gongonta の回答履歴

全159件中21~40件表示
  • ノートンインターネットセキュリティーについて二度目の質問!

    先日、「ノートンインターネットセキュリティーが原因でネットがつながらない?」という題で質問したものです。回答していただいたことを参考に、ファイアウォールの中の「プログラム制御」にあるプログラムのいくつかが「すべてを遮断」になっていたので「自動」に変えてみました。そうするとネットが繋がるようになりました!しかし、幾分初心者なのでこの設定が本当にあってるのかどうかが不安なのです。最初の設定がどうなっていたのかも確認していませんし・・・自分で変えたプログラムを載せてみますので、これでいいのかどうか皆様ご意見ください。 ちなみにNISは2004です。 Microsoft Generic Host Process for Win32 Services Microsoft Help and Support Center Microsoft Windows Ping Utility 以上の3項目を「自動」に変えてみました。 backWeb-7288971.exe 「自動」がなかったので「すべてを遮断」のままです。 よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて二度目の質問!

    先日、「ノートンインターネットセキュリティーが原因でネットがつながらない?」という題で質問したものです。回答していただいたことを参考に、ファイアウォールの中の「プログラム制御」にあるプログラムのいくつかが「すべてを遮断」になっていたので「自動」に変えてみました。そうするとネットが繋がるようになりました!しかし、幾分初心者なのでこの設定が本当にあってるのかどうかが不安なのです。最初の設定がどうなっていたのかも確認していませんし・・・自分で変えたプログラムを載せてみますので、これでいいのかどうか皆様ご意見ください。 ちなみにNISは2004です。 Microsoft Generic Host Process for Win32 Services Microsoft Help and Support Center Microsoft Windows Ping Utility 以上の3項目を「自動」に変えてみました。 backWeb-7288971.exe 「自動」がなかったので「すべてを遮断」のままです。 よろしくお願いします。

  • CD-RWに書き込んだデータを削除できますか?

    コンピューターのハードドライブに保存してあった写真をJPEGでCD-RWにコピーしました。このコピーした写真をCD-RWから削除したいのです。試してみたところ、まず、「ファイル削除の確認 ファイル'XXXX'は読み取り専用です。削除しますか?」と出て、「はい」をクリックすると、「ファイルまたはフォルダの削除エラー XXXXを削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」と出てきて、削除ができません。 先日買った「できるWindows XP 完全版 基本編」には「CD-RWは何度もデータを書き込むことができるえう、書き込んだデータを削除することもできます。」とありました。私のはなぜ削除できないんでしょうか? また「読み取り専用」になっているファイルは削除も変更もできないということですか?削除や変更ができるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ADSLみたいな使い放題って何がありますか?

    今私はISDNで、常時接続ではないため 時間を気にしながらインターネットをやっています。 しかし今の値段なら絶対使い放題のほうがお得! と思い、ADSL(NTT)に電話をしました。 しかし、エリアに入ってないだの光があるから無理だの よく分からないことを言っていました(苦笑) とにかく私の家は絶対出来ない環境のようです(泣) そこでADSLと同じような使い放題のものを探しています。 条件として、 手続きが簡単・料金が安い・使い放題・プロバイダを変えずに済む 速度はそんなに速くなくてもいいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mogumo
    • ADSL
    • 回答数7
  • ウイルスが見つからないことって??

    現在ノートン2003を使っています。 完全スキャンしてもウイルスは見つからないのですが、 自分が知らないうちにウイルスメールを送信しています… 感染しているのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • オフライン継続が出てしまう

    お世話になります。今回、windows98のPCにLANボードを増設してADSLを始めました。すると、起動して初めてIEを立ち上げると、オフライン継続と再試行のボタンの出ているダイアログ?が出てしまいます。再試行を押すと接続され、問題なくできるのですが、このダイアログを出ないようにできないでしょうか。 ちなみに、ファイルの中のオフラインにチェックは入っていません。よろしくおねがいします。

  • 映画の武道館プレミアに行きたい!どうすればいいですか?

     来月20日に武道館プレミアが決定している、ブラッカイマー 監督の「キング・アーサー」です。アーサー王伝承に詳しい知人 がいて、かなり見たがっていて誘われてるのですが、彼女の誕生 日が近いこともあって、私はできればプレミアに連れて行くと いうプレゼントをしたいんです!  でも、プレミアって、貸し切りって言うイメージなんです。  普通の先行上映みたいに、予約すれば行けるものなんですか? 今、プレミア招待の懸賞にせっせと応募してるんですけどまだ2件・・。  とくにキーラ・ナイトレイが来日するなら、ぜったい行きたい です。プレミアに行く方法、行かれた方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • Yusura
    • 洋画
    • 回答数2
  • パソコンが異常です!エラーになるの!スパイ?ウィルス?

    さっきから、最初にココのサイトからI.E.を起動すると問題無いのに、途中で別のサイトに行くと、ログインすると、エラーになり、「報告しますか ?」と出て、「はい」を押すと同時に、ブラウズが消えて再起動させられてしまうのです! ウィルスですか?スパイウェアですか? で、いつまでたっても、広告(エッチではない)が下から飛び出るの。 対処法を教えて下さい。このURLを知らないけど、I.E.がエラーで消えた直後にココのサイトの表示したブラウズが出てくるんですよー! http://www.*-search.net/search.php?pin=10213&qq=Google

  • スピードが出ない

    IP電話の音質や情報管理の問題もあり、 yahoo8Mからdionの40Mに変更しました。 ところが、もともと4M程度出ていたのが、 1Mも出なくなってしまいました。 何が問題かよくわかりません。 OSはWin2000です。

