Fire-Blade の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • ホンダは何故ターボ止めちゃったの?

    こんにちは 最近の疑問として何故ホンダはターボ止めたのでしょうか? スポーツカーメーカーなら作るべきでは? 過去にシティターボなどいいターボが在ったようですが・・ 某質問者のお礼の一言「インテRは元が速いから・・」という 言葉が忘れられません・・・ 220馬力のFF車が元が速いのでしょうか?? ターボのスカイラインは280馬力なのに・・・

  • 世界最速の国産車は?

    こんにちは ニュースで見たのですがF1ドライバーの運転するドイツのスポーツカーを 暴走族の乗る国産車がレースで250km以上で勝っちゃったらしいですね。 これは実際凄いと思います フェラーリやポルシエなど実際遅いのかもしれませんね と言う訳で国産の公道世界最速車(?)は何だと思いますか? やはりランサーエヴォリューション(8)でしょうか? (実際暴走はダメですが)

  • 世界最速の国産車は?

    こんにちは ニュースで見たのですがF1ドライバーの運転するドイツのスポーツカーを 暴走族の乗る国産車がレースで250km以上で勝っちゃったらしいですね。 これは実際凄いと思います フェラーリやポルシエなど実際遅いのかもしれませんね と言う訳で国産の公道世界最速車(?)は何だと思いますか? やはりランサーエヴォリューション(8)でしょうか? (実際暴走はダメですが)

  • 馬力とトルク

     最近、オートバイが欲しくなり本屋でバイク雑誌を眺めていたのですが、良く解らない事があるのですが。  「PS(馬力)」と「トルク」ってどちらも平たく言えば力ですよね。  どう違うのでしょうか?

  • 馬力、

    車で馬力ってありますよねー、GT-Rなら380馬力だとか、、、、、、 たしか1馬力は75kg重/mだとか、、、 と言う事はGT-Rは28500kg重/mだから28.5t重/m ということになるのでしょうか? それと速さは何が関係があるのでしょうか? お願いします。

  • HCR32にER34やECR33のタービンはつく?

    私のHCR32はタービンが逝きかけているらしく、エンジン上部の太いパイプにオイルが飛び散ってます。あろうことにタービンの付け根のガスケットも破れ、異様な排気音がしてます。そこでタービン交換をもくろんでいるのですが、純正はオークションで安く売っているではありませんか、どうせならRB25用をつけるといいのではと思うのですが、ポン付け可能でしょうか?できないのなら何が必要でしょうか?また、なるべく費用がかからない方法としてはこの案以外にあるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヘルメットってこんなに重い物・・・?

    先日フルフェイスのヘルメット購入で相談した者です。 みなさんのアドバイスを参考にさせていただき、アライのOmuni-Jという型を買いました。 サイズがSなので在庫がなく、結局通販で買って今日届いたのですが、 ヘルメットって、こんなに重い物なんでしょうか・・・? かぶり慣れていないのもあると思うのですが、重さと締め付けですごく不快な感じです。 サイズが合ってないのでしょうか? (実寸ですとSサイズでもまだ大きいくらいなのですが・・・。) 命を守るためなので少しはがまんしなくちゃとは思いながらも、このままだと 運転に集中できるのかどうか心配です。 フルフェイス愛用者のみなさんはどんな感じですか? 徐々に慣れてくるものなのでしょうか? 今後の原付ライフに不安を感じているわたしにご意見よろしくお願い致します。

  • フルフェイスのヘルメット

    もうすぐ原付を購入するため、ヘルメットを選んでいる最中です。 「安全第一!、デザインなんて気にしない!」と思いたいところですが・・・、 やはりお気に入りの物を被りたいと思っています。 フルフェイスにはする予定なのですが、他のタイプのヘルメットのように女性向というか、 オシャレなのが見つかりません。 (ジェットタイプはかわいいですけど、やっぱり危険ですよね・・・?) 無地でメーカー名が入っていなくて、できるだけシンプルな物が希望です。 フルフェイスで↑こういうタイプ、ありますでしょうか? また、女性が被るフルフェイスでお薦めがあればよろしくお願い致します。

  • バイクの楽しさとは?

    バイクを乗っていらっしゃる方 もしくは乗っていた方に質問です。 バイクにもいろんなタイプや種類があります。 また、楽しみ方や面白さの感じ方も人それぞれだと 思います。 そこで、質問なのですがバイクをお乗りになって 楽しい、面白いと感じるのはどんな時ですか?。 また、どんな走り方がバイクの理想だと思いますか?。 好きなバイクのタイプなどもお聞かせ下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m。

  • 原付の60km規制についての質問です

    昔、初期型のJOGの規制後に乗ってたのですが・・ その次の型のJOGは60km規制がなく70kmくらい速度がでると 仕事の後輩に言われました。 そんな事あるのですか? 後輩は、初期型JOGは60km規制になってないと言い切りますが・・・ たしかに私のJOGは、規制で60kmしかでませんでした、 バイク屋にも規制後である説明をうけたのですが(新車で買いました) 信じてもらえません・・ 同じメーカーなので規制が始まったら新しい方が規制がないって事 ないですよね? もしご存知でしたら是非教えていただけないでしょうか?

