shizuno の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 嬉しかっただから嘘ではないと思う

    あんなに仲が良かったし嬉しかったからその気持ちは自分自身偽物ではないし、相手もきっと楽しかったと思うという事はありませんか? 私は、部活の後輩とは趣味が似ているということもあり後輩の家に泊まりに行ったり、漫画鑑賞会をしたりしてとても楽しかったし感謝の気持ちがあります。二人でこれの続きはどうなるかな?なんて敬語も殆ど取り除いて話したこともあります。しかし最近その後輩が部活を辞めたいと言い出しています。理由は同期や役員のごたごたがありますが、私がからみすぎているのも嫌だったといわれました。 しかし、周りに聞いてみたら後輩がしんどい時に私が慰めるつもりで絡んだのでそれが頂点に達したらしく、それ以前の絡みの時は別に平気だったと聞きました。 私が後輩の気持ちを察しずにいってしまって本当に悪かったなとは思っています。 しかし、私が気になるのが普段お泊り会をした時は苦しい思いをさせていたのかな?後輩は何も楽しく無かったのかなという疑問です。 これらについて後輩は楽しくなかったとは言っていません。言ったのは絡みが鬱としいとだけです。 冷やかしや中傷的な言葉はやめてください。

  • iPhone5が重い

    iPhone5に変えて半年経ちますが 今日の昼頃から急に重くなって 何度も読み込んでしまいます。 バックドロップを削除したり 極力消費モードにしており アプリもそこまで入れてないので 5.8Gはまだ入ります。 余裕があるのに何故重いのでしょうか? また3・4日前から家のwifiが繋がらず なのに外のコンビニでは繋がります。 今晩は奇跡的に繋がったのですが それまでは再起動、リセットしても この様な状態が続いてました。 因みに家のパソコンはwifiがつながりました。 パソコンや携帯、機会に詳しくないので どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 外は30℃超えなのに、職場が寒い!

    この時期、外は30℃超えというのに、職場のエアコンが寒くて私含め女子社員が寒さで震えています。 ちょうどエアコンの風が当たる付近に座っていることも原因の一つなのですが、外に出ると汗をかく季節なのに震えてるってどういうこと!と憤りを感じます。もちろん総務にも掛け合って数度上げてもらっていますが、勝手に操作してはいけないことになっているので毎回面倒です。 外から帰ってきた営業さんにとってはちょうどいいのでしょうが、内勤者には辛い環境です。ブランケットを持参し、温かい飲み物を飲み体を冷やさないようにしています。スカートをなるべく避け、長ズボンにしたりもしてます。 他に何か有効な手段ってありませんでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 黄砂の影響が心配…洗濯物を外に干すのは控えるべき?

    ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 もともと洗濯物を外に干したい性分の私は、お日様の香りがする外干しが大好きなのですが、花粉症なので、花粉が収まるGW明けまで控えておりました。 花粉も収まり、さぁ外に干せるぞと思った矢先、次は黄砂が大陸から流れて来てるとの情報が…。黄砂も花粉と同じく人体に悪影響な為、未だ外干しができずにいます。 黄砂の影響がとても心配なのですが、まだ洗濯物を外に干すのは控えるべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • あと一週間で人類が滅亡するとしたら

    あと一週間で、巨大隕石の衝突などで人類が滅亡する、ということだったら、 あなたはこの一週間、どのように過ごしますか?

