tgs1212 の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • 心配性について・・・

    昔から、どちらかというと物事を悪い方へ悪い方へ考えてしまい、頭の中で妄想(?)してしまいがちです。他の人からも、悪い方に考えちゃうんだね~と言われます。良い方に考えたいとは思うのですが、もし、結果が悪い場合、 良いほうに考えてただけにショックが強いのでは??と思うのですが どうですか?良いほうに考えてる方がトク?なのでしょうか? まあ確かに悪いコトばかり考えて不安になるのも、どうかなとは思うんですが・・・・。もう少し楽観的になれればな・・と思うのですが、なかなか・・。どの様にこの考え方を変えていけば良いでしょう? もし、何かいい方法がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。  (*_ _)))ペコ

  • 野菜ジュースorサプリメント?

    30代男性です。 現在、ファンケルのマルチビタミン&ミネラルのサプリを飲んでおります。 が、最近、野菜ジュースに切り替えようかと思っております。 感覚的なものですが、正直、サプリがプラスになっているとはあまり思えないようになってきまして。。 野菜ジュースは、スーパー等で販売されている、カゴメの野菜ジュース100緑を考えております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教授くださいませ。

  • 睡眠時間を減らすには?

    私はそれなりに長い時間眠っていたいタイプです。 しかしやりたい事がいろいろとあったりするので、 出来れば睡眠時間が短くなっても平気になりたいのですが、 そんな都合のいい方法ってありませんか?

  • 一人旅で泊まれる温泉付き宿泊施設って・・・

    僕は、自分で計画を立てて自分で手配する一人旅が好きです。 今まで全国色んなところに行きました。 でも、せっかく行くなら温泉のあるホテルや旅館に泊まりたいと思うのですが、一人は受け付けていなかったり、料金がすごく高額だったりで、良いところを調べるのが楽しくもあり、大変でもあります。 実際泊まってみて、当たりはずれもありますし。 そこで、みなさんの知っている、一人で気軽に泊まれる温泉付きホテルや旅館を教えてもらいたいのですが・・・。 条件として、ホテル・旅館・和室・洋室は問いません。ただ、民宿やペンションなど家庭的なところは苦手です。 天然温泉が希望ですが、人工温泉でも構いません。 大浴場があって、露天風呂が付いていれば最高です。 できれば、素泊まりできるところが希望です。 パンフレットなど見ると、旅行会社を通した場合のみ、一人で素泊まりできるところもありますよね。 僕は車が運転できないのでその辺も考慮して、お勧めのホテルや旅館があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 元気の出る言葉を教えて下さい。

    別居の準備と趣味の勉強、、、仕事探しなどをしなくてはならないのですが手につかず、、、主人とも会話も全く無いので話す人も居なくて 無性にひとりぽっちが淋しくなったりします。 やらなくてはいけないことも沢山あり、頑張らなくてはいけないのですけど元気が出なくて! 頑張れる、元気が出る言葉などありましたら、、、お願いします!

  • 全部自己責任?苦しいです・・・。

    20代後半男性です。 社会にどこにも居場所が無いような気がして苦しいです。 退職勧奨されていること 転職活動ではうまくいかないこと 体調、精神面を崩していること 今までやってきたことが全て否定されてしまっているような気がします。 そして、一番大事なのは、今から自分はどうしたいのか、ということが この切羽詰った状況で全く出てこないことです。 目標があるなら、多少の障害は気にならないと思うのですが 根っからの自分の自信の無さのせいか、一つ躓くと自分全てが否定されてしまった気にもなります。楽しむ余裕などありません。 もっと切羽詰った状況にいる人がいるのはもちろん知っています。 しかし、もう苦しいです。頭が全く働かないです。 前向きになる努力が出来ません。 何とかしないといけないのに・・・。 少しでも成長しようと、色々やってはいるのですが 切羽詰った状況では付け焼刃にしかならず・・・。 苦しいです。。。。誰かに相談したくても、一般論だけいえば もっと頑張れ、だろうし、、、 そんな場所も無く。。。。 ほんの少しの精神的な安らぎがほしい 希望が欲しいです。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • うんこがなかなか出ない。