  • ランサーエボリューション(8)について

    私は三菱に知り合いがいるので、もうすぐ発売のランエボ(8)の購入を考えています。4つドアがあるのと、スポーツカーに乗りたかったので、両方をかなえてくれる理想の車です。でも友達が、「ランエボは(7)からさらにデカクなったからすごいカッコ悪いよ。買うなら前のモデルまでの方がいいよ。」と言っていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?なんか悪くて三菱の知り合いの人にはそんなこと聞きにくいので、質問しました。お時間のある方はアドバイスお願いします。

  • 50ccの「馬力」について。

    最近50ccのバイクを購入しようと思い、色々とカタログを見ていて思ったのですが・・・ (ホンダのカタログしか見ていませんが) またいで乗るタイプのバイクよりも、スクータータイプのバイクの方が馬力が大きいような気がします。 それは何故なのでしょう。。 バイク初心者なので分かりやすく、お願いします。。

  • ランサーエボリューション(8)について

    私は三菱に知り合いがいるので、もうすぐ発売のランエボ(8)の購入を考えています。4つドアがあるのと、スポーツカーに乗りたかったので、両方をかなえてくれる理想の車です。でも友達が、「ランエボは(7)からさらにデカクなったからすごいカッコ悪いよ。買うなら前のモデルまでの方がいいよ。」と言っていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?なんか悪くて三菱の知り合いの人にはそんなこと聞きにくいので、質問しました。お時間のある方はアドバイスお願いします。

  • 旧シビックタイプRと旧インテグラタイプR、どっち?

    現在平成5年式シビックVti(EG4)に乗っていますが、 車検を機に、乗り換えようと考えています。 そこで、いろいろな情報をあわせて考えた結果、 旧シビックタイプRと旧インテグラタイプRの どちらかにしたいと思っていますが、 どちらにするか決めかねています。 予算的には、だいたい130万くらいで考えています。 用途としては、週末のドライブ・スノボと、 (多分買ったら)峠にも行くでしょう。 ちなみに、いま気になっているのは、 ・エンジンの違い(1.6と1.8の違い) ・燃費(〃) ・安定性(インテはEG系とシャシーが共通だった気が) といったところです。 これ以外にもいろいろなご意見をお聞かせください。 現行型についても伺えると嬉しいです。

  • ブーストの正圧、負圧

    チューニング初心者です。ブリッツのSBC-IDを着けたのですが、デジタル表示で「+」「-」がありました。圧力の正圧、負圧の事かと思いますが、 アクセルをグッと踏むと「+」側へ上がっていき、アクセルを離すと「-」側へ下がり、または軽く踏んで流していても「-」です。 物理学はよく知らないので、エンジン内で何が起こってるのでしょうか? 水鉄砲に似たことかなと思ってますが、いまいち理解していません。

  • 大型二輪の免許取得

    今はまだ予定は無いのですが、いつか乗りたいと思っています。 そこで質問なのですが、大型に乗っている方はどのように免許を取ったのでしょうか? (1)教習所に通って。 (2)いきなり免許センター。 (3)無免 また、それは普通二輪の免許を取ってからでしょうか? それと、無免で捕まったとしたら、減点・罰金・免許取得はどうなるのでしょうか? 二度無免で捕まったら1年免許を取れないと聞いた事があるような気がするのですが…。

  • ブーストの正圧、負圧

    チューニング初心者です。ブリッツのSBC-IDを着けたのですが、デジタル表示で「+」「-」がありました。圧力の正圧、負圧の事かと思いますが、 アクセルをグッと踏むと「+」側へ上がっていき、アクセルを離すと「-」側へ下がり、または軽く踏んで流していても「-」です。 物理学はよく知らないので、エンジン内で何が起こってるのでしょうか? 水鉄砲に似たことかなと思ってますが、いまいち理解していません。

  • 身長160cmでCB750FC

    こんにちは。私は身長161cmで三十路を迎えた♂です。昔から、CB750FCにあこがれ、いつか買おうと心に決めています。しかし、身長が低い為、大型2輪の免許を取る決心がついていません。他の方の質問を見ますと、免許自体は問題ないと思い、安心できました。しかし問題は、私の身長で、このバイクに乗れるかです。昔のバイクはシート位置も少し高めですもんね。また、自分で、身長に対して足が短いような気もしてます。どなたか、私ぐらいの身長で、昔の大型バイクに乗っている人知りませんか? 自動2輪の免許は持っています。しかしこの6年ぐらい原チャリ以外乗っていません。ご意見お願いします。

  • ヘッドライトの色

    ヘッドライトを交換しようと思っているのですが、ヘッドライトの色は法律などで定められているのでしょうか? ライトは縦目二灯なのでどちらかか片方だけでもいいのですが。 ちょっとおもしろい色の球を見つけたのでつけてみたいなーと思い投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 原付がほしいが初心者なので・・

    スクータータイプの原付がほしいと思っています。 中古なら5、6万で買えるかなと思っていましたが、友達などに聞くと 中古の原付は1年~1年半くらいしかもたないよ、安いやつは10年前のものとかだよ、10万以下のはオススメできない。 そんなにもたないものなのですか? 新品だとどれくらいもちますか? 昔の型だとどういう支障がありますか?