neue_reich の回答履歴

全817件中801~817件表示
  • こういう彼って・・・。

     前回彼と一度離れて自分を充実させる為の努力をしよう。と、いった質問をしました。励みになるアドバイスの数々、ありがとうございました。  その後また会ったのですが、彼の態度には変化がみられました。それまでまともに話し合う事は出来なかったのですが、お互い良い方向に関係を移行出来るように、努力していこう。相手を理解し、尊重できるようになろう。ということになりました。彼は友達に会いに行く自由が欲しい。といい、私はそんなつもりではなく、話あう時間が欲しかっただけ。セックスばかりなのが嫌。  で、彼は理解してくれたようだったのですが・・・。その後お金を貸してくれといいだしたんです。それでまた喧嘩になりました。私は彼の言うことは信用していません。今日のことは全てお金の為だったのか。という私に対して、映画には行くよ。でも君は金に困った事が無いからわからないんだ。金を出してくれないなんて信じられない。  友達のあいだでは困った時の助け合い、男の友情。らしい?私は出せばまた頼みにくるし、この人のことだから今はそんなつもりでなくてもそのうちお金の催促ばかりするようになる。と思い、拒絶しました。  喧嘩するたび男友達を見方につけて私の事を非難しようとするのもたまりません。その友達と不仲になると私に電話してくるのもうんざりです。  俺なりに優しくしているつもりだ。君は猜疑心でそうやってぶち壊すんだ。そもそも君とやり直したのも君が泣くからだったのかも。もう好きじゃない。結局無理なんだ。で、彼は明日にでもまた電話してくると思います。君の為に。という態度も、私から何かしら引き出す為につっぱっているだけなような・・・。それとも彼にはもう愛情も好きという気持ちもないのでしょうか。  私たち合わないというだけでしょうか?アドバイス、宜しくお願いします。

  • スイミングスクールのレッスンの時間の長さについて

    先日水泳を始めようかと思っているという内容の投稿をさせていただきました。 皆さんから心強い回答をいただき、がんばろうと思っているところです。 いろいろな水泳教室を調べているのですが、レッスンの時間が1時間半のところ、1時間15分のところ、1時間のところといろいろあります。 まだ見学に行って直接見たわけではないので、指導の仕方はわかりませんが、一回の練習時間が1時間と1時間半では、どうなのでしょうか? 1時間ではあっと言う間という気がしないでもないですし・・・。 また、指導を受けて自分でしっかりと泳げるようになったら、もう教室は卒業して、フリー会員などになって、好きな時間帯に好きに泳ぎに行くものなのですか? コースはだいたいが、初級のころはクロールと背泳ぎ、中級になると平泳ぎやその他の泳ぎを教えてもらい、最終的には『個人メドレー』というのができるようになるそうなのですが・・・。 (それを考えても1回1時間は短い?) 1回1時間の指導は完全個人カリキュラム指導だということです。 (先生は一人しか書いてないので、生徒さんごとにまわって指導されるのでしょうか) 小学校の水泳部ひと夏経験のみなので、よくわかりません。 大人になってからも水泳を楽しんでみえる方々のご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイ

    ノート型のPCを使っているのですが、最近起動するときに液晶が赤めに出てきます。しばらく経つと少しは直るのですがまだ少し左端に残ります。 液晶の寿命ってあるのでしょうか? 購入したのは2001年3月でまだそんなに経っていないのに…。

  • 戦争で徴兵令がでたら、どうする?

    将来、日本が北と戦争という可能性があるとあなたは思いますか? そして、徴兵令が出たときどうしますか? やはり、仕方ないと思って従うしかないのでしょうか? 戦争に行くという事は、やはり僕の中で死に行くと同じ事です。 そう考えると、北の今後の動きなど、将来が不安でなりません。 みなさんも、そういう思いを抱えていますか?

