FromB の回答履歴

全139件中61~80件表示
  • 迷いを断ち切りたい…もっと努力するべき?

    彼は私に執着しません。束縛しないといえば聞こえはいいですがあまりに構ってくれることが少ないです。趣味に没頭して自分の世界が出来上がってる?からかなと思います。最初は想っていられるだけで幸せだったんですが、遠距離と仕事の忙しさで会えない・連絡取りづらい時期が長引いて冷静な目で彼を見るようになってきちゃったんですよね。嫌いじゃないけど…好きかなぁ?と。 私は彼が初めての恋愛で、他の人間関係と同じようにサバサバした付き合いをするのかなと自分の事を思ってたけど、実は構ってもらいたがりだったと気付きました。でも彼はしっかり者の私を好きになって、頼ったり頼られたりではなくクールな?付き合いをしたいと思っているようです。気付いてから遠距離になり、もっと私の事を気にかけて欲しい等小出しに色々打ち明けてみても、会えない時に喧嘩になるのが怖くて強く言えず、真剣に取ってもらえなくて暖簾に腕押し状態です。「俺ははそういう人間なんだからしょうがない」って。相談したい事や聞いてもらいたい事があっても遠慮するようになってしまいました。 そんなこんなで今は気持ちが冷めつつある気がします。努力が足りないよな…とも思うんですが。しかも今先輩に好きだと言われてとても迷ってます(今まで恋愛に全く縁がなかったのに人生不思議なもんです…)。お兄ちゃんみたいに慕って頼りにしてた人なんで正直うれしくて。 努力不足が心に引っかかったまま彼と別れて先輩と付き合っても逃げただけかもと後悔しそうだし、彼とぶつかってみて答えが出るまで待ってたら先輩の気が変わって後悔するかもしれない。彼とは接点がなくて多分別れたらもう会えない。それが引っかかるのは単なる情かなという気もするけど。どこかで決断しなければならないし後悔しない選択なんて滅多にないのかもしれませんが…。今、私はどうすべきなのでしょう?どうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9550
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • もてる人ともてない人の違いって何なんだろう???

    この前先輩の話を聞いていて思いました。 (先輩は高2) 可愛くて、性格も悪くない先輩には彼氏がいないのに、その先輩よりも可愛くない人に彼氏がいる・・・。 この違いって何なのでしょうか??? どっちの先輩もフレンドリーな先輩だし、何が違うのかわかりません。 推測とかなんでもいいので教えてください~

  • 睡眠時に・・・!(女性に質問)

    僕の彼女(27歳)は、寝る時もブラジャーを付けてねるのですが、女性の方は、みんな付けて寝るのでしょうか? 彼女は、付けて寝ると暖かいと言っています。 自分は、男なのでブラジャーを付けた事が、無いので解りませんが、締め付けている感じでリラックスして寝れないような感じがするのですが・・・? ちょっと疑問に思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • アドバイスと、心の病

    このサイトに参加するようになってから ずっと悩み考えてきたことを 解決する為にした質問です。 お世辞にも良いとは言えない状況の 心の病を持つ人に対し、 「もっと強くなってもらわないと」 「頑張ってもらいたいです」 といった内容のアドバイスが、こちらのサイトの メンタルヘルスカテゴリ以外のカテゴリの 質問にて書かれているのを見つけた時、 他の方はどう思うのかを、知りたいです。 どう思いますか? 教えて下さい。 また、この様な回答に対し、 実際に何らかの行動を取られた方からの 体験談も教えていただけますと、ありがたいです。 よろしくお願いします。 (質問者からのお願い) これですか? と実例を示すと、規約違反とされ、 回答削除になると思います。ご注意下さい。

  • 乳首

    乳首の周りはなぜ茶色いのでしょう? また、肥大した乳首の周りの茶色い部分を小さくすることや、その部分の色の色を変えることは出来るんでしょうか?茶→ピンクとか、ピンク→茶色にとか。