  • 死を意識してしまうぐらい過去を後悔しています。

    もうすぐ24歳になる男です。 僕は中学の時にバスケ部でいじめに遭い、そこでは後にトラウマになるような様々な辛いことを経験しました。 例えば・・・ ・バスケなので体と体がぶつかるのは仕方ないのに、当たると「キモイ」「死ね」等の罵倒 ・シュートを打つと「お前が打つな」と言って、尋常じゃなくキレる ・「下手クソはシュート打つな」といった様な罵倒 ・僕が出したパスをもの凄く嫌そうに取る ・ミスをしたら必要以上に責める ・聞こえるか聞こえないかのところから「キショイ」「死ね」「辞めろ」の悪口 ・僕がいない所で他の部員に僕にパスを回さないように命令 ・遠くからボールを当ててくる ・ランニングをしている時に、加害者達の1人を抜かそうとしたら尋常じゃなくキレられてグレられて、結果いじめがエスカレート。 ・所持品を取ろうとしてきたり、壊す この様な、本当に精神的に辛い経験をしました。 これ以外にも、下級生に横柄な態度を取られたり、上級生に意味も無く暴力を振るわれたこともありました。 この経験によって、 ・積極的に挑戦することができなくなった ・失敗することは、「絶対にやってはいけない悪いこと」で、失敗する可能性があるのなら、そもそも挑戦しない方がいいと思うようになった。 ・人の目を異常なぐらい気にするようになった 他にもまだ沢山ありますが、こんなトラウマを持つようになってしまったんですね。 結果的に、中学時代という思春期に、それも2年半もの長い間精神的に苦しめられたことによって、15歳の時にノイローゼみたいな状態になってしまったんです。 強迫観念が常に頭の中に湧き続けて、かなり行動が制限されてしまうようになってしまいました。 こちらのサイト↓ http://kyou89.fc2web.com/sei/o_PTSD.htm (「症状」の項目と「トラウマへの対応」を参照) や、こちらのサイト↓ http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/method/trauma005.html をご覧頂くと、その症状がよく伝わると思います。 中3のある日にノイローゼに掛かって以来、もう何をやっても当時のいじめの加害者達が頭から離れなくなってしまったのです。 ・授業を受けている最中も ・テレビを見ている時も ・読書をしている時も。 ・楽しいゲームをしている時も ・映画を見ている時も。 ・音楽を聴いている時も。 ・勉強したくてやっている勉強中も ・高校の受験中でさえも もう何をしていても。。。 例えば、学生時代なら普通は友達と街へ遊びに行ったり、恋人を作って恋愛しようとするでしょう。 ですが僕は、 「街へ行くとあいつらに遭うかもな…そしたら馬鹿にされるかも・・・じゃあ行くのを止めよう」 「彼女作って街で遊んでいる所を見られたら何か言われるかもしれない…そしたら馬鹿にされるかも・・・じゃあ作るのやめよう」 みたいな不安を強烈に感じていたので、結局家で1人縮こまるという選択肢しか取れなかったのです。 要は、過剰なまでの警戒をしていました。 トラウマによって防衛本能が働いたのでしょう。 他にも、例えば家で音楽を聞いたり、どこかライブを見に行ったりした時は、 「この曲をもしあいつらも聞いていたらどうしよう・・・」 「このライブ会場にあいつらもいないかな・・・」 みたいなことを考えることもありました。 さらには、「やりたい!」と思ってする勉強や、大好きな趣味をしている最中でさえも、 当時の加害者達のことが頭から離れなくなってしまったのです。 結果的に、パフォーマンスの質が劇的に下がり、ほとんど何も身に付かないというのが当たり前になってしまったのです。 要は、 「何をやっても考えたくないことが病的に頭に浮かび(強迫観念)、思考が阻害され、結果的に行動がかなり制限される」 という状況に陥ってしまったのです。 もう確実に心の病気です。 強迫性障害です。 本来ならば、中学3年生の時点でカウンセリングなりを受け、徹底的に治療すべきでした。 しかし、愚かなことに、僕は自分が病気であると知らないままここ最近まで生きてきてしまったんですね。 なので、15歳から最近までの約9年間、僕はずっと、ひたすら毎日苦しんで生きる羽目になりました。 一般的に、だいたいの人が経験する ・友達と遊び青春すること ・恋愛すること ・趣味や勉強に没頭すること ・気持ちよく毎日寝ること などを、「一切」経験することのないまま、9年間過ごしてしまいました。 これら全てを「放棄」せざるを得ない状態になってしまっていたのです。 単純に友達を作る能力、そして彼女を作る能力がなかったのであれば、それはもう仕方ありません。 しかし僕は、上述したような強迫観念が原因で、そもそもそういう行為を行う概念を放棄せざるを得なかったのです。 趣味に没頭したり、気持ちよく毎日寝たりすることなんて、普通は誰でも出来ます。 それすらも、僕はここ9年間一度たりともできたことはありません。 つまり、僕はこの病気が原因で、15歳から24歳までの間、 本来ならば経験できた幸せを全く感じることができずに生きてしまいました。 しかも、この様な楽しみを経験できなかっただけでなく、常に考えたくない嫌なことが頭の中を支配していたので、15歳から今ままで"常に"精神的苦痛を感じ続けていたのです。 少し極端な例えになりますが、この9年間は、 「15歳の時にどこかに監禁され、24歳間近までずっとそこに閉じ込められていた。 その間、ただただ恐怖に怯えて苦しんでいた」 というのが、僕のこれまでの人生を表すのに適切な表現だと感じます。 それぐらいの人生を生きてきてしまったのです。 宗教などに洗脳され、だんだんと行動が制限されて自分本来の生き方ができなくなってしまった人っていますよね。 まさにそれと似たような感じでしょうか。 ハタから見たら、もうはっきり言ってバカです。 「お前、何やってんの?」レベルです。 しかし、僕は見事にそれをやってきてしまった。。。 僕は今後、カウンセリングの専門家の所へ行き、治療を始める予定です。 かなり遅れてしまいましたが、これから治してまた毎日健全な思考で生きて行けるようになりたいと感じています。 それはそれで良いのですが・・・。 僕はこの9年間の全てを、尋常じゃないぐらい後悔しているんです。 1人でただ苦しみ、部屋で縮こまり、やりたいことのほぼ全てができず、時間をただ垂れ流してきたこれまでの人生を・・・ 他の大多数の人が、普通は経験してることを、この病気が原因で一切できなかったことを・・・ その瞬間その瞬間、考えたくない観念に囚われて自分の人生を生きれなかったことを・・・ この9年間を、僕は後悔しても仕切れない。 そして、 「考えたくない人間達のことを考えて1人苦しみ、貴重な人生の、それも9年間という時間のほとんどを無駄にした」 という過去を今後も背負って生きて行かなくてはならないという現実にも、正直絶望しています。 (過去を背負うと言っても、別に犯罪等を犯した訳ではありませんが・・・) 楽しそうに青春している高校生を見たら・・・ サークルに恋愛に充実してる大学生を見たら・・・ 「俺はあの子らみたいな時、今と変わらずずっと苦しんでいたなぁ・・・」 と死ぬまで感じることになるかもしれないのが、非常に辛い。。。 本音を言うと、もう自殺したい気にもなってしまうぐらい、自分のこれまでの人生を、過去を後悔しています。 これほどまでに悔しく思ってしまうのも、人生というのは15歳ぐらいから20代前半に何をしたかでそれ以降の人生が大きく決定されるからなんだと思います。 例えばですが、 アナウンサーになりたいなら。。。 アイドルになりたいなら。。。 野球選手になりたいなら。。。 確実にその期間にすべきことをしないと、(ほぼ間違いなく)なることはできません。 人は一般的に、15歳ぐらいから24歳ぐらいまでの間どう生きるかで人格が形成されます。 そしてその間にスキルを磨き自分を成長させ、将来に備えるのです。 これはスポーツの世界でも芸事の世界でも何でも、種類は問わず言えることです。 その間にしか経験できず、その期間を逃すと一生経験することができない楽しみもたくさんあります。 こんな貴重な期間を失ったからこそ、僕は死を意識してしまうぐらい過去を後悔してしまうんだと思います。 そこで皆さんに質問です。 皆さんが仮に僕のような人生を生きてしまったとしたら、24歳の時に「自殺する」という選択を取りますか? もし答えが「それでも自殺しない」なら、どういう考え方で今までの人生を割り切り、過去を後悔しないということができるのでしょうか? その具体的な考え方をお聞きできたら、今後の糧にできるので非常に助かります。 質問文が長く、しかも読みにくかったと思います。 申し訳ありません。 では、是非とも多くの方から回答を頂けたらなと思います。

