hmori の回答履歴

全125件中101~120件表示
  • CCって?

    E-mailに送信する時にCCというものがありますが、あれは何のために使うのですか?いまだに使ったことがありません。 また、CCは全てのメールソフトにあるものなのですか? 教えてください。お願いします。

  • 夏の海外旅行、ビーチリゾートでお勧めは?

    毎年毎年、頭を悩ませているのですが、今年もどこへいこうか悩んでいます。 ・予算は1人10~13万円程度。 ・マリンスポーツはやりませんので、海とビーチ、プールがあれば満足です。 ・観光にはあまり興味がありません。のんびり過ごすことが目的です。 上のように書くと、行き先はいくらでもあると思われると思うのですが、予算内で行けるところは行きつくしてしまった感じです。 そこで頭を切り替えて、今まで行ったことがあるところでも、みなさんの回答に心惹かれればもう一度行ってみたいと思います。ですので、ご自分が行かれて「よかった~」と思われたところを、ぜひ教えてください。 また、もちろん知られざるリゾート情報もお待ちしております。こちらの候補としては、『ロンボック島』や『レダン島』を考えています。これらの島に行かれたことのある方からの情報もお待ちしております。

  • 芋焼酎

    芋焼酎がすきなんですが、鹿児島の森伊蔵がうまいというのをtvで言ってたので 探したらなんと1万5千円~2万ぐらいするじゃないですか!もうちょっと安く扱っているお店、ホームページがありましたら教えてください。もしくはほかにもっと安くてうまいのがあるぞと言われる方がいらしたらおねがいします。 ちなみに私は鹿児島の九耀の7年物を飲んでます。

    • ベストアンサー
    • noname#3329
    • お酒
    • 回答数4
  • ステロイドについて

    さまざまな疾患でステロイドを内服されている方がいますが、恥ずかしい話し、ステロイドって??? きっと奥が深く、一言ではいえない薬だと思うのですが、知識をつけたく質問しました。 特にステロイドの薬効が知りたいです。 変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • irosiro
    • 病気
    • 回答数6
  • 既に閉鎖した出版社から発売された楽譜は他社から再版できる?

    20年くらいに発売された『楽譜』を探しているのですが、その出版社は既に閉鎖されています。 私個人としては別にコピーで構わないのですが、その楽譜を所有している人がいませんし、まず、著作権等のため「コピーしてください」などと掲示ができません。 なんとかして再版をしてもらいたいのですが、現実に再版するにはどうしたらいいのでしょうか? 版権の問題があると他社からの再版は不可能なのでしょうか? そもそも版権って理解していないのですが、版権を持った会社がなくなってしまった場合、その版権を一般の人が買う(権利を持つ)ことは可能でしょうか? 頭がよくないので、簡単な表現で教えて下さい。

  • 音楽関係のバイトでよいものは?

     来年卒業する学生なのですが、音楽関係に進みたいと思っています。 それで、音楽に関係するバイトをしたいのですがどんなものがあるでしょうか? また、どうやってその仕事につくのでしょうか? 例えば、ラジオの音楽番組のスタッフとか…。 レンタル屋やCD屋は働いたことがあるので、それ以外でおねがいします。

  • 東京の水。

    東京の水道水は飲み水にできるのでしょうか? 私のイメージとしては東京の水は飲み水には適さず、 ミネラルウォーターを買うという生活です。 三月から調布で暮らすことになったのですが、 最近物件探しに調布に行き、その夜は新宿のホテルに泊まったところ、 そのホテルのシャワーの水がぬるぬるしていて味もあり、 かなり汚い感じがしてショックを受けました。 東京の場所によっても違うのかもしれませんが、 調布あたりは水道水は飲み水にできるのでしょうか?? それと、新宿あたりの水はやはり汚いのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 車の修理が2ヶ月たっても終わらない

    輸入車の修理をディーラーに頼んだところ、 二ヶ月たってもまだいつ終わるか判らないといわれ困っています。 (部品が届かない、とのこと) 代車のサービスもないのに、二ヶ月を超えて車を預けっぱなしになっているのが不満です。 このような状況で何か修理業者のディーラーさんに請求可能なことはあるでしょうか。

  • 小説講座

    文章や構成をちゃんと勉強したいんですが、雑誌などを見てもシナリオセンターしか見当たりません。 あまり学費が高くなくて、きちんとした講義が受けられる「小説講座」「小説教室」ってありませんか? カルチャアセンターでも構いませんが、中央線沿線でお願いします。

  • Neil Youngの歌詞の和訳

    Neil Youngの歴史的名盤の「After the Gold Rush」でオープニングナンバーの「Tell Me Why」なんですが、この曲のリフレインの Is it hard to make arrangements with yourself when you're old enough to repay but young enough to sell? という部分の意味がイマイチ良く掴めません。私の持っているアルバムは輸入版なので対訳もついていません。そもそもこの部分は国内盤のアルバムではどのように訳されていたのでしょうか? また、こんな解釈がぴったりだという意見など、是非お寄せください。 よろしくお願いします。

  • 上妻宏光さんのCD

    CDは何枚ぐらい出されているのでしょうか? 彼のオリジナルの曲が入っているのが欲しいのですが・・・。

  • 有人宇宙往還機の意義とは?

