tipness_mf の回答履歴

全75件中21~40件表示
  • 就職の面接について

    就職の面接について 私は高校3年で去年から就職活動をしています。 しかし 5社立て続けに落ちています。 1社目は適性検査が悪いという理由で落ちたのですが 2社目からは不明で落ち続けています。 原因として考えてみました。 私は9月から会社を受けてきたのですが 6月まで今より25kg太っていました。 調査書に身長が書いてあるのはわかるのですが体重はわかりません もし書いてあるとしたら、それで落ちているのでしょうか? 実際現在は85kgです。 身長は171cm 女性です。 それで落ちているのだとしたらダイエットしたことを伝えたことがいいのでしょうか? 面接で長所を聞かれた時には「何事にも粘り強く取り組むこと」ということを言います。 プラスして「たとえば私は6月まで今より25kg太っていました。しかし粘り強くダイエットに取り組んだ結果痩せることができました。」 とそういうことを言えばいいのでしょうか? 私は面接のときには相手と目を離すことがなく ちゃんと答えてます。それ以外に原因が考えられません。 あるとしたら教えてほしいくらいです。 やさしい回答をお願いします。

  • 将来にやりたい仕事

    将来やりたい仕事についてです。 結構長くなります。 今、情報の専門学校に通っている3年です。 就職先はすぐに決まり、民間企業そして公務員試験の合格ももらっていました。 就職が決まってすぐ、病気にかかり病院に行くことになりました。 そのとき、お年寄りの世話をされている看護士さんを目にしました。 そのあと、そのお年寄りの方に「今までこんなに良くしてくれる看護師の人と会ったことがない」などと話しかけられました。 自分は今まで勉強もせず、これといってやりたい仕事がなく、ただなんとなく情報の勉強をし就職を決めました。 ただ先ほど書いたように、その年寄りの方をお世話してる看護士さんと、その看護士さんについてうれしそうに話してくれたおばあさんのことが忘れられず、人を笑顔にできる看護の仕事をしたいと思うようになりました。 初めは一時的な考えだと思っていたのですが、2ヶ月3ヶ月たってもその考えが頭から離れず、就職を断り大学か専門に通いたいと思うようになりました。 小さい頃は、ただなんとなくかっこいいから警察官になりたいとか思っていたのですが、人生で初めてやりたい仕事ができました。 今は、将来老人ホームなどで看護師として働きたいと考えています。 このような考えは甘い考えでしょうか? 何を言われても看護師になる考えを変えるつもりはないので率直な意見を聞かせてください。 あと話が変わるのですが、私大の受験をしたとき何人かと話す機会があったので、なぜ看護師になりたいか聞きました。 そしたら、「親が看護師だから」「人の役に立ちたい」などの意見や「なんとなく」「友達がこの学校に来るから」などがありました。 そして、「女子がたくさんいてもてそうだから、看護師になるつもりはない。途中で学校をやめると思う」という男子もいました。 このような人もいるものなんですか?

  • 「真珠のような女性」って?

    気になっている男性がいます。彼には彼女はいないのですが、何年も前から親しくしている女友達がいます。傍目から見ているとカップルのように仲良しそうなのですが、恋愛関係になったことは一度もないそうで、純粋に友達関係のようです。 でも彼はその女性のことを「真珠のような女性」と言っていました。彼は少なからずその女性に友達以上の感情を抱いているのでしょうか?「真珠のような女性」とはどういう意味なのでしょうか?

  • 股関節専門の名医

    こんにちは。 10年以上股関節の痛みと付き合っています、大阪府在住の女性です。 スポーツの最中、股関節に違和感を覚えたのが始まりで、じっとしている分には痛みはありませんが、動かすと痛むという症状です。 数年前に一度検査を受け(MRIや血液検査)、異常がないといわれたのですが、ここ最近、痛みの範囲が広くなり、太股が腫れるようにもなりました。(中にすり傷でもあるようなじくじくした痛みです)。 最近も検査を受けましたが、やはり骨や血液に異常はないようです。 今の病院のほかに、セカンドオピニオンにもかかりたいと思っています。 できれば、股関節手術の実績のあるお医者さんに診てもらいたいのですが、腕のよいお医者さんをご存知でしたら教えてください。 また、同じような症状をお持ちのかたがいましたら、経験談などを教えてくださると幸いです。