    女性です。うんこが日に何度もしたくなり、 なかなかでなくて、10分以上かかり、 それでも出きってなくて、すぐあとに行きたくなったり、 ご飯を食べたら、急にしたくなったりします。 そのため、人と会ってもうんこのことばかり考えて、 ご飯を一緒に食べるのも嫌です。 いきんだり、長時間トイレに入らないといけない ため、恥ずかしくて、彼と一緒にいるときにおなかが痛くなったら 急に帰ったりしています。 どうしたらいいのでしょうか。 正直に、うんこがしょっちゅう出て、 なかなか出ないから、トイレにたびたびこもる けど、ごめんねって言ったほうが 楽になれるでしょうか。

  • マラソンで長く走るには

    マラソンで長く走るにはどうすればいいのでしょうか? 体がでかいほうで(デブではない)重い体を引っ張って走っているのですが とにかく重いので頑張ってだいたい5~8分ぐらい走ったらバテマス。 重いのでスピードは足を引きずってあるいてるような感じです。 とにかくもっと長く軽快に走りたいのですが、一向に伸びる気配がありません。スタミナをつける食べ物、方法等ありませんでしょうか? あと煙草を一日2~4本吸いますが、それも関係しているのでしょうか?

  • 今、何したらいいと思います?

    病気療養中(精神科通院:うつ病診断)の者ですが、 少しずつ、体も動かせるようになってきたので、 そろそろ何かをしようかと思っているのですが、 (まだ、長時間やると起きられなくなってしまうので、休み休みできるものということで…) 次のどれから始めたらいいと思いますか? (1)家事・手伝い (2)興味分野の勉強 (3)ボランティア (4)その他(何がいいか書いて下さい) ※アルバイトなど、定期的なものはまだちょっと無理っぽいです。  きつくなってきたら、すぐに休めるものがいいんですが・・・。

  • 毎日エロいことが頭に浮かびます。

    毎日エロいことが頭に浮かびます。 電車の中でも寝ているときも。 パンツの色何色?ま○こ触らせて。おっぱいもませて。やらせて。 っていう言葉が頭の中を巡回しています。 どうしたらよいでしょうか?

  • 負けず嫌い

    負けず嫌いはどうすれば治りますか?

  • 人の自信を奪う人

    質問させていただきます。 街を歩いていたり、店に入ったときなどにある特徴を持った人を一見しただけで こちらの自信(自我?)が奪われる(自分の生気が奪われる)ような気がする体験 をした方はいませんでしょうか?もしいらっしゃいましたら対策などを教えて いただきたく存じます。 その特徴というのは卑屈っぽい人であったり、高慢そうな人であったりするの ですが共通のイメージはどこかずるいという感じです。 曖昧な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 人が許せないのです。(メールの返信が遅い、無視する人、何かしてもお礼がない人等々)

    遅刻する人、予定をドタキャンする人、メールの返信が遅い、無視する人、 何かしてもお礼がない人等々、一つ一つは小さい事ですが、やっぱり 人が許せないのです。 相手が、男性、女性、年上、年下、関係なく何かむかつくのです。 このような心をもっている場合、日々がつまらなく感じます。 それでも、あまり気にしないで大らかにしている人を見ると、いいなって思います。 私は、比較的几帳面なので、しっかり対応をしているつもりです。 どのような、心持ちで考えれば幸せになれるでしょうか?

  • 夢について。

    こんにちは。 皆さんは夢をお持ちですか? 夢を具体的に描くことが大切であり、夢を具体的に描くことが夢の実現の近道だと考えています。 例えばイチロー選手は、小学生のときからプロ野球選手になると具体的に描き努力して、現在に至るのだと思います。 要するに、夢を具体的に描きそれに向かって日々努力することで時間を有効に使うことができ、夢が実現が近づくのだと思います。 みなさんは「夢」についてどうお考えでしょうか?? どんな「夢」をお持ちですか?

