tenma55 の回答履歴

全139件中81~100件表示
  • 独身の方や子持ちでない方に質問です。

    私は二歳と一歳の息子を持つ主婦です。 主に私と息子たちで買い物に行く時、二歳の長男がカートに乗るのをいやがります。長男はカートに乗せないと必ず迷子になるから、私としては絶対乗せたいのです。しかし、一歳の次男を抱っこ紐で前抱っこしているので、非常に苦労します。 誰かに手助けを求めたいのですが、誰も助けてくれようとはしません。 「大変だねぇ」と声をかけられるも、手をかしてはくれません。 今のご時世、下手に手を出すと何を言われるのか分からないからと思っていらっしゃる方が多いのでしょうが、私は正直助けて欲しいです。 そこでみなさんに質問です。 お子さんがぐずっていて、お母さんが大変な思いをしているとき、皆さんはどうしますか? 手助けしようとした方とかいらっしゃいますか? 絶対手を出さないという方、いらっしゃいますか? 理由も含めて、ご意見をお願いします。

  • 6文字の言葉

    単刀直入で質問させてください。 6文字の言葉って何がありますか?? 例えばとうもろこしなど・・・ レベル(?)は小学6年・中学1年程度でお願いします。 文字の並べ替えクイズみたいなことをやる予定で、何かあれば教えてほしいと思い質問させていただきました。 このような質問がだめだったらすみません。

  • そんなにも悪いことをしたのでしょうか?

    彼氏の同期Aに彼女ができたという話を彼氏から聞き、彼氏と私の共通の知人BにあのAさん彼女できたらしいね~と話の流れでちょこっと私がしました。 すると、知人BがAに会った時に彼女できたらしいですね?と言い、私から聞いたということを言ったそうです。 すると、私の彼氏に同期Aからメールがあり、知人Bに知られたくなかったのに!おまえの彼女しゃべりすぎだ!!!こんなことだったらおまえにもこれから話せなくなる!というキレまくった内容だったそうです。 彼氏からも同期Aに謝罪のメールを送ってくれ、私からも同期Aに謝罪のメールを入れましたがどちらも無視されてます。。 知人Bにも私から、同期Aは彼女いることを知られたくなかったみたいだからこれからその話はもう同期Aにはしないでと言いました。 彼氏はそんな悪い話を言ったわけじゃないからそんなには気にしないでいいと言ってくれたので助かりましたが、ちょっと疑問に思ったのです。 結果的に知られたくなかったということだったので、言ってしまった私が悪いのですが、どうしても秘密にしたい事実なのだったら中途半端に人に言うものなのでしょうか? そして、同期とはいえ彼女の悪口をその彼氏に平気で言えてしまうことのほうが無神経ではないのでしょうか? (私たちカップルとAとBは何回か飲みに行ったこともあるので) さらには謝罪しているのに対し、無視というのも微妙です・・・ 同期Aも知人Bから私たちのことを聞いて私にメールしてきたりしてきていたので、ある意味お互い様だったと思うのです。 第3者から見てどう感じますか?

  • 帰国子女って…

    皆さんは、帰国子女に対してどんなイメージがありますか? 私は、小3から中2まで海外に住んでいた帰国子女なのですが、 日本に帰ってきてからよく「帰国子女は英語できるからうらやましいよ~」とか言われます。 でも、帰国子女ってそんなにうらやましいものなんですかね?? 帰国子女って、そんなにいいものじゃないと思うんです。 親の仕事の都合でいきなり全く知らない国に引っ越して、 外国人だらけの学校に行かされて(外国人は私の方ですが;)、 言葉は全く通じなくて、言いたいことは何も言えず、 辛いことだらけです。(私もはじめのころは毎日のように泣いてました;笑) そこから言葉がわかるようになるまでに一年半くらいはかかりましたし、 わかるようになったからといって問題がなくなるわけではありませんでした。 「日本人だから」とかいう理由だけでいじめられたりもしました。 とにかく、そんな楽しいことばっかりじゃなかったんです。 苦労の方が多かったくらいです。 それに、いざ帰国してみたら、まわりよりも大分国語力が落ちてたりして、日本の生活に慣れるのもまた大変でした。 たまに「あのままずっと日本に暮らしてたら、こんなことにはなってなかったのかな・・・」と思ったりもしてしまいます。 それでもやっぱり、帰国子女ってうらやましいものなんですかね??

