bbkake の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • パソコンにもともと入っているソフトをアンインストールしたあと、もう一度インストールすることは可能?

    ものすごく初歩的な質問だと思いますが、教えてください。 パソコンにウイルス対策ソフトとして、Norton AntiVirus2004が入っていて、それをインストールして使っています。 別のウイルス対策ソフトV3ウイルスブロックインターネットセキュリティに乗り換えようかと考えています。 その際、Nortonをアンインストールすることになりますよね。もしV3が何らかの理由で使えなかったりした場合、Nortonにもう一度戻ることはできますか? NortonのCDなどはなく、パソコンにもともと入っていたのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26903
    • Windows XP
    • 回答数4
  • パソコン販売、営業に対しての指導アドバイスください

    はじめまして。 現在、地方で小さなパソコン販売店を経営しています。パソコン等の販売、アフターサービスを18年数名でやってきました。 今度新しく営業を1人雇うのですが、教育をどのようにしたら良いか悩んでいます。 営業に必要なことはお店によって様々だと思いますが、営業教育に対し、基本的な大切なことなどありましたらアドバイスください。 また、参考になるサイト等ありましたら教えてください。

  • パソコン販売、営業に対しての指導アドバイスください

    はじめまして。 現在、地方で小さなパソコン販売店を経営しています。パソコン等の販売、アフターサービスを18年数名でやってきました。 今度新しく営業を1人雇うのですが、教育をどのようにしたら良いか悩んでいます。 営業に必要なことはお店によって様々だと思いますが、営業教育に対し、基本的な大切なことなどありましたらアドバイスください。 また、参考になるサイト等ありましたら教えてください。

  • オンラインレッスンの生徒集めについて

    海外のサイトで英語・独語・仏語のオンラインレッスンをされているのですが、日本人はなかなかホームページだけではコンタクトを取らないようで、思うように生徒が集まらないそうです。いろいろ相談されるのですが、良い知恵が思い浮かびません。 まずホームページをたくさんの人に見てもらうにはどうしたらいいか。 次に、レッスンを取ってもらうには、どういうアピールをしたらいいのか。 良きアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerを使ってMP3化?

    超が付く程のPC初心者です。どうかアドバイスお願いします。カテゴリ違いでしたらすみません。 先日メディアオーディオプレイヤー(RioのSUIO)を購入したのですが、音楽の取り込みができません。 パソコンで一度データ化して(市販のCDです)から移す……と漠然と思ってはいるのですが、そのデータ化する方法が解りません。 Windows Media Playerを使っての方法を教えて下さい。 噛んで含める位のレベルでお願いします。 因みにOSはXP(SP2が入ってます)、Media Playerのバージョンは解らないのですが、自動更新してるようです。 用語の使い方が多々間違っているとは思いますがお許し下さい。

  • MD→PC→CD-Rの際の録音ソフト

    MDからCD-Rに録音したいのですが、 間にPCを経由してアナログ録音ができることは 過去ログなどからわかりました。 (接続方法もシンプルですね) さて、PCに録音した後CD-Rに焼くことを 前提とした場合、 最も妥当な録音ソフトはどんなものか 教えていただきたく投稿しました。 ダウンロードフリーのソフトウェアで成立するものが あれば嬉しいのですが…。 パソコンは、WinXPのホームエディションです。 MDの内容時間はトータルで90分くらいです。 (が、CDに録音する際は 複数枚に分かれても問題なし)

  • Windows Media Playerを使ってMP3化?

    超が付く程のPC初心者です。どうかアドバイスお願いします。カテゴリ違いでしたらすみません。 先日メディアオーディオプレイヤー(RioのSUIO)を購入したのですが、音楽の取り込みができません。 パソコンで一度データ化して(市販のCDです)から移す……と漠然と思ってはいるのですが、そのデータ化する方法が解りません。 Windows Media Playerを使っての方法を教えて下さい。 噛んで含める位のレベルでお願いします。 因みにOSはXP(SP2が入ってます)、Media Playerのバージョンは解らないのですが、自動更新してるようです。 用語の使い方が多々間違っているとは思いますがお許し下さい。

  • MDをパソコンにつないで、CD化させたい。

    お世話になります。 MDで録音したデータをCD化させたいので、パソコンにつなぎたいのです。 MDの、ヘッドホン端子からパソコンのAUDIOの端子に接続すればよいというお話ですが、そのケーブルが特殊なものである必要はあるのでしょうか? 通常の「ライン入力用」とかいうケーブルでいいのでしょうか? あと、接続さえすれば、MDで音を出しっぱなしにしといた状態だったとして、音がパソコンから聞こえてくる・・っていう状態になるんでしょうか?? なにか起動すべきソフト、もしくはインストールの必要なソフトがあれば教えてください。 ちなみにXPです。iTUNEとかは入ってます。 そのほか注意点など合わせて教えていただけるとうれしいです。CDにするためのなんかソフトとか。やり方とかも。 よろしくお願いします。

  • 毎日をおおらかな気持ちで過ごせるような本を探しています。

     他人に対して些細な事で腹が立ってしまいます。自分でもイヤになるくらいです。読んだ後には広い心を持てるような、人間的に成長できるような、そんな本はありませんか?ジャンルは問いません。かなり悩んでいるので宜しくお願いします。

  • MDをパソコンにつないで、CD化させたい。

    お世話になります。 MDで録音したデータをCD化させたいので、パソコンにつなぎたいのです。 MDの、ヘッドホン端子からパソコンのAUDIOの端子に接続すればよいというお話ですが、そのケーブルが特殊なものである必要はあるのでしょうか? 通常の「ライン入力用」とかいうケーブルでいいのでしょうか? あと、接続さえすれば、MDで音を出しっぱなしにしといた状態だったとして、音がパソコンから聞こえてくる・・っていう状態になるんでしょうか?? なにか起動すべきソフト、もしくはインストールの必要なソフトがあれば教えてください。 ちなみにXPです。iTUNEとかは入ってます。 そのほか注意点など合わせて教えていただけるとうれしいです。CDにするためのなんかソフトとか。やり方とかも。 よろしくお願いします。

  • 映画で感動の涙を流したい!!

