ai0011_200 の回答履歴

全403件中241~260件表示
  • 皆さんよろしくお願いします。

    皆さんよろしくお願いします。  DVDドライブの交換方法について教えてください。機種は東芝製のDynaBookで型番はPAE6415CMEです。 これの壊れていると思われるDVDドライブをDVDマルチドライブに換装したいと考えています。しかし換装するDVDマルチドライブの型番等が分かりません。どのようにしてこの機種に合うドライブを探せば良いのでしょうか。  それからこの機種の分解方法が分かりません。 大変欲張りな質問二つですがどなたか教えてください。お願いします。          ・・・・・・taro・・・・・・

  • 皆さんよろしくお願いします。

    皆さんよろしくお願いします。  DVDドライブの交換方法について教えてください。機種は東芝製のDynaBookで型番はPAE6415CMEです。 これの壊れていると思われるDVDドライブをDVDマルチドライブに換装したいと考えています。しかし換装するDVDマルチドライブの型番等が分かりません。どのようにしてこの機種に合うドライブを探せば良いのでしょうか。  それからこの機種の分解方法が分かりません。 大変欲張りな質問二つですがどなたか教えてください。お願いします。          ・・・・・・taro・・・・・・

  • Office2010ベーター版を早々に試しガッカリしました。

    Office2010ベーター版を早々に試しガッカリしました。 その一つは、今までの不具合が全く改善されてなくいままで道理使い物にならないと言うことです。 不具合とは、フォントを大量にインストした環境でワードなりエクセルを起動して、フォントのサイズ変更や、フォント変更をクリックした途端に プチフリ 今時プチフリするアプリって不良品と思います。Office2007で改善されると思いきや、無視・・・・ 当然2010でも無視・・・・ Office2010って、発売当時のSSDなみ・・・ガッカリです・・・・ 改善させる方法があれば教えてください・・・・ また、印刷ですが、なんでプリンターのプロパティがリンクなの・・・・ せめてボタンにしなさい・・・つかいづらい・・・・ それ以前に、ファイルごとに印刷するスタイルは違うの分かんないのかな・・・ ファイルに、プリンター設定情報を書き込ませて、この書類は

  •  デスクトップ購入相談です。

     デスクトップ購入相談です。  某掲示板に購入相談書き込みができないでこちらでアドバイスお願いします。  希望 【予算】〔10~15 〕万円 【用途】○リッピング○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 【OS】○Windows7 Home Premium 64Bit 【CPU】 ○Intel系 Core i7,i5,i3 希望 【メモリ】○8GB 又は○4GB 【ハードディスク】 ○500GB 起動用にSSDを40G以上 【CD/DVD】 ○ブルーレイディスク 【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望 【通信機能(ネット)】○LAN(、光ファイバー)○無線LAN 【インタフェース】○USB2.0 【拡張スロット】 ○分からない【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい 【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○3年~ 【モニタ】○不要(現在のものを流用19インチ) 【PC使用歴】〔15 〕年 【増設スキル】○メモリ ○HDD【メーカー】決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない 【現在の候補機種】 ドスパラプライム モナーク HF 【その他自由記入 】  後々USB3.0にしたい。現在フロントにUSB3.0がついている物があればそればいい。 モニターは安くなったら24インチを購入予定  ドスパラのプライム モナーク HFで SSD40G(インテル X25-V/2.5インチ/MLC)をつけて+1万 SSD80G (インテル X25-M/2.5インチ/MLC)+2万 で悩む保存用に500GのHDDを使おうと考えています。 SSDは40Gで十分ですかね。上記で約12万です。SSDを80Gにすると+1万

  • はじめまして。自作パソコンを作ろうと思っているんですが、どのパーツを組

    はじめまして。自作パソコンを作ろうと思っているんですが、どのパーツを組み合わせていけばいいのかわかりません。 調べた結果、自分でこれでいいんじゃないのかなというパーツの構成を書かせていただきますので、どなたか意見をいただけないでしょうか。 CPU         Core i7 860 BOX マザーボード     P7P55D-E グラフィックボード  R5770 Storm 1G (PCIExp 1GB) 電源         WIN+ 700W HEC-700TE-2WX メモリー       W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)×2 PCケース       CM 690 II Plus RC-692-KKN1 ハード(SSD)     X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 DVDドライブ     DVSM-X20U2V OS          Windows 7 Ultimate で組んでみようかなと思うのですが、なにせ自作パソコンはキットも組み立てたこともない超初心者なので、どれがいいとかが わかりません。安価でいいものを作りたいのですが、とりあえずネットでランキングが高いもので構成してみました。 もし、この組み合わせは無理とか、これよりこっちつかったほうがいいとか、注意点とかあればご指導いただきたいです。

  • virtual pcでxpを入れた時とwin7のxpモードを使ったとき

    virtual pcでxpを入れた時とwin7のxpモードを使ったときの違いは ありますか? Paragon Drive Backup 10でxpの仮想xpとxpモードは似て異なるものなのでしょうか? win7のxpモードは基本はビジネス向けでゲームとかは対応できない(directXなど)と ききます これはxpモードだからでvirtual PCでXPを実際にインストールすれば virtualpc内ではdirectXや他の機能も実機のxpのように使えるのでしょうか?

