kumako613 の回答履歴

全180件中61~80件表示
  • 幼稚園の先生への年賀状は出す?

    今年から私立の幼稚園に通い始めました。 その担任の先生や園長先生に年賀状などは出すものでしょうか? 先生の個人住所などは知らないので、園に出したりするのでしょうか? 途中からの入園で、まだ1ヶ月と少ししか通っていなく、 私も仕事に行っていて延長保育で預けており、朝は園バスなので まだこういう事を聞けるママさんの友達がいません。 みなさんはどうされているのでしょうか?

  • ディオールのファミリーセール

    ディオールのファミリーセールでトロッターのボストンはどれぐらいの値引きになっているのですか?また行ったことのある方、行く予定の方どんな情報でもよいので教えてください。一度行ってみたいなって思ってるんですが・・・

  • 発表会の配役について

    毎年のことなのですが、もめるんです。 自分の子が主役にならなかった、希望の役にならなかったと、必ず苦情が出ます。 涙ながらに、両親祖母そろって園長に訴えに来た方々もいます。 この1学期から、毎月のように、無理やり菓子折りを置いていく保護者がいて、何でだろうと思ったら、この配役に全てを賭けていたらしく、配役会議の1ヶ月前から連絡帳での圧力… 今日は配役に納得のいかないお母さんが、園までやってきて「一体いくら積んだら主役になれるんですか!」と怒鳴って帰っていきました… 基本的には子どもにいくつかやりたい役を選んでもらって、そのどれかに入るようにしています。 (中には全部はずれてしまう子もいますが…) 全部はずれてしまっても、「我が子に与えられた役なので、一緒に頑張ります」と言って下さる方も居れば、子ども自身の第一希望の役になったのに「台詞が少ない!」と怒り心頭の方もいて… もぅなんか、そこまでして我が子を目立たせたいのか?と疲れてしまいました。 台詞の多い役を得たお母さんの元には、他の子のお母さんから電話がたくさん来て、そのたびにイヤミを言われました…と。 子ども自身は既に与えられた役にすっかり頭を切り替え、すごく頑張って練習しています。 希望が叶わなかった子も、「この役のこういうところが良かったから、僕はこれでよかった」と言ってくれていますが、お母さんはそうもいかないようで… 毎年毎年、ものすごく神経使います。どこもこんなもんでしょうか。 決め方に問題でもあるんでしょうか…

  • こんな場合のご祝儀は・・・?

    友人が近々某結婚式場で結婚式をするのですが、「披露宴は身内だけで行うので、式にだけだけど、是非来てね」とのこと。 こんな場合ってご祝儀は要るのでしょうか? 逆のパターン(披露宴からの参加)は経験ありますが、こういったのは初めてなので戸惑っています。

  • 披露宴を行わない友人へのご祝儀の相場はいくらですか?

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 今回は友人へのご祝儀の金額について、アドバイスください。 まず、この友人と私と他の2人を含め計4人でよく食事に行ったりするのですが、 全員小学校からの付き合いです。 昨年、私が結婚した際にもこの3人には出席してもらう事ができ、 祝儀は3人とも2万円ずつでした。 ただ、結婚が近づいた頃から「何か欲しいものはある?」とリクエストを聞かれていたので、 結婚式の前に4人で食事をした際に 3人からとして私のリクエスト品を頂き、食事代を払ってもらいました。 多分、品物代と食事代を3人で割り勘にすれば、1人6千円くらいです。 正直言うと、私の中では品物を贈るにしろ友達への祝儀は3万という考えがあったので、 こういう渡し方もあるのだなーと思いました。 でも、多分3人で決めたのだろうし、 この4人の間ではそういう事になったのかな?とも思いました。 今回、この友人のうちの1人が結婚することになりました。 当然、同じように祝うつもりだったのですが、話を聞くと披露宴・2次会的なパーティーなどいっさい行わず、 親族で式だけをあげるらしいのです。 それでも他の友人の話の流れから、私の時と同じように品物を渡す食事会をするみたいなので、 そのときに祝儀を2万渡そうと思っていました。 しかし、先日、主人にその話をすると「披露宴とかしないなら、そんなに払わなくてもいいのでは?」 と言われました。 どうやら祝儀には披露宴の食事とか引き出物代が入っているのだから、という事らしいです。 このような場合、祝儀はいくら渡せばいいのでしょうか?? ちなみに彼女への品物・品物代は同じように3人で割り勘にして6千円くらいです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴を行わない友人へのご祝儀の相場はいくらですか?

