sunnyblue7 の回答履歴

全140件中101~120件表示
  • 部屋が広すぎる

    先日父方の実家に越してきました。 そして空いていた部屋を自室にしたのですが、部屋が自分には広すぎるんです。 10畳ほどあるのですが、机と本棚くらいしか置く物がないため 部屋の半分以上が余ってしまっています。 そこでなのですが、 広い部屋をうまく使う工夫やオススメのインテリアがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 女子高生向きのおすすめの小説

    タイトルどうりです^^ 今高2で学校の宿題で本を探しています テーマが同じ(関連性のある)本を3冊紹介しなければいけないのですがネットで調べても、本屋に行ってもどれがいいのかがよくわからなくて困っています。 読むのならやっぱり夢中になれる本がいいな、と・・・。 今はどんなのがいいのかが全く分らなくて読んでいませんが、もともと本は大好きで、小さいころはファンタジー系の児童書とかよく読んでました。 無理して変に大人っぽい、かたい感じの小説を紹介しても変だし、ライトノベルっぽいのや児童書っぽいのを紹介してもおかしいと思われるだけだし・・・。 そうじゃないおすすめの本などを教えてください。 できたら犬の話とかファンタジーっぽい(それ以外でも全然いいです!!)のをお願いします。 あと恋愛系はちょっと苦手です。できたらそれ以外をお願いしますm-_-m

  • 本が日光で茶色くなる

    私は小説が好きで、好きな本は本棚に並べて保存しています。 しかし、本って日の経過に連れてページを開くと薄茶色く変色してますよね。 あれが結構気になるんです。 ならば買わずに図書館で借りればいいとは思うんですが、やっぱり 書店で購入してじっくり読んで本棚に飾りたいです。 皆さんはどうでしょうか?気になりませんか?

  • 家庭教師ヒットマンリボーン、面白いですか?

    最近、家庭教師ヒットマンリボーンを5巻セットで購入しました。 絵柄が好みだったので購入したのですが5巻まで読んで、面白いとは感じませんでした。 ちなみに決して この作品を「好き」「面白い」と思っている方々への中傷のような意見ではありません。人それぞれなので。 5巻まで読んだ印象だと…ツナ(主人公)がひたすら騒いでいてうっとうしく、 キャラは個々で可愛いげがありそれぞれ魅力的だと思うのですが、ストーリーが子供っぽい気がします。 ちなみに私は20代の女でワンピースはすごく好きです。大人でも結構難しいな…と思う所もあり感銘をうけたりします。 そこで質問なのですが5巻くらいだとまた助長でこれから面白くなっていくのでしょうか?今、何十巻も出てますよね。 それともこのままのパターン(ギャグ、ストーリー)でいくのでしょうか? 正直いつまでもこんな感じの雰囲気だったらやめようと思っています。 アマゾンの評価も見たのですが、いかんせん評価の格差がありすぎてどちらを参考にすればいいのか。 絵柄は可愛いと思うので読んでみたい気持ちもありますが。 5巻以上も読み続けている方、良ければご感想などお聞かせ下さい。人それぞれかと思いますが参考にさせて頂きたいので、ぜひ宜しくお願いします。

  • 美味しくてお勧めのチョコレートはありませんか?

    3回の食事よりもチョコレートが好きです。 ミルクチョコレートが好きで、最近は海外のチョコレートを購入するのが楽しみなのですが、口に合わない物が多いので、もし美味しいチョコレートやメーカーさん、輸入仲介会社を知ってましたら教えてください。 カルディさん、成城石井さんが近くにあります。よろしくお願いします☆

  • スーツの着こなし方(女)

