ken123 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 水漏れ損害で迷惑料は請求できますか?

    先日、うちのマンションで排水管清掃があったのですが、その際に業者が洗濯機の排水パイプの接続をし忘れたため、洗濯した際にその排水が洗面所、トイレ、リビングまで流れだしました。 その業者に指摘したところ、洗面所とトイレの床のシート、それにその下の床が板張りなので床板の張替、リビングのカーペットが水浸しになってしまったので、カーペットの張替をしてくれることになりました。 誠意をもって工事してくれるのはありがたいのですが、工事には1週間(朝から夕方まで)くらいかかりそう(床板の張替で便器や洗面台の取り外しが必要なため)だと言います。 その間の騒音や生活の不便、水漏れした際の拭取りの苦労を考えると、工事をしてもらうだけでは満足できません。 工事してもらう他に、迷惑料として現金を請求したいと考えていますが、可能でしょうか?もし可能であるとすれば金額はいくらぐらいの請求が妥当でしょうか?

  • 労働者派遣と請負・・・ 私はどっちですか?

    派遣会社に面接に行き、「契約社員」として登録しました。 仕事の紹介があり、勤務する事が決まったのですが、 契約内容は「請負契約」(業務委託契約?)でした。 内容は残業手当や福利厚生は何もなく、給料から振込手数料を差し引き、給与支払いは末締め翌々月払いという内容でした。 勤務先は、面接に行った会社ではなく別の会社です。 私の場合、請負なのでしょうか? 請負は、「注文主と労働者の間に指揮命令関係を生じない」とありますが、意味がよく分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#14668
    • 派遣
    • 回答数16
  • 国民年金について

    昨日、国民年金の全額免除の通知が届きました。 数ヶ月前に離婚をして現在求職中なのですが、もし正社員等で職についた際、厚生年金に加入するようになるとすると国民年金の全額免除は失効となるのでしょうか?小学生の子供がいるので児童扶養手当等を受けているのですが、正社員として就職して手取りで10万円ちょっと位をもらうほうがいいのか、パートとして働いた方がいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 老後の生活資金について

    皆様のご意見をお聞かせいただきたいのですが、老後の生活資金がだいたい夫婦二人で5千万くらい必要だと、何かのテレビ番組でみました。(金額が間違っていたらすみません)私はまだ老後と言われても、ぴんとこないのが現状です、ただ、疑問に思うのが、みなさんこれだけの貯蓄を目指しているのでしょうか?また、今、60歳代でリタイヤされた方達が、これだけの貯蓄がある方ですと心配はないかと思うのですが、それだけの貯蓄、資金がない方は、これからどうやって暮らしていこうと思ってらっしゃいますか?今から心配しております。親の力を借りず、自分で働いたお金で旅行にも行きたいし、ほしいものもたくさん買いたいのが正直な気持ちですが、老後をふと考えると、そうも言ってられないな・・・と考えます。 皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    色々過去のQ&Aを見たのですが、教えてください。 現在主人の扶養家族で、パート勤めをしています。 (1)妻の年収が交通費を含めて103万円以上あると妻の収入にも所得税がかかり、(2)130万円を超えると、扶養から外れ、(3)100万円を超えると妻の収入に住民税がかかるという理解で合っていますか?(3)についてかかるとすれば計算方法を教えてください。

  • 夫が失業中、妻の扶養に入れたほうかよい?

    下記の状況で非常に困っています。 少しでも良い方法があれば教えてください。 ・今年の7月夫の勤めていた会社が倒産。 ・9月より非常勤職員として妻が169000円の給与(手取りは14万円くらい)で仕事。 ・夫の失業保険が10月もらったらもうお終い。 ・子ども1人を私が働くため保育園に。月65000円支払っている。 ・夫の仕事はまだ決まりそうもない。 このような状況では、とりあえず夫と子どもは妻の扶養に入れたほうがいいでしょうか? 夫に仕事があればその扶養に子どもを入れるつもりで、なんの手続きもとっていませんでしたが、このまま無収入→バイトという形で年内終わるとしたら、今からでも扶養家族にしたほうがいいのかどうか?解らなくて質問しました。 私は厚生年金、社会保険、雇用保険に入っており、夫と子どもは今は国民年金、国民健康保険です。 本当に生活に困っています。 何か少しでも(保険の支払いだけでも)助かる方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 慰謝料について