  •  デスクトップ購入相談です。

     デスクトップ購入相談です。  某掲示板に購入相談書き込みができないでこちらでアドバイスお願いします。  希望 【予算】〔10~15 〕万円 【用途】○リッピング○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 【OS】○Windows7 Home Premium 64Bit 【CPU】 ○Intel系 Core i7,i5,i3 希望 【メモリ】○8GB 又は○4GB 【ハードディスク】 ○500GB 起動用にSSDを40G以上 【CD/DVD】 ○ブルーレイディスク 【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望 【通信機能(ネット)】○LAN(、光ファイバー)○無線LAN 【インタフェース】○USB2.0 【拡張スロット】 ○分からない【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい 【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○3年~ 【モニタ】○不要(現在のものを流用19インチ) 【PC使用歴】〔15 〕年 【増設スキル】○メモリ ○HDD【メーカー】決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない 【現在の候補機種】 ドスパラプライム モナーク HF 【その他自由記入 】  後々USB3.0にしたい。現在フロントにUSB3.0がついている物があればそればいい。 モニターは安くなったら24インチを購入予定  ドスパラのプライム モナーク HFで SSD40G(インテル X25-V/2.5インチ/MLC)をつけて+1万 SSD80G (インテル X25-M/2.5インチ/MLC)+2万 で悩む保存用に500GのHDDを使おうと考えています。 SSDは40Gで十分ですかね。上記で約12万です。SSDを80Gにすると+1万

  • 私の知人は、4年前にWindows XP(HE SP2)を購入し使って

    私の知人は、4年前にWindows XP(HE SP2)を購入し使っていますが、インターネットに接続していないため、Windows のUpdate が全くなされていません。パソコン購入後新しいソフトを入れて使っているのもいくつかあります。どうも新しいソフトやドライバーと相性がよくないようなので、SP3までUPし、最新までのパッチを当てたいのですが、何か方法があるのでしょうか。例えば、SP3+最新パッチまでが入ったCDをMicrosoft から購入するとか。

  • CPU性能比

    CPU性能比 新しいパソコンを買おうかと思っているのですが、金を出せばより性能の良いパソコンが買えます。 検索すればベンチマークとかも出てきますが、一覧のような物がなかなか出ません。 メモリ 4GB DDR3 の場合 core i3 530 core i5 670(650でもいいです) core i5 750 core i7 860 core i7 930 PhenomII X4 965 PhenomII X6 1055T の差はどんなもんでしょうか? i3 530を10000点としたとき、各CPUはどのくらいでしょうか? コア数も違うし、もちろんHDの性能やグラフィックの性能もありますが、 同じグラフィックカードを使ったとき3Dゲームでi7 930がi3 530の3倍、4倍違うとは思ってません。 せいぜい1.5倍ぐらい? マルチコアを利用したエンコードなら6コア 1055Tはi3 530の3倍とはいいませんが2倍以上差がつきますかね? なにぶんPentiumDからの買い換えです・・・ ゲームは9600GTを刺しているのでそこそこ遊べますが、特に夢中になってやることもありません。 ネットをやる、動画を再生する(H264 1920)などの用途ではi3で十分すぎる。と思っていますが。 なんとなくX6に魅力を感じています。 店の人に聞いてもi5が一番売れていて、i7 860もハイスペックでは売れています。 i3はほとんど売れません、AMDも人気ありません。と聞きましたが。 マルチコアを使うようなアプリはX6で、ゲームなどシングルコアの性能を求めるならIntelですかね? 特に動画エンコードなどはしませんがPhotoshopはたまに使います。 今の機種でも十分なのですがSSDを手に入れたためこの際買い換えてしまおうと考えています。 メモリについても4GBにするか8GBにするか悩んでいます。 8GBは無駄ですかね?(64bit Win7を入れます)5GBをRAM DISKとか。