    これまでアパレルの販売員をしていましたが、スキルアップなどを考え、学校に通うことにしました。 その学校は通学はスーツ着用が絶対なのですが・・・。 私はスーツを着たことがほとんどありません。 まわりもどうしても同業者ばかりでスーツも見かけませんし、親もスーツを着る仕事ではなかったので、詳しくありませんので、正直着こなしどころか、着方すらわかりません^^; ネットで調べてみるのですが、知りたいことが初歩的過ぎるようで、なかなか分からずここで質問をさせていただきたいと思います。どうか無知な私に教えていただきたいと思います。 ・まずこの季節はどのように着るのか・・・。 ジャケットは着なくてはならないのでしょうか? ・ジャケットを着ない場合、上半身ブラウスになると思うのですが (1)インナーはどういうものを着ますか?例えば白いシャツなら、同じ白色の目立たない色のキャミソールですか? (2)ブラウスはスカートやパンツにインするようですが、ベルトは必要ですか?それはどのようなものですか?細身で目立たない色のものでしょうか? ・ジャケット×白シャツの場合、襟を出しているのがリクルートなイメージなんですが、違いますか? 出すものですか? ・スカートかパンツで悩んでいますが、どのように選ばれますか? 私は長年の立ち仕事で足がむくみやすく太くなってしまったため、 またストッキングも履き慣れていないため、パンツスーツがいいかなと思っているのですが、 そんな理由でいいのでしょうか? 人から見たらスカートの場合、パンツの場合どのように見えますか? 外見は小柄で髪もセミロングなので、バランスなどが悪ければスカートにしなければならないかな・・・とも思っています。 ・髪型で何かNGなどあれば教えてください。 教えて教えてばかりで本当申し訳ないのですが、どれかだけでも結構ですので、教えていただけたらありがたいです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 年相応のファッション

    最近、自分が何を着たらいいのか、どんなファションがいいんか全然分からなくなってます。 せっかくのバーゲンなのに全然買っていないし…。 「年相応」のファションってどうしたら見つけられるんですかね?

  • 自分の体型に似合う水着がない

    来月男友達と海に行こうって話になってます。 で、問題なのが水着です 私はかなりの細身なので、自分に合う水着がありません。 ビキニは貧乳な上にあばらが浮いててキモいのでNG。 ワンピースだと、全体的に緩いので、ハリがなくなり、小学生みたいに見えます。 やっぱ、「日焼けしたくないから」とか言って、水着にならないのが一番かな?って思ってます。 なんかいいアドバイスがあれば教えて下さい

  • 青空文庫で読める学生にオススメの作品はなんですか

    青空文庫ではついついメジャーな作家の作品ばかりを読んでしまっているので、メジャーでない作家のオススメを教えてください

  • 東京の観光地のオススメ

    自分は最近、進学のために東京へ引っ越してきました。 千葉に親戚がおり、東京にも何回か来ていました。 その際に、東京タワー、上野動物園、秋葉原などの有名な場所へは行きました。 そこで、東京の人しか知らない穴場スポットなどを教えてください。 自分は歴史が好きなので、史跡などが知りたいです。 なお、史跡以外も大歓迎です。 ちなみに、アニメのモデルとなった街なども知ってる方がいたら教えてください。

  • 都内でこんな格好(服装)は変ですか?

    40歳の男です。 今週末、都内の観光に行きます。Tシャツにズボン、ズボンは7分丈程度。ビーチサンダル。 こんな格好で、都内の観光するに当たって、電車に乗る時など変ですか?問題ありませんか?もちろん、高級ホテル・レストランなどには入りません。博物館や神社など、東京の名所めぐりです。

  • こんにちは、安マンションに住んでいる者です。

    こんにちは、安マンションに住んでいる者です。 その住まいは、1Kでメインの部屋の広さが京間でいうと6畳強といったところです。 そんな部屋ですのであまり物は置かずに、また高さのあるものを避けているのですが 決して散らばっているわけでもないのにどこか雑然としていて落ち着けません。 狭いながらも落ち着けられる部屋づくりをしたいのですが、 アドバイスや参考になるサイト等、どうぞご教示願えませんでしょうか? *部屋の構成物* 壁紙は白。床材は明るいブラウン。 白っぽいベージュのカーテン。 チョコ色のカバーを被せたマットレス。 抹茶とオフホワイトの草柄の掛け布団、まくら。 宇治金時みたいな色構成の丸いミニクッション。 スピーカーが濃いブラウンのミニコンポ。 PC、小さいストレージ、食器入れは白。 ブラウンとグリーンの活きた部屋づくりを考えています。