  • アドバイスと、心の病

    このサイトに参加するようになってから ずっと悩み考えてきたことを 解決する為にした質問です。 お世辞にも良いとは言えない状況の 心の病を持つ人に対し、 「もっと強くなってもらわないと」 「頑張ってもらいたいです」 といった内容のアドバイスが、こちらのサイトの メンタルヘルスカテゴリ以外のカテゴリの 質問にて書かれているのを見つけた時、 他の方はどう思うのかを、知りたいです。 どう思いますか? 教えて下さい。 また、この様な回答に対し、 実際に何らかの行動を取られた方からの 体験談も教えていただけますと、ありがたいです。 よろしくお願いします。 (質問者からのお願い) これですか? と実例を示すと、規約違反とされ、 回答削除になると思います。ご注意下さい。

  • こんな家庭ってある?その2

    以前、「妻が主に家計を担って、夫がパートに出る、というパターンもあるのでしょうか。」という質問をさせていただきました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=779935) いくつかのケースをご紹介いただき、そのような形態の家庭があることが分かりました。 このような形態のメリット、デメリットも回答いただいたのですが、デメリットの中に「周りの目」(=世間体)ということがあげられました。やはり少数派ということで、異端視されるものなのでしょうか。 そこで再び質問なのですが、このような「妻が主家計を担って夫がパートに出る主夫」という形態の家庭をどのように考えますか。「もし自分なら~」とか、忌憚のないいろいろなご意見を頂ければと思います。

  • 映画全然おもんない!

    映画って続けて何本も見たり、全く見なくなったりします。今わりと見てるんですが、もー何見ても「全く面白くない」んですね。 ■「ラストサムライ」1.話が「追い詰められるインディアン」あるいは「アーミッシュ」みたいな描かれかたですが最後の侍ってそんなんかあ?2.「美しい日本の侍スピリット」ってあんな浅く描かれたら馬鹿にされてるとしか思えない。もうちょっと賢く描いてくれよ。3.「ちょんまげ切られてドアップで泣く」ってそんあるかあ? ■「ミスティック・リバー」1.散々ひっぱっといて「はやとちり」っていう落ちはやばいでしょ。2.ペンとベーコンて安い「競演」やなあ。「リッジモンド・ハイ」と「フットルース」やで?。3.「スリーパーズ」「アメリカンヒストリーX」に続きまたまた「ほられて心が傷つきました」モノ。もーええわ。知らんがな。おれなんか腸カメラ何回も入れられてるっちゅーねん。 ■「ロード・オブ・ザ・リング3部作」1.全部で10時間ですか。そのなかで面白かったのは2分ぐらいでしたね。酒場でのアラゴルンの登場シーンぐらい。話の設定がゆるゆるで見てられない。指輪捨てに「さんざん歩いていく」という絶対的な設定があるのに帰る時鳥で帰ったらあかんやん。ほしたら鳥でいかんかい!。CGの戦争シーンもスターウォーズ2といっしょやん。予告で「トロイ」も同じことやっとった。もおええわ。 ■ぼくの感覚がおかしいのでしょうか?期待はずれが続くとまた映画見なくなっちゃうんですよね。 ■ここから質問です。「シービスケット」「ラブ・アクチュアリー」「笑う伊衛門」「クラブ進駐軍」なんか「すごく面白そう」と思ってるのですが、上の3例も見る前は「凄く面白そう」と思ってたので、また期待はずれかなと思ってどうしようかと。「ラスト」以下3例の感覚も踏まえた上で見るべきかアドバイスお願いします。

  • 韓国語の「オッチョンジ」の意味

    主人が、韓国の歌で、黄色いシャツ(すみませんこんな感じ)という歌の歌詞に「オッチョンジ、会いたい」とあって、どうしてもその「オッチョンジ」の意味を知りたがっています。色々インターネットでも調べましたがのっていません。ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 努力しない事の恥ずかしさ

    先日TVで70歳を過ぎて定時制高校に通う 老人が放映されてました。なんでも若い頃 結核を患い満足に学校へ通えなかったそう です。 平均寿命からしてあと10年くらいですよね。 しかし教養を深める事の大切さに気づき 努力する。ましてや体力的にも通学など 大変でしょう。私はこの放送を見てとても 感動しました。 それに比べたら一部の若者は本当に努力を しませんね。裕福で五体満足にもかかわらず 学生時代は勉強せずそのままズルズルと フリータをやっています。たぶんきつい仕事は 嫌だから避けているのでしょう。 私も先ほどの老人に比べたら大した事ない ですが、その私から見ても情けないです。 最近の若者はこういう人を見て恥ずかしいと いう羞恥心を持たないのですか?どういう 神経をしてるのでしょう?

