xyz951 の回答履歴

全159件中21~40件表示
  • 「怖いゲーム PC」について教えてください

    怖いゲームありましたらおしえてくださいー^^ なんでもいいです^^

  • フリーでPCを使った仕事をしたいです

    32歳主婦です。 先月PCを購入し、1ヶ月ほどPCの勉強をしたところ、 専業主婦ということもあり、なんとかPCを使いこなせるようになりました。 そこで、お小遣い稼ぎとして、内職でPCを使った仕事をしたいのですが、 どういったものがあるのでしょうか? 一度、内職をしてみて、向いているようでしたら、 本業としてPCを使用した仕事に就こうかとも考えております。

  • 目を傷めないモニターとの付き合い方はどうすればいいのでしょうか?

    仕事柄、一日に10時間以上PCで仕事しております。 最近、「クリア液晶」のような、 非常にきれいな液晶が主流になりつつありますが、 逆に目を傷めそうで怖いです。 色々考えてみましたが、 ・目に優しい液晶モニターを、多少高くても買う ・安い液晶モニタを、目に優しい設定で使用する ・液晶モニターに何か目に優しくなるような保護シートを張る ・目を守るフィルターのついたメガネをつけて  液晶モニターで作業する どれが安上がり、かつ効果的なのでしょうか?

  • LGのモニタの評判

    新しく買うパソコンにモニタがついていないのでモニタを買うことにしました。そしてLGのモニタを知りました。そしていろいろ調べているとLGのモニタは見ていられないほど見にくいとか、目が悪くなるなどあまり性能がよくなさそうなのです。一応モニタのデザインは気にいっているのですが、そんな目の悪くなるようなモニタは使っていられません。ほんとに目が悪くなったりするんですか。あとモニタの寿命とかも教えてください。お願いします。

  • フリーゲームについて

    フリーゲームやフリーソフトなどはプレイしているところを録画したりして動画サイトに投稿してもいいのでしょうか? フリーということは無料で自由に使っていいと言う意味なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Microsoft Visual Sutudio 6.0と2008との違いについて

    現在Microsoft Visual Sutudio C++6.0を使用しているものです。 今、Microsoft Visual Sutudio C++2008の無料版に乗り換えようと考えているのですが、どのように違うのでしょうか。 自分で調べたところ2008は64ビットで6.0は32ビットで処理していると書いてあったのですが、その違いが分かりません。 具体的には 1.6.0で作ったプログラムは2008でも同様に動くのでしょうか? 2.6.0と2008では大きく変わった点はどこでしょか? の2点が知りたいです。 調べたところsprintfを使用すると警告あるいはエラーがおきるとかあったのですが、それは本当でしょうか? ちなみに私はC++ではなくC言語を使っています。よろしくお願いします。

  • 入門書レベルのことが、どう実践の役に立つのか?

     私は興味と暇つぶしでC言語の入門本を読んでいる者です。  プログラマーになるつもりは全くないです。 純粋に興味で質問させていただきます。 入門書レベルのことと実際の仕事ではだいぶ差異があると聞きましたが、では入門書レベルのこと(※)が実践やその勉強で具体的にどう必要で、どう役に立っていくのでしょうか? ある程度技術的な説明を、ド素人にもわかりやすくお願いしたいです。 「基礎だから」というお答えでしょうが、そこのツッ込んだ解説を知りたいわけです。 (困難な要求ですいません!) ※---------------------------- if,switch,for,while 2次元配列、自作関数、ポインタ、 関数への・コマンドプロンプトでの引数の渡し方 ファイルへの読み込み・書き出し バイナリファイルの入出力 構造体、共用体と列挙体、マクロ、 複数ファイルのプログラム malloc関数 ----------------------------

  • サルでもわかるPHP開発環境の構築を解説しているサイト等を教えてください。

    PHPを勉強したいと思っているのですが、開発環境が構築できずに途方に暮れています。 eclipsePDTで構築しようと思い、下記書籍を買ったのですが、 http://www.amazon.co.jp/Eclipse-3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8BPHP5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-PDT%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%8E%8C%E7%94%B0-%E6%B4%A5%E8%80%B6%E4%B9%83/dp/4798018511/ 説明がわからないところがあり、一週間ほど自分なりにチャレンジしたのですが、結局できませんでした。 「こうすれば絶対できる!!」という開発環境の構築を解説しているサイトや書籍を教えてください。 なお、条件は以下の通りです。 ・Eclipseにはこだわりません。 ・デバッガ(ステップ実行)の機能は必ず欲しいです。 ・Mysqlも使いたい。 ・できればフリーが良いが、ある程度お金出さないとムリかな、とは思っている。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • イラストレータのフォント

    VISTAでイラストレーターを使っている際、ワードとかでは「MSP明朝」見えているのに、イラストレータのフォントリストに出てこない、ということはあるのでしょうか?また解決法はありますか?イラレはバージョン10です。

  • フリーでPCを使った仕事をしたいです

    32歳主婦です。 先月PCを購入し、1ヶ月ほどPCの勉強をしたところ、 専業主婦ということもあり、なんとかPCを使いこなせるようになりました。 そこで、お小遣い稼ぎとして、内職でPCを使った仕事をしたいのですが、 どういったものがあるのでしょうか? 一度、内職をしてみて、向いているようでしたら、 本業としてPCを使用した仕事に就こうかとも考えております。

  • DELLでノートパソコンの購入を検討しています。

    おせわになります。 表題の件についてなのですが、現在購入を検討しているPCが≪Mini12≫というものになります。 デフォルトでは、UbuntuというOSらしいのですが、このUbuntuはどうなんでしょうか?初めて聞いたので分からないので投稿させて頂きました。 また、購入ごXPを載せ換えることは可能でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • フリーのゲーム作成ソフト

    シューティングゲーム、もしくはタイピングゲームのどちらかを作ってみたいのですが、フリーで簡単に作れるソフトはありますか? また、有料でもいいので初心者でもできるぐらい簡単なゲーム制作ソフトはありますか? 文章がおかしくなってしまい申し訳ありませんが、回答、よろしくお願いします。

  • 買い時はいつ?