  • 間違っているのか?

    私は、地方大 学部生(男)です。 顔は カンニング竹山 六角精児 ハルセンボン春菜 に似ています。 とんでもない不細工で童貞です。 40に間違われたことがあります。 就活で試験会場に出向いた際に「試験会場はどちらでしょうか」と訪ねた際、「試験監督室はこちらです」と紹介され、帰りに新橋駅に寄った際「シャッチョサン オンナノコドーネ 」と約300mほど追いかけられた者です。 さて、先日、 サークルで先輩と話す機会がありました。 その先輩は司法試験に合格した人で一目おかれる人です。(顔もまあまあいい) その方が「学部時代は遊んだよ。朝起きたら知らない女性が隣で寝ていたことが何度もあったよ」とおっしゃっていました。 サークルのイケメンも同調して「俺も何度もあります。しょっちゅうですよ」と言っていました。 私は、この時点でも全く話が理解ができませんでした。(なんだか別次元の話みたいで) 次に、モテなさそうな女の子を"メス" 可愛い女の子を"女子"と呼んでいてそれが学校の 伝統 みたいになっている という話になり、サークルの誰が"メス"だれが"女子"と呼んでいるかの話題になりました。(もちろん本人は不在) それから、モテないとされている男性を捕まえて、お前は童貞だろ、風俗店ですてんだろ…等々の罵声を浴びせ… 言われた当の本人は 心の広い人なので笑で返そうとしていました。 正直、とても気分が悪かったです。 こんな思いをするのなら、大学なんて行くんじゃなかったと思いました。 女遊びをすることがそんなにステータスなんですか? 人の容姿にランク付するようなことは果たして正しいことなんですか? しかも、なんでこんな話題に参加できなかっただけで「おとなしいヤツ 社会に適合できないヤツ」みたいな烙印を押されなきゃならんのですか。 でも私は、黙って聞かぬフリをしてしまいました。 それは私が老けている顔でモテないので非難の槍玉に挙がることを恐れたためです。 怖かったんです。 モテないとバカにされた彼が笑いに変える様をみて 情けない気持ちになりました。 本当に かっこいい男は自らを犠牲にしても人を守ることができるのに彼を救うどころか俺は彼を隠れ蓑にして逃げてしまいました。 もっと面白くなって場の雰囲気を、苦しい思いをした人を救ってあげたいと思います… モテないのは正直悔しいですが、俺は大切な人に悲しい思いをさせる男になりたくないし人の容姿を笑いものにする人間にはなりたくありません。 大学の人と考えをしなくてはいけないのでしょうか? そうでないと世の中渡っていけないのでしょうか…