  • 時間の使い方が下手なんですが・・・

    もっと時間を効率的に使いたいのですが、おすすめの本やいい方法はないでしょうか? 生活そのものを見直したいと考えています。 自分の特徴としては、 家にいるとだらだらとテレビを見たりインターネットをしてしまう。 土日はほとんど家でダラダラしてしまう。 やらなければと思っていてもなかなか手につかない。 時間に追い詰められると余計に手につかない。 時間があり過ぎるとうまく使えない。 あまり外に出るのは好きではないので、家の中で出来る 効率的に時間を使う方法があれば教えてください。

  • 束縛のひどい彼と別れたい

    半年前から付き合い始めた彼氏がいます。 束縛がひどくメールも頻繁にきます。 私も精神的にもつらくなって、 別れようと思い、ほのめかすようなことを言ったら 私がいなくなったら死ぬって言い出したんです。 本当に自殺してしまいそうな雰囲気の人なので 心配です。 その人は、職場で色々つらいことがあるらしく、職場でもいいことないし、私もいなくなるなら死ぬとか言い出しているんです。 もう昔みたいに恋愛感情はなくなっています。 どうしたら問題なく別れられるでしょうか。 もう精神的にきついです。

  • 緊張のあまり・・・

    結構いい年をした社会人ですが会社の朝礼での業務引継ぎや会議で発言するときに振るえてしまします。 昔から緊張しやすい感じでしたが・・・声が震えてどうにもならなくなります。どうにか直す方法はないでしょうか?できれば薬物(精神科等での処方された)には頼りたくありません。

  • 居留守ってそんなに悪い事?!

    こんにちは。 カテゴリがここで合っているのか判りませんが、間違えていたらすみません…。 私は自宅で仕事をしています。 先日、3日ほどどうしても忙しくて、忙しくて仕方が無い時が有りました。 食事やトイレに行く時間さえも惜しいほどです。 勿論そんな状態なので、寝る時間も1時間程度の仮眠のみ。 そこに宅配便や郵便屋が来ました。 正直、そんなのに構っている暇は無く(言い方が悪くてすみません…その時はちょっと心がすさんでいたもので…)、無視しました。 しかし、電気はついてるし、音楽は流れているし思いっきり「居留守」ばればれ状態でした。 なので、宅配便も郵便屋も5分ほど玄関で粘りました。 忙しくてピリピリしていた所に、そこまでしつこいか!諦めて帰ってくれ。都合のいい日を後日連絡するから!!…と、心の中で願いました。 結局4人無視しました。 最終的に諦めて帰ってくれたのですが、後日不在票片手に連絡し再配達してもらった時に「こないだ、居ましたよね?!!」と嫌味たっぷりに言われました。 「都合が悪くてね」と返したのですが、「家に居て、誰かが尋ねてきたら絶対に出ないといけないの?!」と、後味の悪い気分が残りました。 今回は、大げさなケースかもしれませんが、お風呂に入っていたら?トイレで頑張っている時だったら? そんな時、つい無視してしまいますよね? 居留守って、そんなに悪い事ですか? (わざわざ家に配達してもらうのは、大変ありがたいと思います。彼らの存在を否定しているわけでは有りませんが、そこまで嫌味に言われる筋合いがあるのか?!と疑問に思いました。)

  • 「送る」の敬語表現

    こんにちは。 仕事柄、敬語表現は使い慣れたはずの三十男なのですが、 お恥ずかしい話、今でも混乱することがあります。 皆様にお聞きしたいのは、次の表現です。 「(カタログなどを)お送りさせて頂きます」 妙に違和感を覚えるのですが、どこがどうという説明は出来ません。 実際にこの表現を目にすることも多いので、私の勘違いなのかも分かりません。 何方かお教え頂けたら幸いです。

