hana-momo3 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 一年経っても電話に慣れない後輩

    就職カテよりこちらのほうが良いと思い、質問させていただきます。 我が社の 一般事務の契約社員の子で、 20代前半のおとなしくて人と話すことが苦手な後輩のことなのですが 一年経っても電話に慣れません。 具体的には ・声が小さい ・どもる ・緊張する ・語尾が何言ってるのかわからない ・途中でパニックになる(そして私が対応する) です。 人柄としては ・黒髪ストレート(染めたことないらしい) ・めがねをかけている ・いつもGパン。(Gパン可の職場)スカートをはいてるところを見たことない ・この職場に来るまでに一度も飲み会をしたことがなかった。 (カクテルの種類もわからない) ・事務職に就く前は、倉庫内作業をやっていたという。 ・ナチュラルメイク?(今時の子の化粧ではない) 本当におとなしい子の典型です。(地方からでて都内に一人暮らし) (高卒でとくにお嬢様と言うわけではないそうです) 注意したらちゃんと素直に聞くし、一生懸命メモを取ります。(当たり前ですが) 少しきつく注意しても絶対私に逆らいません。 どんなに些細なことでも、何か教えたら必ず「ありがとうございます。」と言います。 本人には確認してませんが、声が小さい原因は 周りの人に電話しているのを聞かれ、失敗する、変なことを言うのを恐れて 小さい声で話しているのではないかと思います。 上司に相談したところ、慣れるしかないと最初は言ってたのですが 相手(お客様)に失礼なので、彼女にあまり電話対応をさせない為に今は私が窓口になっています。 (私と彼女でペアを組んで仕事をしている。) ただ私が不在の時には彼女が電話を取らなくてはいけなくなります。 メール(ビジネスメール)でのやりとりは言葉遣いも丁寧にできて問題ないです。 普段しゃべり方は、 大きな声を出したり、冗談を言ったりはしません。 ゆっくり話しますが、問題はないです。 人と話すことに慣れていないのかな?と飲み会に連れてっても 緊張しっぱなしです。泣(お酒もあまり飲めなそう) 事務、パソコンスキルは高いですが、どうしても電話がだめです。 もうこれは精神的なもの、性格的なもので矯正不可能でしょうか? 受け入れるか解雇しかないですか? 私としては、電話の件さえなければ、他の部分の仕事をしっかりやるためいなくなってほしいとは思いません。 ただ、 いち社会人として、?です。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 電話が来ません

    4日前にある店にアルバイトがしたいと電話をしたのですが その時店長が不在だったので電話番号を聞かれ、後日電話します、と言われました。 しかし、未だに電話が来ません。 もう一度こちらから電話をするべきなのでしょうか? それとも、まだ4日ほどなのでもう少し待った方がいいのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • タトゥーと温泉・・・。

    こんにちは。15歳♂です。  ・ずっと疑問なんですがタトゥーを入れているヒトはどうして温泉に入っていけないんですか??  ・皆さんが思う『タトゥーを入れているヒト』に対するイメージはどんなものですか?  僕のタトゥーに対するイメージは『気合いを入れる、自分のシンボルを体に入れる』というようなカッコイイ(?)イメージがあります。  ・タトゥーを入れる時は痛いでしょうか?    色々と回答ヨロシクお願いします!☆

  • 大人の歯が生えない

    7歳子供の乳歯が2~3ヶ月前に抜けたのですが、大人の歯が一向に生えてこないので心配しています。他の歯は、乳歯が抜けてすぐに永久歯が生えてきたのですが、この一本だけが生えてきません。歯が無い期間が長いせいか、隣り合った前歯がちょっとすきっ歯になってきているような気もします。 歯科を受診した方が良いでしょうか? なかなか生えなかった経験がある方、アドバイスお願いします。

  • にきびがひどいんですけど…。

    前までは、おでこにしかできてなかったんですが、 最近になって顎や鼻にもできるようになりました。 洗顔もちゃんとしてるんです。チョコはニキビができるって言いますが チョコが大好きなんで、チョコはどうしてもやめられません…。 チョコをやめないで、にきびをおさえたり、治したりしたいです。 毎日、気をつけることよかったら教えてください。 ちなみに年齢は14歳です。

  • 妹が中絶 相手の男にどういう対応をしましたか?(長文です)