  • ほとんど家事をしない夫に積極的に参加してもらう方法

    どなたかお知恵を貸してください。。 ほとんど家事をしない夫に、積極的に家事参加してもらう方法はないでしょうか? 30代共働きの夫婦です。子どもはいません。 帰宅時間は平日二人共、21時前後。 仮に夫が先に帰宅してても、必ず私が夕食を作ります。 彼は食事作りが得意ではないからです。たまにスーパーの惣菜を利用することも ありますが、毎日では私の方が嫌気が差すので遅くても自炊をしてます。 食器洗いも彼は苦手。 おまけに一人暮らしの時、数日洗い溜めていても気にならなかったらしく(私にはあり得ません…) 「直ぐに洗わなくていいじゃん!」と食事後の食器洗いもしてくれません。 逆に私は気になるので、仕方なく洗います。 掃除も洗濯も同じです。 洗濯かごが山盛りになってても、フローリングの床にホコリが一杯でも、 彼と私では気になるレベルが全く違うので、先に気になる私の方がやるはめになります。 専業主婦ならまだしも、共働きなので、少し位協力して欲しいと切に思っています。 何度か家事を分担にしたいから係を決めようとしても、話がまとまらず今に至っています。 これから子どもができて子育てが始まったら、もう私のキャパは限界です。 この状況どうにか改善する方法はないでしょうか? 先輩ご夫婦の方、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 親友とは?

    こんにちは。30代主婦です。 長年の疑問です。 それは『親友』ってどういうのを親友というのでしょうか。 私は親友はいないと思っています。 友達はたくさんはいませんが、学生からの友人も数人いますし、仕事をしてた時からの友人も数人います。結婚してからの友人も数人います。 その中でも大切な友人はいます。 ですが、『親友』となるとわからないです。 10年ほど前に友人と楽しくおしゃべりしてて、その時に私が隠し事をした(他人の事で、くだらないこと)ことがあったんですが、友人が「教えて教えてー」と言ってたんですが、他の人のことをペラペラしゃべるのも悪いので、「無理無理!ダメ~」と、よくある女同士の噂話みたいなことをしてたんです。そこで、友人が「私たち親友やろ?教えてよ~!」って言ったんです。 私は「親友って何??」ってなるんですよね。 親友とは何なんでしょうか。 親友は友人のなかで1人なんですか??数人いてもいいんですか? お互いが親友と思ってるとは限らないですよね?でも、たまに「親友に裏切られた」とか言ってる人がいるんですけど、なんか変だなーと思ってしまいます。

  • すぐに実家に帰る同棲相手。

    同棲して3ヶ月の彼氏がいます。 同棲を言い出したのは彼氏です。 お互い実家も遠くはなく、彼氏は5分ちょっと。私はその倍といったところです。 お互いフルで働いています。 彼は夜勤のある仕事なのですが私が朝出勤すると夜勤までの出勤時間を実家に帰って過ごし、夜勤明けも私が夕方帰ってくるまでの時間を実家で過ごします。彼だけが休みの日も実家に帰って過ごします。私が家に帰ってきてから彼が実家から帰って来て家事などはほとんどやっといてくれないです。先日そのことを言ってから洗い物しといてくれたり、ご飯を作ってくれたりもしましたが・・・。 実家のペットを緊急で病院に連れて行く、ご家族の病院に説明を聞きに付いていく、ご家族が少し遠出をするときはついて行く。そう言うときは実家に泊まってきます。向こうのご家族もお父さん、お母さん、妹、弟が住んでいるしみんな働いているし、車も全員持っています。ご家族と旅行行くとかは全然良いんです!家族と会ってほしくないとかではないんです!ただ、ペットの病院や家族の病院に説明を聞きに行く。とかは別に実家に泊まらなくてもいくないですか?!遅くなっても良いから帰ってきてほしいんです><。 別に彼は「家に帰りたい」とはったことはありません。 正直彼が実家に帰りすぎ何じゃないかとモヤモヤします。私と居たくないのかなとか、本当は実家にずっと居たいんじゃないのかなとか、、、彼はすこーしマザコンです・・・。でも家族思いのいい人とも思います。 そう考えると1ケ月の3分の1は家を空けてます。これって同棲といえますか?!同棲する意味がなかったんじゃないかと一人もやもやします(;;) 友人におままごとでしょと言われましたが本当にそうだなと思います・・・。 私が心が狭いだけなのでしょうか?? 私が原因で「帰ってきたくない家」にしてしまっているのでしょうか><? 一人で考え込みすぎて辛いです。考えていくうちに悪い方にばっか頭が行き別れた方が良いんじゃないかとも思ってしまいます・・・。 こういう男性と将来一緒になったら家庭よりも実家を優先とかあり得ますか><? ・・・どう思いますか?? 一人で考えても辛いだけなんです。アドバイスお願いします。 厳しいお言葉でもかまいません>< よろしくお願いします。

  • 何から始めたらいいのでしょうか?

