gongonta の回答履歴

全159件中141~159件表示
  • ユニマットライフと言う金融会社はどうなったのか(東京地区)

    以前利用したのですが、今は無くなったようですが、とても親切にしていただき、また利用しようと思いましたが、今は無くたったようですがどうなったのでしょうか?教えてください。

  • 自分のPCの性能が分かりません。

    2年ほど前に妹に10万ほどで買って貰いました。 (その少し前に買った私のPCと引き替えに) SHOPオリジナルPCです。osはWindows me。 もう少ししたら新しいPCの購入を検討中ですが、現在のPCの性能が分からない ので困っています。(例えば使用中のPCと比較検討するなど) 折り込みチラシでPCの性能を、写真と共に箇条書きにしてありますよね? ああいった内容の物が知りたいのです。SHOPオリジナルで特に取り説も ないので今まで分からないまま使ってきました。 性能はどこかを見れば分かるのでしょうか??? 「Pentium3 450MHz・メモリ64M・HDD12G」などの箇条書きをよく目にしますが、 そういった内容が知りたいのです。それとPentium3って何でしょう?

  • 自分のPCの性能が分かりません。

    2年ほど前に妹に10万ほどで買って貰いました。 (その少し前に買った私のPCと引き替えに) SHOPオリジナルPCです。osはWindows me。 もう少ししたら新しいPCの購入を検討中ですが、現在のPCの性能が分からない ので困っています。(例えば使用中のPCと比較検討するなど) 折り込みチラシでPCの性能を、写真と共に箇条書きにしてありますよね? ああいった内容の物が知りたいのです。SHOPオリジナルで特に取り説も ないので今まで分からないまま使ってきました。 性能はどこかを見れば分かるのでしょうか??? 「Pentium3 450MHz・メモリ64M・HDD12G」などの箇条書きをよく目にしますが、 そういった内容が知りたいのです。それとPentium3って何でしょう?

  • コントロールパネルー画面 デザインで 色変更を戻す。

    画面デザインで いろいろな 設定を 変更したのです。 すべて デフォルト設定に一気に戻すのに なにか 方法は、あります?それとも ひとつ 一つ 思い出しながら 戻さないと だめ??

  • 携帯メールへのJpg画像の添付

    携帯メールへのJpg画像の添付は可能でしょうか? 画像サイズは、5kくらいです。 受信された方は見ることはできるでしょうか? 送るのは、PCから、i-modeの携帯です。 教えてください。 お願いします。

  • リカバリディスクを失くしてしまったPC

    シャープのメビウスを愛用していたんですが、不覚にもリカバリーディスクを紛失してしまい、再インストールができなくなってしまったためどうしようか悩んでいます。 シャープのHPで見た限りでは、リカバリーディスクの再発行もしてもらえそうにないので、処分しかないのかな…とも思っています。 OSはMeで01年の春モデルの物なのですが、FDしか使えず、正直使い勝手に不便さは感じます。 買い替えも考えていたのですが、高価なものだし悩んでいたら偶然にも懸賞で欲しかったノートPCが当たり、今、手元にあります。 処分する際に注意する点を教えてください。 PCの中の何かを物理的に壊すとか…って聞いた事があるんですけど。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リカバリディスクを失くしてしまったPC

    シャープのメビウスを愛用していたんですが、不覚にもリカバリーディスクを紛失してしまい、再インストールができなくなってしまったためどうしようか悩んでいます。 シャープのHPで見た限りでは、リカバリーディスクの再発行もしてもらえそうにないので、処分しかないのかな…とも思っています。 OSはMeで01年の春モデルの物なのですが、FDしか使えず、正直使い勝手に不便さは感じます。 買い替えも考えていたのですが、高価なものだし悩んでいたら偶然にも懸賞で欲しかったノートPCが当たり、今、手元にあります。 処分する際に注意する点を教えてください。 PCの中の何かを物理的に壊すとか…って聞いた事があるんですけど。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • グラフィックボードがささらない…

    とっても基本的な質問なのですが、 初めての自作でグラフィックボードがAGPスロットに ささらず困っております。 規格は合っているのですがまっすぐきちんと ささりきらないのです。 そのため、電源は入っているのに ディスプレイに「このモニターは動いています、 ビデオケーブルとコンピュータを調べてください」 と表示されている状態で BIOSの設定に進めないのです。 M/BはASUSのP4B533-Eでグラフィックカードは AOpenのGeForce4 MX440 SE です。

