mokotan879 の回答履歴

全140件中21~40件表示
  • 自分がつまらない気がする

    どうも自分は話していてもつまらない人間のような気がするんですが、どうすればいいですか? 大学に入学したてのころ、1時間ぐらい同級生と2人で話す機会があったのですが、「部活は?」とか「出身地は?」とか表面的な会話は出来ても全く笑いもとれず興味を引くこともなく結局友人になれず終わってしまいました。

  • たとえ汚い関係だとしても、結ばれたい

    いま僕は片思いをしています。 結ばれる確率は皆無です。 けど完璧主義の性格からして彼女を諦めることはたとえ天皇陛下に命令されても出来ません。 いっそ彼女の目を潰して、かわりに僕が目となって一生そばにいようと考えたこともあります。 僕なら絶対に彼女を守れるのに… 絶対に裏切らないのに… なのにどうして彼女は解らないんでしょう。 何であんな男なんかとつき合ったりして、すぐ別れて、 俺なら絶対あんな悲しい思いはさせないのに。。 なのに彼女は僕を敬遠気味だし。 彼女の僕に対する気持ちは良くないって噂ばかり。 誰か救ってください。 諦められなくて終わらない恋。 もう、胸が引き裂けそうです。

    • 締切済み
    • noname#99259
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 馬鹿は風邪を引かないって聞きますが本当ですか?

    私は22歳の男子です。今まで風邪で寝込んだ事が一度も無いです しかし、上司曰く「あなたが単純馬鹿だからじゃないの?」 私「・・・・」思わず絶句してしまいました。 超ムカつきますが本当のところどうなんでしょうか? 馬鹿は風邪をひかないのでしょうか? また、本当とすれば昔の人が何故そんな事を言ったのでしょうか?

  • 人を好きになれそうにないです。

    こんばんは。20歳の男です。 今までいろいろな人にアドレスを聞いたりしてきましたが、 うまくいったためしがありません。 たいてい遊んだりすることなく、メールまでで終わってしまいます。 (相手が一言しか返してこなかったりで、メール自体が続きません) 正直自信を失ってます。「この先、人を好きになれるのかなぁ」 という思いもあります。 もうどうしたいいかわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 応答の無い女性に対し、引くべきか、続けても大丈夫か

    長文ですいません。 9月下旬に知り合った女性と今まで2度デートを重ねました。3回目のデートの約束もしていたのですが(丁度1週間前です)、デート前日まで彼女からのOKの返事が来ず、仕方なしに催促メールを送ったところ「仕事が忙しいので」を理由に中止になりました。仕事が忙しい事は以前から彼女も言っていました。デート自体は2回目のデート中に話し、日程に関しては彼女から先週提案されました。中止のメールに「仕事頑張ってね」と返信し、その後は彼女からの連絡は一切ありません。 彼女が自然消滅を狙っているのかどうか、自分にはどうしても判断できません。今までもデートを1,2度した女性から自然消滅と言うかシカトをされた事はあります。残念な事ですが、自分にも思い当たるフシはあったので(退屈そうにしていた。2人に温度差があった、等)、そのままコチラから追撃する事も無く、諦めていたのですが、今回に関しては、デート中に彼女から「次はアレをしよう」とか「○○に行きたいね」などとデートの提案をしてくる。2回目のデートでは彼女から腕を組んでくる、とても良いムードになりハグ→彼女の頭にキスをする。ムードがあったとは言え、キスは行き過ぎだったか?とデート後に心配になりましたが、そのあと彼女から「デート楽しかったよ。ありがとう」メールを送ってくれ、前述した様に先週彼女から「○日で大丈夫?」と提案してくれました。ありえないとは言えませんが、彼女から日程を提案してOKをした2日後に突然自然消滅開始・・はどうしても考えられないです。と言うか、本音としては、考えたくありません。2回だけのデートで腕を組む、頭にキスをする等と短期間で関係が進み過ぎたので彼女が怖くなったのだろうか、など頭がグルグル回ってしまいます。 たった1週間で、しかも仕事が忙しいと彼女が言っているわけで、必要以上に焦るのもどうかと思うのですが、実際デートキャンセル後に僕からメール→返信無し。5日置いた今週半ばにコチラから電話→応答無し→メッセージを残す→バックコール無し、です。今までの付き合いでも基本的には僕から常に連絡を入れ、彼女が返事をする形で、多忙が原因でメールをスルーされた事はありました。けど、キチンと読んでいる様で「あのメールは和んだよ」とか「あの写真は面白かった」とかデート中にフォローしてくれましたし「返信をしないでゴメンね」と言ってくれた事もありました。ただ、丸1週間彼女からのフォローが無いというのは初めてです。 思い切って丸1ヶ月ぐらい完全放置した方が良いのでしょうか。それとも、返信が無いのを覚悟で、軽めの短メールを週1ぐらいのペースで送っても負担にならないでしょうか。 ありがちな相談だとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • 一度デートした後相手が気まずい感じに・・・どういう気持ちなのでしょうか?