  • 嫉妬でイライラしてしまいます。

    こんばんわ。   高3男子です。 彼女ではなく、好きな人がいるんですが、その子がほかの男子と楽しそうに喋ったり、笑ったりしてると嫉妬してイライラしてしまいます。  その子は普段は男子とは喋らないので、喋ってるとこを見るだけで嫉妬してしまいます。 嫉妬をしてしまうと、イライラしたり、不安になったりで結構落ち込んでしまいます。 みなさんは、嫉妬した時にどのようにして気持ちを落ち着かせているんでしょうか? 意見お待ちしてます。

  • 物を使った自己紹介

    1つ物を使って1分間自己紹介しないといけないのですが、どんな物を使うといいと思いますか?

  • 三十路も近いぞ。でも恋愛能力は10代以下の俺

    表題の通りの人間です。去年の今頃は丁度彼女が欲しい一番の 時期でした。その後結局というか、相手からの音信が不通になって いい加減、俺には彼女なんて無理だって経験から理解し始めて その後は、スポーツとか趣味とかに没頭するようになって ようやく落ち着いて今まできました。 それなのに、また彼女が欲しくなってきました。いや、厳密には 誰でも言い訳じゃない。今好きな人がいます。一度ランチデートに 行きました。 お礼のメールして、是非また行きましょう!!って言ってくれたの だけど、社交辞令かなって思ったり。だって、今まで2回目の デートに繋げることができたのは1回だけだし。それも駄目でした。 質問: 1. 正直、がんばっても恋愛は駄目ってことがわかった。 お互いの心が一つにならなければ交際はスタートしませんもの。 それなのに、電車とか手を繋いでいちゃいちゃしているカップル ばっかり。正直もう嫌だ。見るのもマジうんざりですし、 そういう風に思う自分も嫌だ。御願い、自分を楽にさせてください。 それとも、一生こういう風に思いながら俺は過ごすのかな。 それなら、いっそ楽に殺してくれ。 2. やっぱりどう努力しても恋愛(片思いなどで人を愛すること) はできても、恋人という繋がりにできない人っていますよね? きれいごと無しに、一生無理な人もいるって教えてください。 努力していないって?しています。仕事もがんばってるし、 スポーツもがんばってるし、友達付き合いも増やしてる。 そして、その中で私のほうから好意を持つ女性もいる。 でも、デートでつまづいてしまう。 原因:やはり恋愛経験が少ないためか、リードができない。 女心をつかむのが下手。意識しちゃうと緊張しちゃって、 会話が続かない。でも聞き上手になるように努力して、 相手の言ったことはすべて覚えるようにしている。そして それを自宅に帰って調べたりして、情報収集もしている。 でもだめ。外見は平凡です。179cmの64kg。 服装もオシャレすぎではないが、清潔感あるようにしている。 色々な努力のおかげで、女性と二人きりで食事に行った経験は 結構でてきた。でもそれ以降、2回目以降のデートまで こぎつけないの。 もう、あきらめたほうがいい?人間って努力で大抵のことは 解決すると私は思って、がんばってきた。 でも、恋愛だけはねぇ。相手あってのこと。個人の努力じゃ どうしようもない。 とはいえ、恋愛は偶然でなく必然といわれても、私には 縁がなく、街のカップルのいちゃいちゃが目に焼きつくだけ。 もううんざりです。 ほんと、もうずっとこんなに辛い思いしなくてもいいよね? どうか楽になる方法教えてよ。御願いします。

  • 黒のジャケットに合うズボン

    メンズファッションについて質問させて下さい。 黒のジャケット(綿100%)には、以下のどのズボンが一番合ってますでしょうか? ・ベージュのズボン ・灰色(やや薄め)のズボン ・濃紺ジーンズ (すべてユニクロ) また、上記に合うTシャツの色も教えていただけると助かります。 深緑のTシャツとかは合いますでしょうか?

