taka84 の回答履歴

全177件中21~40件表示
  • 駄菓子 カップラーメン

    私が10代だったころ、つまり今から15年以上前になりますが 駄菓子屋で売っていたカップラーメンについて誰か知っている人がいたら情報をお待ちしています。 確か価格は50(60?)円だったと思います、 小さい駄菓子用のカップラーメンで、 中身はチキンラーメンを細かく砕いたような麺で、 小さい真四角の卵と、しょぼいナルトが一枚入っていました。 外環のデザインは、円筒形で、 柄はかわいげのない男の子と女の子がテニスをしている図だった記憶があります。 お湯を入れると1分くらいでかなり膨らむような、しょーもない麺ですが 最近、夢に出て食らい食べたくて仕方がないのです。 どなたかこのような駄菓子カップラーメンの現在を知っている方 おられませんでしょうか。 このカップラーメンは絶版になってしまったのでしょうか。 もし今現在でも発売しているのなら このカップラーメンの名前と発売元を教えて頂けないでしょうか。

  • 駄菓子 カップラーメン

    私が10代だったころ、つまり今から15年以上前になりますが 駄菓子屋で売っていたカップラーメンについて誰か知っている人がいたら情報をお待ちしています。 確か価格は50(60?)円だったと思います、 小さい駄菓子用のカップラーメンで、 中身はチキンラーメンを細かく砕いたような麺で、 小さい真四角の卵と、しょぼいナルトが一枚入っていました。 外環のデザインは、円筒形で、 柄はかわいげのない男の子と女の子がテニスをしている図だった記憶があります。 お湯を入れると1分くらいでかなり膨らむような、しょーもない麺ですが 最近、夢に出て食らい食べたくて仕方がないのです。 どなたかこのような駄菓子カップラーメンの現在を知っている方 おられませんでしょうか。 このカップラーメンは絶版になってしまったのでしょうか。 もし今現在でも発売しているのなら このカップラーメンの名前と発売元を教えて頂けないでしょうか。

  • office2003を安く購入するには?

    正規版のoffice2003を安く購入するには? 会社のパソコンには入っているのですが、 自宅のパソコンには入っていません。 オープンオフィスというフリーソフトでもいいのですが やはり、操作方法など使い勝手が違います。 家でもソフトになれるという意味で同じものを使いたいのです。 どこでも同じ値段なのでしょうか。

  • XPでリモートデスクトップができない。

    XPです。 家庭内で、デスクトップのパソコンをノートブックからリモート制御しようとしましたが、デスクトップのコンパネのシステムを開いて、リモートのタブを見ると、リモートアシスタンスの項目だけしかなく、リモートデスクトップの項目がありませんでした。 ノートの方にはあります。 リモートデスクトップの項目がないというのはどうしてでしょうか。 どこかの設定を変えれば見れるようになりますか。 また、リモートデスクトップが使えない場合、リモートアシスタンスを使って、同様の操作はできますか。リモートアシスタンスの制約みたいなものはあるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 2級施工管理士の試験について教えて下さい

    2級施工管理士の資格を取りたいです。 実務経験はクリアしていますが建築全般の知識はほとんどありません。 2級施工管理士の資格試験自体は難しくないと聞いたのですが、どうなのでしょうか。 また講習会がありそこでテスト問題を教えてくれるとも聞きましたがそのような講習会は本当にあるのでしょうか。 今年宅建の資格試験の勉強もしようと思っていますが、宅建の試験日は10月中旬で2級施工管理士は11月中旬です。 宅建に関しては学校や本など情報があるのですが、施工管理士は学校や出版物もあまりないので情報がありません。 施工管理の資格について情報をお持ちの方がいたらいろいろ教えて下さい。

  • 名刺ソフト、そろそろ使えるレベルになりましたか?

    1年ほど前に名刺管理ソフトを購入しましたが、まるで使い物にならないシロモノでした。OCR の認識間違いが多い、処理が遅い、というのが最大の不満点でした。 しかし名刺の数はどんどん増えていくので電子化して管理したいという願望は常にあります。そんな中で下記の記事などを読んでみるとそろそろ名刺管理のソフトも使えるようになってきたのかなという気になってきました↓ http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/biz/20041029/109963/ 実際どうなのでしょうか?実際使われている方たちの使用感を教えていただければと思います。お勧めのソフトも教えていただければ幸いです。 求める機能としては outlook との連携以外は特に変わったものは求めていません。 以上、よろしくお願いします。

  • 関口房朗氏の経営するVSNのマークになぜ369がないのですか?

    このカテでいいのかわからなかったのですが テレビにもよく出ている関口房朗さんの会社(VSN)のマークを 見るといつも気になることがあります。 マークについている番号のうち3,6,9がないのはなぜでしょうか? くだらない質問ですみません。 www.vsn.co.jp

  • VAIOとパナソニックのオーディオの間に、SDカードの互換性ってないんでしょうか?