    こんばんは。 友達の年下の男性(3つ年下)の態度ことでわからないことがあります。 彼とは半年くらい前に合コンで知り合い、それから数回友達を交えて会う機会がありました。 で、1ヶ月ほど前にまたみんなで集まったときに、かなり酔った彼が、「俺○○さんのことすごくタイプです!」とか「デートしてください!」とみんなの前で言われて、私もいいなと思っていたのでその時にその場でデートの約束をしました。 そしてその後一度デートをしました。 デートでも話も弾み、帰りも家まで送ってくれるなどとても紳士的でとても楽しかったです。 しかし、別れてすぐに「めちゃくちゃ楽しかったです!」という一文が来た以来、特に彼からメールも来ず、私もメールをしていませんでした。でも、最初にその場でデートの約束をした時も、その後その前日までほとんどメールが来ないくらいメールはあまりまめではない人なので、特に私は気にしていませんでした。特に今は付き合いたいとか焦る気持ちはなかったので、またみんなで集まったり、機会があったら2人でご飯いけたらいいなと思うくらいでした。 ところが、先日また友達を交えて会う機会があったのですが、その時の彼の態度がものすごく気まずい感じで、今までと違ってびっくりしてしまったのです。 その日はかなりたくさんの人数がいる内輪のパーティだったのですが、彼を発見した私の友達が、彼が友達と話しているところに突然「○○ちゃん(私)来てるよ~!」と言ったら、彼は「あっ、はい・・・」とか言ってとても気まずそうな感じで反応しているのが見えたので、私は近づかず、遠くから軽く彼に手を振って「久しぶり~」とだけ挨拶しました。彼は私を見て同じように手を振ってくれたのですが、なんか恥ずかしそうな感じだったので、それ以上は話しませんでした。 その後も、チラチラこっちを見るものの話しかけても来ず、私がいる方向を意識的に避けて動いている感じでした。 私は一度デートしただけで、何もキスしたりそれ以上のことをしたわけでもないので、気まずくなる要因はないと思っているので彼の態度が不可解でなりません。 嫌われるようなこともした覚えはないですし、そんな避けられる理由もないはずです。 一度デートしたけど私のことを恋人候補としては考えられない・・・だからなんか気まずいって感じなのでしょうか?? それとも友達が切り込んでいった時に彼の周りには彼の親しい友達がたくさんいたから単に恥ずかしかっただけなのでしょうか? 一度デートしっちゃったらもう普通の友達には戻れないものなのでしょうか?悲しいです・・。 彼の態度の意図を教えてください!