  • 告白しようと決めた瞬間

    こんばんわ。26歳の女性です。 もう3年近く好きな男性がいます。 職場の人なのですが、告白しようか悩んでいます。 皆さんは、どうして告白しようと決意なさったのですか? 決め手がわからず、悩んでいます。 経験のある方、男女問わず教えてください。 それから、告白というのは「付き合ってください!」と言う事なのでしょうか? 「今度デートに行きましょう♪」は告白ではないのでしょうか? 考えすぎて訳がわからなくなっています。 不足な部分は補足しますので、ご協力お願い致します。

  • 付き合った経験なし…

    異性との交際経験0の女子大学生です。 普段男の人と話すこともほとんどないし全く出会いもないです。 周りに男性が少ないのも理由の一つです高校時代も女子高だったため出会いがなかったです。 いろいろバイトもしてみたりしましたが男の人と親しくなったりはできず… バイト先では難しいのかなと思いました。 まあ、お金を稼ぎに働くことが目的なんですけどね。 かといって学校でも難しいというか無理です… 外部の人と知り合うにはバイトくらいしかありません。 そのバイト先でも恋人とかそういう人と出会わない。 出会えない! 女子高でも彼氏いるこはいましたが友達からの紹介だったりするんですよね。 紹介してくれるような人もいないので合コンなども行ったためしがありません。 周りの人からはよく彼氏いそうといわれます。 いないのが意外と言われたこともあります。 見た目は気にしているほうでオシャレには気を使っているほうだと思います。 とにかく恋人になりそうな人が周りにいないの一言につきます。 悲しい… 一度でいいので男性と交際したら楽しそうなのにと思います。 なんだか寂しい。こういう状況でも恋人作る良い方法ってありますか?

    • 締切済み
    • noname#144276
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女らしくない

    私は女らしくないとよく言われます。二人称は「お前」もしくは「てめえ」です。返事も「おう」か「ああ」です。言葉使いも男言葉です。平気で「~だろ」「~だぞ」「~だな」と言います。例えば、「どうすりゃいいのかわかんねえ。」「そんなわけねえだろ。」のようにまるっきり男言葉を使っています。笑い方も男らしいため、両親からは呆れられています。 服装も下はズボンです。母が言うには、私の見た目は男っぽくは見えないそうです。小柄で身長も低く、見た目もかなり幼いので。 父はもっと女らしくしろ、と呆れながら言いますが、私は女らしくするつもりは全くありません。昔から女らしくすることに抵抗があるのです。スカートをはくことにも抵抗があります。それに、この男言葉も染み付いてしまっていますし、この言葉使いの方が性に合っているので。 私がこのように男らしくなってしまったのは、数年前のことです。それは、あるRPG(ゲーム)のキャラクター(男)の影響です。そのキャラクターはすごい言葉使いが悪いです。そのキャラの真似をしているわけではありません。影響です。 両親はそれほどしつこく言いませんし、もう諦めているようなのでいいのですが、周りの人は、私のように男らしい女をどう思うでしょうか?女性の方と男性の方両方の意見を聞きたいです。

  • 履歴書添削 お願いします 提案営業希望です。

    ・学業以外で力を入れたこと 私は、経済的に自立するために、あまり学費に負担のかからない夜間大学に通い、生計を立てるために時給の高いパチンコ店でのアルバイトを2年間続けています。現在では、バイトリーダーとなり、遊戯台のトラブルや、クレーム対応、新人の方への指導も任せれています。 ・私の特徴 私は、前向きな性格です。アルバイトにおいては、接客の仕方、遊戯台の知識、他のスタッフのカバーなど、未経験で始めてから現在に至るまで私の中で様々な課題を課してきました。このように課題を見つけ、クリアしていくことによって、やりがいを見つけることができました。

  • 自分の職場での立場(長文です)

