ryo99 の回答履歴

全114件中41~60件表示
  • 住所変更後の免許更新(緊急)

    最近、兵庫→岡山に住所変更をしました。 これから免許更新をしたいのですが、過去に違反があるので違反運転手という区分になっています。 兵庫に居るときに手続きのお知らせを受け取っていて、特に指定した日付もないのですぐ近くの更新センターでいつでも更新できていたようです。 ですが岡山に来て更新をしようと思い、先ほど岡山県警のホームページを見ると違反運転者の区分では免許センターでも日曜にしか手続きをしてもらえないようでした。23日までが期限(誕生日1ヵ月後)なのですが、間に合うように手続きできるでしょうか?

  • 賃借人の強制立ち退きは可能?

    現在、所有中の借家を解体し、その土地を譲渡予定です。 下記状況の場合、その借家の賃借人に強制的に立ち退いてもらことは、可能でしょうか? また、その執行可能時期は? 1.家賃を7ケ月滞納している。   (滞納分家賃はいらない旨、話している) 2.不在が多い住人なので、退去依頼を、10月25日付け内容証明で本人宛送付している。 3.11月8日には、口頭で直接住人に告げた。 4.住人は、なかなか退去日を明確に言わない。 5.12月20日までには、退去してもらいたい。 賃貸借契約書上では、家賃2ケ月以上の滞納で契約解除できるものとする旨、また、契約解除は2ケ月前の予告でできることになっています。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 登記印紙と収入印紙を間違えて購入してしまいました

    相続登記で「印紙を郵便局で買ってきてください」と言われ、印紙なんて収入印紙しか知らなかった私は、収入印紙を4万円以上買ってしまいました。間違いに気づき郵便局に問い合わせたけれど、交換、または払い戻しはしてくれないということでした。商売をやっているわけでもなく全く4万円もの収入印紙が無駄になってしまいました。どこかで交換、または換金できる方法はないでしょうか。もしかしたら税務署で交換してくれるかもしれないと言われましたがご存じの方教えてください。

  • ETCカードの取り扱いについて

    ご質問させて頂きます。 車が2台有り、1台にETC車載器を取り付けカードを登録した場合、もう1台の車で一般の料金所でETC割り引きを受けてカード払いすることは可能なんでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ボルボ850エステートについて教えて下さい。

    先日念願のボルボ850エステートを購入しました。昔、ほしかったのですがその頃は高価で手が出せませんでした。走行6万7千キロでしたが迷わず買いました。 まだ1ヶ月ほどの走行ですが順調でとても気に入ってますが気になるところもあります。パワステアリングですが走行時は気にならないのですが、発進時や駐車時にハンドルを回すと(モーモー)というモーター音がします。国産車を5台乗り継いできましたが、こんな音は初めてです。ボルボ特有なんでしょうか?ハンドルは重い感じはしませんが、確か雑誌で(ゴーゴー)という音が出る場合パワステアリングギアーにヘタリがあると聞いた事があります。 また、雨天走行時にワイパーが跳ねるように動いたり、荷室から軋み音もあります。 あとセンターエアコン噴出口の横のダッシュボードが少し浮いているのですが、やはりメーター巻き戻しの疑いありでしょうか? タイミングベルト、ブレーキパッド交換済で3ヶ月保障ボルボ専門店で購入しました。 輸入車は始めてなので詳しい方色々教えて下さい。

  • 京都でのお土産、どこで買おうかと。。?

    今週京都に行きます。 千枚漬けはどこが一番有名でしたっけ? どうしても思い出せません。 ほかには、 なにかお勧めのお土産はありますか? 行動範囲は清水寺かた金閣寺の間を移動します。 清水寺のそばに泊まります。

  • 運転下手なのかな・・

    4年間軽自動車で運転してきて、スムーズでした。普通自動車に最近乗り始めたのですが、横の幅がよく分からないんです。もちろん線をはみ出したりしてませんが、普通自動車の場合幅が広いので、運転席から見えるのが軽自動車と同じ所を走ると、幅の分、左によってしまいますよね・・意識して、中央側よりに、またキープレフトもと気にし出したら、自分の走っている所はあってるのかな・・・と不安になってきました。こういう経験は普通でしょうか?スピードは出るのですが、体感速度が速くなく、ハンドリングも重い感じがします・・・

    • ベストアンサー
    • noname#58141
    • 国産車
    • 回答数11
  • 運転中の携帯電話使用は違反?それとも合法?