  • 身勝手なお父さんを見て育った人

    育児のカテと迷いましたが、こちらの方が回答が多いかな?と思い質問させていただきます。 4歳の双子がいます。結構、ものわかりの良い方だと思います。 旦那は出かけるのが大好きでお金使いも荒いと思います。が、自分では「こんなに良い旦那はいない」とか言ってます(自己評価が高く、他人には厳しく、特に嫁と自分の母には何を言ってもいいと思っています) 食いしん坊で外食が大好きです・・・。そのくせ、人が多いのはキライ。 先日、家族でお出かけしました。レストランに入ろうとしました。が、人が多いのを見て「帰ろうか」と言い出しました。子供がすっごくかわいそうで・・・・。目先を変えて、「今日ね・・すっごく人が多いんだって。別のレストランにちょっと行って見ようか?」と言うと分かってくれました。 いつもこうなんです・・・。 旦那は家族サービスだと思ってる・・。でも、とんでもないです。私は旦那に気を使いまくっているし、子供もそろそろ分かる年頃? ものすごい広い公園に行っても、一時間くらいが限界。じっとしていられない性分なのかも知れません。 それなら平日に子供と私と行ってるだけで十分楽しい。それなら土日は家でゆっくりしていたいのに、自分が出かけたい時は「どうするの?どうするの」って私がうんと言うまで聞いてきて、「今日は止めとこうよ」と一度言った事があるのですが、ふてくされてパチンコに行きました。 自分のリフレッシュも大切だろうけど、正直そんなお金があるなら、将来子供の為に使いたいです。かといって、私が働くのは絶対反対。家事もしない。 う~ん。 夫婦とは支えあうものだとは思いますが、ココまで来ると私だけが折れ続けているんじゃあ?って気持ちになっています。 今日は二日酔いで寝てて、朝ごはん食べて「マッサージして」と言われてしてあげて、そしたら寝て、またご飯食べて友達とテニスに行きました。で、飲み会、だそうです。 もう・・・あんた・・いらん・・・。正直、そう思います。 子供中心とは言いませんが、もっと子供の要求をのんであげたい。 多分私が切れてもうまく行きませんし、責任転嫁も上等です。 子供は、お父さんが好きなようではありますが、遠慮してる風にも見えます。 やっぱり私がうまく立ち回るべきですよね? 我慢してニコニコしてればいいのかな・・・?浮気とかしてくれて、あっさり別れたいな~なんても考えた事もあります。 子育てだけでも大変なのに、旦那の教育?までついてくるなんて。 同じような家庭で育った方、お父さんの事は好きですか? お母さんの事は好きですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 今度自分を傷つけてみようかと思っています。

    主人の事でいろいろ悩んでいます。 結婚して7年。主人33歳・私31歳・4歳5歳の子供がいます。 結婚してからケンカが絶えません。 理由はさまざま。 先日ケンカになった理由は、また無断外泊をしたからというもの。 過去には・・・ 出張と偽って女性含む友人達と沖縄に旅行に行ったり、 ママなんか死んじゃえばいいのにね~と笑いながら子供に言ったり、 最近はマシになりまりましたが、家事育児に非協力的だった事など。。 私もその都度憎しみの感情を抱くのも、ものすごく心に負担だし、主人に暴言を吐いて攻める様になってしまった自分がすごく悲しいし、今となっては性欲もまったく消えてしまいました。。。 もしまた、主人が何か私が嫌だと思うことを起こして口論となりかけた時は、自分を傷つけてみようかと思っています。 というのは、怒りの感情を理性でコントロールするのはかなり難しいので、物理的に痛みで我を取り戻す。というのと、 それだけ真剣なんだと言う事を主人に理解してもらえるかも、という淡い期待があるのと2つです。 でも実際には痛みがどの程度なのか? やるとしたらリストカットになると思いますが、本当に死ぬ事はないか? などいろいろ不安な面もあります。 仕事もありますし、影響はまったくないとは言えませんが、その様な考えはどう思われますか? 真摯な回答をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 私と似たような境遇の方いますか

    おはようございますm(_ _)m 私の過去について話したいと思います。 父親が浮気性ギャンブル好きで働かず 家庭はあれ放題で生きる為だけに過ごしてきた十代でした。 勉強をすれば母親からは障害者が勉強しても無駄!!と言われ外出しようにも 出してくれませんでした。 学校にも話しましたが軽い返答のみ 貯金を崩して買った問題集もゴミ箱に 親は捨てました。 私は、だんだんと学ぶことから離れていきました。 私の卒業後の職場先は授産施設でした。 給料は月に一万あるかどうかでした。 今現在は、就職は出来るようになりましたが仕事内容は施設にいたころと変わらず 雑用ばかりです。 私は思いました「障害者の自分に必要なのは学力ではないのか?でももう自分もいい年だし無理だ」 あんな家に生まれなければ良かったのに小さい頃から普通の家庭環境で育っていれば今頃は… とか障害さえなければとか 全てもう手遅れに見えて仕方ないです 26歳気づくのが遅すぎました