    私は4人家族の長男(25歳)で、現在、大きな理由があって妹(21歳)と2人で実家で生活をしています。 父(63歳)は2年前にくも膜下出血で倒れ、何とか一命をとりとめたものの、右腕と両足に麻痺が残り、障害者として自宅近くの病院に入院してリハビリを続けています。 そんな矢先に、母(55歳)のガンが見つかり抗がん剤で治療を続けるもあまり効果が出ず、ついには敗血症という病気にかかり、自宅から少し離れた病院で治療中です。 しかし、先生の話によれば母の状態は非常に悪くもってあと2か月とのことでした。 危機的状況の最中、私たち兄妹に残されたのは多くの負債でした(両親の医療費、滞納分の家賃や光熱費、自身の消費者金融ローンなど)。 恥ずかしながら兄妹ともに定職につかず、アルバイトでなんとかやりくりしているのが現状です。私たち兄妹の収入と父の年金で支払っていけるかとても不安でいます。 また、母にそのときが訪れてしまったら、何から手をつければよいかも分かりません。 どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?

  • ニートの人

    ニートになる人があまり理解できません(精神の病気を持つ方は除く)。 親がいる間は生活できるかもしれませんが、親がいなくなったらどうしようとか、将来に対しての心配は無いものなのでしょうか? それとも、心配があるにも関わらずニート生活を送っているのでしょうか。 最近は「ニートは当たり前」「ニートなんてたくさんいる」「ニートは恥ずかしくない」みたいな風潮さえ感じられる時もあります。 しかし、このような人たちが将来的に生活保護を受けるとなると、無視できない社会問題であることは間違いないはずです。 どうしてニートは多いのでしょう。また、ニートは恥ずかしいとか、将来が不安だという感情は持たないのでしょうか。

  • 合コンでこの二人が来たら、最初何と感じますか?

    右が自分ですが、今度左と合コンに行くことになりました。 一緒にいくのですが、女性から見てこの二人が並んで来たら、 正直何と思いますか?きになっているんでお願いします。

  • 脚が太いです。

    画像を見ていただければ分かるように、脚が太いです…。 一応サイズも書いておきます。 太もも…51cm ふくらはぎ…37cm 足首…22cm 身長は161cmです。 理想の脚サイズ、オーバーしてます。 どうすれば脚は細くなりますか? 遺伝だともう仕方ないのでしょうか? もう夏になるというのに、スカートやショーパンが履けないのはつらいです。 この脚は、筋肉で太いのでしょうか? それとも脂肪ですか? 後、太くて見苦しくなる脚のサイズも教えてください! 分かる範囲で結構ですので、答えて頂けると嬉しいです!!!

  • マンガについて。

    これは読んだほうがいい、隠れた面白い作品マンガはなんですか?

  • 同棲中の彼氏の会社の付き合いについて

    はじめて投稿します。宜しくお願いします。 今回は彼氏について不安を抱えているため相談します。 私は大学時代から四年付き合っている彼氏と同棲しています。 同棲してからは1年経ちました。 今年の4月から彼氏が新卒入社しました。 IT関連の中小企業で企画をしています。 私は一昨年新卒入社した会社を1年半で休職しており、来月退社する予定です。 休職期間は半年弱です。 休職理由はうつ状態になったからなのですが、診察を受けて双極性障害と診断されました。現在は家事以外はヨガに通いながら1人で日中過ごしています。 今回ご意見いただきたいのは、彼氏の会社付き合いについてです。 彼氏が入社した会社ではゴルフのコンペや飲み会が沢山あります。 毎週1日~2日は飲み会で0時を過ぎて帰ってきます。 更に会社の別部署の方に誘われ男女混合で週末に登山に行くと言われました。 私はもともと大変嫉妬深いのですが、飲み会を我慢できても登山に男女混合で行かれるのは辛いです。 彼氏と付き合ったきっかけが大学の登山サークルだったこともあるかもしれません。 女性と親しくなるのではないかと、とても不安です。 彼氏が飲み会の時は大学時代から泣いてメールや電話をかけてしまいます。 彼氏とは何回も喧嘩、別れ話をされてきました。 現在では『嫌いだけど一緒に住んでいる。飲み会も気持ち良くいけない、お前は俺の生活の邪魔でしかないんだ。また迷惑をかけたら実家に帰って別れろ』と言われています。 しかし、飲み会等の話がない時は普通に会話し、くっついてきたり私のご飯も食べています。 彼とは年内に結婚の約束をしています。 会社の同じ部署の上司には結婚すると伝えているそうです。 しかし、会社で新しく親しい女性ができて捨てられるのではないか、遊びに行くことでもっといい人に出会うのではないかと不安で仕方ありません。 このままでは2人とも幸せになれないと感じます。 どのように考えを変えていけば良いのでしょうか。 ご意見をいただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