    この11月から車の運転中の携帯使用、及び画面を注視したりする行為は違反となるそうですが、実際、手に持って喋るのとハンズフリー通話とを比較しても、ハンズフリーならば安全という結果は出ず、「会話」そのものが危険だという研究結果がでてるらしいのですね。 これを認めちゃうと、助手席の人間との会話も携帯使用と同程度に危険=携帯使用は人と同等ということで、実はさほど危険ではない、というなんともマズイ結論を認めないといけなくなります。 警察としても新たな源泉を潰しちゃう事になりかねないから、ハンズフリーはOKなんて馬鹿げた事を言っていますが、皆さんは同思われますか? ちなみにチャリンコも「車両」ですかられっきとした対象ですよ。

  • 埋葬許可証は。。。

    近々父のお骨をお墓に入れたいと思います。 (実家近くの墓地です。お寺の墓地ではありません。) その時に、埋葬許可証は、お墓の管理事務所の様な所に出すのだとは思うのですが、小さい骨壷の方は、四天王寺の方に納骨して骨仏にしていただくつもりです。その際には、埋葬許可証は必要になってくるのでしょうか?許可証は一通しかありません。 あと、お墓に納骨の際には、骨壷から直に遺骨をそのままお墓に入れてしまうのでしょうか?その場合、空になった骨壷はどう処理すればいいのでしょう? よく分からないので、よろしくお願いします。 ちなみに宗派は、真宗大谷派です。

  • バイクの2人乗りについて

    バイク初心者の者です。 バイクの2人乗りは、1人の場合と運転の仕方は、違うもんですか?やっぱり、1人での運転に慣れてからじゃないと難しいんですか?

  • 以下の事ができる転送メール等ってありますか?

    ・携帯で本当の(元の)アドレス以外に新たにもう一つアドレスを使用したい。 ・新たに取得したアドレスに届いたメールは、携帯以外にパソコンにも同時(といってももちろんタイムラグはあっても良いが)に届くようにしたい。 ・Webメールでないものがいい…というと転送メールという事になるのでしょうか?…わかりませんが、Webメールじゃなく以上の事が出来れば、どんなサービスでもかまいません。 ・できれば無料、広告なしがよいですが、広告・アンケート等はしょうがないとも思います。 自分なりに検索したのですが以上の条件に合うものが自分では探せませんでした。といっても、以前検索した時、1つだけ条件に合うものが見つかったのですがそのとき登録せず、アドレス等ひかえておかなかったために、今は探し出せませんでした。どなたかお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • テレビドアホンについて

     先日は「しつこくからんできたリフォーム業者」に 多くのご回答をしていただきありがとうございました  あれ以来、玄関のチャイムが鳴るのが恐くなったと感じています。  そこで、現在使用中の音声だけのドアホンから、テレビドアホンへの取替えを検討しています。  そこで、すでにテレビドアホンをご使用中の方にお尋ねしたいのですが 1、テレビドアホン取り付け後、たとえば訪問販売業者の来訪が減ったといった効果はありましたか。 2、カラータイプとモノクロタイプとがあり、当然前者のほうが価格が高くなりますが、一般家庭ではモノクロでも充分でしょうか、やはり価格は高くともカラータイプを選んだほうがよいでしょうか 3、その他、機種を選ぶ際に、これだけは注意したほうがよいという点があれば、教えてください。  過去問も閲覧してみましたが、いまいち私にはわからない点もありました。  特にお尋ねしたいのは1番の点ですが、1点だけでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 「トランスポーター」意味と綴りは?

    テレビを見てたら、「トランスポーター」という言葉が出てきました。 どういう意味なのか気になります。出来ればつづりも教えていただければうれしいです。

  • しまった!!明日24日が必着だった!