    カテ違いならすみません。 派遣としてフルタイムで働き出して2ケ月になります。 その職場は、主婦率が高くそのほとんどが子持ちの方です。(私は独身です)だから、という訳でもないとは思うのですが、なんとなく疎外感を感じる事があります。 子供の学校の話題とか、子育てに関してとかの話題は分からない部分もあるし、別にいいんですが・・・。 ただ、それが原因とも思えませんが、最近なんとなく所属グループ長のアタリが、私にだけキツイ気がするのです。確かに、仕事に慣れてきた事で勘違いや思い込みによるミスが増えてしまっている事は、申し訳ないし、反省もしていますし、もう一度気を引き締めなくてはと思っています。その点で注意を受けても受け止めて立ち直れます。 しかし、言外にそれ以外のニュアンスが含まれている様な気がして落ち込んでしまうのです。 現在、うつ病治療中なのですが、そのせいか発症当時の頭がボーッと霞がかかったような感じや、気分の落ち込み、就寝中に何度かおきてしまったり、早朝覚醒したり。休日はやたらと眠かったり・・。 そのリーダーの人は、体育会系というかハキハキしているタイプの人で、私とは正反対の性格です。私の作業の手が遅い事や大げさにいえば、することなすことに注意を受ける有様で。 でも、他の人が私と同じような事をしていても注意を受けているところを見た事がなくて・・・。 どうすれば、もう少しアタリがやわらかくなるのでしょうか? このままの状態が続くのであれば、労働契約時間の変更や退職も考えようと思ったりします。

    • ベストアンサー
    • noname#104804
    • 派遣
    • 回答数4
  • バイトで注意されました。

    私は今コンビニでバイトをしています。 1ヶ月たったばかりの新人です。 この前仕事を一生懸命やっていたら 注意されてしまいました。 「そこまでやらなくていい」っと。 仕事をさぼったり、ちゃんとしていなかったりで 注意されるのは当然ですが、 仕事を頑張りすぎて注意されるのはちょっと悲しいです。 お金をもらってる以上、 一生懸命仕事をしたいんです。 心のなかがもやもやしています。 自分はどういう立場で、どういうポジションで仕事をすればいいのか。 あまりでしゃばらない方がいいのでしょうか。 みなさんは心の中がもやもやしている時どうなさいますか? おしえてください。

  • 至急、どなたか履歴書の添削をお願いします!!!

    題は 「あなたの性格が分かるエピソードを1つ紹介してください」です。 明日提出なのですが文才が無く不安なので 添削して頂けないでしょうか? 心配な点は ・文が子供っぽくはないか ・具体例が大事!と言われているので書いたが  だらだらとした具体例になっていないか ・全体的に矛盾していないか 厳しい添削お願いします!! ----------------------------------------------------------- 私は『相手の立場になって考える』ということを意識しています。 感受性が強いのか、ドキュメンタリー番組やドラマなどを見ていると 感情移入してしまい、涙することも少なくありません。 日常生活では、友人の言動の変化なども見逃しません。 たとえば、私にはいつでも明るく、弱みなど全く見せない友人がいます。、 以前、いつもと様子が違うなと思い「何かあったのか」と尋ねると突然号泣したという出来事がありました。 きっと無理をしすぎたのだろうと思い、「そんなに頑張らなくても大丈夫」とだけ声をかけて泣きやむまでそばにいました。 後から聞くと、その時は部活のキャプテンというプレッシャーに押しつぶされそうになっていたそうです。 誰にも相談出来ず、一人で乗り越えなければと思っていたらしく「貴方の言葉にすごく救われた」と言ってもらえました。 この友人の言葉で、『自分が相手の立場なら何を欲するか』を考えることの重要性を感じました。 この持ち前の感受性を生かして、お客様の立場・気持ちになった ホスピタリティのあるおもてなしを目指し活動して行けるのではないかと思います。

