siluf の回答履歴

全150件中41~60件表示
  • 犬が癲癇を起こしました。

    昨日の夜11時15分ごろ、愛犬(シェルティー 体重:18.5Kg)が激しく水かきをする様な癲癇を起こしました。 その後、状態は普通に戻りましたが、フラフラしていてロクに歩ける状態じゃありませんでした。 癲癇を起こす直前は、飼い主の顔をずっと眺めたりしていました。 そして、緊急で動物病院へ行きました。 そしたら、「神経症状があるので、脳腫瘍かジステンパーが疑い深い、しかしこの犬はジステンパーを引き起こしてないので脳腫瘍だろう」と言われました。 この犬は2~3年ほど前、左足に陰性の腫瘍ができました、完治はしました。 やはりその腫瘍が脳に転移したのでしょうか? もし、そうならば助かる見込みはあるのでしょうか? 良い治療法はないのでしょうか? 大至急お教えください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • blue05
    • 回答数6
  • ブログでのスクロール

    gooのブログ使用者です 実は記事の中にスクロールを入れたいのですが、上手く表示できません。一応<marquee>ルルル</marquee>と書いてはいるのですが。個人の技術力の問題なのかgooのブログではスクロール禁止なのか…。どなたか詳しい方おられましたら教えて下さい。

  • インフォシークに登録出来ない?

    楽天広場のブログをインフォシークに登録したいのですが、 何回やっても 上記URLのチェックは終了しました。結果は次のとおりです。 正常終了 インフォシークへ登録するためのシステム上の不都合は発見されませんでした。 と出て、そのあと「登録」をクリックしても 登録受付は正しく終了しませんでした。 サーバが混雑しているか、またはURL登録が正しい手続きで行われなかった可能性があります。 大変お手数ですが、しばらくお待ちの上、もういちどURLチェックおよび登録を行ってください。 入力されたURLは登録できません。 登録される場合はURLまたはページを修正後、再度チェックを実行してください。 と出ます。 一応出来る事はしてみましたがやはり無理でした。 何がいけないんでしょうか?

  • 愛犬の散歩について教えて下さい。

    いつも、的確な回答を頂き、あろがとうございます。 愛犬の、散歩に関して、教えて下さい。 現在、生後1年のMダックスを飼っております。 今までは、仕事が多忙ということもあり、土日の休日のみに、散歩を行っておりました。 その為、屋外での排泄のしつけがなっておりません。 (サークルの中では、ほぼ完璧にトイレにて排泄しております) 最近は、毎日散歩が出来るような状態になりました。散歩をして外でうんちをさせようと思ったら、時間が過ぎても、全く、うんちをしてくれません。 どうしたら、散歩時にうんちをするようになりますでしょうか?どなたか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mamihu
    • 回答数5
  • livedoorブログにブログツール(フラッシュ素材)

    livedoorブログにフラッシュ素材を設置しようと しているのですが、swfファイルがあるため、 ブログにはアップできません。(PROではないので) そこで、ジオシティーズのサーバーにswf,txtファイルをアップし ブログで表示させようと思ったのですが、 ブログでどのように書けばいいかわかりません。 他にいい方法ありましたら教えてください。 ↓が使いたいブログパーツのあるHPです。 http://flash-bucks.com/

  • サークルの中で寝て欲しい。

    はじめまして。 うちには♂のMダックスが2匹(2歳と3歳)がいるんですが、寝るときは一緒のベットで寝ています。 それをサークルで寝させるようにしたいのですが・・・。先日心を鬼にして別々で寝たのですが、吠えて吠えて。ホントはしらないふりをしてほっとけば良かったのですが、近所迷惑になってはいけないと思いベットに戻してしまいました。ちなみにサークルは1階にあり、寝室は2階です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CD-r7819
    • 回答数3
  • 猫ちゃんやワンちゃん 些細な情報でも構いません!