    ぼんやりしてました。 明日必着の文書を絶対明日必着で届けさせるには、今からどうしたらいいですか? ちなみに、内容は、子どもの作文コンクールで、B4の紙2枚だけです。 せっかくがんばって書いたものなので、何とかして明日必着で届けさせてやりたいのです。 明日の郵便局が開く時間には仕事の都合で一番乗りできません。 今か明日出勤前にポストに投函し、速達にしたいのですが、切手は幾ら分貼ったらいいのでしょうか? よくポストに入れるところが2箇所あって、片方に「速達」とかありますよね。そこに投函してもだめでしょうか? どなたか、助けてください!

  • 鏡は左右逆さまに映るのに、どうして上下は逆さまに映らないのですか?

    またまた変な質問ですみません。私の頭で考えるのに、それは目が左右にあるからですか?ご教授して頂けませんか?

  • もうお手上げです。

    3年くらい前に録画しておいたテレビ番組(現在も放送中)のビデオを最近観返して、バックでその日だけたまたま流れていた歌が気に入ってしまいました。 そこで、友人と2人掛りでいろいろと調べてみたのですが、なかなか歌手名、曲名ともにわからず、番組の製作会社に電話で問い合わせてみたところ、古すぎて今すぐにではわからないので、調べてわかり次第連絡すると言われ、そのままはぐらかされてしまいました。もうお手上げ状態です。唯一の手がかりは、録画しておいたビデオだけなのですが、この歌をなんとか調べる方法はないものでしょうか?どんな些細な事でもいいので教えて下さい。お願いします。 尚、こういう歌だという事は以前にも質問した事があるので、↓を観てもしわかる方がいらっしゃるのなら、どうか回答お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=963484

  • VOLVO V70 ABSコントロールユニット

    97年式 VOLVO V70のABSコントロールユニットの不具合のため、 ABSユニットを交換したいと思います。 よく、ipdで共同購入できると聞きますがどうすれば よいのでしょうか? ipdのHPを見てもABSユニットが見当たりません。 ディーラー購入は高価ですし、リビルドするにも取り外して 送付する必要があり、車が使えない期間ができてしまうので、なんとか新品ユニットまたはリビルド完品を入手したいのですが。 詳しい方、教えてください。

  • 高速道路の料金

    宝塚-四国間を瀬戸大橋経由で高速でよく軽自動車で往復しますが、料金について疑問が有ります。 関西から、中国道→山陽道→瀬戸中央道→四国へのルートで高速を乗る場合、宝塚-坂出北間6600円よりも、距離が長い宝塚-善通寺間6200円のほうが安くなるのはなぜでしょうか?? ハイウェイナビゲータで調べたら、そのようになりましたが・・・・ 何かの割引制度でもあるんでしょうか?

  • 高速道路の料金

    宝塚-四国間を瀬戸大橋経由で高速でよく軽自動車で往復しますが、料金について疑問が有ります。 関西から、中国道→山陽道→瀬戸中央道→四国へのルートで高速を乗る場合、宝塚-坂出北間6600円よりも、距離が長い宝塚-善通寺間6200円のほうが安くなるのはなぜでしょうか?? ハイウェイナビゲータで調べたら、そのようになりましたが・・・・ 何かの割引制度でもあるんでしょうか?

  • 車庫証明について教えて下さい。(2点)

     先日引越し(A市→B市)をして、以前A市で借りていた駐車場(車庫証明有)を解約し、A市の隣であるB市で新たに駐車場を借り、現在所轄の警察署にて車庫証明手続き中です。ここで2点疑問が浮かびました。  (1)現在手続き中の駐車場に、使用する車(車庫証明対象車)を駐車していてもいいんでしょうか。それとも証明がおりるまでほかの場所にとめておかなければいけないんでしょうか。  (2)A市で証明を受けた車庫証明について、A市所轄の警察署に、もうそこには置く必要がなくなった旨を報告しなければいけないんでしょうか。  以上の2点について、ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。