    モバイルノートの価格が落ちて、超低消費のCPUが出てきていますが、 買い時はいつごろになるでしょうか? 求める性能は、メール,Office文書作成,Web閲覧が出来るスペックと、 電車に持ち込んでも壊れない程度の耐衝撃性能を持っている事です。

  • 自作PCが電源を切ると再起動してしまうのですが。

    自作PC初心者です。 最近初めてPCを作ったのですが、 XPの終了オプションから電源を切るを選択すると、シャットダウン後すぐに再起動してしまいます。 それ以外に今のところ不具合はありません。 強いて言えばマイコンピュータを開くと異常に時間がかかることがあります。 スペックは、 CPU:intel Core 2 Duo E6300 マザーボード:GIGBYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 グラフィックカード:HIS H467QS512P ドライブ:IO-DATA DVR-S7200LE HDD:seagate ST31000333AS メモリ:バルクメモリ 1GB×2 電源:ケース(VT-580)付属電源 450W です。 seagateのハードディスクは最近問題が発覚しましたが。 それも関係あるんでしょうかね…。

  • 容量が少ないHDDが余った場合

    最近はTB級のHDDが安価に手にはいるようになりました. そこで、一昔前の30、60、160、250、320GBと今では容量的に 中途半端なHDDが余っているとします. 皆さん、どうしますか? 廃棄か再利用でしょうけど. 再利用するにしても3.5インチベイを たくさん使うので微妙です.

  • サルでもわかるPHP開発環境の構築を解説しているサイト等を教えてください。

    PHPを勉強したいと思っているのですが、開発環境が構築できずに途方に暮れています。 eclipsePDTで構築しようと思い、下記書籍を買ったのですが、 http://www.amazon.co.jp/Eclipse-3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8BPHP5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-PDT%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%8E%8C%E7%94%B0-%E6%B4%A5%E8%80%B6%E4%B9%83/dp/4798018511/ 説明がわからないところがあり、一週間ほど自分なりにチャレンジしたのですが、結局できませんでした。 「こうすれば絶対できる!!」という開発環境の構築を解説しているサイトや書籍を教えてください。 なお、条件は以下の通りです。 ・Eclipseにはこだわりません。 ・デバッガ(ステップ実行)の機能は必ず欲しいです。 ・Mysqlも使いたい。 ・できればフリーが良いが、ある程度お金出さないとムリかな、とは思っている。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • インストール後のアップデートについて

    最近、Fedora9を使い始めました。 OSのインストールは問題なく終了しますが、インストール後の アップデートにとても時間がかかります。 初心者なので、色々といじっているとOSが起動しなくなったり するので、再インストールを何度か行っていますが、毎回 アップデートに時間がかかって大変です。 アップデート部分を予めダウンロードしてオフラインでアップデート できないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • WordPressはなぜURLを自由に変更できるのでしょうか?

    とても初歩的な質問になるかもしれませんが、どうしても調べ方がわからず、数ヶ月間疑問のままだったので質問させていただきました。 WordPressではパーマリンクを設定することによって、自由に各ページのURLを変更することができます。しかし、http://example.com/category/aaa/bbb というページがあっても、サーバーにはcategoryというディレクトリは存在しません。 どのような仕組みで、どうして存在しないファイルを参照できるようになっているのか、意味のわからない質問になっているかもしれませんが……、教えてください。

    • ベストアンサー
    • aiueo667
    • PHP
    • 回答数1
  • サルでもわかるPHP開発環境の構築を解説しているサイト等を教えてください。

    PHPを勉強したいと思っているのですが、開発環境が構築できずに途方に暮れています。 eclipsePDTで構築しようと思い、下記書籍を買ったのですが、 http://www.amazon.co.jp/Eclipse-3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8BPHP5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-PDT%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%8E%8C%E7%94%B0-%E6%B4%A5%E8%80%B6%E4%B9%83/dp/4798018511/ 説明がわからないところがあり、一週間ほど自分なりにチャレンジしたのですが、結局できませんでした。 「こうすれば絶対できる!!」という開発環境の構築を解説しているサイトや書籍を教えてください。 なお、条件は以下の通りです。 ・Eclipseにはこだわりません。 ・デバッガ(ステップ実行)の機能は必ず欲しいです。 ・Mysqlも使いたい。 ・できればフリーが良いが、ある程度お金出さないとムリかな、とは思っている。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • OKWaveのような質問-回答サイトについて。他のサイトも含めて一番は?

    OKWaveのような質問-回答サイトについて。他のサイトも含めて一番は? OKWaveのような質問-回答サイトについて教えてください。 同じような質問-回答サイトはいくつもあるかと思っています。 一番最初にでてきたのは「はてな?」だったようにおもいますが、現状一番、にぎわっている、適切な回答が多いのはどのサイトになるのでしょうか? 主観でいいので教えてください。