    我が家には生後9ヶ月のオス猫がいるのですが、我が家に来た時から慢性的な軟便で、獣医さんにかかっています。 我が家に来る以前も軟便だったのかはわかりませんが、とても可愛い子で、医療費等は気になりません。 その子の健康な便を見た事がないので、これからもずっとお薬と付き合って行く事を覚悟していたのですが、慢性的な症状の子が治った!等と、たまに聞く事があります。 もし、治るのならば、当たり前ですが治してやりたいです。 そこで、どんな些細な情報でも構わないので、もし、「○○で治ったよ!」「○○したら治るって聞いたよ」等の情報があれば、是非、教えて頂きたいのです。 また軟便に限らず、下痢の子のお話や、慢性的でなくても、よくお腹を壊してしまう子のお話、ワンちゃん、猫ちゃんに限らず、本当にどんな小さな情報でも構いません。 体験談でなくても構いません。 是非、教えて頂けないでしょうか? 参考として、フードはウォルサムのウェイトケア、お薬を混ぜる為の少量の缶詰はヒルズのi/d。 獣医さんの見解は栄養が吸収しにくいと言う事で、栄養を吸収しやすくなる薬を一日2回与えています。 どうぞ、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pinkruby
    • 回答数7
  • win98で操作中に「不正な処理を行ったので強制中止します」がでる。

    表題の質問です、対処の方法を。 入力した時間を返せってかんじで、 まめに保存する様にはしていますが? 単体のOSはもってません。まさか「振りだしにもどる」ってのも、?

  • 日数カウンターについて

    私は楽天広場で育児日記を書いているのですが、 よく、子どもの誕生から、『○歳○ヶ月○日』というカウンターのようなものを目にします。 こういったものをレンタルなどされているサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 風呂のタイル壁にネジを利かす

    こんばんは。 「タイル」「ネジ」で検索したのですが、どうもしっくり来ないので、ご教示いただきたく・・・。 大事な親父殿が要介護になりました。そこで、DIYで家中手摺りだらけにしたのですが、風呂だけが最後に残ってしまいました。他のところは木造家屋ですので、木ネジが利いたのですが、タイル壁には知識が無く、手が出せません。健常者と、要介護の混在家庭ですので、可動式の手摺りを風呂のタイル壁に取り付けようと目論んでおります。 質問の要点は、「木造住宅の風呂場のタイル壁に、全体重をかけても負けないだけの手摺りを取り付けできる方法」です。当方、振動ドリル所持、製造業従事、建築関係は判らない。タッピングスクリューでは心もとないのではないか?くらいの感覚です。 ブラインドリベット関係は、タイルのみに利きそうなので、NGなのです。 どなたか、ご存知の方がおりましたら、ご教示下さい。「全体重をネジ2本なり、4本なりで支えられる」が前提です。 よろしくお願いいたします。

  • ブログの文字のフォントサイズや色の変更について

    ブログ始めて、数日しかたってないのですが。よくある質問の回答ページにでてたようにやってみました。  反映させたい文章をユーザープロンプトという別ウインドーに入力させるんですよね。それでちゃんと、反映できるのですが。その文章だけ入力してウインドー閉じてるのに、その後、普通にしたい文章を普通に入力しているのに、全部それ以降、フォントサイズや色が変更されるのです。  どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OSが見つからない!?

    こんにちわ。 私の弟が使っているノートパソコンがおかしくなってしまいました。 Windows98(Fujitsu)なんですが、パソコンを起動させると真っ黒い画面に白い文字で「Operating System not found」と出てきてしまい、どこのキーを押しても同じ文章が増えるだけで何も変わりません。 OSがなくなってしまったのでしょうか?でもどうしてそのような事になったのか全くわかりません。 電源スイッチを入れると「Fujitsu」と真ん中に出てきて普段ならそのまま起動するんですが、すぐに「Operating~」という文章が出てきてしまいます。 原因と対処方法をご存知の方いましたらぜひ教えてください!ネットもできずにとても困っています。 もう新しいPCを買うしかないのでしょうか・・・。

  • 音がでません。

    似たような質問があったのですが、自分の場合とは少しケースが違うようなので質問させてください(>_<) Windows98を使っています。ある日突然音が出なくなってしまいました。 とくに何かをダウンロードしたり設定をいじった覚えもないのですが…。 ヘッドホンをつければ音が聞こえるのですが、パソコン本体からは音量のつまみ(本体についているもの)をいじっても音がしません。 タスクバーのところのスピーカーのマークのところをダブルクリックするとマスタ音量というものが出てきますが、どれも音量は真中くらいになっていました。 デバイスマネージャーをみてみましたが、ビックリマークのついたものはありませんでした。 Windowsアップデートも試してみましたが、インストールするものはありませんでした。 すみませんが、どなたかお返事お願いします。よろしくお願いしますo(_ _*)o