  • こんな感情になった場合

    はじめまして。25♂です。 現在、2年程お付き合いしている方がいます。関係は順調で私を人間としてとても高めてくれます。悩んだときも真剣に相談に乗ってくれて、こんな女性がいたのかと思う程です。もちろんパーフェクトなわけではないのですが感謝の気持ちでいっぱいです。 なのに、最近気になる女性が出来てしまいました。 私より年下で、とても可愛く見えてしまいます。そして、年下なりに考え方もしっかりしていて魅力的です。一度、ご飯を食べに行ってしまったのですがそれ以来頭から離れなくなってしまいました。 私は浮気をしたことはなかったのですが、浮気する人はこんな気持ちなんだろうなと初めて理解できた気がします。彼女にも申し訳ないですし、そのことを知らないその女性にも申し訳ないと思い、毎日が最低な気分です。 でも気になるんですよね。今の心情は両方とも本気で好きです。天秤にはかけれない状態で困ってます。 みなさんならどうしますか? ・彼女(彼氏)に申し訳ないので、きっぱり諦める ・彼女(彼氏)に黙って二股してみる ・彼女(彼氏)別れて、その女性と付き合う ・その他 意見をお願いします。

  • 意地汚い同僚っていますか?

    某掲示板でこういう書き込みを見つけました。 >男同士だと、派閥に入って得意顔の人がいる。 その派閥の上司にはすごく愛想がよくて 年下にはすっごく意地悪。無視はあたりまえで上司に悪口吹き込んだりもする。 そういう人はカッコ悪いなと思うし、決して好きになれないんだけど、 知る限り例外無く昇進するんだよね。不条理だなと思う。 こういう事って多くの職場にある事なのでしょうか? 社会経験の殆どない学生の僕に社会について教えて下さい。

  • 女性心理

    お世話になっております。 今回は女性の心理についてお伺いしたいと思い、質問いたしました。 こちらが 「旅行行こうよ。」 と聞いたとき 「うん」と答え、 「いつ行こうか?」 と聞いたとき 「いつでも」 と答える女性の心理についてです。 こういった場合、遠回しに断っているのでしょうか それとも本当にいつでも良い、と言うことなのでしょうか。 「いつでも」ということで、ではこの日(1、2週間先)はどうか、と提案すると、その日には予定があるとなることが多い気が致します。(ただ、本当に予定があるそうです。) 女性の心理は、男にとってなかなか分かりづらいものでありますので、女性の方のお答えを頂けたら嬉しいです。 お暇なときにでもご回答ください。 よろしくお願い致します。

  • 過度の残業について

    現在、隣の部署が新規開発案件で忙しく、月100時間を超える残業をしているようです。 ウチの部署の部長が、ミーティングでそのことについて、「彼らはよくやっている。こうあるべき」というような事を言います。 (ちなみに、ウチの部署の残業は月60時間くらい。) 確かに、隣の部署は頑張っているとは思うのですが、それがあるべき姿だとはとても思えません。 そもそも、月100時間を超えるような残業を部下に強いているというのは、業務の適切な管理ができておらず、管理職にとっては恥ずかしいことだと思うのですが、それを「あるべき姿」という部長の思考がよく分かりません。 部長は一体何を考えているのでしょうか?

  • 女性の方にお聞きしたいです。つい彼女を殴ってしまいました

    私は現在就活中の20代・男です。 私は自分の不注意が原因で会社を解雇される可能性が高く現在謹慎中の身ですが私のような者でも誘って頂ける会社(中小企業)がありましたので謹慎中ですが面接に行きました。その事が原因で彼女と大口論となりつい手をあげてしまいました。 今ではすごく反省しています。 携帯に謝罪のため連絡しましたが着信拒否状態です。 ショックを受けている様ですが私は凄く反省しています。 この場合はどうすれば解決に結びつくでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#100336
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 携帯shopの若い店員さんの対応