    被害届と慰謝料についてお聞きします。 16歳になる息子が遊び仲間に殴られ下顎骨折で 全治6週間の怪我を負わされました。 被害届を出しました。 相手側が謝罪したいとの事で後日会うのですが 慰謝料を受け取った場合、示談とみなし被害届は 取り下げなければいけないんでしょうか。 告訴してる場合の事だと思うのですが、無知で申し訳ありませんがわかりやすく教えて下さい。 息子は上下の歯をワイヤーで固定し流動食しか口にできず不自由な生活を強いられてます。 慰謝料は受け取ってはだめなのでしょうか。

  • 勉強の仕方について…。

    今年,中三になって勉強をしないといけない年になってしまいました。でもテスト勉強をしてもあまり成果がありません。私が思っていたほど勉強していないのかもしれません。でも,はっきり言えることは勉強方法を変えるべきだと思いました。多分やり方が間違えていたからあまり成果がな買った体と思ったからです。そこで,このページを見てくれた皆様はどういう勉強方法をしていた(または今もしている)のですか?私にその勉強方法を教えてくれませんか?困っています。もうすぐ大切な(だと先生が言っていいる)中間テストが始まるのですが定期テストの勉強方法も教えてくれたらありがたいです。良いホームページ(?)みたいなものがあれば,それも教えてください。お願いします!

  • 労働基準法に違反では?

    こんばんは。 旦那の知り合いの会社(女社長)の話なんですが、 労働基準法に違反してるとしか思えないのですがどうでしょうか・・? おととい、いきなり社員1名を除き解雇しました。 会社の入り口で言われたそうです。 でも、解雇された人の話を聞くと、辞めたいと思っていたようなので、せいせいしているそうですが・・・。 そして残った1名は新卒で何もまだできないからという理由と、 自宅から通っているという理由で月給を15万→8万に下げたそうです。 その人は平日週5日朝の9時から終電ぎりぎりまで働いているそうです。 これは、旦那がその女社長さんと解雇された人の両方から聞いたものなので、 全て本当のようですが、これって違反じゃないんでしょうか? 私は専門的なことはわかりませんので、ご存知の方教えてください。 ちなみに、私ならこんな会社、すぐ辞めちゃいますが・・(笑)

  • 出産のため退職。夫の健康保険への加入が遅れて空白期間ができた?

    こんにちは。 妊娠・出産を理由に8/15付けで退職しましたが、夫の健保の扶養に入れてもらうために、 雇用保険の受給延長通知書(写)の提出が必要だったため、すぐに手続きができませんでした。 9/15に受給延長通知書(写)を入手後すぐ手続きをしたのですが、今日夫から連絡があり、 「保険証は9/27の分から利用可能だって」と言われました。 (まだ夫の手元に保険証は届いていません。) 月曜日に健保へ問い合わせてもらうつもりですが、 夫の健保への加入日が9/27ということであれば、保険と年金に空白期間ができたのではないかと心配になってきました。 心配のとおりとすると、以前私が加入していた社会保険を脱退してから夫の社会保険に加入するまでの間(8/16~9/26)の年金と保険はどうすれば良いのでしょうか・・? 以前もここで色々教えて頂いて、やっと扶養に入れてもらえることになったと思ったら、『一難去ってまた一難・・・』と落ち込んでいます。 詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産でもらえるお金にについて(長文です)

    今、双子妊娠で来年1月9日が予定日ですが多分今年中には生まれるかもしれません。 現在、お勤めをしていますができる限り勤めたいと思っていますが、今月いっぱいか長くて来月半ばぐらいかと思っています。会社側も陣痛がくるまで来てもほしいとも言ってくれています。とりあえず、双子ということで先の検討がつかないため一度退職をして、その後育児と会社の雇用の様子をみながら復帰できればなとも思っています。 今は社会保険、厚生年金、雇用保険に入っていますが、4年半勤めていますが保険には今年の2月からしか入っていません。私は同居していて主人は義父(世帯主)、義母とともに国民健康保険です。そこで、教えてもらいたい事があります。 (1)出産前に退職した場合任意継続をするつもりですが、出産した時点で加入1年未満ですが出産育児一時金は社会保険からもらえるのですか? (2)任意継続はどれぐらいの期間加入していなければならないのですか? (3)出産手当金は任意継続をしていても、加入1年未満なのでもらえないのでしょうか?2月以降も? 2月になってから産前産後の分をさかのぼって請求できるのでしょうか? (4)退職せず産休、育休にしてもらった場合、最長3年までとれると思いますが、その間会社側分の各保険料が免除になるのでしょうか?私の保険料は育休終了するまで免除されるのでしょうか?(私の籍が会社にあることで会社側にメリット、デメリットはあるのでしょうか?) 長々とたくさんの質問をしてしまいましたが、決断するのに日にちがなくなってきましたので、焦っています。分かりにくい文章で申しわけありませんがよろしくお願い致します。

