norikon777 の回答履歴

全115件中61~80件表示
  • yahoo!メールを6Mから25Mに変えたいのですが。

    Yahooメールを使っているのですが、オークションで使用するには6Mという容量では足りません。現在、別のIDでYahooと契約してしまい、このメールアドレスでは25Mは使えるのですが、評価とかがあるのでこのまま何とか6Mの容量を25Mに変えて使い続けたいと思っています。Yahooのメールのヘルプを見てもよくわからないので、ご相談することにしました。よろしくお願い申し上げます。

  • 調停での取り下げと不調の違い?

    共有財産分割請求で裁判所で調停により話し合いをしていますが、うまくいきそうもありません。 取り下げをしようと考えておりますが、「不調」という扱いにしたほうが、よいのでしょうか? 裁判になったとき、取り下げと不調は違いがおきてくるのでしょうか?

  • 香典返しをどこまでするか

    31歳の弟が交通事故で亡くなりました。 私も、弟も会社勤めをしており、 それぞれ、たくさんの方から香典をいただきました。 私の方は、まぁ自分の会社のことですから 付き合いの程度もわかりますし、それなりに自分で 判断できるのですが、弟の会社の関係で悩んでいます。 葬儀の会場が弟の会社から徒歩圏内で行ったこともあり ほんとにたくさんの方がご参列いただいてありがたいのですが、お返しをどこまでするのか困っています。 ・金額は数万円から千円までまちまち。 ・ただし千円~三千円のものは連名となっている。 ・会社名(もしくは関連会社名やお得意先)しかかいておらず、個人の直接の住所がわからない。 ・遺族と会社の接点は総務の方と直属の上司くらいであとはわからない。 という状況です。 お返しのことで悩んでいると友人に相談したら、葬儀の時に会葬御礼出したんだから、会社関係はそれで終りでいいんじゃない?とも言われました。そういえば、私も付き合いで何度も香典を出しましたが、いわゆる当日に配るものだけで終わったこともあったなぁと思いましたし、故人のことを考えるとできるだけのことはやってあげたいし、かといって金銭的なこともあるし悩みます。もし一人ひとりにお返しするなら、結局弟の会社の総務の人に住所をしらべてもらうか、総務に一括で送って配っていただくか、いずれにしても手数をかけることになりますし。 長々書きましたが、アドバイスお願いします。

  • 古墳の管理は、どうして宮内庁なんですか?

     古墳に興味が有り色々調べると、管理が宮内庁が非常に多いんです。  大阪に有る仁徳陵も宮内庁の管理です。  素人的で申し訳ありませんが、宮内庁では無く文部科学省の管轄みたいに思うんですか如何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#4435
    • 歴史
    • 回答数5
  • Yahoo BBのメールアドレスについて

    Yahoo BBに入会したときのメルアドですが、 現在Yahooで使用しているフリーメールのIDは使えないのでしょうか。FAQを見ると・・・ >また、「@yahoo.co.jp」のメールアドレスに >加え、「@ybb.ne.jp」のメールアドレスも >ご利用いただけます。 とありますが、これは新規に登録するということですよね。 たとえば、abc@yahoo.co.jp で既に持っていて、 ADSLに入会したら、abc@ybb.co.jp でも 使えるということはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • ADSL
    • 回答数3
  • 初めてハムスターを飼いますが、アドバイスを

    これからハムスターを買いに行こうと思いますが、けんかしたら離すことを前提に同じケースで3~4匹飼おうと思ってます。ところで雄なら雄だけ、雌なら雌だけで飼った方が良いのでしょうか、それとも雄・雌混合で飼ってもそれなりに良い面があるのでしょうか。どうか皆さん教えてください。

