shizuno の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • HIVの初期症状

    喉の痛みと咳の2つの症状でHIVに感染の恐れはありますか。熱やリンパの腫れ等の症状はありません。

  • 障害年金での生活で…

    障害年金を受給している人が贅沢(なくても生活できる事にお金を使う)していると知ったら、不快ですか? 受給が始まってから2ヶ月後に障害開示で就職し、今は収入+障害年金です。一年間の受給は決まっていて、更新されず終了となる予測です。 私は、障害年金は 使い方に決まりはありませんが、受給期間と終了した時の将来の生活のために使うべきだと思っています。 自分に厳しく休んだり欲しいものを買う事を許せず、無理を続けて心身を壊してしまい以前、退職したため、今もその考え方になってしまい、最近また辛くなっています。 贅沢してはいけないと思い、したい事を我慢しています 旅行、美容院でパーマ。 旅行はとても行きたくて、パーマは髪がうっとうしいのと楽しみたいからで、でも、だめだ、雑誌で見てもどうせできない、する権利がないと思い もう何もかもふさがれ意欲がなくなります。 両方、長い間したいと思っています。 でも、自分に厳しいわけではなく、むしろ甘いんじゃないかと思ってしまいます。 就職する前は外出時お茶を作っていましたが、就職して疲労が辛く少しでも早く寝たいために手間を出来ず自販機で買っている。 駅まで歩かず駐輪場使ってる。 セルフヘアカラーしてる(カラー自体がお金かけてると思ってしまう) スマホを使ってる。 それが負のループで、以前の退職時も同じだったのでその考えの廻り方がいけないと感じますが、続けてしまい、相談したくて投稿しました なかなかすぐには変えられないと思うのですが、アドバイスが欲しいです。

  • 生理5日目で中だしを許しました

    生理5日目で彼氏になか出しを許しました。先月は4/25日に生理がきています。今月は5/26日にきています。妊娠する可能性はありますか?ちなみに先月は頻発月経で4/8にきてます。

  • 近隣付き合い

    最近近隣関係に悩まされています。 団地に住んでるんですが、私の真上におばちゃんが住んでるんですが、そのおばちゃんが私の敷地に勝手に入ってきて子供の自転車を移動したりするんです。あんたの家を見てたら頭痛がする。と言われました。 上のおばちゃんが隣のおばちゃんの家に上がり込んでうちの文句を言ってるのが丸聞こえでした。 上のおばちゃんが、あんたの家を見てたら頭痛がするけん片付けたばい!と言ってる時、隣のおばちゃんも居ました。 人の家の敷地に勝手に入って片付けるのはどうなんですか?ハッキリ言ってうちより散らかってる家はたくさんあります。私が帰って来たら慌てて家の中に入ったり子供が挨拶しても挨拶を返してくれなかったり。 精神的にきついです

  • 社交辞令?気まずくなった;

    職場の男性から遊びに行くお誘いを受けていて、具体的な日取りを決めようと質問したら、気まずくなってしまいました。 相手は20代後半、私は20代真ん中です。相手は職場のセクション上、立場は上です。 一緒のセクションで働く時、仕事内容を評価してくれていて、私もその方との仕事は楽しいので、社交辞令っぽいお誘いはいつも『そうですね~(^^)』と答えて来ました。 ただ、いつも具体的に話は進まず、明るく人に声かけの出来る方と言った印象で、連絡先の交換はしていません。 私の上司(男性)ともよく遊びに行っているし、他のセクショングループの女性達とも遊びに行っているのは知っていました。 最近、会う度に遊びに行こうと言われ、廊下で会った時に立ち話となり、その時に具体的に日取りを聞いたら、あまり乗り気ではないテンションで、だいぶ先の日程と場所を決めました。 それ以降、一緒に仕事をする時も前と違って話もしないし、私に頼まなければならない仕事すら、話しかけても来ません。 社交辞令を本気にして、話を詰めたのがいけなかったのだとは思いますが、気まずくて仕事がやりにくくて仕方ありません。 私は異性としては何とも思っておらず、男友達も多いので、誘われてもその延長と一緒だと思っていて、相手もそう言うタイプだと思います。 仲良くなって、より仕事がやりやすくなったら良いなと思っただけなのに、仕事に支障が出るとは… そんなつもり(異性として見てない)なかった、と わざわざ言うのも変な気もするし、私から誘いの具体的日にちを聞く事はしないつもりです。 これは日付け薬で、ほっておくしか無いでしょうか? 同じ空間にいるのに、ギクシャクしていて、仕事仲間として、尊敬もしていただけに、前の楽しかった仕事関係を思っては鬱になります…。

  • 結婚出来ますか?

