ks623 の回答履歴

全131件中121~131件表示
  • いじめが起こってしまったら

    学校教員を将来の選択肢のひとつに考えているものです。 私立学校の場合は、いじめの犯人を退学させるなどの措置をとれると思うのですが、クラス全員からいじめをうけていた場合や、公立学校で起こったいじめに関しては、その対応は無理なのではないかと感じています。 公立の場合、私立の場合両方について、それぞれの場合におこったいじめには、どのように対処すればいいのかを教えてください。 特に経験者の方のご回答をお待ちしています。

  • フレッツ接続ツールで...

    こんにちは。 すご~くAboutな質問をさせて頂きますので、 「回答できない」と思われた方は、回答しないでください。 ≪質問内容≫ フレッツ接続ツールをインストールし、ソフトを起動するとOS自体の動きが極端に(ほとんどフリーズに近いくらい)遅くなる経験をされた方、原因は何だったのでしょうか? 「フレッツ接続ツール第7版」と書いてあるCD-ROMでインストールしました。 サポートを見ても、NICメーカーサイトを見ても事例がありませんでした。 ≪環境≫ PC :SONY VAIO PCG-F14 CPU:PentiumII 266MHz RAM:64MB HDD:4.3GB NIC:MELCO LPC3-CLTL OS :Windows 98 SPなし(SEでもありません) SOFT:Exel97,Word98,IE6 SP1 とにかく、遅くなるんです。 ただでさえ、遅いのに... 宜しくお願いします。

  • デジカメの写真を壁紙に

    Meですが、デジカメで写したものを壁紙にしたいのですがどうすればよいでしょうか?

  • リネーム

    デジカメでとったjpegの名前を一括で変換したいのですが便利なソフトはあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • yahoo!にメールを送りたい

    yahoo!にメールを送りたいのですが どうしたらいいのでしょうか。 送り先のアドレスが書いてないように思われるのですが、 私の見落としミスかもしれませんが、 知ってる方教えて下さい!

  • CD-R(W)ドライブのことで教えてください

    当方PC初心者でOSは98ユーザーのものです。(子どもに教えるような感じで教えてください。) CDをコピーしたりできるようにCD-R(W)ライティングソフト (NTI CD MAKER 2000 PRO EDITION)を購入し、インストールしました。インストールは簡単に出来たのですが、その後開くと「サポートされたCD-R,CD-RWドライブが見つかりません」と出てきました。内蔵しているデフォルトのドライブがそのソフトにサポートされていないと思い、付属のリストを見たところやはりサポートされておりませんでした。リストを見て「ドライバの更新」でサポートしているドライブをインストールし、PCを再起動して再度開いてみるとまた「サポートされたCD-R,CD-RWドライブが見つかりません」 と出ました。そこでCD MAKER 2000 PRO EDITIONをいったんアンインストールし、もう一度インストールしなおしたのですが、ソフト内の「CDドライブのプロパティ」を見ると 以前アンインストールしたドライブ(デフォルトの)が読み込まれていました。 もう訳がわかりません。どなたかどうすればよいのか教えていただけませんでしょうか。 そしてPCのCD-ROMドライブをデフォルトにとりあえずしておこうと思い、インストールした新しいドライブをアンインストールしてデフォルトにしようとしましたが、デフォルトのドライバが見つかりません。以前はPC自体がそれを インストール推奨していたのですが、現在は「CD-ROMドライブ」(??)が推奨されているようです。 この事に関しても教えていただけませんでしょうか。 ちなみに当方はこれらの原因はPCの共有(家族と使い分けをしています)ではないかと初心者なりに思っておりますが、いかがでしょうか。 何せ初心者でありまして状況をどういう用語、言葉で説明したらいいのかわからず、しかも長くなりましたが本当に困っています。 皆様何卒回答をよろしくお願い致します!

  • インストールができません

    CONPAQのPRESARIOのノートを持っているのですが MEからXPに変えようと思い、XPを入れたのですが 私のPCのOSが2つになってしまい、困ってます。 どうにかしようとXPの起動ディスクを入れたのですが 私のPCにはフロッピーディスクと、CDドライブが 同じ場所につけなくてはならないため、途中で止めざるを得ません。 XPのCDからBOOTさせたいのですが BIOSでやってもだめでした。 リカバリ用のCDもダメでした。 最終的にXPだけを私のPCのOSにしたいです。 へたくそな説明ですみません。 お願いします。

  • WinXPのMedia Playerについて

    WinXPのMedia PlayeraでCD-Rに曲を録音したいのですがいまいち上手く出来ません。もちろん、ドライバーはCD-R/RWに対応しています。手順的にはCD-Rに録音したい元のCDをいれ録音の項目で曲をPCの方へ落とし、録音する空のCD-Rの入れて、焼き付ける作業は始まるのですが途中で終わってしまいます。 一通り、曲数分をファイルを作っているようなんですが、データーを落とす間際で失敗したというか・・・上手くいきませんでした。FDのように新品のCD-Rはフォーマットは必要なのでしょうか?どういったら、CD-Rに音を落とせるのでしょうか?

  • ワードとエクセルが消えたんです

    OSのMEとXPを1つのパソコンで共存させる為に、パーティションの設定をし、無事共存ができたのですが、他のソフトはインストールでほぼ復活したのにワードとエクセルがMEにもXPにも見当たらず困っています。どうすれば復活するのでしょう・・。 使用中のPC→日立プリウスデスク750T(OSはME) MicrosoftのXPアップグレードCDにて共存。

  • デートの日に勝手に他の人との約束を入れられた場合の対処方法

    相談させてください。当方、男です。 明日は1日中デートの予定なのですが、デートの予定の中の一部に勝手に他の人(男)とのお茶の時間の約束をされました。 その男性はあるインターネットのチャットの仲間で、僕も知らないわけではないのですがチャット上で話した回数は少なく、彼女の方とその男性はそれなりに多くチャット上で会話をしている関係です。どちらとも実際にあったことは有りません。 彼女と僕の約束で、異性と会うときは二人きりで会うことを禁止しています。今回は僕も一緒に3人でお茶でもしようという話なので、この約束は破られていませんが、問題は彼女が「勝手に」約束をしたことです。 僕の感情としては 「事前に一言の相談もなく事後の報告だったことから、なめられているような気がして自尊心を傷つけられたという怒りの感情」があります。 また、付き合って日が浅い事もあり、いまはなるべく2人きりの時間を多く取りたいという理由もあります。 以上の感情と理由により、明日、他の人とお茶をするというのは僕にとって回避したいことであります。 また、事後報告を受けたあと、僕がちょっと「ムッ」としたような返答をしたため、彼女は「ごめん、断ってくる・・・」とも言っています。しかし、現在は回答を保留しています。 今後、彼女とよりより関係を築くために、もっともよい選択は何でしょうか? 教えてください。 なお、今回のことは非常に残念なことではありますが、僕は他に彼女の良い所をいっぱい知っています。このことを理由に別れるという短絡的な判断をとるつもりはありません。 回答よろしくお願いします。

  • LANの設定について(XP)

     職場のネットワークの設定で、XPの場合がうまくいきません。インターネットへの接続はいいのですが、サーバーの中に入っていけません。設定のどこで(いつ)、 1 ユーザー名を設定するのか 2 パスワードを設定するのか 3 ワークグループ名を設定するのか 以上のことを教えていただけないでしょうか。