  • グラフィックボードがささらない…

    とっても基本的な質問なのですが、 初めての自作でグラフィックボードがAGPスロットに ささらず困っております。 規格は合っているのですがまっすぐきちんと ささりきらないのです。 そのため、電源は入っているのに ディスプレイに「このモニターは動いています、 ビデオケーブルとコンピュータを調べてください」 と表示されている状態で BIOSの設定に進めないのです。 M/BはASUSのP4B533-Eでグラフィックカードは AOpenのGeForce4 MX440 SE です。

  • so-netのコンテンツが見られない

    新日本プロレスの中の2月2日のバトルが見られません。 契約されている方おられましたら情報下さい。

  • yahoo BB専用モデムについて

    yahooBBに乗り換えるのですが、モデムの接続はモジュラージャックとの距離が近いほど、通信速度は速くなるのでしょうか?LANケーブルも短いほうがいいんでしょうか?もしそうだとしたら、何メートル以下までだったら、本来の通信速度を得られるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • simajirou
    • ADSL
    • 回答数5
  • 『2ちゃんねる』でよく見る、文字を羅列して作成したイラストは?

    タイピングして作成してるとは思われないのですが、 それ専用のソフトがあるのでしょうか?

  • プロキシサーバーの信頼性

    友人がとあるチャットで攻撃されてます(大手です)。ハンドルネームを いくら変えてもすぐにばれてしまうそうで。アラシのような人が「IPもれてるからわかる」ってなことをのたまったらしく、なんとかならんもんかと相談を受け、プロキシ導入を勧めましたところ、「このサーバー運営してる人って信用できるん?バンキングとかもやってるから怖いんだけど・・」  確かに大手プロバイダーとは違い非営利ですもんね。しかも海外の串なんか使ってやってたら余計に危ないんじゃないかと、改めて考えてしまいました。実際どーなんでしょうか?信用のおける、置けないはみなさん何で判断してます?また串サーバではこちらの情報は(バンキングの暗証番号etc.) どこまで収集できるのでしょうか?

  • 2チャンネルって何?

    会社の同僚に面白いサイトがあるって聞きました。 2チャンネルに載っているとのことでしたが、 2チャンネルと言う意味がわかりません。 同僚は裏のチャンネルと言っていましたが? さっぱり解りません。

  • 最低かもしれませんが・・・

    彼すごく早いんです・・・ 挿入してほんとにアッという間で私は彼がいつイッたのかわかりません。 正直、「えっ?もう?」って思ってしまいます。 この前は、私が挿入してあげようと彼のものをかるくにぎっただけでイッテしまいました・・・ それで終わりです。もちろん挿入なしで・・・ いつも物足りなくて後からオナニーしたこともあります・・・ 最近は彼とSEXしたいと思えません・・・ こんな私おかしいでしょうか・・・ 最低ですよね・・・ 淫乱なんでしょうか・・・ アドバイスお願いします。

  • so-netのコンテンツが見られない

    新日本プロレスの中の2月2日のバトルが見られません。 契約されている方おられましたら情報下さい。

  • グラフィックボードがささらない…

    とっても基本的な質問なのですが、 初めての自作でグラフィックボードがAGPスロットに ささらず困っております。 規格は合っているのですがまっすぐきちんと ささりきらないのです。 そのため、電源は入っているのに ディスプレイに「このモニターは動いています、 ビデオケーブルとコンピュータを調べてください」 と表示されている状態で BIOSの設定に進めないのです。 M/BはASUSのP4B533-Eでグラフィックカードは AOpenのGeForce4 MX440 SE です。

  • LZHファイルが落とせずにその場で実行されてしまいます

    最近、LZHファイルを「ここからダウンロード」などと表示されているところから左クリックでダウンロードすると一時フォルダに落としてそこから解凍するようになってしまいました。 Zipなど他の形式のものは「開く」「保存」など選択ウインドウが出ます。LZHも以前はそうだったのですがいつのまにか出来なくなってしまいました。 右クリックで「対象をファイルに保存」を選べばいいのですが、左クリックのほうが手軽なもので…直す方法がありましたらお教え下さい。 OSは98SEです。

  • 困ってます

    ノートンのセキュリティーソフトをつかっているのでが、インターネットにつないでいたら「リモートコンピュータが接続を確立しようとしています」と表示されるのでが、もしかしてウイルスかハッカーのプログラムがくみこまれているんでしょうか? それも、危険度が高なのでとても心配です。 パソコンをウイルススキャンしても感染はないのですが、なぜでしょうか? 大変、困っているので詳しく返信お願いします。 OSはWIN-XPで、メーカーはNECです。利用環境はyahoo.bbです。 よろしくお願いします。