    アラサー男です。 年収300万ちょっとです。 ここからモロモロ引いて、実質240~250万ぐらいだと思います。 自営なのでリーマンほど安定はしてません。 こんな僕でも、結婚してくれる女性はいますか?

  • 毎日お風呂入ってます?(年収200万以下の人限定)

    年収200万以下の人に質問です。 毎日お風呂(シャワーだけでも可)入ってますか? 水道代、ガス代、シャンプーなど洗剤代も馬鹿にならないと思いますが、どのように節約していますか?

  • 会社で

    財布を盗んだと言われた事ありますか? 私は、あります。 以前働いていたバイト先のパートのおばちゃんの財布が無いと騒いで 最後は、パートのおばちゃんが自宅に財布を忘れていたというオチでしたが… 皆の前で言われたので、後で周りの人達から 「何で?言われるの?」 とりあえず、誰かのせいにしたかったのでしょうか? 誰か悪者にしたかったのでしょうか?

  • 目を殴られました。

    私の祖父は元々とても短気で 頭に血が上ると何をするかわからない人です。 私は今は社会人1年目で仕事に慣れることで 精一杯で自分の部屋の片付けがちゃんとできていませんでした。 そんな時祖父が突然部屋に入ってきてあたしの部屋の物を蹴り飛ばし、ノートパソコンを投げようとまでしてきたのです。 私は必死に止めてと言いました。 その結果、パソコンを投げるのは止めてくれましたが今度は私に向かってきたのです。 今にも殴りかかろうと拳を振り上げ私は泣きながらやめて欲しいと言いましたが怒鳴るばかりで また、パソコンを壊そうとして来たので止めに入りました。すると祖父の拳が私の左目に当たりました。当たったというより殴られたと言った方がいいかもしれません。私は恐怖と痛みでしゃがみ込みました。それでも祖父は許してはくれず私の髪を引っ張り怒鳴りつけてきました。 私は祖父が早く出ていってくれることだけ願いました。すると祖父は何も言わず出ていきました。 私は一安心し、左目の痛みがおさまるのを待っていました。するとまた祖父がやって来たのです。さっきとは違い荒い呼吸で階段を上って来たのです。その祖父の手には刃物が握られていました。 そしてそれを私に向けてきたのです。もう脅しに近いものでした。私は恐怖でなんとも言えない叫び声のように泣きながらやめてと言いました。本気で殺されるとまで思ったくらいです。私があまりにも狂ったように泣くので祖父は怒鳴り散らして出ていきましたが、いくら自分の息子の再婚相手の子供だから身内だからと言ってここまでして許されるのでしょうか?相談しようにもこの手の話を出来る人はおらずそういう窓口にでもと思いましたが祖父の知り合いに権力のある方がいるのでどうなるのか分からず恐くて出来ません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 14歳中2女子です思春期ですか?精神的におかしいですか?

    私は中学2年生の女子です。 ・母と仲が悪い ・学校に行きたくない ・自傷行為? ・いつも不安 ・深呼吸をしないといけなくなる これは思春期だからですか?精神的におかしいのですか? 自傷行為の原因は主に家族との関係です。シングルマザーの母は 気性が激しくヒステリーのような感じになります 学校に行きたくない理由はわからないです、 いじめられてもいません、そして友達もいます!親友はいないと思いますが・・・・ いつも不安なのは理由はわかりませんがいつもなんだか不安です 息が苦しくなるというかなんか変な感じになってしまうので そのときに深呼吸をします、よくあります もしも、精神的におかしいのなやはりカウンセラーを受けたほうがいいですか?私はカウンセラーを受けたくないです、怖いです 自傷行為は1年半くらい前からしています、途中2階などから 飛び降りてしまいました 小さいときから自傷願望?的な事はよくありました ここから飛び降りたいとか小さいときにお腹にホチキスを刺したことも ありました、 原因は家族との関係だと思います 自分がよくわからないです。 カウンセラーは皆さん「聞いてくれる否定はしないから怖くない」 など言いますが 私は私のことをその人に知られるのが怖いです

  • ヨガで~

    お正月太りしてしまい4キロ太ってしまいました~ スポーツジムに通ってヨガをやろうと思ってるんですけどヨガは体を引き締めながら痩せれますか?