  • 妻への不信感

    一ヶ月ほど前に妻から嘘をつかれて以来、妻への不信感が止まりません。 その内容ですが‥ ある日、妻が『今日は東京の友達が名古屋まで出て来るので、一日つき合うわ』 という感じでした。 その友達というのが去年、アイドルゲーム?のネットで知り合って意気投合して、渋谷でそのアイドルのライブが12月にあり、その時に会った女友達だとの事なのでちょっと怪しさを感じたけど、まあ黙って了承しました。 まあ、私は会っても、しゃべった事もないんで女かどうか分かりませんが‥ 夕方の晩御飯までには帰ってくるかな?と思っていたらメールで『晩御飯も彼女と一緒に食べるから子供達の弁当、お願いできるかな?』 ってメールが‥ さすがにおかしいなと思い私もメールで『朝から晩御飯までつき合って、彼女はいったい何しに来てるのかな?俺を安心させるためにも二人のツーショット写メ送ってきてよ』 と、返信するとしばらくして 妻『実は今、大阪に○○のファンミに来てるの、チケット譲ってもらったんだけど言うと怒られると思って言えませんでした。ごめんなさい。 もう少ししたら帰ります。』 との事‥ でもその日のファンミは19時から開演だから確実に嘘なんですよね。 その事をメールで指摘するとしばらく返信なし‥ 電話しても出ず‥ 返信あったと思ったら『今、新幹線』とだけ 結局は自信が東京へその友達に会いに行き遊んでただけだったらしい‥ 日帰りでの新幹線代も高いから私に言えず嘘をついたんだとか まだ何か隠してるの間違いないから私が、メールや電話の履歴を見せて欲しいと言うと消去してないって言うんだよね。 そこで東京での行動を聞くと浅草、ソラマチ、渋谷を回り、昼飯はマック、夜ご飯はKioskでおにぎり買って新幹線で食べたんだってさ もう嘘が陳腐すぎてなんだか訳わかんないです。 私は浮気だと思うんですが、皆様どう思われますか? 先日、Suicaの履歴を確認したら当日は名鉄電車の往復しか使われてなかったです。 わざわざ東京では地下鉄の切符を買ったんですかね(笑) 確たる証拠がないんであまり攻めるのもできないので現在、放置気味です。 もともと夫婦仲が悪いわけではありません。 むしろ今回の疑惑の件で夫婦仲良くなったかも? 冒頭にも書いたように妻への不信感で現在は安定剤や眠剤を服用し、仕事にも影響がでます。 私はどうするべきでしょうか?

  • 誕生日

    わたしはもうすぐ誕生日です★ 小五です★ 誕生日に何をもらうか迷っています・・・ わたしはデジカメか3DSのソフトにしようかなと思っているのですが・・・ 回答お願いしますっっ!!