  •  デスクトップ購入相談です。

     デスクトップ購入相談です。  某掲示板に購入相談書き込みができないでこちらでアドバイスお願いします。  希望 【予算】〔10~15 〕万円 【用途】○リッピング○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 【OS】○Windows7 Home Premium 64Bit 【CPU】 ○Intel系 Core i7,i5,i3 希望 【メモリ】○8GB 又は○4GB 【ハードディスク】 ○500GB 起動用にSSDを40G以上 【CD/DVD】 ○ブルーレイディスク 【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望 【通信機能(ネット)】○LAN(、光ファイバー)○無線LAN 【インタフェース】○USB2.0 【拡張スロット】 ○分からない【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい 【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○3年~ 【モニタ】○不要(現在のものを流用19インチ) 【PC使用歴】〔15 〕年 【増設スキル】○メモリ ○HDD【メーカー】決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない 【現在の候補機種】 ドスパラプライム モナーク HF 【その他自由記入 】  後々USB3.0にしたい。現在フロントにUSB3.0がついている物があればそればいい。 モニターは安くなったら24インチを購入予定  ドスパラのプライム モナーク HFで SSD40G(インテル X25-V/2.5インチ/MLC)をつけて+1万 SSD80G (インテル X25-M/2.5インチ/MLC)+2万 で悩む保存用に500GのHDDを使おうと考えています。 SSDは40Gで十分ですかね。上記で約12万です。SSDを80Gにすると+1万

  • ブルーレイPCで再生

    ブルーレイPCで再生 ブルーレイをPCで再生させたいのですがブルーレイを再生するためのディスクドライブとソフトウェアがあっていないようで再生できないご様子です・・。なにかPCでブルーレイを再生する方法ってありますか?

  • USB対応の外付けHDDを使用しています。

    USB対応の外付けHDDを使用しています。 HDDを外そうと何時もの通り、タスクトレイの[ハードウェアの安全な取り外し]の アイコンをクリックして、表示される指示に従って操作したが、USB大量記憶装置の 取り外し中にエラーが発生しました、との表示画面が出て取り外すことが出来ません。 如何すれば良いでしょうか? タスクトレーに有る [ハードウェアの安全な取り外し]のアイコンには?マークが ついて居ます。どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。

  • PCグレードアップについてご教授願います。

    PCグレードアップについてご教授願います。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9380/specs/m9380jp_ct_intel_quad_model.html 上記PCを使用しています。 保障がもうすぐ切れるので、せっかくですのでパーツ交換で良い性能で3Dゲーム等 をしてみたいと思っておりますが自作等経験がないのでいろいろ悩んでおります。 現在AIONをしておりますが要塞戦で設定を落としても落ちる確率が高いです。 最高スペックは望みませんがそれなりにプレイできる環境を望んでいます。 AION以外にもバイオハザードやFF等も視野にいれてみたいです。 Windows Vista Home Premium CoreTM2 Quad プロセッサ Q9550 メモリ4G 320G 7200 GeForce® 9800GT 最大460W 何度も書きますが最高スペックは望んでいませんが普通レベルでのプレイを望みます。 電源とグラボを手始めに交換しようと思いますがいかがでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセル VBA ある条件でセルに色をつけたいのですが、

    エクセル VBA ある条件でセルに色をつけたいのですが、 例えば、A2からA50に文字列が入っていて、ある処理を終えると、空白を除くセルに薄い水色(33)をつけます。ここまでは、VBAで作成できました。 次に、空白を除くセルが、すべて薄い水色になったら、A1を薄い黄(36)にしたいのです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 私の知人は、4年前にWindows XP(HE SP2)を購入し使って

    私の知人は、4年前にWindows XP(HE SP2)を購入し使っていますが、インターネットに接続していないため、Windows のUpdate が全くなされていません。パソコン購入後新しいソフトを入れて使っているのもいくつかあります。どうも新しいソフトやドライバーと相性がよくないようなので、SP3までUPし、最新までのパッチを当てたいのですが、何か方法があるのでしょうか。例えば、SP3+最新パッチまでが入ったCDをMicrosoft から購入するとか。

  • パソコンの自作を考えております。(今回初めて自作に挑戦)