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 今回は友人へのご祝儀の金額について、アドバイスください。 まず、この友人と私と他の2人を含め計4人でよく食事に行ったりするのですが、 全員小学校からの付き合いです。 昨年、私が結婚した際にもこの3人には出席してもらう事ができ、 祝儀は3人とも2万円ずつでした。 ただ、結婚が近づいた頃から「何か欲しいものはある?」とリクエストを聞かれていたので、 結婚式の前に4人で食事をした際に 3人からとして私のリクエスト品を頂き、食事代を払ってもらいました。 多分、品物代と食事代を3人で割り勘にすれば、1人6千円くらいです。 正直言うと、私の中では品物を贈るにしろ友達への祝儀は3万という考えがあったので、 こういう渡し方もあるのだなーと思いました。 でも、多分3人で決めたのだろうし、 この4人の間ではそういう事になったのかな?とも思いました。 今回、この友人のうちの1人が結婚することになりました。 当然、同じように祝うつもりだったのですが、話を聞くと披露宴・2次会的なパーティーなどいっさい行わず、 親族で式だけをあげるらしいのです。 それでも他の友人の話の流れから、私の時と同じように品物を渡す食事会をするみたいなので、 そのときに祝儀を2万渡そうと思っていました。 しかし、先日、主人にその話をすると「披露宴とかしないなら、そんなに払わなくてもいいのでは?」 と言われました。 どうやら祝儀には披露宴の食事とか引き出物代が入っているのだから、という事らしいです。 このような場合、祝儀はいくら渡せばいいのでしょうか?? ちなみに彼女への品物・品物代は同じように3人で割り勘にして6千円くらいです。 よろしくお願いします。

  • ディオールのファミリーセール

    恵比寿で開催されるディオールのファミリーセールに行くのですが、11時開場だそうです。 バックとかよりも洋服狙いなのですが、相当早く行かないと商品はない状態でしょうか? 出来れば何時間も並ぶよりも、遅く行って並ばずに入りたいのですが、あまりに商品がなくても行く意味がないかと思いまして。 又、遅くいく場合、開場して1時間くらいたってから入れば並ばずに入れますでしょうか? 行ったことがある方、お願いします!

  • 妊娠中のインフルエンザ予防接種について

    今、妊娠4ヶ月です。 勤めている会社から、インフルエンザの予防接種を受けるかどうかと聞かれました。 会社は12月で辞めることになっており、退職後はなるべく人込みを避けるつもりでいます。 元々、体は強く、中学の頃から風邪をひくことも、インフルエンザにかかることもなかったのですが、妊娠していることもあり、少し気になっています。 妊娠中のインフルエンザの接種には副作用的なものはあるのでしょうか。 また、うがい手洗い・人込みを避けることに気をつけていれば、防げるものですか? 本当に全く風邪は病気と無縁なので、わからなくて・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pure88
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 惨めにさせる男の人ばかりにデートに誘われて、困っています。

    惨めにさせる男の人ばかりにデートに誘われて、困っています。これを何とか事前に見抜く方法はないでしょうか?たとえば、 ・自分の都合の良い時ばかりメールして来て、返事しないと怒るのに、こちらのメールに返事もくれない。 ・一緒に歩くと恥ずかしいような、センスのない格好で二人で会うときに出て来る。 ・一緒にいる時、女性に対してお茶代・食事代などお金を出す時、非常に嫌そうなそぶりをする。 ・食事の店などを決められなく、いつまでもうろうろさせる ・一緒にいる時、ひとりで先にスタスタ歩いて行ってしまって、女性を待つことをしない。(エスコートの精神が皆無)女性にどんなに歩かせても平気。タクシーを拾ってくれる気配りもない。 ・女性に色々と世話になっても、お礼もしない。(会った後に「逢えて嬉しかった」などのメールもない。なのにまた誘って来る) つまり、嬉しい気持ちにさせるどころか、惨めで、サイアクの気分にさせる、出て行かなければよかった..と思わせる、困った男の人です。 私は、車で迎えに来てくれて、デート代もすべて出してくれて、帰る前には「今日は逢えて嬉しかった」とメールが来るような人でないと、会っても嬉しい気持ちになれません。 そうしてくれる人もいるのですが、そうでない困った人が多く押し寄せて、たまにしつこさに負けて出て行き、最悪の気分で帰ってきます。 女性としては、大事にされている感覚を存分に味わせてくれて、はじめて相手を男性として信頼して見れるので、そうでない人には関わりあいたくないのです。 わざわざ時間を割いて出て行って、安く扱われて帰ってくるのは、泣きたいくらい惨めな気持ちになります。 ですが、事前に「あなた車持ってる?女性に払わせるのが平気な人?」などと聞けず、困っています。 出て行く前、そういうことをちゃんとしてくれる人かどうか、事前に確かめる方法はないでしょうか?