  • 「国民性」は危険

    「国民性」という表現を頻繁に利用する人をよく見かけます。「国民性」とは国民の性質、性格、文化などのさまざまな要素の総称を非常に抽象的に表現したものだと思います。しかし人々をそのような表現で一括りにしてしまってよいものなのでしょうか?「国民性」と言う表現は実は非常に危険なものと私は考えます。危険だと思うことを数例上げてみます。 1.実はほとんどのケースで国民性などというものは存在せず個人のパーソナリティのみが存在するが「国民性」という表現を頻繁に利用することにより、ある種のプロパガンダ的、マス広告的に短絡的な国家への帰属意識を増大させる恐れがある。 2.国民性という表現を頻繁に利用することが人種的な差別を助長したり人権問題や地域別紛争などにつながる恐れがある。国民性という考えが其の国や地域の人々の誤解を生むであろうと考えられる。 3.「国民性」という尺度で人間社会を構成しようとする場合、誤った個人的パーソナリティを形成させてしまう恐れがある。「自己」を基準としたパーソナリティが形成されるのではなく、漠然とした「国民」のパーソナリティが形成され、しかもそれ自体はどこにも存在しないものであり極めて主観的な解釈に過ぎない。 ある主観の標準化は極めて危険なものと考える。 この議題に関するご意見、ご感想、反論などございましたらよろしくおねがいします。

  • Acrobat Java Scriptについて教えてください。

    お世話になります。 Acrobat JavaScriptの初心者ですが、以下の問題で困ってます。 使用環境:Acrobat 4.05で、PDFフォームにてテキスト型のフィールドA,B,Cを作成しております。やりたいことは、AとBにデータが入力されるとCにA+Bの文字列を代入したいです。 つまり、Aに”012”と入力され、Bに”034”と入力された時、Cには”012034”を入れたいのです。 そのためフィールドcの書式スクリプトに var a;・・・・・・・・・・・・・・(1) var b;・・・・・・・・・・・・・・(2) a = this.getField("A").value;・・・(3) b = this.getField("B").value;・・・(4) event.value = a+b;・・・・・・・・(5) の5行を記述していますが、どうも(3)、(4)行目の段階で"012"の"0", "034"の"0"が消えてしまいます。 Acrobat5.0だと”valueAsString”のようなプロパティが追加されているようですが、Acrobat4.05の環境ではどうすればテキストの前のゼロを保留できるのでしょうか? どなたが教えてください.

  • ホームぺージのメインページ。

    自分の会社でホームページを作成しているのですが、、、 最初のページをindex.htmlとして、 そのページをlist.htmlとmain.htmlの分割表示にしています。 検索ではmain.htmlのほうがヒットしてしまい、 リンク先はlist.htmlのほうにあるので、ホームページが動きません。 皆さんはどうしているのでしょうか? よいご意見ありましたら、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#21444
    • HTML
    • 回答数7
  • 数学

    うまく、答えがまとまらないのでおしえてください。 ○3x+2y=-12a ○2x+ay=6 を満たすxとyが正の整数であるようなa の整数値の求め方をおしえてください いつでも結構です。

  • 国民を戦争に導くのは簡単なことですか??

    過去日本の太平洋戦争とを振り返ったり、今のアメリカのイラク攻撃のことを知ったりして、ふと思ったことですが、 政府が国民を戦争に導くのは簡単なことなのですか?? もし簡単ならばその手口を教えて下さい。 何かイザとなったら、 どのようにも意識をコントロールされそうな恐怖があります。

  • プログラミング言語の需要度

    今後JAVAの重要度が低くなると聞きましたが 今後はXMLがさらに進化を成し遂げ重要度がさらに増すと聞きましたが、C言語は今後も根強く生きていくのでしょうか? COBOLのように化石になってしまう言語はあるのでしょうか?