  • 居候にかなり困っています。知恵と力をお貸しください

    先月末から,友人が居候しているのですが,その居候が問題で,ご相談です。 その人は東京へ上京するのに7万と衣類だけを持って,元々は元彼の家に居候していました。 しかしその元彼とのいざこざから,わたしの家へ(半ば勝手に)居候するということになりました。今まで居候は3人置いたことがありますが,その3人は立場をわきまえた行動をしてくれたのですが,今回の居候はある意味で大物です。 その人は7万円と衣類だけを持って上京してきて元彼の家に滞在していたらしいのですが,先月から半強制的に住まれています。 私の家は1K8畳の部屋で,居間の他に3畳のキッチン,脱衣所などがついたタイプの,いわゆる平均的な一人暮らし用のマンションです。 光熱費等を合わせると月約8万5千から9万円になるのですが,その3分の1の3万で住ませてくれというので,同じ中学の出身であるので仕方なく許可しました。 ですがその居候にいま問題を抱えています。 まず持ってくる荷物に驚きました。居候なら段ボールに衣類などを詰めて持ってくるならわかるのですが,アパート1件分くらいの荷物を持ってきたのです。衣類ケースやコート,しまいには折りたためないタイプのマットレス2枚など。マットレスは私のを貸すから,とあらかじめ言ってあったのですが,その居候は,そのマットレスでなくてはなられないから,と言って聞きませんでした。脱衣所の洗濯機置き場にあった洗濯物干し場には冬物のコートが大量に置かれ,わたしの押し入れの中には未だ片付けられないものが詰め込まれました。 夏に近づくにつれ,その居候が発した言葉に耳を疑いました。「これから夏服実家から送ってもらうから,私の衣類ケースに入れるところがないから,スペースあいてるみたいだから1段空けて貸して」と。私としては,「冬服を一度実家に送ってから持ってこないと片付かないから」と言ったのですが,「いやそうすると後からめんどくさいから」と言われて聞こうとしません。 洗濯物干し場にコートなど置かれると,風通しも悪く,洗濯物の乾きが遅くなるので,しかたなくお風呂の乾燥機能を使っていたのですが,電気代もかさむので,なるべく避けようとし,冬物の邪魔なコート類は押し入れの中にかけました。それをその居候に言ったら帰ってきた言葉にびっくり。「冬物をかけていた洗濯機置き場のスペースにもっと服おいて良いってことだよね?」 あまりの勘違いにびっくりしました。 またわたしは7月に大切な試験があり,平日は夜勉強,土日は朝から勉強したい立場なのですが,平日の夜は,勉強しているにもかかわらず,居候は帰ってきてはテレビをつけっぱなしで,音楽は爆音,わたしとしては一切勉強に集中できない環境となりました。耳栓もなかったので仕方なく耳栓タイプのイヤホンをして周りの音を聞こえなくしようとしたのですが,これまたその居候は勘違いして,「私も勉強するとき必ず音楽きくよ~」とかいって,こっちが困っているのにも気づきはしません。また私には一切わからない仕事の内容や仕事での愚痴を聞かされ,まったく勉強に集中ができません。またテレビをつける時間が1日あたり5時間近く増え,正直電気代にも参っています。家賃を3万から正直上げたいとさえ思ってしまうほどです。 土日は朝から勉強したいにもかかわらず,その居候は仕事に疲れていると言い,午後2時頃を回るまで起きてくれません。私のデスクの前に居候のマットレスが置かれているので,椅子に座って勉強するもできません。カーテンも遮光で,電気をつけるにもつけられません。そして起きたと思えば音楽やテレビの音であふれかえります。まったく勉強ができず,でも相手を傷つけずにどう言うか,正直悩んでいます。 私の方が早く帰ってきたときは,基本的には携帯の音やバイブを切って,集中して勉強するようにしていましたが,先日それでも問題が起きました。帰ってくるや否や「LINE見た?晩ご飯の連絡したんだけど。そういうところちゃんとしてくれないと困る」と言われました。確かに気づかなかったわたしも悪いと思うのですが,そういうときは臨機応変に動いて欲しいなと思うのが私の本音で,どうせ私が作ってもその食費代はうまく気づかないふりをして3分の2の確率で支払ってくれません。また朝のうちに●●が食べたい,と言ったような話をしたときも,別に私が買い出しに行くとは一言も言っていないにもかかわらず,夜帰ってきて食材が買ってなかったことに対して,イライラしながら「どうすんの?」と言われる始末です。 また朝の準備時間も,わたしが早いときは眠りの妨げにならないように洗面所でドライラーや化粧など準備をするようにしていたのですが,私が朝ゆっくりの時は,その居候には気遣いというものがないのか,わたしが寝ている部屋で普通にドライヤーをかけたり,カーテンを開けろと言われたり,鏡を使いたいから電気をつけろと言われたり,起きるや否やすぎにテレビをつけてつけっぱなしで仕事に行ったり,正直平日休みが取れていてもゆっくり寝ていられないという状況です。 またその居候はたばこを吸うのですが,ベランダで外に空気を逃がしてくれるなら良い,と言ってあったのですが,空調効いた部屋の窓を開けっ放しで,そのせいでたばこの煙は室内に流れてくるし,空調をつけているのに意味もなくなってしまいます。また元彼の家でもそうっだたたしいのですが,自分の口臭を他人のせいにして気づいていないのですが,こちらから言うこともできず悩んでいます。 また基本的には掃除も進んではしてくれず,排水溝が詰まっているのに気づいても決して自分でやろうとはしません。また元彼の家が相当汚かったらしく,ゴキブリまでつれてこられました。 郵便受けはダイヤル式のものになっているのですが,明らかに回された形跡があったので聞いたらその居候で,勝手にほしいのですが,その居候は「私宛ての郵便物だからいいじゃん」といった態度です。 さらにキッチンに置いてあった小さな花瓶を割ったにもかかわらず一言もなく知らないふりです。 わたしの部屋であるのにあまりに好き勝手やられて困っています。家主のわたしが小さくなっているのも悪いと思うのですが,少しものを言うとすぐにイライラする人なので,対応に悩みます。ある程度居候という自覚があれば良いのですが,ここまでやることなすことの大きすぎるいわゆる自分の立場が「居候」と気づいていないこの人にはどう対応すれば良いのでしょうか。

  • 愚痴らせてください。これからどう対応すべきか?