    パソコンの自作を考えております。(今回初めて自作に挑戦) 自作するパソコン仕様は、以下のような希望を持っています。 様々な資料/カタログ仕様をみてきましたが混乱するばかりです。   是非知恵をお借りいたしたく存じます。  仕様CPU; Intel Core i7-860を前提に自作  希望要件;   (1)可能な限り省スペースを考えております :デスクトップ型のケース またはキューブ型のケースで組みたく思います。     →マザーボードはmicro ATX または Mini-ITX   (2)マザーボードは、    a)「RAID1」のストレージ対応    b)シリアルATA 6Gbpsチップ対応    c)USB3対応    d)高機能?グラフィック機能を搭載している(映像処理を行いたいため)      →ディスプレイは、基本的に一台で考えています。       PCIスロットは、4ヶほど有れば十分と思っています。   (3)ベイは、    →5インチ:1スロット:光学式ドライブ(Blu-Ray)     (内蔵したく思います)    →3.5インチ:できれば3スロット     (磁気ディスク(RAID1のため2台)+1ディスク装置を実装したい)  以上のようなことを考えておりますが、このような要望に対応するような商品をお教えくださいませ。   知りたい商品    a)マザーボードのメーカー/型番       ・microATXボード       ・miniITXボード    2)PCケース 並びに ご推奨電源装置    3)デジタルムービーで撮影した「フルハイビジョン映像をBlu-Ray媒体に変換する」事を考えていますが、グラフィックボードも必要なのでしょうか?       ;ご推奨メーカー/型番  以上、よろしくお願いいたします。   

  • XPの将来

    XPの将来 今は、XPが主流ですが、後4、5年したら、どうなっているでしょうか。 新しいバージョンが主流になることは考えられますか? 不況だし、学校や会社でずっとXPが使われ続ける可能性はありますか?

  • 家のパソコンを使って仕事をすることになったのですが、会社の方から仕事用

    家のパソコンを使って仕事をすることになったのですが、会社の方から仕事用と個人用でわけている人もいると聞き、私も音楽や画像やエクセルのデータをたくさんおいていて重たくなっているので、作業効率を上げるために新しいユーザーアカウントを追加してそちらを「仕事用」いままで使っていたのを「個人用」にしようと思い、 コンパネからユーザーアカウント→新しいアカウントを作成する→仕事用 こんな感じで作成しました。 私が理解していたのは、新しいアカウントを追加すれば、今まで使っていたものと 新しいものをユーザーの切り替えで両方使えると思っていたのですが、 今日パソコンを立ち上げてみると、「仕事用」のほうが立ち上がり、今まで使っていた方の 画面に入ろうとしてユーザーの切り替えを押してみたのですが、ユーザーが「仕事用」しかなく 選べなくなっていました。 これはもう今までの画面は見れないという事でしょうか?? 沢山のデータをストックしていたので大変困っています。 ちなみに、現在ユーザーアカウントをあけてみると、仕事用(コンピューターの管理者)ゲスト(ゲストアカウントはオンです)になっています。 仕事用の横のアイコン画像が今まで使っていたものと同じなので、これはプライベートのものの上に 上書きされたような状態なのでしょうか・・・。

  • 緊急事態です、OSが再起動を繰り返します、助けてください。

    緊急事態です、OSが再起動を繰り返します、助けてください。 先ほど、22日の0時半位にMMOのレッドストーンをはじめ、30分後にフリーズ、再起動を試みようとCrt+Alt+Deleteでタスクマネージャーを起動したが、画面がセーフモードのような大きい状態になっていたが再起動をクリック、反応しないので本体のリセットボタンを押して起動したら レジストリーのエラー、破損みたいな文章が現れ、デスクトップ画面へ、再起動を繰り返す。 セーフモードで起動、再起動は起こらない、FireFox、IEで質問しようとしてもできなかったので、別のパソコンから質問しています。 レッドストーンを起動中にFireFoxを起動していた。 OSはXPsp3、FWはComodo Firewall Pro、ウイルスソフトはavast5、gred Anti Virus、スパイウエアはspybotです。 21日にgred Anti Virusを導入、avast5、gred Anti Virus、spybotでスキャン、問題なし。 20時頃にレッドストーンをやっていた時は大丈夫だった。 現在はセーフモードからシャットダウンしている状態です。 できれば再インストールはしたくないので どうか解決方法をお願いします。 よろしくお願いします。

  • パソコン超ど素人です。

    パソコン超ど素人です。 知り合いのすすめでDELL社製のINSPIRON 580とモニタを注文しました。 届くのはまだなのですが、届いてからまず何をしたらいいのかが分からず不安です。 知り合いも詳しくなくDELLに聞くのも解説書が不親切という情報なので電話はしたくありません。 自分で調べてみたのですが、合っているのか不安です。 まず届いてから起動して何をしたらいいのかを1から詳しく分かり易く教えて下さい。 インターネットにも繋ぐ予定ですので、ウイルス対策やその他必要最低限の事も教えて下さい。 親切な方どうかご回答よろしくお願い致します。