    私は40代の男性です。 40代の常識と20代の常識は違うと思いますし、又 私の中の常識が必ずしも世間の常識とは限らないと思いますが 先日こんなことがありました。 以前も全く同じ事があったのですが、 携帯を修理に出していたのですが、携帯のshopの店員さん(20才 前後)から携帯に電話があり、たまたま車の運転中で 電話に出られなかったのですが、留守電に『携帯が修理から かえってきたので取りに来てください』というような 内容のメッセージが入っていました。 shopの方から何度か電話をしてどうしても出ないので留守電 にメッセージを残すのはまだ理解できますが、 一回目にかけてきたときに留守電にメッセージを 残したようです。 修理から返ってきたことをお客さんに電話をかける 事は店側の用件だと思いますが、留守電にメッセージを 残されると何10円かの話ですが、メッセージを聞くのに お金を使うことになります。 店側の用件でお客さんにお金を使わせる事は 私には理解できないのですが、私はセコイというか 了見の狭い人間でしょうか? 正直な意見で構いませんので気軽に回答頂ければ幸いです。

  • 一度、失った絆を修復することについて

    私自身(未婚)の経験や既婚親族の姿を見て、一度深く溝が出来た男女がやり直すって相当大変だと思います。互いが尊敬できていれば片目をつむって許し合える気がするのですが。。 実際に修復中の方などいらっしゃれば、何がどう大変で中々修復しにくいのか、具体的に教えて頂けないでしょうか。

  • この中学教師をなんとかしたいです

    私は現在高校生です。当時の担任である中学教師(以後中学教師N。先生とは書きたくない)からムシャクシャするからという理由で怒鳴られたり、きちんと授業を受けているのに、授業態度の評価を下げられたりしました。(成績を不当に落とされたのに、授業態度だったから抗議しても、態度が悪いからと言われて終わってしまいました。) そしてその中学教師Nはいじめっこの味方をしていたため、いじめられていた私は中学時代ずっと耐えるしかありませんでした。 そもそも私がいじめられたのもその中学教師Nが原因です。私が担任だった中学教師Nと不仲になった事を良い事に、以前からいじめをしたがっていた不良男子が堂々と私をいじめ始めました。(以前は堂々と出来なかったため、男子と群れて女子の陰口を言ったり、靴を隠したりしていました。) 不良男子は「お前が中学教師Nと仲悪いから、いじめたんだ」と言い、私にもいじめられる理由があるんだと言いました。(しかし本当は不良男子も中学教師Nを嫌いだったけど、中学教師Nを味方につける&自分たちを正当化するために言っていたようです) 中学教師Nはすぐキレる上に、授業中生徒に無駄話をふっていました。(授業が進まない。)「お前らが勉強できないから俺が保護者に怒られるんだ」「ああ授業するのやだやだ」との発言をしたりしました。 とても大人とは思えません。他にも自分を正当化したりする発言や、自分の失敗を生徒のせいにしたりなどという行為がありました。 なので、中学教師Nは生徒からとても嫌われています。私の後輩A子の母は「中学教師Nを娘の担任にしないでください」と校長先生に頼んだそうです。 私はいじめに耐えながらもなんとか卒業しましたが、未だに中学の頃を思い出すと、怒りが込み上げてきます。 私は中学教師Nをなんとかしてもらいたいと、親や他の先生、校長先生に相談してみましたが、何もしてもらえませんでした。PTAには他の子供が相談していたようですが、取り合ってもらえなかったようです。中学教師Nが傲慢だという証拠がないかららしいです。 来年は妹が2年後は弟がその中学校に行くので、同じ思いをさせたくありません。私はどうすればいいのでしょうか? ちなみに中学教師Nは転勤願いを出しても受け入れ先がなく(評判が悪いからだそうです)未だにその中学校にいます。今年で勤務11年目になるそうです。 長文読んでくださりありがとうございました。 何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#29509
    • いじめ相談
    • 回答数6
  • 数日前と反応が…。

