ens77 の回答履歴

全127件中21~40件表示
  • 円高…現在112円?110円になる?

    お世話になっております。 現在112円ですよね。 今までドルなどを気にした事がなかったのですが、 110円くらいに今後なりますか? 112円以上になっちゃいますか? 父に少し聞いたところ日本にとっては 120円くらいが理想だとか…。 私にとっては110円が理想なのですが。 今のうちに円をドルにすべきでしょうか? もう少し待ってみるものでしょうか?

  • 為替介入について (基本的なことかも)

    円売りドル買いって、誰が、どこの円を、どこで売るのでしょうか? 買ったドルで、米国債を買うって、どこから買うのでしょうか? 買った米国債は、どこに有るのでしょうか?

  • ネットバンクで比較的セキュリティーの高い銀行

    を探しています。 1 イーバンクの保険付きやJNBのセキュリティーは知っているのですが、他に良いネットバンクご存知でしたら、教えてください。 要は利率がよくて安全性も比較的高い所が希望です(難しいとは思いますが) 2 関西銀行いちょう並木支店と泉州銀行ダイレクトラインを利用している方がいましたら、使い心地とセキュリティーの安全性を教えてください。

  • 円高…現在112円?110円になる?

    お世話になっております。 現在112円ですよね。 今までドルなどを気にした事がなかったのですが、 110円くらいに今後なりますか? 112円以上になっちゃいますか? 父に少し聞いたところ日本にとっては 120円くらいが理想だとか…。 私にとっては110円が理想なのですが。 今のうちに円をドルにすべきでしょうか? もう少し待ってみるものでしょうか?

  • 為替介入について (基本的なことかも)

    円売りドル買いって、誰が、どこの円を、どこで売るのでしょうか? 買ったドルで、米国債を買うって、どこから買うのでしょうか? 買った米国債は、どこに有るのでしょうか?

  • 円をドルに、それを貯金したい。そこから振り込みたい。

    お世話になっております。 まったく知識がないので分り易く教えてください。 (1)円をドルにするには銀行ですよね。どこの銀行がお勧めでしょうか?(銀行によって手数料が違うと聞いたので) (2)それをすぐ使うわけではないので銀行に預けたいのですが、新しく通帳を作るのですか? これはまだ、あいまいなのですが。(支払方法が不明) (3)ハワイの会社にお金を送金もしくは振り込みをすることになると思うのですがどのように振りこむのでしょうか? ((1)でドルに変えたお金を相手に渡したい) 教えてください。

  • MMFについて

    MMFを始めようと思います どこの証券会社or銀行でやるのがいいですか? また、ドルやユーロといろいろありますが、何が一番おすすめですか? 皆さんの経験談など何でもいいので教えて下さい よろしくお願いします

  • 高校生に数学の重要性を理解させるには

    数学教師志望の者です。 高校の生徒に「なぜ数学を勉強しなければならないの?」と質問されたときには、私は次のような回答をしようと考えています。 「例えば、君が電気電子工学科に進むとするよね?大学で使う教科書は、高校の数学を理解していないと理解できないんだよ。電気電子工学科の教科書を理解できないと、君の身の回りにある電気製品(テレビ、パソコン、携帯電話、ビデオデッキ、ビデオカメラ、エアコン、掃除機、電卓、洗濯機)に携わる仕事ができないし、産業機械の電子部分に携わる仕事もできないんだよ。」 (機械工学科の場合は、産業機械、農業機械、重機、自動車、飛行機を例にあげる) そこで質問なのですが、この回答に間違っている部分はあるでしょうか? もしあるとしたら、それを指摘してください。 また、上記の回答に、足りない部分があれば、それも指摘してください。 また、可能ならば、「なぜ数学を勉強しないといけないの?」と聞かれた場合には、あなたはなんと答えるかを教えてください。 ご回答お待ちしています。

  • 為替トレードの社会的意義

    最近、為替トレードをしていて、目先の利益しか頭にない自分が、なんだか虚しくなってくる時があります。 例えば、美容師だったらお客さんが綺麗になることを、学校の先生だったら教え子の成長を、とほとんどの社会人は誰しも、収入以外に社会的意義を持って仕事に励んでいることと思います。 しかし、為替トレードは、ただ利益だけを追求する、マネー・ゲームか博打のようにも思えます。 そこで、ネット・トレード、またはプロのトレーダーの方々に質問です。 自分達の職業に、どのような社会的意義をもって仕事に励んでいるのでしょうか? お金だけが目的だったら、私のような気持ちになる人も多数、いるかと思うのですか・・・。また、欲に支配された人間に、お金儲けはできないと思います。 宜しくお願い致します。

  • 円高の理由?