    お世話になります。 妹は未成年(働いています)で今年の1月に中絶しました。妊娠に気付くのが遅く(21週)、一般の出産のようなかたちで死産させました。 相手の男は、20代半ばの一人暮らしで正社員として働いています。  男も反省しているのはわかるのですが、産むことを遠まわしに反対していたこと、私や母親に対して迷惑を掛けたことへの謝罪や普段の礼儀もできていない、中絶にかかった費用と出産一時金を2人で折半していたこと(妹が決めたこと)などの理由からどうしても納得できない部分がありました。中絶自体、男が一方的に悪いとは思っていません。  私は、納得がいかないまでも、二人がこの重みを背負って一生懸命生きていくならと、母親と見守ることにしました。   ところが、先週、二人は別れてしまいました。妹は責任の半分は私にあるし彼も反省しているから責めるのは止めてほしいと言われました。おそらく男も反省はしていると思います。  しかし、反省はしているが、その後の行動(一時金を受け取ったこと、赤ん坊の供養が終わったこと、別れたことなどの連絡は一切ない)から、反省していてもスジが通らないと思いました。  妹の成長のためには(今回のことを経験として学んでほしい)、どのように相手の男と決着を付けるべきか悩んでいます。  今回のことは自分達では処理しきれない大変なことだし、大人になるということはどういうことか、感情をそのまま相手の男にぶつけるのは簡単ですが違うように思えてしまいます。大人としての姿を見せるべきだと考えています。  そこで質問ですが、同じように中絶に関して経験された方はいると思いますが、男に対してどのように対応したか、その結果どうなったか、教えて頂きたいです。もちろん、経験がなくとも客観的に見ての意見でも構いません。よろしくお願いします。  最後に、文章を書いていたら長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 名刺にフリーメール?

    名刺に載っているシゴト用のメールアドレスがフリーメールだと、印象的に悪いですか? プロの人の名刺にgmailが載っていたりとか、あまりないですよね。何か意図があるんでしょうか?気になっています。

  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です。現在友達関係での付き合いをしている女性がいます。こちらから、何度か飲み会に誘い、2人で飲みに行きました。その他、2人で出かける事も幾度かあります。 また、私の誕生日には、誕生日プレゼントをいただきました。 客観的に彼女は今私に対してどう思っていると思いますか? 後、アドバイスがあったら是非ご回答お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#82457
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 不採用?

    今レンタルビデオ屋の面接に行ってきました。 2,3日中に連絡すると言われたのですが、不安でたまりません。 映画が好き(事実)と言ったら最近見た映画を教えてくれと言われ、答えました。 どういう映画か聴かれたのですが、そんなに真剣に見てないしコメディなので真剣に見るものではないのでストーリーを答えられませんでした。(主演は答えました) 一応フォローはしてくれましたが、そのときに二重線を用紙に引いていたのが気になります。 あと、面接に来たと伝える前に店長らしき人(面接担当)が研修のことに付いて電話で話しているのを聴いたのですが、もう決まったってことでしょうか。 シフトは12時以降なら何時でも大丈夫と答えました。 昼の12時から深夜12時まででもOK?と聞かれはいと答えました。 求人は半年前から出している(店舗と求人誌)と言っていたので、複数人数を募集しているのだと思いますが、受かっていると思いますか?

  • 一人暮らし

    一人暮らしをしたいのですが、 最近流行っている、敷金・礼金0円ので 初めお金どれくらいいるとおもいますか?? あと、物件を探して不動産にいくとすぐに入居できるんですか?? それとも1ヵ月・2ヵ月はいれないんでしょうか...。 知ってる方教えてください(>_<)

  • 至急!卒業式までに3kgダイエット><

    今から、1週間で3kg以上痩せたいです! あと1週間で卒業式(高校)なので、どうしても痩せたいです。 今まで受験まっしぐらでダイエットする余裕がありませんでした。 そこで1週間限定で今からきつめのダイエットしようと思います! ※卒業後からは無理の無いペースでダイエットする予定です。 現在恥ずかしながら162cm/60kgです。 今日から・1時間のウォーキング     ・夜ごはんは抜く     ・半身浴     ・腹筋50回(これは普段やってます) これで-3kgは可能でしょうか。 アドバイスください。