  • 長文ですが、宜しくお願いします

    僕本人の話ではないのですが、僕の妻の親の話です。妻になりきり、話をしたいと思います。 私の父の兄弟の話です。父の兄弟は父含めて6人居て、私の父以外はお金にだらしなくて、借金ばかり作ってます。 その借金は、全て私の父親が背負ってます。それはなぜかと言うと、父が背負わないと、父の親(私から言うと祖父、祖母)に借金を作ってる事がばれてしまい、心配をかけるからと言い、父が背負ってしまってます。 最近また、金融会社から、父の妹の借金について、電話がありました。 そして、父の妹にどういう事か説明してほしいと、私の母が電話すると、逆切れ状態で、「どうも、すいませんね~」と開き直ってたそうです。 もう私の母は、ストレスで頭がおかしくなる一歩手前くらいまで、来てしまいました。 ですが、母は離婚はしたくないと言っています。 父が兄弟にはっきりと言ってくれればいいのですが、言いません。(言っても直らないし、言って縁が切れたら、今度は父の親が保証人になり、親に負担がかかるから) ここで、質問です。 1.父が保証人になっている限り、父がお金を返さないといけないのか? 2.父が保証人を辞める事はできるのか? 3.父が保証人を辞めて、父の親に迷惑がかからず、本人達が、お金を返すようにする事はできないのか? とにかく何でもアドバイス下さい。 長文で説明が下手ですが、宜しくお願いします。

  • 調停での取り下げと不調の違い?

    共有財産分割請求で裁判所で調停により話し合いをしていますが、うまくいきそうもありません。 取り下げをしようと考えておりますが、「不調」という扱いにしたほうが、よいのでしょうか? 裁判になったとき、取り下げと不調は違いがおきてくるのでしょうか?

  • 東京駅からお台場までの行き方詳しく教えて下さい。

    はずかしい話ですが、東京へ何度か行ったことはありますが、いつも人に連れられて動いていたため自分一人でとなるとまったくといってなにがなにやらわかりません。 ガイドを見てもおおまかにしか書いてなくて不安です。 富山から東京駅まで行きます。 それからお台場まで。ゆりかごめに乗りたいと思います。 ゆりかごめは新橋から出ていることは知っています。 ただ、東京駅から新橋にいくにはどこのホームから乗ればいいのかまた切符は?時間は? とにかく詳しく詳しくお願いします。

  • 東京駅からお台場までの行き方詳しく教えて下さい。

    はずかしい話ですが、東京へ何度か行ったことはありますが、いつも人に連れられて動いていたため自分一人でとなるとまったくといってなにがなにやらわかりません。 ガイドを見てもおおまかにしか書いてなくて不安です。 富山から東京駅まで行きます。 それからお台場まで。ゆりかごめに乗りたいと思います。 ゆりかごめは新橋から出ていることは知っています。 ただ、東京駅から新橋にいくにはどこのホームから乗ればいいのかまた切符は?時間は? とにかく詳しく詳しくお願いします。

  • ボールの空気の入れ方

    バレーボールをしようと思いボールを押し入れの奥から取り出してみたのですが、10年近く使ってなかったせいか空気が抜けてしまったようです。 そこで、空気を入れたいのですが、どうしたらいいのでしょう? スポーツ用品店とかでやってもらえるのでしょうか?やってもらえるとしたら、いくらくらいかかるのかそれとも無料なんでしょうか? やはり、自転車の空気入れでは無理なのでしょうか? ほんと何もわからなくて、誰か教えて下さい。

  • ディズニーのアニメで「アラジンと魔法のランプ」はありますか

    「アラジンと魔法のランプ」というビデオはないんですか?「アラジンのなんとか~」というシリーズは出ているのですが、同じものなんでしょうか。

  • 箱根駅伝のスタート地点とゴール地点

    箱根駅伝の実況では「読売新聞社前をスタート・・・」と放送されますが、この駅伝のスタート地点とゴール地点についてお尋ねします。 [前]とは、新聞社の北側の道なのでしょうか?それとも南側の道なのでしょうか?