  • イジメについて 皆さんに教えてもらいたいです、お願いします

    人を怒ることが出来ないために人になめられてしまい イジメがエスカレートしてしまうのですがどうしたらいいでしょうか? 僕は昔からイジメられてきました。 何かむかつくことを言われたらすぐに怒れば それ以上言われなくてすむのですが、 怒ることが出来ないためにみんなにイジメられてしまいます。 むかつくことを言われてもそれを返す言葉を瞬時に 見つけることが出来ないのです。 その為、むかつくことを言われるといつも下を向いて 黙ってしまうのです。 いじめられない人を見ていると、むかつくことを言われると 瞬時に言い返しているため それ以上何も言われないように見えるのです。 瞬時に言い返したいと思っているのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 何をやっても楽しいと感じられない

    似たような質問が多いかと思いますが、最近少し気にしてるので質問させていただきます。 タイトル通り、最近なにをやっても楽しいと感じられないし 何かをやろう、挑戦しよう、とも感じられません。 現在、私は無職です。歳は20歳です。 大学には半年通いましたが、ちょうど高校卒業の頃から このように、脱力してしまい結局続きませんでした。 仕事も、いい加減しなくては、と思って雑誌を読んだり ネットで調べたりするのですがどんな条件のものを見ても やりたい、とも、やってみよう、とも思いません。 正直、仕事をしなければ!と感じるのは一瞬です。 探してる間に「まぁいいか」と感じてしまい結局それで終わりです。 友人は少ないながらも何人かいるのですが みんな仕事をしてたり学校へ行ったり。見てると活き活きしてるように見えます。それを見てると頭が痛くなるので友人ともあまり会っていません。 俗に言う、引きこもり、です。 ネットをしていても、ゲームをしていても、無気力でやってる感じです。昔みたいに純粋に楽しめません。 そういう時にTVとかで、「鬱がどーのこーの」なんてのを見ると 「そうなのかなぁ」と一瞬考えてしまいます。 ・・・もう既に、何が心配で書き込んでいるのか忘れそうな勢いなんですが、こういうのってどうなんですか?やっぱり鬱とかの類なのでしょうか?ネットで相談するより病院に行った方がいいんでしょうか

  • 貰って困るプレゼントの金額は?

    気になる相手(男性)は30才前後の習い事の先生で、私(女)が20代中盤の生徒です。 親しく話はしますが、食事等は行った事もなく、携帯も知らない間柄です。 かなり疲れてる時があるので、負担にならない程度に 少しでも元気を出してくれたらなと思っています。 そこで、ボディショップのシャワージェルをあげるのも良いなと考えてます。 1つ350円位の商品なのですが、精神的に重くはないでしょうか?

  • お勧めのアニメ

    突然ですが、皆さんの一番の。お勧め・お気に入りなアニメは何でしょうか? 最近、面白いアニメを探し始めてこんな質問をしてしまいました。 年代・ジャンル 何でも結構です!!  ぜひ、いろいろなアニメを教えてくださいm(_ _)m いくつでも結構です。 いろいろお勧めがあるかたは、たくさん書いてくれるとうれしいです!   皆さんのお答え待っています!よろしくお願いします。

  • 手術後でも安く入れて信用のある保険会社

    共済に申し込んだのですが、手術後ということで、やんわり断られました。 手術後でも申し込みが出来て、なおかつ月々が安い保険会社をご存知ですか? 全然ド素人なので知恵を分けてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#81037
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 開腹手術だけでは医療保険は保険金でない?

    女房が、腹腔鏡下腫瘤摘出オペをするのですが、アフ○ック特約M○Xに加入しているので保険会社に手続きの相談をしたら、「開腹だけでは保険金はでない」といわれました。「腹膜を切ればでますよ」と。」普通、腹にメス入れるオペやるなら保険対象と考えるのが普通?だと私は思ってましたが。 保険の営業でもそこまで詳しく説明しているものでしょうか?逆に開腹でも保険金出る保険ってあるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 彼女を振り向かせるためにするべきことを教えてください。

    社会人28歳です。 4ヶ月前に知り合った女性と7度デートをしました。 3回目のデート(3ヶ月前)「話が合うし、楽しいし、好きだからつきあってほしい」と告白しました。 そして、その後デートをしたら、彼女に「私も一緒にいるとおもしろいし、楽しい。けど、ずっと好きだった人(付き合ってはいない) 人がいて、彼とどうこうしたい思いはないけど、どうにかしなければいけないと思っていても、 もやもやしていて整理がつかないから、付き合うことはできない」と言われました。 自分は、彼女の言ったことを受け入れました。すごく誠実な人だなと思いました。 ただ、「付き合えないことはわかったから、告白したことは忘れてかまわない。友達として今までどおり、食事や遊びに出かけたりしていこう」と話しました。 彼女も了解してくれました。そして、2回ほど彼女と会って遊ぶことができ、新たな一歩を踏み出しました。 自分は、彼女の様子を見ながら彼女の気持ちの整理がつくのを待ち、チャンスをうかがっていこうと思っています。 どうすればいいいと思いますか. 。