  • 聞こえ・・・てる?

    自分の鼻息が人に聞こえてるかどうか確かめる方法はあるのですか。

  • 三代目で企業が潰れる迷信

    二つ質問があります 企業が3代目で倒産するという話がありますが 『ドラ息子が社長になるから』等の イメージだけの根拠が無い迷信を外して 実際的に何が問題なんだと思いますか? それと、血縁関係の企業で『創業者の父』と『その息子』の間に 『婿さん』が『その息子』の前に社長をしている場合 父が一代目 婿さんが二代目 息子が三代目って考え方でいいんでしょうか? いちを同じ家族で数えれば 父が一代目、その息子が二代目って考え方にもなるのかな?と

  • 男は偽善者?

    私にはいま彼氏がいます。 普段とっても優しくて 周りの女の子から羨ましがられるほど 尽くしてもらってます。 でも先週ある人から 「男は女なんかと喋るより、男同士で喋ってる方がよっぽど楽しいんだ」 バカ騒ぎしたり 下ネタ喋ったり 基本的に女といるより 男同士の方が何倍も楽しいに決まってる。 それなのに女の子と付き合いたいと思うのは やっぱり体目当てだからだ。 という話を聞きました。 私はこれを聞いて以来 今の彼氏が尽くしてくれるのは やっぱりある目的の為なのかな と思ってしまうようになりました。 考えてみれば確かに 男友達と喋ってるときのように楽しそうな表情は 私の前では見せてくれないような気がします… やはり男の子が女の子と付き合いたいと思うのは 体目当てだからであって 女の子に対する優しさは 偽善なのでしょうか? 考えれば考えるほど悲しくなってしまいます… 回答よろしくお願いします。

  • 男性のかた、教えてください。

    深く傷付けてしまい別れた相手に対し、心の中では、何かしてあげたい、自分が出来なかっただけに幸せになって欲しいと願えるだけの、相手への優しさがあったとして。 実際、何かしよう、というのは具体的にどういうことをしてあげたいと思うのですか?またそれを実行できないとしたら何が原因ですか?

    • 締切済み
    • noname#80611
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 【ネ喜 】 の漢字を探してます

    会社の同僚に、名前が【ネ喜 】の漢字の方がおります。 この漢字がどうしても出せずに、書類等には画像で作成して 使用しております。 戸籍登録が出来たということは、日本の漢字にあるはずと 思うのですが、どなたかこの漢字が表示されるネット上の 場所をご存知の方おしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 【ネ喜 】 の漢字を探してます

    会社の同僚に、名前が【ネ喜 】の漢字の方がおります。 この漢字がどうしても出せずに、書類等には画像で作成して 使用しております。 戸籍登録が出来たということは、日本の漢字にあるはずと 思うのですが、どなたかこの漢字が表示されるネット上の 場所をご存知の方おしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 気になる人が草食男子です

    飲み会で気になる人に男性に出会い、 相手からのお誘いで昨日朝まで一緒に飲みました。 来月、友人を含め遊園地に行く約束と また2人でも会う約束をすることが出来たのですが・・・ 彼は草食系で・・・ 最初の飲みのお誘いは向こうからしてくれましたが 今後はそれが期待できません。今は私のほうがのめりこんじゃってる 感じです。 昨日の飲みでは、お互いの恋愛観など話したり・・・ 会話の中でも「(私のことを)好きになりそうだわ~」と言ってくれたり。 彼は草食系なのに、最初からがつがつ「好き好き、付き合って」と 寄ってくる女性はその時点で駄目なようです。 まだ、2人きりで会ったのは1回。 来月遊園地に行って、また2人で会って。 もう1回2人きりで会う約束が出来たらそのときに告白しようかと 考えてます。 みなさんはどう思いますか?早すぎでしょうかね(笑)