  • 箱根駅伝のスタート地点とゴール地点

    箱根駅伝の実況では「読売新聞社前をスタート・・・」と放送されますが、この駅伝のスタート地点とゴール地点についてお尋ねします。 [前]とは、新聞社の北側の道なのでしょうか?それとも南側の道なのでしょうか?

  • 食事に誘っても迷惑じゃない?

    今住んでいるアパートに主人の会社の後輩夫婦が住んでいます。新婚さんで、知り合いもなく奥さんは寂しい思いを していると主人から聞きました。 月末は毎月会社で飲み会があり、主人の帰りが遅くなるので奥さんを食事に誘ってみようかと思っているのですが、その人とは1度挨拶をしたっきり話もしたことがありませんし、こっちは子供(5ヶ月)がいるし、私のほうが年下(3つ)なので、誘われたら迷惑かなぁなんて思ってしまい、なかなか勇気が出ません。むこうから誘ってくれたらなぁなんて思ってしまいます。。。やっぱり新婚さんでまだお子さんがいないと子持ちの人に誘われると引きますか?

  • 美味しい梅干がほしい~!

    こんにちは 最近・・我が家で梅干がブームになちゃってます。 いざネットで梅干を買おうと検索したら・・ 梅干を扱ってるお店がでてきましたが、どこにしようか迷ってる状態になってしまいました。。。 通販などで・・梅干を購入したりして、ここの梅干はおすすめだよ・・ってのがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 日本料理

    アメリカに住んでいます。来月、会社の上司の家で夕食会があります。上司がかなり料理好きな人で、彼が手料理を部署のみんな(5、6人)に作ってくれることになっています。そのとき、私も一品、日本料理を作ってくれといわれてるのですが、何を作ったらいいものか困っています。ちなみに、その上司のアメリカ人はかなりの料理好きで、今回はイタリアン料理のフルコース(しかも、一皿一皿によって料理に合うワインを出してくれます。)を作ることにしているそうです。イタリアンに合う日本料理って何かあるでしょうか?彼は、リゾットを作ることにしているようなので、ご飯物でなく、何か軽い前菜になるようなものがいいかと私なりに思っているのですが・・・

  • 一年間の休日や有給について

    こんにちは。 今年の4月から新入社員として働いていますが、入った会社で一年間は有給がもらえないといわれました。またアパレルの販売員の仕事なので休日もまちまちで平均して1ヶ月7日間のみで夏休みやお正月休暇といったものもありません。サービス業なので祝日も関係ない感じです。またたまに研修という名目で無給(交通費のみ支給)で会社に出なければいけない日もあるみたいです。こういった状況は普通なのでしょうか?私の周りではあんまり聞いたことがないので教えてください。お願いします。

  • 離職票の退職理由について

    離職票の退職理由が、”会社都合の勧奨退職”(事業縮小のため)となっています。でも、実際は、”会社都合の解雇”(一般解雇)です。事業は、縮小していません。この違いによって、離職者は、有利、不利がありますか?

  • こんな叔母をどう思いますか?

    私には、嫌いな叔母がいます。見栄っ張りで、すごくお金にはきたない人です。本人は知らないと思いますが、あまりいい噂を聞きません。私自身も母が亡くなって一年も経っていない時に、(本人は冗談のつもりだったかもしれないけど)「お金が無くなったら貸してね。」と言われたり、他人を介して私が母の形見分けもせずに全部取り込んでいると言われたりしました。そんな事もあったので、一様招待はしましたが結婚式にも来ませんでしたし、子供が生まれた時も他の親戚から聞いたみたいだけど「聞かなかったことにしてくれ」と言ったみたいです。もうすぐ母の七回忌があるんですが、一様叔母にもハガキで知らせようと思います。あー早く死んでこの世からいなくなったらいいのにと思います。皆さん、こんな叔母どう思いますか?あと、皆さんの周りにもこんな人がいますか?