  • ブーケを作ってくれる所(大阪または関西)

    披露宴で持つブーケを、ホテルだと高いので、どこかのお花屋さんでオーダーしようと思っています。大阪や近辺の関西でどこか良いところがあったら教えてください。またネットでオススメのところがありましたら教えていただきたいです

  • うちの子は幼稚園に通えるでしょうか?

    来春から3年保育で幼稚園の入園予定の息子を持つママです。 入園予定の幼稚園では預かり保育のような親から離れて数時間子供だけで幼稚園に通わせる教室が月数回行われています。 親が送り迎えをして数時間預けに行くというものです。 親と一緒の開放日などには何回も参加はしているので幼稚園は本人もわかっていると思うのですが。 先日、春から急に1人で通わせるよりは少しずつ慣れさせようと思い、息子を通わせてみました。 はじめの数回は泣く子もいるけれど、3~4回で慣れるというお話でしたが、息子はまずこの1回で、預けた時と迎えに行った時に大泣きでした・・・ ある程度は覚悟していたのですが、他のお子さんに比べて1番ひどく泣いていて、とにかく迎えに行った時は、今まで私から離れた事がなかっただけに寂しいのと置かれた怒り?もあり(汗)泣くし、怒るし散々でした・・・ 私の母、父に預けたりする事は多いので、身内では私が離れても大丈夫ですし、本当に私でなければダメという訳ではないのですが、とにかくその時の泣き暴れようにはとんでもなかったです・・・(涙) 多分、現在反抗期とも重なっている部分もあると思いますが、次回の預かり保育が少し憂鬱です・・・ それに本人が「行きたくない」と言い出さないかと不安で・・・ 今のところは大丈夫そうですが、勿論、行ったら大泣きだろうし、回数を重ねるごとに逆に行きたくなくならないかと・・・ もともとの性格もおっとりではないですが、他人に関してはじめは引っ込み思案のところがあります。 例えばおもちゃを横取りされても仕方がない・・・でもその矛先はたまに私に当たったりして・・・という感じです。 一人っ子なのでそれもあるかもしれませんが・・・ とにかく、今悩んでおります。 息子は幼稚園に通えるんでしょうか???

  • 両目で違う種類のコンタクト

    2ウィークメダリストプラスを使っています。 左右の視力が違うので、たまにどっちがどっちのコンタクトか分からなくなる時があります。 (もちろん、付けてみて見れば分かるのですが・・・。) そこで、思ったのですが、メダリストプラスは色が付いてますよね? メダリストは透明。 この2種を左右に付ければ、分かりやすいかな・・・と考えるのですが・・・。 同じメーカーでも両目違うものはよくないのでしょうか???

  • 他人をうらやましく思う気持ち

    私は結婚1年目で共働き子供はいません。 独身の頃は結婚している友人がうらやましく、 今は独身の友人や、結婚して旦那が高収入でのんびり暮らしている友人をうらやましいと思ってしまいます。 自分の幸せには気づかず、隣の芝が青く見えてします自分がいやなのです。 どうしたらこの思いを取り払えるのでしょうか?