    • ベストアンサー
    • naokopapa
    • ADSL
    • 回答数5
  • オフライン継続が出てしまう

    お世話になります。今回、windows98のPCにLANボードを増設してADSLを始めました。すると、起動して初めてIEを立ち上げると、オフライン継続と再試行のボタンの出ているダイアログ?が出てしまいます。再試行を押すと接続され、問題なくできるのですが、このダイアログを出ないようにできないでしょうか。 ちなみに、ファイルの中のオフラインにチェックは入っていません。よろしくおねがいします。

  • Record Now DX

     パソコン初心者です。  最近購入したパソコン(WINDOWS XP)にDVDマルチドライブがあり、Record Now DX がでインストールされていたので、さっそく自分のマシンのデータ(主にEXCEL,WORD)をDVD-RAMでバックアップをとりました。  最初のバックアップはうまくできたのですが、データの上書きのバックアップの方法がうまくできません。  上書きしたいデータを追加し、DVD-RAMをいれても新しいメディアを入れてくださいというメッセージが出て来てしまいます。すでにバックアップしているデータを消去すると書き込みはできます。 (それとも上書きはできなのでしょうか?)  初心者のため宜しくお願い致します。

  • NTTの電話料金と一緒に支払いができるプロバイダーってありますか?

    フレッツADSLを使うとして NTTの電話料金と一緒に支払うことが できるプロバイダーってありますか? やっぱり、支払いは別々になるんでしょうか? まとめて支払いができる、プロダイダーが あれば教えてください。

  • メールを受信できない

    昨夜8時頃までは普通にメールできてました。 ところが、昨夜9時頃それぞれ別の2件のオークションを落札しましたが、ヤフーから届く落札メールも出品者のメールも今もって届きません。さらに1日10件以上きていたメールも全く来なくなりました。何が考えられるでしょうか。OutlookExpress  ウインドウズME 最近ウイルスソフトは入れましたが、メールはできてました。

  • 大量感染?(初心者です)

    先日、ノートンというのでスキャンしたところ200近くのファイルに感染していました。 画面の指示どおりにすると検疫という所までいったのですが、「修復できませんでした」と表示で行き詰ってしまいました。 この後どうしたらよいのでしょうか? できれば分かりやすく教えていただけるとありがたいのですが。。。 ウイルス名はW32.Gaobot.AFJと表示されました。

  • MAILER-DAEMON

    友人がパソコンを買ったからと、私の携帯に、パソコンからメールが送られてきました。 そのメールの返信に、私のパソコンのアドレスを教えておいたのですが、友人から、エラーで届かないと携帯にメールがきました。 私が送ったアドレスが間違っていたのかなと、今度は私のパソコンからその友人にメールを送ってみましたが、やはりエラー(MAILER-DAEMON)で戻ってきます。 私の携帯と友人のパソコンだと問題なくやりとりできるのに、パソコン同士だとなぜかメールが届きません。なぜでしょう?

  • フレッツADSLがつながらない

    すみません 初心者なんですが、今日インターネットが繋がらなくなりました。急になんですけどどうやらパソコンの方がおかしくなってしまったようです。 フレッツADSLなんですが、トラブルセンターに聞いたところ、対応していただきましたが、モデムが悪いとかではないようです。フレッツ接続ツールの方で『インターネットに接続できました』となるのですが、いざ開くと『サーバーが見つかりません』となってしまいます。 LANケーブルをつないだままですとすごく重たくなりますし、たまにネットを開くと『メモリーが不足しています』と出てしまいます。 OSはXPです、パソコンはmebiusでインターネット専用みたいなものなので、特に重たいソフトは入れてありません。 朝まで使えたのですが、急に使えなくなりました どんなことが考えられますか? 小さなことでもいいので、教えてください宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pepe777
    • ADSL
    • 回答数4
  • 800MBのCD-R

    800MBのCD-RをPCが認識しません。表示が700MBになってしまい、書き込むのに700MBの容量までしか記憶することができません。 何か、設定の変更などが必要なのか。または私のPCでは対応できないということなのでしょうか。 使用機種は東芝のダイナブック(WindowsXP)です。

  • MAILER-DAEMON

    友人がパソコンを買ったからと、私の携帯に、パソコンからメールが送られてきました。 そのメールの返信に、私のパソコンのアドレスを教えておいたのですが、友人から、エラーで届かないと携帯にメールがきました。 私が送ったアドレスが間違っていたのかなと、今度は私のパソコンからその友人にメールを送ってみましたが、やはりエラー(MAILER-DAEMON)で戻ってきます。 私の携帯と友人のパソコンだと問題なくやりとりできるのに、パソコン同士だとなぜかメールが届きません。なぜでしょう?

  • LiveUpdateができない

    Live UpdateでNorton Internet Securityを更新しようとしたところ LU1806: 選択した 1 個の更新版のいずれも LiveUpdate でインストールできませんでした。詳しくはインストールしなかった製品の左にあるプラス記号 (+) を参照してください。 利用可能なすべての更新版を選択しました。 というメッセージがでてできませんでした。 上に書いてある(+)をクリックすると Norton Internet Security2003 Update 160.1KB となっていました。 なぜ更新ができないのでしょう?

  • LiveUpdateができない

    Live UpdateでNorton Internet Securityを更新しようとしたところ LU1806: 選択した 1 個の更新版のいずれも LiveUpdate でインストールできませんでした。詳しくはインストールしなかった製品の左にあるプラス記号 (+) を参照してください。 利用可能なすべての更新版を選択しました。 というメッセージがでてできませんでした。 上に書いてある(+)をクリックすると Norton Internet Security2003 Update 160.1KB となっていました。 なぜ更新ができないのでしょう?