hmori の回答履歴

全125件中61~80件表示
  • 助言ください

    私は外では人にもの凄く気を使をつかったり、 思ってることがあっても怖くて言えなくてため込みます。 学生時代はず~っとそれできて、ストレスを家に持ち帰りこれまでの 家族に対する態度は最悪だったかもしれません。  最近になってやっとその悪循環に気付いて、 嫌なことは嫌とはっきり言えるようになりたいし、 他人にうわべばかりの気を使う事もやめて、 その分家族に優しくしようと思うようになりました。  でももう学生生活は終了したし、四月からパートをしようかとも 思うけど仕事なので学校のような人間関係ではないですよね? でもなんか今の自分では消化不良でこのまま社会に出ても やっていけないというか、学校みたいな場所で今までできなかった 人間関係をやり直したいという思いが強いです。 そんな場所、または何かいい方法ないですか?(お金はないけど) あと最近でも新しい人と接するとき、やっぱり怖くて気を使い、 やっぱだめだなあと自己嫌悪に陥ります。 なかなか殻を破れません。  こっちのほうも何か助言を下さい。

  • 楽しく扱いやすい車

    皆さんが今まで乗った車で楽しくて扱いやすい車を教えて頂けないでしょうか?

  • 高い声を出す方法

    あと半音でればこの曲歌えるのにって思うことよくありますよね。自分なりにいろいろと努力してるんですけどなかなか広がりません。どなたかよい方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 古典選び

    今までは、本よりも映画の方にずっと時間を割いて いたのですが、最近になって読書の面白さを実感し はじめました(遅)たまになら読んできたのですが 淡々と進んでるものなんかは退屈で。たとえば最初 に買った宮部みゆきの本が「理由」で、これは断念して しまいました。あと昔読んだ「朗読者」もムリ だった・・・。 ですが、今時間があるのなら、やっぱり本の世界を もっと知りたい、視野を広げたいと思い、この間初め て吉本ばななの「ムーンライト・シャドウ」を読みま した。 感想・・なんだかそれまでそのお話の存在を知らなか った事、名作をあまり読んでこなかった事について もったいなかったなぁと痛感。中学の頃なんかから たくさん読んでいたら違ってただろうな。 (あと、SFの様に特別盛り上がるわけでもない物語 で感動したことに自分自身驚いた) ジャンルは問わず人が面白い、読むべきと言っている 本を今けっこう読んでいます。綾辻さんの十角館は びっくりした!買ってよかった! この読書熱はまだ当分続きそうです。どうせなら、 古典にも手を出そうかと考えてます。高校で習った 漱石のこころ等、いいモノはたくさんあるような 気がしています。そこで、古典でぜひこれは早い うちに読んでおきなさい、という物があれば教えて 下さい。今気になるのは、太宰です・・・ああ 暗そう。でも気になるっ。 あ、古典以外でもおすすめがあればぜひ教えてくだ さいね!

  • チューハイ 焼酎・ウオッカ

    こんにちは 缶のチューハイ、最近たくさんの種類がでていますが、自分にあうものとあわないもの(胃にきてしまうもの)があるように思うのです。 ふと思いついたのですが、どうもウオッカ系と発酵系はおいしく飲めるのですが、焼酎系はだめなような気がするのです。そんなことってあるのでしょうか。成分(作り方)の違いでしょうか。 あと、あまり関係ないかもしれませんが、発酵系のチューハイは平気ですが、ワインはものによってだめなものが多いです。中国酒は全く大丈夫なのですが。 お酒自体は決して弱い方ではないと思います。 何かご存じのことがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • テレビ番組(映画)制作技術会社

    制作技術のカメラマンとして働くために、就職活動をしているのですが、制作技術会社というの(首都圏に)はどの程度あるものなのでしょうか? 代表的(?)な会社としては、東通や東放制作、ニューテレスといったものは知っているのですが、マスコミ系への就職のための本を読むと、“企画制作”をするような会社が多く、技術も仕事の一つとしていたり、技術を専門にやっている会社の情報がなんとなく少ないような気がしてなりません。 どなたか、そういった業界に詳しい方いらっしゃいましたら、会社名等を教えてください! また、私は大学生で、カメラとは全く持って関係のない勉強をしてきたので、専門知識がありません。学校の先生にも言われたのですが、「そういう仕事を目指すなら経験をしておくべきだ。」といわれました。 実際私もそう思っています。なので今年の就職活動は、「イチかバチか」と覚悟をして、活動しています。 そこで、もし僕がしようとしている同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです! よろしくお願いします!