  • 任意保険。教えてください。

    乱文及び長文にて失礼致します。 私は営業マンで自動車は持込みにて使用しています。 その為、自家用車兼営業車という形をとっています。 (A社の保険に加入) 昨年1月に自損事故を起こしてしまい、車両保険に入っていた為、保険にて修理し使用していました。 私にも余裕が出て来た為、昨年5月に自家用車を購入しB社の保険に新規加入しました。 10月に会社から営業車≪保険は会社加入≫を支給されましたので 事故った車は廃車にしました。(A社保険) 今年になり、B社加入の保険の更新があり 等級が上がり?、月々の金額が安くなっていました。 過去スレを読むとこれって色々問題がありそうな気がして心配なのですが、私は今後どの様にするのが 良いでしょうか?B社にA社加入の時に事故った事がありますとかって 言わないとマズイですか? 皆様ご指導よろしくお願いします。

  • 有給休暇付与のタイミングについて

    有給休暇は6ヶ月の連続勤務によって10日付与 されますが、月の途中入社の方はどうしていますか? 例えば、4月5日に入社した人は10月6日から 有給休暇を付与するのですか?それとも11月1日 から付与すれば良いのでしょうか? それぞれ会社でこの辺は取り決めする事ができる のでしょうか?

  • 40歳すぎてからSEから他の職種への転職

    主人はの42歳のSEです。 理系の大卒で今までずっとSEをやっていました。 しかし、ハードワークがたたって体をこわしてしまい、仕事をチェンジすることを考えています。コンピュータをずっとやってきましたが、それにはこだわらないそうです。本人は社会保険労務士なんかどうかなあなんて言っていますが、今から資格をとったとして、実際に転職することは可能でしょうか?また、社労士以外にこの年で1からやることが可能な職種があったらアドバイス頂けると幸いです。

  • 変わったのは大人たち

    『若者は今も昔も変わらない。変わったのは大人たちの若者への接し方だ』 このような意味の言葉(考え方)をここ2週間で3回ぐらい見聞きしました。 私自身初めて聞く言葉です。 大人たちの『最近の若いヤツは~』という愚痴や文句は昔からありますが 上記のような意味の言葉も昔からあるのでしょうか。

  • 変わったのは大人たち

    『若者は今も昔も変わらない。変わったのは大人たちの若者への接し方だ』 このような意味の言葉(考え方)をここ2週間で3回ぐらい見聞きしました。 私自身初めて聞く言葉です。 大人たちの『最近の若いヤツは~』という愚痴や文句は昔からありますが 上記のような意味の言葉も昔からあるのでしょうか。

  • 打つときのポイント

    打つときのポイントが後ろ過ぎて、詰まってしまって、打球が遠くに飛んでいきません。どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1988
    • 野球
    • 回答数9
  • 通勤交通費

    初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、教えてください。 通勤手当は雇用保険・健康保険・厚生年金保険の算定にどのように関わってくるのですか?税法上の規定はなんとか理解できたのですが、各種保険がなかなか理解できません。 今年の秋の異動で総務になり、保険関係の仕事を引き継ぐ予定だったのですが前任者がいきなり退職してしまったのでさっぱりわからず勉強の毎日です… どうぞ宜しくお願いします。

  • 行政書士となる資格を有する者

    次のものは該当するのでしょうか? 1.司法修習生の習得を終えた者 2.社会保険労務士資格者

  • 生命保険 これでいいの? 29歳 専業主婦

    生命保険について詳しい方 アドバイスお願いします。 3年前に契約した保険 住友のライブワンに入っています。月額10000円    死亡高度障害のとき     1500万円   災害死亡・高度障害のとき  2000万円 内容は  介護保障特約 死亡保険      900万  特定疾病特約 死亡保険      300万  重度慢性疾患特約 死亡保険    300万  災害割増特約 死亡保険      300万  傷害特約 災害保険金       200万  傷害損傷特約 運動器機損傷給付金  5万  入院初期給付特約 日額       5千円  災害入院特約            5千円  疾病医療特約            5千円  通院特約              3千円  成人病医療特約           5千円  女性疾病医療特約          5千円  給付の内容は  所定の初期入院 2日以上4日目まで  あとは病気や災害・成人病・がん・女性疾病など   5日以上5日目からです。  主契約保険料 3000円  特約保険料  7000円   保険については恥ずかしながらまったくわかりません  29歳 専業主婦 子供1人 主人38歳です  おすすめのプランや保険があれば教えてください。  お願いします。