    • 締切済み
    • noname#84254
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • NHKの「重火器」放送について

    本日(3/14)のNHK七時のニュースで自衛隊ソマリア派遣で「重火器で武装した海賊」といっていましたが、本当にソマリア沖の海賊は「重火器」で武装しているのですか? 見ている範囲の放送画像では小火器は持っているようですが重火器は持っていないように見えます。 テレビで見た海賊船には小火器の「機関銃(M2)」でも乗りそうもないのですがどうなんでしょうか? 重火器なら「対艦ミサイル(エグゾセなど)」、「155mm榴弾砲」、「対地ミサイル(ノドンなど)」などで海賊は武装しているのしょうか? 商船に対して海賊するぐらいだから重火器を買う金はないと思いますが、重火器を持っているのなら自衛艦が「シェフィールド」みたいに撃沈される可能性もないことはない(ファランクスあるから大丈夫?)のでは?

  • 男の方に質問です。

    男の人に質問です。 友達としか思っていない女の人に「一番仲良いと思ってるよ」と言ったとして、すると女の人に「それはないよ」と冗談ぽく言われたらショックですか? また、それはないよと言われたことに対して「本当にイケメン好きなんだもんなぁー」(女の人はイケメン好き)と、ただの友達の感情しかなくてもこういうことを冗談ぽくではなく素で言うことはありえますか? これは少しでも意識してる言葉でしょうか? 分かりにくい質問ですみません(>_<)

  • 自分の心を無視しても、彼とHをするべきだったか

    彼がHしたいという信号をスルーしたからなのか、その後関係が悪化しいてしまいました。 一度別れた彼ですが、彼のほうからやり直そうと言われ、復縁しました。 しかし、その日のうちに彼に「ホテルに行こう」と言われ、私は復縁でも付き合いがスタートしたばかりなのに?と引いてしまい、今日はダメと断りました。 彼は私に不満を言って不機嫌になりました。 その次のデートの後もやっぱり、私の家に行きたい!などと求められましたが、デート中の彼のテンションがとても低かったのに、Hのことになるとすごく上がるので、私のことは体だけが目的なのかと不信感を持ってしまい、その日もまた断りました。 そして、お互いのテンションの低さを感じ取ってか、だんだんと連絡が3日、1週間、2週間……と開くようになり、今も連絡取らない記録更新中です。 私は相手から「大切にしているよ」というメッセージを感じ取れないとそのような気分になれないのです。 しかし、男と女の考え方の違いが説明されている書籍を読んでみると、男はHをすることによって感情を開放すると書かれています。 たしかに私の彼は普段無口なのですか、そういうときにだけものすごく饒舌になる人でした。 先にHしなかったから、彼は私に対するテンションがあがらなかったのでしょうか? 私にその気が無くても、求めに応じていたらよかったのでしょうか?

  • 精密機械に疎い母

    私(高1)の母は、他の母親に比べて子供のことや受験事情に理解のある、とても素晴らしい人です。しかし、ひとつだけ困ったことがあります。 精密機器に関してあまりにも疎すぎるのです。 先日私の電子辞書が故障しました。もう何年も使っており、誰がどう見ても「天寿を全うした」としか言いようのない故障です。しかし母は、私の扱いの問題だと言って譲りません(ボタンを押す力等)。平均的な寿命も知らないのに。 以前には、家のパソコンにウィルスが入ったとき、私がきちんと布のカバーをかけて保護しなかったからだと言われたこともありました。これには、最初は冗談かと思いました。 新しく買った予約機能のついた液晶テレビで、番組を予約したときも、いきなりチャンネルが変わったのに驚いて、いちばんリモコンに近かった私に「なんで黙って変えちゃうの!?」と怒りました(これは流石に説明してわかってもらいましたが)。 このように、本人に悪気はなく、新しいもの嫌いでもありません。謝って反省した演技をするのも、母を見下しているようで嫌です。どうすれば、もう少し精密機械に理解を持ってもらえるでしょうか?