  • 素振りをやると・・・

    僕は左打ちですが素振りをやると普通は右手に出来ると思うのですが左手にマメが出来ます。あと右手の手のひらの左のほうにもマメが出来ます。 グリップの握り方が悪いのでしょうか?

  • 顔文字ってごまかしなんでしょうか

    『女性の方、顔文字について』というご質問がありました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=489371 私は、文章では伝わりにくい心のうちを、なるべくそのまま伝える手段として顔文字をよく使っているので、顔文字をネガティブに捉えている方がいらして、そういう考え方があるのかとちょっと意外な思いがしました。 特に「ごまかし」になるというのは、私の使う理由と対極になるので、もしかしたら私は自分勝手な使い方をしていたのだろうかと心配にもなりました。 皆さんが顔文字を使う理由、使わない理由を教えてください。 この質問の質問者さん、回答者さんを批判するものではありません。 すぐ締め切られてしまったので、もう少し多くの方のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • タバコを止めたいんだけど

    最近、たばこがおいしくない  やめ時かも・・・ お金もかかる、吸っている時間は 1日トータル何時間?・・・ 意志が弱いのか? 幼児性が抜けないのか? 手に余してます。 禁煙成功法教えてください.

  • 筋肉をつけながら太りたいんです!!

    同じような質問がある中すみません。 家系(両親)は体型的に太ってるのですが、僕は痩せています。 中学ぐらいまではやや痩せ位で気にしてなかったんですが、高校に入り運動をしなくなってからさらに痩せてしまって、人前で脱ぐのがいやなくらい見た目が… 特に、肘から下の腕、上半身がかなり貧弱です。 食は細いほうです。 どのような食事をどのくらいとって、どのような運動をすればいいのか、できるだけ具体的に教えていただけないでしょうか?? 僕の体型は、172cm50kgです。 よろしくお願いします!!

  • 何でだよ曲作り(笑)

    どっかのインディーズサイトで活躍しておりますIAMAGODです・・・・・・  最近凄い疑問に思っていることがあります。凄いコード進行や、新しい世界の曲を作るとど素人の人にはわかんないんでしょう?! ということです。  絶対一般受けする曲を作ろうとすると”何か”に似せないと受けないないんですよね。ダウン数が上がるんですこれ本当です。データとって調べましたし(笑) スランプだよぉ。  やっぱり”何か”に似せないとダメなのでしょう?  自分だけの世界を聴かせてもしょうがないのかな。  パクリ音楽の何がいいのか疑問です。パクリしかうけないのでしょうか。抵抗あるんですかね。 そこで  新しい曲って何よ?! パクリの定義はなに? 教えてくださいお願いします。 あー本当にわかんない(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#3254
    • 楽器・演奏
    • 回答数8
  • こぶをうまく滑りたい

    ずいぶん前からこぶの練習をしてますがぜんぜんうまくなりません。 誰かうまくいくコツを教えていただけませんか? (ガッツとか気合は無し)