  • 面接で聞かれる「強みと弱み」

    新卒の面接で「あなたの強みと弱みを教えてください」 というのがありますが、いつも以下のように答えています。 「私の強みはチームのメンバーの中に改善するべき人を見かけたらほったらかしにせず、直接声をかけて改善を呼び掛けていくおせっかい、世話焼きなところです。自分で仕事を片付けた方がそのときはその方が速くても、長期的に見れば本人を改善する方が効率が良くなるということを知っているところです。」 「逆に弱みは、この仕事はいつまでに終わらせるべき、この仕事をする人間はこうあるべきだという理想像を、相手のレベルも考えずに押し付けすぎてしまうところです。最近気をつけているのが、順序よく指導していくということです。まず仕事内容が分かっているか確認し、分かってないならそこから教えます。分かっている場合はアウトプットの仕方に問題があるということで、別の原因を探ります。」 このような感じで悪い印象はもたれないでしょうか? 読んでいてどうでしょうか? 率直な感想をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89233
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 自分の気持ちがわからないまま会うのって?

    合コンで出逢った人がいます。 私の理想とは真逆の人ですが、何故か最初から気になっていました。 二週間後には二人で食事をし、体の関係になりました。 彼のほうは私を気に入ってくれているようです。 ですが、肝心な自分の気持ちがわかりません。 もしかしてこの先もっと彼を知れば、好きになるような気がします。 けれど、理想に近い人との出逢いを望んでいるのも本心です。 今まで追いかける恋のほうが多かったので 追いかけられている今の状態に酔っているだけかもしれません。 彼とは週一ペースで会います。SEXもします。 そこから始まる恋愛もあると思っているので、 それで彼を本当に好きだと思う気持ちが生まれるのなら、 この時間を持つことには意味があると思います。 けれどその間にも、理想の人との出逢いを逃してるのかな?と考えると 彼と会うのはやめたほうがいいような気もします。 自分の気持ちがわからないまま彼と会うのも、失礼だと思いますし。 30代半ばという年齢のせいもあり、無意味な時間を過ごしたくないというのも本音です。 自分がどうしたいのかよくわかりません。 もっとこの人との時間を重ねてみてもいいんでしょうか?

  • 恋するきっかけ

    ウサコはいつも追い立てられてました。 他人の起こす、煙の後始末ばかりしてました。 だから、自分のことを考えてもなかったです。 最近になって、自分のことを考えるようになりました。 でも、いままで、自分のことは後回し。 だから、自我ってものを考えるようにもなり、恋心ってなんだろうって思います。 皆さんは、濃い心ってどう思いますか? 何に、濃いこころを抱きますか? 相手のしぐさ? 年収? 性格? なら、日ごろの行動を見ないと分かりません。 それとも外見? 

  • 女性ファッションモデル達は何故あんなに人生を楽しめる環境にいることが可能なのか?

    タレントさん、特に女性ファッションモデルの方のブログを見たりしていると何故あんなに毎日楽しそうなのか?!と思ってしまいます。容姿外見も良く、友達もみんな容姿外見が素敵で毎日美味しいもの食べてオシャレな場所に行けて幸せオーラ全開!!って感じでほんとすごいと思います。何故彼女達はあんなに夢のようなキラキラと華やかな人生を送れるのですか?美も金も恋愛も全て手に入れているみたいです。

  • 自己PRの添削をお願いします!

    就活中の専門学校生です。 一般事務職希望で、メーカー、商社、物流業界を考えています。 自己PRを考えたものの自信がないので、添削お願いいたします! 【自己PR】 私は何事にも真面目に取り組み、努力を惜しみません。 高校時代の課題研究で、スーパーマーケットのチラシ作成をグループで担当したことがあります。 チラシの基礎から学ぶため、企業や新聞販売店へ訪問し、何度も何度もお店に足を運び、安さと質の良さを全面に出して作成していきました。 チラシは周辺宅に届けられ、来店されたお客様から「チラシを見て来た」と伺った時の喜び、そして売上が2割も増加した感動は忘れられません。 この経験から、努力をすれば結果は必ずついてくるということと、仲間と共に目標に進むチームワーク力を学ぶことができました。 目標を決め、こつこつと努力を積み重ねる粘り強さは、高校時代から勉強してきた秘書検定の準1級取得にもつながりました。現在は、無遅刻無欠席を目指し、語学力の向上に力を入れております。 社会人になってからも、常に自分自身を成長させ、会社に貢献できるよう頑張ります。