には速度制限標識のない道路があります。 速度制限標識のない道路での法廷速度は60km/hだと思っていましたが人に聞いたら、40km/hだと言われました。 もし40km/hだとしたら60km/hだと思って走っていたら20km/hオーバーで捕まる可能性がありますよね。 本当のところはどうなのでしょうか? また、同じく速度制限標識のない「農道」はどうなのでしょうか? 法廷速度はしっかり把握しておく必要がありますので、お教え願います。

  • ガソリンスタンドでのトラブルです

    今日なんですがセルフのスタンドで燃料を入れていましたら、満タンにしようとずっとノズルを握っていまして 横を向いたまま入れていたので見ていなかったのですが なぜか、ガソリンがとまらずにあふれてかなりこぼれてしまったのです。 心配になり店員さんを呼んでこれ機械大丈夫ですか?と聞いたら機械は間違いないからあなたの入れ方がいけなかったじゃないの?といわれ、まぁそうかなとも思いつつこぼれたガソリンが車に結構かかってしまい、これは大丈夫ですか?と聞いたところ「今、バイトしかいないから分からないと言われ」恐る恐る帰ってきましたが、ガソリンスタンドには薬局みたいに薬剤師の人がいないと薬を売れないように、危険物の免許を持った人が常時いないといけないと言うのを聞いたことがあったのですがそんなことはないのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてほしいと思います。 長い文章で分かりにくかったかもしれませんがよろしくお願いします

  • 借地に建てた家

    普通借地権で借りている土地に、20年前に家を建てました。 現在その家は、人に貸しています。 今年で契約が終わるのですが、地主さんが契約の更新をしないと言ってこられました。 今住んでいる人は、もちろんそれは困るとおっしゃっています。 地主さんは、他にも土地を持ってらっしゃり、 特に今、私が借りている土地を返却しないと困るとか、 そんな事は無いらしいのです。 ただ、私が家を貸している(住んでいる)人が、 少し増築をしてしまっていて、それが気に入らないからとの、感情的な思いで、契約の更新はしないと、言ってこられました。 借地に建てていながら、増改築などは、事前に地主に伝えないといけないと言う事を知らなかった私の無知が、 こんな問題を引き起こしてしまったのですが、 地主さんの言われる「契約更新はしない」は、 法律的に認められるのでしょうか。 家を貸してる人からは、当時「増築」する事は、 私は聞いていたんです。 でも、地主に、事前に報告が必要と言う事を、 知らなかったので、どうぞと言ってしまったんです。

  • トイレに使える自動照明

    子供がいつもトイレの電気をつけっぱなしにするので困っています。 自動照明にしようかと思ったのですが、中であまり身動きしないトイレの場合は自動照明は不向きとも聞いたことがあります。 トイレで実際使用している方、またトイレでも使えるものを教えていただけませんか

  • 四国への交通手段

    今週、四国に上陸します。 行きは、瀬戸中央自動車道を使って、帰りは、瀬戸内しまなみ海道を利用しようと思ってます。 そこで、交通手段なんですが、絶対に、児島IC-坂出ICまでの道のりで、少しでも安く・・・一般道を利用したいんですが、無理なんでしょうか?

  • R1100GSのバッテリーと充電器

    こんにちは。 R1100GSの純正以外のバッテリーを探しています。 純正は、ちょっと高くて…。 以前、何かの本でみたのですが、バイクのソケットから充電出来る充電器が有るらしいのですが、知っている方がいましたら教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • フロリダ ディズニーワールド ユニバーサルスタジオについて

    7月にフロリダに旅行を予定しています。 そこで、ディズニーワールド、ユニバーサルスタジオについて教えてください。 1.ディズニー、ユニバーサルともに、直営のホテルに泊まるメリットは何でしょうか?両方とも優先入場などのメリットがあるようですが、ほかにあるようでしたら教えてください。ディズニー2泊+ユニバーサル1泊を予定しています。朝食をディズニーのキャラクターととるサービス?などもこれら直営ホテルのメリットでしょうか? 2.ディズニーのホテルですが、ドルフィン&スワンにしようかなと思っていますが、このホテルはどうですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=727657 などをみると、質としてはいまいちなのかなという風に思います。あと、直営ではないという点が気になっています。 ちなみにカップルでの利用を予定しています。 お勧めはどこでしょうか。 3.ユニバーサルスタジオは大阪とかなり違うでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=871946 などを見ると大阪とたいしてかわらないのかなと思ってみたりしています。また直営の3ホテルについてはいかがでしょうか? いろいろとわからないことばかりなのですが、よろしくお願いします。