  • 引越しについて

    引越しについて 関西(大阪市内)で一人暮らしをしています。 家賃は月7万円(管理費・水道代込み)です。 昨今の不況で給与が下がってしまったので、引越しをしようか悩んでいます。 でも引越し費用って、結構かかりますよね? 敷金・礼金、仲介業者への手数料、配送費などで30~40万円は初期投資が必要になるのでは?と考えています。 例えば6万円の部屋に引っ越したとしても、年間で12万円節約出来ますが、 初期費用として30万円掛かっていれば、引越したメリットがでるのは2年半以降になります。 永い目で見れば、最終的にメリットが大きくなる事は分かっていますが、 今後生活がどうなるかも分からないので、何となく踏ん切りがつきません。 (今は独身ですが、今後結婚とかも視野に入れると。。。予定はありませんが^^;) もし節約の為に引越しをするのであれば、どれくらいの初期費用で、どれくらいの家賃であれば引越しの意味があると思いますか? 上に記載した内容は、素人なりに考えてみただけなので、もし間違っている点などあれば教えて下さい。 一応女の子なので、あまりにも安すぎる部屋っていうのも少し抵抗があります。 セキュリティーがしっかりしていない、あまり評判の良くない土地柄など。。。 また、大阪市内でオススメの地域などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リビングの色は濃いブラウンか、薄いベージュとどちらが良いと思いますか?

    リビングの色は濃いブラウンか、薄いベージュとどちらが良いと思いますか? どちらも良くてなかなか決まりません・・。 濃いブラウンは落ち着いていてかっこいいのですが、部屋が暗っぽく、狭く見えがちかな?と思います。 今のところ薄いベージュに白いクロス、白いドアかな?? と思っています。 目指すはソフトモダンですが・・、悩んでいます!

  • おすすめの東京土産

    おすすめの東京土産 実家に帰る際のお土産を考えています。 和菓子か洋菓子か考えているのですか、何かおすすめのものはありますか? 東京ばな奈のようなお土産用のお菓子ではなく、 ちゃんとしたお店のお菓子希望です。 また、長時間移動になるので持ちの悪いものは不可です。 ちなみに今まで持っていったものは ・ねんりん家 ・クラブハリエ ・コンフィチュール・エ・プロヴァンス ・舟和 ・たねや ・ガトーフェスタ・ハラダ などです。 よろしくお願いします。

  • 住まいの希望をどこまで主張して許されますか?

    住まいの希望をどこまで主張して許されますか? 夫と住まい購入の件で意見がわれています。 私はなるべく、狭くても都心部で親元の近く(自営業なので仕事で通います。将来的に子供も連れて通うつもりです。)を希望していて、夫は、広い郊外に住みたいようです。 夫の頭金として出せる手持ち金は少なくて、物件価格の2割以上の頭金を私が出します。 いくら出したからといって、どれだけ主張できるというわけではないのを分かってはいるのですが・・・ 私が頭金を出さなかったら、どのみち、郊外でも広い家には住めない・・・だったら、それが私が距離に対してお金を払う感覚で、都市部の広くはない家に住みたい希望を通して!!・・・とは言えないのですが心の中で思ってしまいます。 やはり、この考え方は横暴でしょうか?

  • 茶色ばっかり

    私は服やバックを買う時、ベージュやブラウンなどの茶色系を選んでしまいます。 なのでクローゼットの中が茶色ばっかりで、出かける時も全身茶色系になってしまいます・・・ やっぱり、全身茶色って変ですか?また、どのように他の色を入れていけば変にならないかも教えてほしいです。

  • 通勤ラッシュ

    4月から霞ヶ関近辺に異動となります。東北の片田舎から異動になるので、通勤ラッシュが心配です。武蔵小金井駅から丸ノ内線の霞ヶ関に通うのですが、快適な通勤を考えた場合、荻窪乗り換えがよいのか、四谷乗り換えがよいのかよくわかりません。朝9時半までの出勤です。定期購入の関係もあるのでよろしくお願いします。

  • 料理好きな方に質問です

     料理好きな方に質問です。 色々とおいしそうな料理を見ますと自分も作ってみたい!っといつも思いますが、昔から料理だけは苦手です。 料理を作る時は大体がお腹の空いている時が多く、食材を前に料理を行う作業がしんどくなってしまいます。 でもおいしい物は食べたいですよね? 料理好きの方は苦にならないのでしょうか。 料理好きになったきっかけや、とりあえず料理が出来る良い方法があれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • 毎日買いに行くのと1週間分まとめ買い。どちらが得ですか?

    毎日買いに行くのと1週間分まとめ買い。どちらが得ですか? 食料品を毎日スーパーに行ってお買い物する場合と、1週間に1回まとめ買いをする場合。 どちらが経済的ですか? 皆さんは、どちらの買い方していますか?是非お教えください。