  • 幼稚園で障害児に噛み付かれて、、、。

    年中(5歳)組の娘です。同じクラスに障害児(詳しくは分かりません)の子がおりまして、皆が座っている時もうろうろ歩き回ったり、髪を引っ張ったり、噛み付いたりします。今日娘が太ももを噛みつかれ、しっかり歯型が付いて帰ってきました。受け持ちの先生は2人ですので、その子に掛かりっきりと言うわけにはいかないようです。「園での事は園の責任」と言う事で、先生に「申し訳ありませんでした。」と言われただけで、その子の保護者からは何の連絡もありません。経済的に余裕があるのならもう一人先生を付けていただくとか、無理ならば保護者同伴で来てもらえたらと思っているのですが、そのような事を園の方に話をしてもいいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 公立の幼稚園 大阪府大東市

    来年度2年保育で子供を幼稚園に入園させようと思っています。公立か私立かで悩み、とりあえずといえば失礼なのですが、私立の幼稚園に願書を提出しました。選考は後日です。来週公立の幼稚園の願書提出があります。出願しようと思っています。 去年、一昨年と大阪府大東市(諸福幼稚園)に出願された方、またはお知りあいで出願された方がいる方に教えていただきたいのですが、聞いた話では、定員オーバーで抽選となったとのことですが、いったいどれぐらいの倍率だったのでしょうか?例えば何人に1人とか・・・。宜しくお願い致します。

  • 皮膚科で行う化粧品のパッチテストについて

    顔に吹き出物が繰り返しできます。眉間、鼻、口の周りにでき、フェイスラインにはありません。大きさは2mmほどで、膿がたまって、腫れもあります。 皮膚科で化粧品のパッチテストをしてくれると聞いた事があるんですが、どんな方法で、費用はどの位かかるものなんでしょうか? 今使っている化粧品の内、どれが肌に合わないか選定していただけるんでしょうか?

  • 生後64日です。 笑うことについて教えてください。

    生後64日目の息子を持つ子育てが初めてのママです。 笑うことについて教えていただきたいのです。 私の息子は目を合わせることができ、話しかけると 小さな声で「アプゥ」とか「ウックゥ」だとか お話ができるようになってきました。 ですが、笑顔らしきものを見たことがありません。 最近やっと一日に一回あるかないかで 目を合わせながら口角が持ち上がって 笑顔っぽい顔になっているのかな?というような感じです。 でも笑っている感じではないような気がします。 私の息子は一ヶ月の中頃から2ヶ月最初まで 夜以外は良く泣いている子で(最近やっとキョロキョロしたり一人でも長時間おとなしくしているようになりました) ある方に 「最初良く泣いていて、眠っていないかった子は 笑顔が遅くて成長も遅めかもね。」といわれました。 笑うことについての似たような質問はいろいろ読んでみたのですが、 個人差だと思っても急に不安な気持ちになってしまいました。 よければどんな感じでいつ頃笑うようになったのか、 新生児の頃の生活が影響しているのか 教えていただきたいのです。 あと笑顔が遅いと首のすわりとか成長に影響もしてくるものでしょうか? 回りに同じ月例の知り合いもいなく、保健婦さんに聞いてみても「個人差です」としか教えていただけませんでした。 あと以前、同じような質問をした方のその後 どういう風になっていったのかも とても気になります。 是非この質問を読んでいたら教えていただけないでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 教員の育児時間について

    公立教員の育児時間(?)制度について(部分休暇とは違うのでしょうか?よく分からなくてごめんなさい)どなたかご存知ありませんか? 1歳半までは勤務の始めか終わりに合計90分まで毎日とれるというのが正しいのでしょうか? それとも3歳までですか?

    • ベストアンサー
    • 3-9
    • 妊娠
    • 回答数2
  • お勧めのブランドポシェット(小バック)教えて下さい!

    こんにちは。22才女です。 今年から就職して職場の人と私服であう機会が多いのですが、カジュアルな服でも女の子っぽい可愛らしい服でも合うようなバッグを探しています。 大体ノンノ系ですがスカートよりジーパンが多いです。 ヴィトンのポシェット(ショルダー?)も考えていますが、どれが良いのか迷っています。 財布がヴィトンの長財布なのでそれが入ってプラスで小さいポーチ、デジカメが入るくらいのサイズを探しています。 ヴィトン程高価な物でなくても、ある程度名の知れたブランド(メーカー)でお勧めのものがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 出産予定日近くの「まだ~?」攻撃

    40週0日。周囲の「どう?何か変化あった?まだ産まれそうにないの?」攻撃...。 実の親兄弟よりむしろ義理の親兄弟からの電話&メールが圧倒的に多く、 大きなストレスって訳ではないのですが、 毎度「変わりないです。」って同じ返事しか出来ないので 少々うっとうしく感じてます。 (もちろん陣痛・破水等、状況も変わればこちらから連絡するつもりなんですけどね。) トゲのない返事や対応の仕方ありますか?