    23歳、男です。 ここ数日連続して質問しています、すいません。 なんか近況報告みたいになりそうですが、質問させてください。 火曜日に3時間程二人きりで話していた後輩に 渡したいもの(他愛のないものです)があったので今日呼び出しました。 誘いにはすぐに応じてくれましたし、 私が移動に都合がいいようにもしてくれました。 が、火曜日には話すときにしっかりと目を見てくれていたのが、 今日は合わせては逸らし、逸らしては合わせ…ということを繰り返していました。 私自身が多忙であまり時間がなかったので、 渡すもの渡して、それの説明をして終わりみたいな状態になってしまいました。 落ち着いたときに振り返ってみると、 どうも様子が違うような気がしてなりません。 恋愛に対して極端にネガティブな発想しかもっておりませんので、 考えがどうしても"何かやったかなぁ"とか"嫌われたか?"とかになってしまいます。 自分勝手な質問ばかりで誠に申し訳ありませんが、 どなたか助言をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同期との付き合いについて悩んでいます。背中を押してください。

    こんにちは。私は、27歳の子持ちワーキングマザーです。(子供は1歳です。)この4月から就職し、働き始めました。  同期には、新卒採用12人と、経験者採用6人の計18人です。みんな、いい人で、社内で会っても、ちょっと声を掛け合って話をすることもあり、雰囲気が、悪いわけではありません。  しかし、やはり、新卒採用の若い子組と経験者採用の大人組で、それぞれで、グループ的なものが出来ています。その中で、私は、とても中途半端な位置におり、なんだか孤立してしまっているような気分です。 私は、27歳ながらも、新卒採用の方で、採用されました。もちろん、新卒採用の中では、一番年上で、唯一の既婚者、子持ちです。ですから、正直会話も、あまり合わないのが事実ですし、子供が小さいので、飲み会にもまり参加できていません。そのため、新卒採用のみんなとは、親密な仲にもなれず、今度結婚する同期の結婚式にも1人だけ招待されませんでした。それも、やはり、家庭を優先し、誘われても参加しない自分のせいだし、友達のような付き合いをしているわけではないので、当たり前だなと思っています。  また、経験者採用の方は、今度は、私より年上で、経験者採用のみんなで、仲良しグループといった感じで、輪になっており、彼らだけで、飲み会を開いたりしており、新卒採用の私は、誘われません。  自分としては、中途半端な位置にある自分に「ショウガナイ!」と言い聞かせているのですが、やはり自分ひとりが孤立してしまっていて、この事を考えると、とても悲しくなります。  子供を犠牲にしてまで、無理に相手に合わす必要も無いのだけれども、やはり、考えると、心にぽっかりと穴が開いてしまいます。  けど、自分が母親であることを第一に、割り切る事が、やはり大切ですよね?皆さんは、どう思われますか?

  • 深く関わらないほうが良いのでしょうか?

    派遣で事務をしています。 勤めて半年です。 何名か派遣社員はいるのですが 同じ部で違う課の2廻り近く年上の女性がいます(お子さん3人いらっしゃいます) 仕事は出来ます。 私の課には派遣社員を見下す態度の人が多いんです。 仕事と割り切って勤めてますが先日どうしても我慢出来ない事があり 大筋を給湯室で聞いて貰ったんですが「お昼にまた聞くわ」って事で お昼一緒に食堂に行ったのですが結局、自分の課は皆仲が良い。って自慢話をされました。 結局、違う部の女の子がいたので、その子の所に連れていかれ 違う部の子と話してました。 違う日に「今日は社員の人も少ないし暇だから皆で15時になったらお茶でもしよう」って 話になり私もお昼休みに皆で食べようと大福を買って行ったんです。 そんなに高くは無かったです。 すると、その女の人は「あらー。こんな高いお菓子買ってきて。皆こんな良いお菓子食べるんだねー。 不景気やからお菓子でも買って景気回復に協力?」ってニコリともせずに言われました。 大福は食べてましたけどね。勿論お礼は言われてません。 今日もワンピースを着ていったんですが「デート?」って聞かれ 「気に入ったワンピースでも着ようって思わないと朝、しんどくて起きれないです^^」って答えたら 何故か一瞬ムッとされて 結局「寒くなってきたもんね」って話で終わりました。 愚痴る相手を間違えたかもしれません。 愚痴を言い過ぎたのかもしれません。 でも基本的に社員の方の味方のようで自分の恵まれた環境を自慢したいようです。 もうこの女性とは距離をおいたほうが良いでしょうか?