    ソニーのVAIOと、パナソニックの音楽オーディオ(D-Dockです)を持っています。どちらもSDカードが使えるので、両方で聴けるようにSDカードで音楽データを整理しようと考えたのですがうまくいきません。 具体的には、オーディオでSDカードに録音した音楽データが、暗号化されているか何かの理由でVAIOの方では読み取れないのです。 また、VAIOからSDカードに保存した音楽データはオーディオの方だと読み取れません。「データなし」という表示が出てきます。 何とかする方法はないでしょうか?ちなみにVAIOの方にはSonicStage Mastering Studioや、Do vaioなどの機能も入っています。これを上手に活用すればうまくいくんじゃないかという気もするのですが…。

  • デスクトップの液晶モニタの分解について

    デスクトップの液晶モニタの画面の下部ががだんだん暗くなってきて、たまにモニタ下部がちらつき(フラッシュ)を起こすこともあります。 症状からバックライトの寿命かインバータの不具合の可能性が大のようです。 そこで自分でまずはバックライトの交換に挑戦してみようと思ってます。 色々と調べてみてみましたが、モニタの分解方法(分解手順)が解りません。 モニタの分解方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど、よろしくお願いします。 もし、モニタの分解方法を解説されてるサイトやページがありましたら紹介して下さい。 モニタは、SONY VAIO PCV-LX52G/BP付属のPCVA-15XSA1です。 ※モニタの分解等は自己責任ということは重々に承知しておりますので、よろしくお願いします。

  • SUS304にドブメッキをすると?

    金物を扱っている会社に勤務しています。 得意先の要望によりSUS304の製品にドブメッキを施したいのですが、熱変成が発生し錆びやすくなる、脆くなるなどの現象が起きるのではないかと思います。 googleなどで検索してみると、ドブメッキ温度と変成が発生する温度が微妙に違うので大丈夫かとも思えるのですが、現実的にはどうなんでしょうか?

  • 「ぶきん」て言葉はありますか?

    建築現場などで電気や水道などを借りたときの借賃のことを「ぶきん」て言いますか?存在することばなら漢字はどのように書きますか? または、別の表現でも結構ですので教えて下さい。

  • デジカメの撮影不能&買い替えについて

    デジカメを撮影モードにするとディスプレイが真っ白になって何も写りません。 そのまま撮影しても、ディスプレイの表示を切って撮影しても真っ黒に写ります。 保存してある画像を見ることはできます。 知識がないのでどの部分がおかしいのか全くわからないのですが、修理することはできるのでしょうか。 Fine Pix 401という機種です。 修理代がかかるようなら買い替えも検討していますが、今使っているスマートメディアをそのまま使えるカメラがあれば、教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • オフラインファイルの保存先

    宜しくお願いします。 Windows2000やXpで、オフラインファイル(エクスプローラー→ツール→フォルダオプション)を設定し、ローカルに保存(コピー)したファイルはデスクトップ上のショートカットによりアクセス出来るのですが、実際どこに保存されたかわかりません(ショートカット先)。 どなたかご存知の方教えて頂けますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • Vaio C1XFのACアダプターについて

    VAIOのC1シリーズのC1XFという2000年に発売されたバージョンを携帯用に使用しています。ACアダプターの配線が老朽化のため、ゴムが劣化しむき出しになってきています。買い換えようと思ったら、生産終了になっているようでした。現在発売されている16VのアダプターでC1XFに使用できるのはありますか?調べたのですがわかりませんでした。どなたかわかる方いましたらお返事よろしくお願いします。

  • Sonic Stageがメモリースティクデュオを認識しません

    ダウンロードした曲を、Sonic StageからMSデュオに転送出来ません。ツールの「設定」から「転送」を選んでも「転送先の機器・メディア一覧」にMSデュオが表示されません。windowsの「デバイスマネージャー」画面を確認しましたが、メディアは確認されていました。どうすれば転送できますか?よろしくお願いします。

  • VAIOの寿命は短い?(客観的な意見を教えてください)

    以前、VAIOを使っていてすぐに壊れてしまった記憶があるのと周りの評判が良くなかったのでVAIO購入だけは敬遠していたのですが、自分の今のニーズにあうパソコンが現状ではVAIOしかないので、VAIOを買うべきか辞めるべきか?と悩んでおります。 もちろん、噂を頼りにしているのと、たった一度の経験しかないので、VAIOは寿命が短い、というのは誤った考え方なのかな?と思い、質問させて頂きました。 VAIOを使っていらっしゃる方、客観的な意見で問題ありませんので、教えてください。よろしくお願い致します。

  • Sonic Stageがメモリースティクデュオを認識しません

    ダウンロードした曲を、Sonic StageからMSデュオに転送出来ません。ツールの「設定」から「転送」を選んでも「転送先の機器・メディア一覧」にMSデュオが表示されません。windowsの「デバイスマネージャー」画面を確認しましたが、メディアは確認されていました。どうすれば転送できますか?よろしくお願いします。

  • Sonic Stageがメモリースティクデュオを認識しません

    ダウンロードした曲を、Sonic StageからMSデュオに転送出来ません。ツールの「設定」から「転送」を選んでも「転送先の機器・メディア一覧」にMSデュオが表示されません。windowsの「デバイスマネージャー」画面を確認しましたが、メディアは確認されていました。どうすれば転送できますか?よろしくお願いします。

  • 夫婦、札幌ディナー

    お世話になります。 我々夫婦には今年の秋に子供が生まれます。しばらくは夫婦でデートも不可かなぁと思われます。そこで、札幌で素敵なディナーを教えて下さい。 出来れば札幌~中島公園あたりが嬉しいですが、中心部から多少離れていても構いません。(円山あたりとか)ジャンルは中華、イタリアン、フレンチ、和食、何でも構いません。 ちなみにミ○ニは却下です。そういう「お上りさん」が嬉しがって食べるお店以外でお勧めを教えて下さい。

  • 音楽が取り込めない?

    SO505iSで音楽を聴いています。 今まで特に問題もなく、普通に音楽を聴いていたのですが、 取り込んで、再生しても音楽が流れない曲がありました。 これは単なるこっちのミスなんでしょうか? それとも、携帯で聴けないようになっている曲が存在する のでしょうか? お願いします。