  • 彼には秘密にしたい過去

    26歳のOLです。幼少時から母親との関係が悪く、母の愛情を感じずに育った為人を愛せない性格になっていました。人付き合いも嫌いで男と付き合う事にも興味がなく、24歳まで処女でした。初体験の相手は小学校高学年の頃の同級生で、私に好きと告白してきた人でした。私は彼を特に好きではなかったのですが、親近感を感じていたし、自信のなかった当時の私に唯一励みを与えてくれ、そのことがとても嬉しかった私はなぜか恩返しをするように自分から彼を誘いました。それ以降いろんな男と関係を持ちましたが、いわゆるセフレのような感じで、それで私も相手も満足していました。恋愛なんてしたくもなかったんです。 去年の夏頃からある男と付き合い始めました。初めてちゃんとした「おつきあい」です。勿論私がしかける筈もなく、彼からの申し出があってです。 彼はまったく私の好きなタイプではなく、ぶさいくで0型で単純回路でした。 早いうちお断りしようと思っていました。しかしあんまり真っ直ぐな愛情を注いでくれる彼をいつしかいとしいと思い始めている自分に気づきました。 彼と私は穏やかな愛を育んでいました。誕生日には指輪を買ってくれ、私の両親にも自ら挨拶に来てくれました。 こんなに幸せなのに、私は時々足元がすくわれる気分になります。 私の過去-性に関して浅はかだったこと、若い男の子からお金を騙し取っていたこと。もし何らかの間違いで、彼にばれてしまったらどうしようという恐怖です。 もしあなたの恋人や奥さんがこんな過去を持っていたらどうですか。 許せるでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#9239
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • コードの覚え方について

    Eコードを覚えるとき左からミ、ソ#、シって押す と思ったのですが、光キーボードでは左からソ#、 シ、ミと押すみたいです。コードの覚え方として Eのコードなら、Eはミなので左からミ、ソ#、シを押せば良いと覚えてたのですが、これが通用しなくなると、丸暗記になるということでしょうか? どう覚えて良いのかわからないです。 どうすればいいのでしょうか?

  • チューハイ 焼酎・ウオッカ

    こんにちは 缶のチューハイ、最近たくさんの種類がでていますが、自分にあうものとあわないもの(胃にきてしまうもの)があるように思うのです。 ふと思いついたのですが、どうもウオッカ系と発酵系はおいしく飲めるのですが、焼酎系はだめなような気がするのです。そんなことってあるのでしょうか。成分(作り方)の違いでしょうか。 あと、あまり関係ないかもしれませんが、発酵系のチューハイは平気ですが、ワインはものによってだめなものが多いです。中国酒は全く大丈夫なのですが。 お酒自体は決して弱い方ではないと思います。 何かご存じのことがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 誰の曲か教えてください

    2日の日曜日に放送された、福原愛の2時間番組のエンディングで流れていた曲を知っている方は、いませんか?外国人で女性が歌っていました。これだけの情報では、分かりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • チューハイ 焼酎・ウオッカ

    こんにちは 缶のチューハイ、最近たくさんの種類がでていますが、自分にあうものとあわないもの(胃にきてしまうもの)があるように思うのです。 ふと思いついたのですが、どうもウオッカ系と発酵系はおいしく飲めるのですが、焼酎系はだめなような気がするのです。そんなことってあるのでしょうか。成分(作り方)の違いでしょうか。 あと、あまり関係ないかもしれませんが、発酵系のチューハイは平気ですが、ワインはものによってだめなものが多いです。中国酒は全く大丈夫なのですが。 お酒自体は決して弱い方ではないと思います。 何かご存じのことがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 95年式ベンツE320LTDワゴンについて教えて下さい!

    この度、衝動買いに近いような状態でベンツE320LTDワゴンを購入寸前まで来ております。が、ここに来て急に気持ちが不安になって来ているのです。どなたか同車種のオーナーの方、もしくは、この車に詳しい方、何でも良いので情報を頂けないでしょうか???やめた方がよければ正直におっしゃって下さい!!!ちなみに、走行距離は45,000kmで、W-124という形式です。外観・内装共良好でディーラー車、価格は318万円です。どうか宜しくお願いします・・・。

  • 人前で鼻をかむのは、どの範囲まで許される?

    知人に「人前で鼻をかめないので、毎回トイレへ行く」という人がいて、ショックを受けました。 1.仕事中。 2.電車など公共の場で。 3.食事をしているとき。 音をたてずに、鼻をぬぐう程度ではどうでしょうか? いずれの場合も失礼にあたりますか? みなさんの許容範囲を教えてください。

  • ロードサービスつき自動車保険って?

    自動車を使うようになると気になるのが、ロードサービスなのですが、自動車保険に加入すると自動付帯でロードサービスがつくところというと、どこがあるのでしょうか?