kozikoji の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 気軽に手を繋ぐきっかけ

    誘うきっかけやいい言葉ありませんか? 例えば、「なんか、手が寂しいわ~。手でも繋いでくれん?笑」 みたいな感じで軽くてさわやか?な、繋いでもいいな。って思えるような、言葉があれば教えてください。(相手次第だと思いますが、それは置いておいて) 相手は活発な人では無いです。どっちかと言うと大人しめで、自分が決めたことに着いて来てくれる様なタイプです。(行動が) 自分は、20代の男です。相手も20代女性です。お互い恋愛経験も少なめと思われます。 自分は人一倍緊張してしまうタイプですが、頑張ってみようと思います。 参考程度にしたいので、「おかしいだろ。」見たいなツッコミはなしで、よろしくお願いいたします。

  • 車の購入で悩んでいます。

    CUBEを買おうか、フィットを買おうか…。 キューブは今の新型は嫌いなので、在庫もまだあるみたいし旧型での購入を考えています。 フィットは今の新型で、どちらも昨日に大差がないし、どちらも気に入っているので決めかねています。 みなさんならどちらを購入しますか? メリットとデメリットを教えてください。 どちらも新車か新古車なので考えています。

  • みなさんはどっち派ですか?

    カテゴリーが違ってるかもしれませんが、秋刀魚! 今が美味しい時期ですよね。 ところで、我家ではこの秋刀魚がおかずに出る度に論戦になります。 内容は(内臓は取出してあります) 1)頭と尾びれだけを残し骨ごと食べる派   骨があってこそ旨みが増し、食感がいい 2)頭と尾びれそれに骨を残し、きれいに身を食べる派   骨から身をきれいに取って食べてこそ達成感がある こんなことでいつも食事中は話が止みません。 みなさんはどっち派?番外はありますか?

  • javaのwaitしてるスレッドをnotifyで起こすことが出来ない

    JDK1.5 WindowsXPです。 現在マルチスレッドを試しています。 A、B、C三つのスレッドがあります。 AはBというスレッドを作るメインスレッドです。 Bは、waitするスレッドです。 public final void run(){  while (true){   try {    //notifyが来るまで待機    waitForNotify();    //実際の処理    act();    //スレッド停止させるための割り込み例外   } catch (InterruptedException e) {    Thread.currentThread().interrupt();    e.printStackTrace();   }   //割り込み受信の場合強制終了する   if (Thread.currentThread().isInterrupted()) {    break;   }  } } こんな感じです。 そしてCのスレッドがnotify()を実行します。 しかしnotify()を実行してもスレッドは起きません。 Bに、 public synchronized void notifyM() throws InterruptedException{   wait(); } のようなメソッドを追加して、スレッドのインスタンスメソッドとして実行しても起きません。 notify()がJavaDOCなどを読んでも意味不明なため、 どのような使い方なら動くのか見当がつきませんので質問しました。 notify(スレッドB)みたいなら分かりいいんですが。

    • ベストアンサー
    • utukusi
    • Java
    • 回答数2
  • .jarおよび.dllについて

    あるJavaの.jarと拡張子のついたプログラムファイル(一緒に.dllファイルを含む)をダウンロードしたのですが、うまくプログラムを走らせることができません。 Java自体扱ったことがなく、どうしたらよいのかわかりません。 javaのバージョンは"jdk1.6.0_11"です。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • osuiot
    • Java
    • 回答数1
  • 失敗ケーキをおいしく食べる方法

    チョコレートケーキを焼いたのですが、パサパサしてしまって全然おいしくありません(涙) たくさん焼いてしまったので、なんとかリサイクルして食べたいのですが、余ってしまった失敗チョコレートケーキをおいしく食べる工夫をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 男でもつくりやすいグラタンは?