     経済については素人です。 基本的なこのとかもしれないのですが、 どなたかご説明くださるとあり難いです。  1ドル80円まで行ったことを 考えれば、現在の111円は円安 なんでしょうが、国内景気の回復が 不十分な上、日経平均株価などを 見ても1980年代のバブル以前の 水準に落ち込んでおり、低金利状態が 継続していることを考えると、120円 付近から今の111円付近に円高傾向に ある理由がわかりません。  円高というよりドル安なんでしょうが、 ユーロを考えると、ドル安円高では なくドル安円安になってもいいと思う のですが、原油価格など他の要因が 大きいのでしょうか?  また、現在の経済の流れについて 客観的に解説した本などご紹介 頂けるとあり難いです。多少専門的 でも構いません。  宜しくお願いします。

  • ヘッジについて?

    株式市場でリスクを回避する為の『ヘッジ』 と言われるモノは、 どういうモノなのでしょう? 分かりやすく教えて下さいませ。

  • 日経225先物をネットトレードしたいのですが

    日経225先物を(デイトレードを考えていますので)ネットでトレードしたいのですが、 どこの証券会社で可能でしょうか?おしえて下さい。 さらっと検索した感じ、あまり扱っていないようでした。 また、実際にトレードされている方で、その使い勝手など感想もよければお願いします。

  • Natwest・Lloyds TSBのオフショア口座

    イギリスのNatwest・Lloyds TSBのオフショア口座について、口座の詳細およびメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • 希ガス元素はなぜ、分子として気体に存在しないのですか?

    ネオンなどの希ガスは なぜ、分子として存在しないのですか? 窒素ならN2 酸素ならO2と存在するのに Ne2と存在しない理由がわかりません。 分子軌道のエネルギー準位を使って説明できるらしいのですが、どのように説明したらよいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#32059
    • 化学
    • 回答数2
  • 下値抵抗ライン・解説してください

    『下値抵抗ラインが強い株価での待ち伏せ買い』の方が良い。 ↑の下値抵抗ラインが強いというのは、下げていた、あるいはあまり値動きがなく推移していた、ということですか?

  • Natwest・Lloyds TSBのオフショア口座

    イギリスのNatwest・Lloyds TSBのオフショア口座について、口座の詳細およびメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • 今朝寄り付き前のトレンドマイクロ(4704)の気配値

    今朝の寄り付き前、トレンドマイクロ(4704)の気配値が1990円で、190万株ほどの売り注文が出ていて(買いは100万少々)になっていました。 ところが9:00になると一転して2430円の特別気配に。これは一体どういう仕掛けなのでしょうか?分かる方、教えてください。宜しくお願いします。 でも、理由はどうあれ、ああいうのは心臓に悪いですね(^^;)

  • 海外先物CBOTのSOYBEANS

    値段が623’4 とか最後の一桁が2,4,6しかないのですけど この意味がわかりません  先物目下勉強中なんですがよろしくお願いします

  • 株価からみた業種の盛衰がわかる資料はありませんか

    昔は銀行株、鉄鋼株がもてはやされ、株価が高騰した時期がありました。その後ハイテク株、少し前は証券株など時代により活況が続く業種があり、業種ごとに盛衰が変遷します。 株価からみた業種の盛衰、活況度等わかる資料を探しているのですが、どなたか教えてくださいませんか。 どんな内容でも結構です。株の勉強に使います。

  • 今朝寄り付き前のトレンドマイクロ(4704)の気配値

    今朝の寄り付き前、トレンドマイクロ(4704)の気配値が1990円で、190万株ほどの売り注文が出ていて(買いは100万少々)になっていました。 ところが9:00になると一転して2430円の特別気配に。これは一体どういう仕掛けなのでしょうか?分かる方、教えてください。宜しくお願いします。 でも、理由はどうあれ、ああいうのは心臓に悪いですね(^^;)