  • そんな自分が嫌だ…

    最近、友人の不幸を願っている自分がいるんです。最低ですよね、そんなの。 第一回目に相談した、例の友人なんですが。 友人が早く、彼氏と別れてしまえばいいって思ってしまう。おもいっきり痛い目にあえばいいと思ってしまう。 甘い人生を送れると考えてる友人がムカつく。 ぶりっこだし、本当に嫌だ。 そして、自分と友人をなぜか重ねてしまう。顔も性格も全く違うのに。 どうしてこんなにもその友人が気になるのか、自分でもよくわからない。 「~だもんっ」っていう言葉遣いも、にゃんにゃんした態度も、昔は気にならなかったのに、その友人に彼氏ができてから、気になって仕方ない。ムカつく。 「それ、本性じゃないくせに」 って思ってしまう。 いなくなればいいと思ってしまう。 その友人には感謝している部分がたくさんあるのに…。その子に何度も助けられたのに。 どうして私は、その友人と自分を重ねてしまうのだろうか。 その友人に憧れている訳でもなんでもないのに。 話し方もしぐさも、全く違うのに、重ねては「うわっ」と思ってしまう。 もう、精神病なんですかね、私は。

  • 因果応報

    因果応報って確実にあると実感することはありますか? 例えば、不倫→略奪婚して長く幸せになったという人がいたとしたら、因果応報は働かなかったということになりますが、皆さんの周りではどうですか?(しかし私の見る限りでは、たいてい何かしら報いを受けているように感じます。また旦那に浮気をされたり…) また、人をいじめるような人、強気で横暴な人は案外出世していい思いをしていたりしませんか?権力に物を言わせて人の嫌がることをしている人が、咎められているというのはあまり見たことがないのですが皆さんの周りはいかがですか? いい人に対し、軽んじる気持ちを持ちいい人振りを逆手に取ってつけ込んで嫌がらせをする人すらいます。 果たして、因果応報はあるのでしょうか?

  • つらすぎる人生

    新卒で就職に失敗して10年が過ぎ今は何とか生活している状態です。好きでこういった状態になったのではないですが、家族の扱いに嫌気が差しております。親戚からの電話でも「何とか頑張っているみたい。わからないけれど。」という返答をしているようで信頼されていないという辛さに死を考えました。(同居に関わらず)もうこのまま一生家族等に信頼されずに生きていくにはどうすべきでしょうか?もう何処かに怒りをぶつけないと気がすまないです。 今まで厳しい家庭で若いころに羽目を外せなかった事を恨みます。好きな歌手を嗜むのも異性もずっと我慢してきました。もうこの小生が再起するのは不可能でしょうか? 本気で死を試みましたので説教じみた言葉は御遠慮ください。

  • とある宗教の考えかたについて

    私の知人の信仰の考えにたいする質問です。 (特に特定の宗教に向けた質問ではないので色々ぼかさせていただきます) 知人の宗教では、例えば電車に乗り合わせた人たちがみな無事に目的地にたどり着きますようにと祈ったり、ご飯を食べる際には百姓さんや作った人に感謝したりと、何にでも祈るとのことです。 ここまでは理解できます。 しかし、例えば、難民などのニュースではその国の政治がよくなりますように、いじめ自殺のニュースがあれば、いじめる人の闇が晴れますように… といった具合で、何かがよくなることを心で祈るのみらしいです。 祈るだけで、自分自身が具体的に何か行動を起こすことは一切しません。 私は、その考えに疲れてしまいました。 例えば、何か嫌なことを他人に言われたら、その相手が苛々しないように祈る…となります。 祈るだけで何もしない、そしてお経は毎日上げてます。 これは果たして、意味があるのでしょうか? 偽善にしか思えず、そんな考えに捕われた相手を思うととても苦しいです。

  • 手かざしのカルト宗教?

    妻(40代)が宗教らしき団体に通うようになってしまいました。カルト宗教ではないかと心配しています。次のような団体のようですが詳しいことを話しません。何かご存知のことがありましたら教えてください。 ・宗教ではなく、勉強会だという ・月に一度ほど岐阜で勉強会がある ・全国から会員が集まる。 ・勉強会では,団体の会長が手かざしによる「気」を会員に伝える ・会員はその「気」を受けると病気が治ったりする ・会員自身もその手かざしによる「気」が出るようになる ・「手かざし」ではなく「手向け」という ・宗教ではないといいながら,勉強会では神とか宇宙の法則とか,死後の世界とかが語られる ・会長は神の言葉を取り次ぐ者だそうだ ・会の名前を明らかにしたがらない

  • 26歳の男です。両親が喜ぶ事について教えてください。

    26歳の男です。両親は団塊の世代で、それぞれ50代後半と60代前半です。この二人の両親が喜ぶ事、親孝行について質問します。26歳になる大の男が両親に行ったとして、喜ぶ事、行為とは一体なんでしょうか?是非とも教えてください。「親孝行」について、皆様のご意見を頂けると幸いです。