    こんにちは! お世話になります。私と息子はグラタン系が割りと好きなのですが、妻は牛乳が温まる時の独特な匂いが大嫌いで余りつくってくれません。 そこで自分でやってみたいのですがいかんせん料理は知ってる程度なので美味しくできるのか甚だ疑問です。そこで、本当に手軽なグラタンレシピがあれば教えていただきたいです。 宜しく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#129308
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • 料理がドへたくそ

    こんにちは、22歳の女性です。 私、料理がド下手糞なんです。 いや、見た目は普通だし味付けも普通なんですけど、 母に言わせると「あんた旦那さんに逃げられるわ」だそうです。 今日は鮭チャーハン(レタス入り)を作りました。 母が作ると美味しいのに、私が作ると味が薄く若干べちゃっとしていて、しかも「こんな1時間前に作ったような温度で…」だそうです。 そもそも料理のセンスがあるとは思えません。 でも料理が上手くなりたいです。 料理の基本的なことが守れてないような気がします。(温度、野菜の切り方、入れるタイミング…) 将来の旦那様に逃げられないような料理が作りたいです。 まず何からしたら良いですか

  • VBSでXMLを操作したい

    現在Webアプリケーションの簡単なものを作成しています。 データベースはXMLで出来上がっているのでそれを使いたいのですが、入力フォームに入れてもらったデータをXMLに変換してXMLデータベースに追加、保存しようと思います。 一応フォームに入力したものをXMLデータとして出力までは考えられたのですが、既存のXMLを読み出す方法と追加する方法、保存する方法がよくわかりません。 よろしくお願いいたします。 <html> <head> <title>入力フォーム</title> <script type="text/vbscript"> <!-- Option Explicit dim xmldoc Sub window_onload() set xmldoc=createObject("MSXML2.DOMDocument") xmldoc.async=False xmldoc.loadXML("<?xml version='1.0'?><全体/>") End Sub Sub makeXml() dim myInfoElement,myDataElement,myDataText dim ret1,ret2,ret3,ret4 set ret1=xmldoc.createTextNode(vbCRLf) xmldoc.documentElement.appendChild(ret1) set myInfoElement=xmldoc.createElement("名簿") set ret2=xmldoc.createTextNode(vbCRLf) myInfoElement.appendChild(ret2) set myDataElement=xmldoc.createElement("名前") set myDataText=xmldoc.createTextNode(myForm.myName.value) myDataElement.SetAttribute "年",myForm.myAge.Value myDataElement.appendChild(myDataText) myInfoElement.appendChild(myDataElement) set ret3=xmldoc.createTextNode(vbCRLf) myInfoElement.appendChild(ret3) xmldoc.documentElement.appendChild(myInfoElement) set ret4=xmldoc.createTextNode(vbCRLf) xmldoc.documentElement.appendChild(ret4) myForm.xmlSource.value=xmldoc.xml End Sub --> </script> </head> <body> <form name="myForm"> 名前:<input type="text" size="30" name="myName"><br> 年:<input type="text" size="10" name="myAge"> <button onClick="makeXml()">XMLの作成</button><br> <textarea name="xmlSource" cols="60" rows="15"></textarea> </form> </body> </html>

  • クリックで、他のグラフィックの色を変える方法

    たとえば、Aのボタンをクリックすると、別のBのグラフィックの色が茶色(#993300)に変わるスクリプトを教えてください。 また、そのようなサンプルのたくさん乗っているサイトはありませんか??

  • カレンダーを作るには

    ちょっとした仕事でカレンダーを作ることになりました。 日付の下にその日の予定を入力できるメモ欄があり、 かつ来月・再来月の日付や曜日が自動で設定されるカレンダーを作りたいと思っています。 しかし、ただただHTMLで作ればいいものではないようなので、焦っています。 どなたか、"このサイトのを使えばいいよ""こういう作り方をすればいい"などご教示願えませんでしょうか?

  • 付き合ったら

    皆さんはデートの時に相手の方とどんな話をするのですか? それと、好きな人がいるとして、嫌だなって思うのは どんな時なんでしょうか? 変な質問でごめんなさい。

  • 自転車のパンク

    お世話になります。 今バイトをしてるのですが 通勤手段は自転車しかなく、 自転車で仕事へ通ってます。 しかし、週に2回ほどパンクのいただずらをされてます。 止める場所等を少し変えたり自分なりに気をつけてるつもりなのですが 定期的にやれれます。 昨日は前輪、後輪の両方をやられました。 犯人なんですが、私の感では同じバイト仲間の人だと思うんです。 詳細は省きますが、私のことをよく思っていないのは間違いないです。 他の人の自転車は被害がなく私だけピンポイントでされてることから その人物以外に考えられません。 でも証拠もありません。 本人に言ってやりたいのですが、万が一違ったら。。 と思うと言えません。 でもその人物がやってるのは間違いないと確信してます。 このような場合どう動いたらいいでしょうか?