  • 交通事故(物損) 過失割合の判例?

    先日交通事故に遭いました。 私は助手席に乗っていたので、事故の瞬間は別の所を見ていましたが 状況は下記のとおりです。 こちらは、道路上で停車し右折して店舗に入ろうとしていました。 対向車線は渋滞して動いたり止まったりしていました。 店舗の入り口を塞いでいた車が少し前へ行き、少しスペースが空きましたのでこちらも、少し対向車線へ進めました。 (通れるほどのスペースはなかったので、少し対向車線にはみ出して停車したという状況です) そこへ後方で停車していたはずの対向車が突っ込んできました。 事故の翌日、当方の保険会社(代理店)から来た連絡だと 「対向車線に出ていた段階で、過去の判例から言って  8:2でこちらが悪いですよ!」とのこと。 道路上の事故なので10:0はほぼないのは、理解していますが こちらが停車中で向こうが前を見ずに車を進めて来た状態で、 こちらが悪いとすぐに決めつけてきた点に不信感を持っています。 客観的に過失割合がどの程度かだいたいでもお分かりになる方、 その過去の判例とやらが正しいのかご存じの方がいらっしゃれば教えていただければと思います。

  • 交通事故(物損) 過失割合の判例?

    先日交通事故に遭いました。 私は助手席に乗っていたので、事故の瞬間は別の所を見ていましたが 状況は下記のとおりです。 こちらは、道路上で停車し右折して店舗に入ろうとしていました。 対向車線は渋滞して動いたり止まったりしていました。 店舗の入り口を塞いでいた車が少し前へ行き、少しスペースが空きましたのでこちらも、少し対向車線へ進めました。 (通れるほどのスペースはなかったので、少し対向車線にはみ出して停車したという状況です) そこへ後方で停車していたはずの対向車が突っ込んできました。 事故の翌日、当方の保険会社(代理店)から来た連絡だと 「対向車線に出ていた段階で、過去の判例から言って  8:2でこちらが悪いですよ!」とのこと。 道路上の事故なので10:0はほぼないのは、理解していますが こちらが停車中で向こうが前を見ずに車を進めて来た状態で、 こちらが悪いとすぐに決めつけてきた点に不信感を持っています。 客観的に過失割合がどの程度かだいたいでもお分かりになる方、 その過去の判例とやらが正しいのかご存じの方がいらっしゃれば教えていただければと思います。

  • 霞ヶ関の広辞苑

    そんなものがあるかどうかは知りませんが、この前、廃止とされた天下り法人が名前を変えて、生き残っていました。その「廃止」と言うことについての解釈を文部科学省の課長か担当か知りませんが、恐ろしい、庶民の感覚と違う解釈を平然と話してました。 ひょっとしたら、霞ヶ関や地方公務員独特の広辞苑なるものが存在するのではないかと思わんばかりです。 どなたかなぜ、そんなに解釈が違うのか教えてください。

  • なんでそんなこと言うのかな~

    「なんでそんなこと言うのかな~」って言われるようなことを言うのは何故ですか? *自分が悪者になっても全体のために言わざるを得ない、というのは除いてください よろしくお願いします

  • 明日の高校受験

    明日の高校受験の持ち物でお守りっていいのでしょうか? 配布された紙には何も書いてなかったのでよく分かりません。 いいのであれば何処に入れて持っていけばいいのでしょう。 詳しく早めに教えて下さい。お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#89478
    • 高校
    • 回答数4