     私は、宇宙開発は推進すべきだとは考えているのですが、今回のコロンビアの事故に関係して、どうしても有人でなければいけないのか?。という疑問に捕らわれました。  というより、そんな疑問を同僚からされて、うまく答えられなかったのです。  毛利さんも「有人でなければ意味がない」と言い切っているというので、そんなもんかな?と思ってしまっていたのですが、冷静に考えると明確な理由は示されていないような気が…。  人を飛ばすということで、技術者、科学者の意気は上がるとは思うのですが、人的犠牲を払ってまでの実質的な見返りがあるのか?。  思いつくところでは、人工衛星の修理や、燃料補給ですが、スペースシャトルも結局外部タンクや補助ブースター等結構使い捨ての部分もあるので、これからの開発費も入れると、人工衛星を新しく打ち上げたほうが安上がりでは?、と…。  有人飛行に向ける技術力で信頼性の高いものを作ったほうが得策ではと…。  無重力工場にしても、さほどの大量生産は不可能でしょうから、無人でもいいのでは?。  有人だとしても、小さなカプセルで帰還したほうが総合的には安上がりでは?。といった事が疑問です。  有人往還機が必要だと私に納得させてくれる回答を期待しています。

  • ギブソンのJ-45がほしい!!

    ギブソンのJ-45がほしいんですが学生なんで多分中古になると思います。使えるもので出来るだけやすければいいです。通販でもいいですが、個人のオークションみたいな個人相手はいやです。信用できませんし。自分は大阪に住んでいるんでいけるところのお店ならその方がいいです。確かめてからかえますから。お願いします。

  • お風呂場の鏡がくもらない方法教えて下さい。 のりを塗るって聞いたことあるような・・・。 はっきり解りませんが。

  • フランス文学で旅と関連が深い作家といえば?

    苦悩しています。 今年中に卒論を書き上げなくてはならないのですが、いかんせん フランス文学あるいはフランスに対する興味が湧かない!! そこで、自分の趣味の旅と関連させて論文を書き上げようと思っています。 今目をつけているのが、一応フローベール、カミュ、ランボー など…(思いつきに近い)。英語もそこそこ読めるので、 Pawl Bowls(モロッコでの作品)や、Joseph Conradも読んで いこうと思っています(図書館で借りて2ヶ月がたちそう…)。 フランスでは「V」で始まる作家が中国などを放浪していて 面白そうです。彼の名前は忘れてしまいました…。 また、植民地の問題とも絡めたらいいのかもしれません。 こんなぎりぎりの僕に、神託をください。 よろしくお願いします。

  • 「哲学」を安易に使いすぎ?

    よく、投資の哲学とか、 経営の哲学とか、 遊びの哲学とか、 宗教の哲学とか、 政治の哲学とか、 ○○の哲学という言葉が世の中に氾濫していると思うのですが どうでしょうか? 哲学=思想 なのでしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです。

  • ヴォーカルについて!

    唐突にいいますが、歌ってどうやったら上手くなるんですか?また、上手くなるには、どれくらい時間がかかりますか?

  • 東京に、こんな都合のいい街ありますか?

    こんにちは。近畿の大学2年生、20歳女性です。 わたしの将来設計シミュレーションにお付き合い頂けませんでしょうか。 私には将来(2~3年後)に、東京で公務員として働きたいという あまり具体的ではないですが、かなり強い希望があります。 そこで、いざ東京に住むにはどの辺りが良いか またどの自治体に勤めるのが良いかという情報を教えて頂きたいです。 住む場所の条件: ・新宿・渋谷など東京の中心部(栄えている地帯)に  電車で30分~1時間程度で行ける。 ・周りは山ばかり、などは嫌。「そこそこ都会」がよい。  コンビニ・ファミレス・本屋etc平凡な地方都市にあるものは  すぐ近くにあってほしい。 勤め先の条件 ・家から一時間以内 ・都会の駅を経由しての通勤が望ましい。 現在、梅田(自宅から30分)経由で学校(自宅から1時間10分程度)へ通っていて 自分としては一応理想的な生活を送っています。 東京でもこのような条件の生活を望んでいます。 「大阪は真中が発展してるけど東京は東側が発展してるんだよ」 「東京は物価が高いから、千葉や神奈川でもいいんじゃない?」など 東京出身の友人に少し情報をもらい、より夢が膨らみました。 現実味のない話ですが、一緒に考えてくださるような方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 脈ナシってこと?

     先週末コンパで知り合って気になる人がいます。コンパの席では話が盛り上がって、友達達は気を遣ってか席移動してしまったので、ホント2人きりで話せてて、自分では「おっ これイケるかも」とか思ってたんです(笑)。  でも…いざ解散となって、彼の友達が彼に「電話聞いた?」って言ってたのに、結局電話もメルアドも交換せずに交換…。  やっぱり、男の人がその場で連絡先を聞かないって事は気がナイって事なのでしょうか? ちなみに彼は私の4つ年下で、私の弟の友達と仕事上付き合いがあるらしく、その辺も関係あるのかな…とか思うのですが…。  男性や、同じような状況でも付き合う事になった経験がある女性の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。  

  • ぁぃぅぇぉが打てない・・・。

    コレは会社のパソコンなのでLキーを押しながらぁぃぅぇぉとうてますが家のマックではできません。なぜですか?

    • ベストアンサー
    • apple1024
    • Mac
    • 回答数2