    こんばんは。愚痴らせてください。女性です。 新しい職場に入って3ヶ月。試用期間の終了時に上司と面談する、と最初から聞いていて、今日がその日でした。 とっても色々嫌な事を言われて、結果的には社長から「残って頑張ってください」となったのですが、嫌な事ばかり言う取締役と共に頑張る自信を失ってしまいました。 詳細を言いますと、 小さな会社が大きくなるところで、この1年で7人だった会社が20人になったそうです。 私の半年前に2人入社、2月に1人、3月に私ともう1人、4月に3人、5月に1人。その前は把握してません。 半年前に入った2人と同期の3人とは仲がいいです。年齢も近く仕事を習ったり、相談したり。 その後に同じチームに新卒が入り、同じチームに入った新卒女子がいろいろ相談してくるようになりました。 飲みに行ったり、ランチに一緒に行ったりしていたのですが、それが今までの会社の風土ではそんな事なかったらしく、気に入らないようです。 いろいろ言ってきたのは、50歳の女性の取締役の方です。 初めは何を言いたいのか?さっぱり分からなくて、試用期間で終了にしたいと言いたいのだろうか、と思いましたが、言われた事が身に覚えのない非難ばかりでした。 会社の悪口を触れ回っている、新人に会社のゴシップを話してる。など。前の会社と比較しておかしいと思っている、などなど。 初めは、え?そんな事言ってないですよ??え?何の話ですか?とまともに聞いていたのですが、言ってないと話しても、そんな言い訳ばかりする人だと思わなかったとか、、、 私は男っぽいから、女おんなしている貴女の話は分からないわ。とか。 何を言っても信じて貰えず、黙ってしまいました。 その間もいろいろ身に覚えのないことを言われ続けました。 彼女が言いたいのは、ただの難癖でした。小さい会社で今までの輪を崩すな、私の知らないところで飲み会?何かあったら同期に相談するのではなく、何故私に言わない?私を抜いて、新参者たちで楽しそうにするな、この会社の事は今まで全部私が把握してたのに!って事です。 前からいた人含め、私が中心になって輪が出来ている、と気に入らないと言うことです。 自分で言うと非常に図々しいのですが、特に嫌われる事もなく、話やすい、相談しても決して他人に漏らさない、仕事もちゃんとしている、と言われ、チームの人は私にいろいろ相談してくれて、仕事も助けて貰っています。 社長も私を可愛がってくれて、たびたび個人的に呼ばれたり、食事に連れて行ってくれたり。でもそのことをエコヒイキだとも言われず、楽しく仕事をしていました。仕事は会社が成長過程な事もあり、とても忙しく、人より早く来て、遅くまで残って努力してきたつもりです。 朝8時から夜9時位が一番多いパターンです。 定時は9:00-17:00です。 特に悪い事をしている意識はなかったのですが、そうやって身近な人から信頼を得て、困った時は手助けをして貰える、(特に男性に助けて貰うのは気に入らないようです)彼女にとっては、人気を奪うな、この会社は私が今まで中心だったのに、社長のお気に入りも私なのに、です(沈) このやり取りに気づいた同じチームの男性先輩2人が「彼女はそんな人じゃない、努力もしてるし、いい人だし、仕事も短期間で出来るようになってる、同時に新卒の教育にも気を付けてくれている」と庇ってくれました。 が、またそれは彼女の怒りを買うことに。 男尊女卑と言われるかもしれませんが、女性が「あの子、人気があってむかつく」となったら、もう修復は難しいと考えています。 月曜日から何事もなかったように仕事をするモチベーションが下がってしまいました。 チーム長は、直接仕事で関わらないし、私が守ります、と言ってくれましたが、この先何年も取締役に嫌われてやっていけるのか、とても不安です。 仕事は大変だけど、面白くやりがいも感じていました。嫌だと思うことも有りませんでした。 会社への不平不満も何もありませんでした。 大人しく、誰とも話さないようにして、もくもくと仕事をしていれば文句はないのでしょうけど、、、 なんか納得がいきません。 不満があるなら言って、と言われましたが、正直な気持ちは「今初めて不満を持ちました」です。 こんな話、会社の人に愚痴れないし、ここで吐き出させてください(><) もし会社の誰かに話したら、ほら、やってるじゃんと言われること請け合い。とても言えません。 でもモヤモヤするし、腹も立ってます。 今は動揺していて、文章も支離滅裂になっているかと思います。 こういった女性上司の取扱説明書が欲しいです。。。 こういった、女性上司に嫌われた経験のある方や、冷静な目で対処法をアドバイスしていただける方、ヒマがあったらで構いませんので、アドバイス頂ければ助かります。 また、ただの愚痴ですので、聞いていただけるだけでも十分です。 どうぞよろしくお願いします。