  • 角材を数ミリカットするには

    いつもお世話になっております! 4.5センチの角材を、サイズを計ってホームセンターでカットしてもらったのですが 数ミリの狂いがあります。 1~3ミリ程度、短くしたいのですが、どうするのがベストでしょうか? 丸のこというのを友人から借りましたが、数ミリカットというのは無理そうです。。。 あと、ジグソーというのも借りました。 のこぎりもあります。 しかし、やはりどれも向かないような気がします。。。 ひとつ、思いついたのですがやすりでこすって(削って?)短くする、というのはどうでしょうか? 時間はかかるかもしれませんが。。。 どなたか、お知恵をお貸しください!!

  • 二度目の擬似妊娠です。

    今日、犬(m・ダックス、一歳半)の様子がおかしかったのですが、思い出しました。 擬似妊娠です。おっぱいから乳汁もでています。 これで2回目なので、前回ほどは慌てませんでしたが、前回は食欲があまりになく、元々痩せていたので病院に毎日通って栄養補給を続けました。 今回も前回と同じく、栄養補給に通ったほうがいいでしょうか。 それとも同じワンコでも毎回症状は違うものなのでしょうか? また、1歳半で2回も経験しているので、早めに不妊手術をしたほうがワンコのためでしょうか。 本当は、今のワンコの子どもたちと一緒に暮らしたいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • mahirotty
    • 回答数1
  • 犬の正しいしかり方

    うちのダックスは4ヶ月半なんですが、 いまいち悪いことをしたらダメだっていうことがわかってくれません。低い声で「だめ!」とか「コラ!」とか言ってしかるのですが・・・ 犬が叱られてるって理解できる良いしかり方があったら、教えて下さいm(--)m

    • ベストアンサー
    • reone
    • 回答数6
  • 小型犬の顔にしこり?のようなものが・・

    14才になる小型犬(雑種)ですが、2ヶ月前ぐらいから右目の下(歯茎と目の間ぐらい)に腫れているのが確認できました。押すとしこり?(脂肪の固まり?)みたいな感じがします。 犬のほうは特に痛がっている訳でもないのですが、気になったので聞いてみました。 老犬のため、このようなことがあるのかとは思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  • Webページの貼り付け方

    ホームページでWebページを縮小して貼り付けて説明の補足をしているのを良く見かけます。 自分も自信のHPでリンク先のWebページを貼り付けて説明書きをしたいのですが方法を教えて下さい。 また、エクセルにWebページを縮小して張り付ける時にも転用出来れば教えて下さい。

  • ActiveXコントロールがインストールされません・・・。

    環境はウィンドウズXP home edition を使用しております。 それで、最近SP2を導入したのですが、それ以来WEB上でのActiveXコントロールがまったくインストールされません。以前にインストールされていたコントロールは普通に使えます。 症状として、ActiveXコントロールを使用したサイトに行くと、始めに「このサイトはActiveXコントロールが必要・・・」の旨が表示(青い色の盾?の情報バーが出てくる)されます。これはSP2の標準の仕様だと思いますが、そこをクリックして、インストールを選択すると、今度は「セキュリティの設定により、WEBサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません・・・」が表示(黄色い盾?の情報バー)されます。 IE6.0のセキュリティの設定をすべて有効にしても、同様の表示が出ます。 稚拙な文章でわかりにくいとは思いますが、どうにかご指摘いただいて、助言していただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • クッションフロアを張る時の排水口の処理

    脱衣所にクッションフロアを張ろうと思ってるのですが 洗濯機の排水口(直径10cmくらいの丸いやつ)の部分を どう処理すれば良いのか悩んでいます。 排水口の外側で綺麗に丸くカットするのは非常に難しそうなので、 排水口を取り外してクッションフロアを排水口の外周より若干内側まで敷いて、 その後、排水口を元通りに取り付ければ綺麗に収まるかと 考えているのですが、可能でしょうか。