    僕は、今まで映画を持て感動して涙を流したことがありません。そこで皆さんにお勧めの、男の泣ける映画を教えてほしいです。ちなみに僕が好きなジャンルは、スタンドバイミーや、ピエロの赤い鼻のような男同士の友情を描いたドラマです。男泣きのできる映画をよろしくお願いします。

  • 勉強が手につかないです。

    研究室内での人間関係 例えば怒られたりする。 バイト先で仕事が遅くて怒られる。 日常生活で心配事や不安がある。 月曜日の朝が憂鬱。 家に帰ってからも明日の朝が来るのが 嫌だなぁと感じるなど。 このようなことが原因で勉強に集中できない 力いっぱい取り組めないという状況です。 どうしたらどんな環境下でもセルフコントロール 心の切り替えをして割り切って勉強に取り組めますか。よろしくお願いします。

  • ワードにおける罫線の印刷

    ワードで絵文字の罫線で外枠を引いた時に、絵文字の下半分が印刷されません。余白の設定の問題のような気もしますが、設定しなおしてもうまく行きません。どのたか解決策を教えてください。

  • ワードにおける罫線の印刷

    ワードで絵文字の罫線で外枠を引いた時に、絵文字の下半分が印刷されません。余白の設定の問題のような気もしますが、設定しなおしてもうまく行きません。どのたか解決策を教えてください。

  • 自分をレベルアップさせる本

    今第二次読書ブーム真っ最中です。(自分の中だけですが) せっかくなので、 ●知識や教養が身につくような本 ●人間的に中身がグッと高まるような本 こんな感じのものを是非ゼヒ教えて頂きたいです! ↑に関係なくともお勧めの本がありましたらお願いします。 ただしメロメロでとろけそうな恋愛物はあまり好きではありません…。 マイナーな本でも何でもいいです。 よろしくお願いします。

  • どうすれば借りれなくできますか?

    義母の多重債務が発覚しました。以前にも何度か借金を繰り返し、義父がどうにか払いきったらしいのですが・・・今回は自分名義の借金だけではどうにもならなくなり、とうとう娘のカードで勝手に借金をする始末。借り入れはおおよそ10社(信販会社、大手消費者金融、多分闇金は無いと思うのですが)、金額は300万を超えています。今回も義父は激怒しながらも退職金で全額返済をするつもりでいるらしいのですが・・・ 本人の自覚が一番だとは思いますが、どのような手段をとれば、今後借り入れできないようになりますか?やはり自己破産させる方法しかないのでしょうか? また、本人もわからないくらい多社から借り入れしてるため、すべての借入金をあきらかにしたいのですが個人情報センターですべて網羅できるのでしょうか?本人もかなり反省はしているようですが、今後二度とこのような事を起こさせないように、徹底したいのです。何とか良い方法をよろしくお願いします。 

  • 音楽への情熱

    現在29歳です。 中学生の時にQUEENに出会った事をきっかけに、音楽を聞く事が凄く好きでした。 初めて会う人ともまず『好きな音楽は?』から入る感じで、 高校時代、大学時代は毎月2~3万円はCDを買って聞くような音楽好きでした。 就職すると、経済的にもっと余裕が出来てCDも買うし、今まで以上にライブに行くようになりました。 しかし、25歳くらいを境に何故か音楽に対する情熱がすっかり冷めてしまいました^^; 毎号隅々まで読んでいた雑誌も買わずになり、CDも殆ど買いません(月1~2枚程度)。 そうなったきっかけは、言い訳程度にだったら幾つか思い浮かぶのですが、出来る事なら現在これと言った趣味も無いので、昔みたいに音楽に夢中になりたいと感じている今日この頃です。 これって年齢的な物なのでしょうか? 若い時期なら、ある程度の人が通る道なのでしょうか?? 同じ経験を持つ諸先輩方。同世代の方。はもちろん、感じられた事をご教授頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • お勧めショパンピアニストのCD

    お勧めのショパンのCDを教えてください! お気に入りの理由なども教えてくれると大変嬉しいです。 曲目としては一般的で代表的なよく耳にするものを聞きたいな~と思っています。 (雨だれ、別れの曲、子犬のワルツ等々) よろしくお願いします。

  • ワード宛名印刷で役職が印字できない

    ワードの宛名印刷ウィザードを利用して 年賀状の宛名印刷をしたいと思ってます。 データはエクセルで作成しました。 住所、会社名、部署、名前までは印字できるのですが、部署と名前の間に役職名を入れたいと思ってます。どのようにすれば役職まで印字できるのでしょうか?宛名印刷ウィザードのレイアウト上には役職が 入るスペースはなかったように見えたのですが・・・。

  • 単語登録したいのですが…

    タスクバーの言語バーが、通知領域の下側に中途半端に隠れてしまっています。 単語登録のアイコンが無いです。 ドラッグ&ドロップしても出てきません。 どうすれば出てきますか? 教えて下さい☆ お願いします。