  • 理想のタイプ

    もし、あなたの理想の男性のタイプが「優しくて、マメで背が高くて、顔が良くて、頭が良くて、お金も持っている人」だったとします。でも、そんな人には、人生4巡くらいしても出会えないですよね??そうしたら、どこを妥協しますか??それとも、妥協しないでそんな人がみつかるまで探し続けますか? 妥協をして誰かと付き合って結婚とかされる方は、相手に対して疑問を抱いたりしたらどうしますか? 妥協をしないで探し続ける方は、寂しくなったときはどうしますか? 恋の悩みではないのですが、あくまで一般論として・・・。暇なときに回答ください。

  • 自信ない。

    自分に自信が無くて困っています。 あと1ヶ月で23歳(現在大学4年)になりますが女性と遊んだり飲んだりなどといった経験がありません。 いいな~と思った人にアプローチしたくても積極的になれずにできなかったりします。どうやってアプローチしていいのかも分からないし、自信が無いのです。 過去に同級生からの言葉のいじめを受けてたりうつ病など色々あったからこんな大人しくて消極的な人に育っちゃったのかな~と。。。損な性格だな~と感じています。治したいです。 親や近所の知り合いからは男前だとかスタイルがいいとか言われるのです。 だから外見には多少自信もっていいのかなとは思うのですが、内面的なことで自分を駄目にしているような感じで。 もっと精神的に強くなりたいんですが強くなる為にはどうしたらいいでしょうか?普段こいうことを心がけてやっている、とか何でもいいですので宜しくお願いします。

  • 大阪の人が異動でやってきて。。

     会社で最近異動で、関西からやってきた人に困っています。 特別いじめられたりとかではないのですが、やたらにからまれてしまい、朝が憂鬱になってしまったりします。。 制服なのに「今日の服ええな~」とか、ちょっと髪型を変えると、「今日髪型ちがうな~。自分デートなんちゃうんかー??」。とか、なんだかいちいちチェックされてるみたいで。。苦痛です。。。頭にきて無視してると(特に上司でもないので)、「無視せんといて~。」とさらにからまれ、一度仕事中は落ち着かないのでやめて下さい。と頼んでみましたが、だめなのです。。友達に相談しても「そんなの気にしすぎ、てきとーに流せばいいじゃん」と言われてしまいます。 自分でもそうは思うのですが、日に日に会社が(というかその人が)キライになってしまって。。休み明けが憂鬱です。適当に流すにはどうすればよいのか。。。関西の方や職場に関西の人がいる方、アドバイスお願いします。。

  • 「彼女」という言葉について

    私は古典から現文まで様々な本を読みます。 それで思ったのですが、「彼女」って、明治中期の新造語ですよね、昔は「彼」「彼の女」だったわけですし。 その成立事情についてはだいぶ理解があると思うのですが、疑問はここから。 昔は「彼女」って、ただ単に女の人のことを指す言葉だったと思うんです。それが、最近は恋人のことも指すようになっていますよね。これっていつからで、何がキッカケだったかご存知の方いらっしゃいますか? くだらない質問かもしれませんがなんか気になりだしたら止まらなくって…。

  • ミニスカートは何才まで?

    会社にいるおねえ様、多分42才なのですがミニスカート(膝遥か上。マイクロではない)をはいてるんでが・・・ 彼女はスタイルが良くて足も綺麗です!似合ってはいます! でも、前から見ると顔とのバランスがアンマッチな気がするのです。膝上程度の時は思わないのですが・・それは年を知っているからそういう風に見えるのでしょうか・・ 年ではくものなのか・・似合ってればずっといいのか・・ 自分が良ければそれでいいんでしょうが、ちょっと疑問です。 年を知ってる上で、がんばってるな~!ちょっとおかしいぞ!と、思うのは何才位でしょうか? 超の一歩手前のミニスカートで考えてください! 参考にしたいので、よろしければ男性も女性もご回答お願い致します。