  • 就業規則を見せてくれない会社

    ある派遣会社から派遣社員として働いておりますが、 この間、有給休暇のことで確認したいことがあったため、 就業規則を見せてもらおうとその派遣会社の担当の営業の方に言いました。 そしたら持ち出すことができなくて、 総務に話しても役員の方で就業規則を見せたがらないため、 すぐに見せることが出来ないと言われました。 また、その営業の方も「社員の私でも見たことがない」と 言っていました。 また、会社設立からまだ2年しか経ってないから、とも言われました。 それはおかしいんじゃないかな?と思ったので調べたところ、 やはり労働基準法で「就業規則の周知」ということで 下記(※)のとおり書いてありました。 これを提示して再度催促したところ、会社まで見に来て下さい、 といわれ、いま改訂中だから改訂前のものしか見せられないと 言われました。 なんとも納得できません。 これは労働基準監督署に相談してみたほうが いいのでしょうか? これが違法ではない、という異例等あるのでしょうか? 詳しく知りたいのでご存知の方はどうか お力を下さい。 ※就業規則について 作成・変更した就業規則は、労働基準監督署に届け出なければなりません (労働基準法89条1項)。 また、使用者は就業規則を労働者に周知させなければなりません。 周知の方法としては、常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、 または備え付けたり、書面を労働者に交付したり、 オンラインで閲覧できるようにすることが認められています (労働基準法106条1項、労働基準法施行規則52条の2)。 使用者が届出や周知を怠った場合には、30万円以下の罰金となります (労働基準法120条1号)。

  • ブッシュ大統領はイラク国民を守る?!

    本日、ニュースでブッシュ大統領の戦争へ意志の演説を見ました。 その中で、「イラク国民の安全を第1に考えて、守ることを約束する」 みたいなことを話していましたが、 実際にイラクを攻撃して国民の安全は守られるのでしょうか? なんの罪もない国民の皆さんが心配です。 (カテゴリーはここでよかったかどうか、疑問ですが)

  • 気が狂いそうです。

    彼氏からメールが昨日から来ません。 こんなことめったにないのにメールしても返事がありません。 どうしたらいいのかわかりません。 あえないしメールもなくて気が狂いそうです。 自分に自信もないせいか怖いです。

  • 就業規則を見せてくれない会社

    ある派遣会社から派遣社員として働いておりますが、 この間、有給休暇のことで確認したいことがあったため、 就業規則を見せてもらおうとその派遣会社の担当の営業の方に言いました。 そしたら持ち出すことができなくて、 総務に話しても役員の方で就業規則を見せたがらないため、 すぐに見せることが出来ないと言われました。 また、その営業の方も「社員の私でも見たことがない」と 言っていました。 また、会社設立からまだ2年しか経ってないから、とも言われました。 それはおかしいんじゃないかな?と思ったので調べたところ、 やはり労働基準法で「就業規則の周知」ということで 下記(※)のとおり書いてありました。 これを提示して再度催促したところ、会社まで見に来て下さい、 といわれ、いま改訂中だから改訂前のものしか見せられないと 言われました。 なんとも納得できません。 これは労働基準監督署に相談してみたほうが いいのでしょうか? これが違法ではない、という異例等あるのでしょうか? 詳しく知りたいのでご存知の方はどうか お力を下さい。 ※就業規則について 作成・変更した就業規則は、労働基準監督署に届け出なければなりません (労働基準法89条1項)。 また、使用者は就業規則を労働者に周知させなければなりません。 周知の方法としては、常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、 または備え付けたり、書面を労働者に交付したり、 オンラインで閲覧できるようにすることが認められています (労働基準法106条1項、労働基準法施行規則52条の2)。 使用者が届出や周知を怠った場合には、30万円以下の罰金となります (労働基準法120条1号)。

  • 虚数

    私は、記号の計算がよわいです。 宿題で、 (i+1/√5)^4t-(i-1/√5)^4tを簡単な式に直すことができません。 私が計算するとどんどんややこしくなってしまいます

  • どうすれば数式をうまく理解できるのか?

    生物学を専攻している大学院生です。 生物学にも数理生物学や統計など出てくるのですが、eだのlogだの がたくさんで理解するのにとても時間がかかります(理解できない時もあります)。 数学のできる人たちはどのようにして数式を言語のように扱うことができるのでしょうか?また、お勧めの本とかあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 直線と双曲線・・。

    直線y=mx+nと双曲線x^2-y^2=1は共有点を持たず、このとき点(m.n)が存在する範囲を図示したいのですが・・・。 図を書いてみても、双曲線しかかけず、直線y=mx+nのほうがさっぱりでてきませんん。どうすればいいのでしょうか?