clued の回答履歴

全235件中181~200件表示
  • 個人情報のルールに違反しますか?

    このケースは個人情報のルール違反にあたりますか? 私の知り合いが、クロネコメール便の配達のアルバイトをしています。 自転車や徒歩で、自分の担当区域のポストに配達する仕事です。 彼女とは趣味を通した知り合いで、その趣味の場(他の友人たちも同席の場)での会話です。 彼女の住んでいるのと同じ地区に、わたしの実家があることが会話にあがった時、 「旧姓なんていうの?」と聞かれたので「○○ですけど?」と答えたところ、 「もしかして○○(マンション名)にいるでしょ」と言われました。 仕事の件を知らなかったので驚いたわたしに 「クロネコメール配達の仕事をしているから知っているのよ」と話していました。 それから半年ほどすぎたころ、わたしは偶然にもわたしの実家&彼女の住んでいる所と同じ地域に引っ越しました。 そのことが趣味の場で話にあがった時、 「引っ越したところって、○○(マンション名)でしょ?郵便物があったら、もしかしてと思った」と言われました。 さらに、 「あなたの下の名前○○っていうの?」と言われました。 それは主人の名前だったので、(わたしの主人の名は漢字で見ると女性の名前によく間違えられるのです) 「それはダンナさんのです」と答えると 「そうなんだ~。××さんちもダンナさんの郵便物の方が多いんだよね」 と言われました。 (××さんというのは、わたしや彼女と同じ趣味仲間にいる人で、彼女もわたしたちと同じ地域に住んでいるのです。) ↑こういった会話は何かのルールに違反しますか? 教えてください(_ _;m)

  • Windows Live Messengerで映像通話をすると音が聞こえない

    お伺いします。 Windows Live Messengerで映像通話をするとき、音が聞こえなくなってしまいました。 家にあるPC2台を使って、映像通話をしています。(子供が寝ているのを別の部屋でモニタする目的で) 以前は問題なかったのですが、ある時から画像は映るのですが音声が聞こえなくなってしまいました。別の音は出るので、スピーカーの故障ではないと思います。ちなみに、 PC(1):dell製 マイク・カメラ内蔵 PC(2):FUJITSU FMV マイク・カメラなしのため、Logicoolのものを後付けで利用してました。ただ、現在は別の場所で使いたいため、今はLogicoolのカメラははずしてしまっています。 現在は、PC(1)のPCで子供の映像をうつして、それをPC(2)に映しています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 転職したいという夫、どうしたら?

    夫が転職したいとまた言い出しました。 どう対応したらいいかわかりません。 私たちは2年前に社内恋愛で結婚、昨年子どもをもうけましたが、 子どもが生後半年の今年2月に夫は前の会社を退職しました。 現在の会社に入社してまだ半年です。 私は妊娠をきっかけに退職しました。 結婚前から前の会社を辞めたいと常々言っていました。 それは、薄給で土日も出社あり、今後の展望が芳しくなかったからです。それは私も共感できました。 しかし、辞めるときには無職の期間を作らない・次の会社を焦って決めない(じっくり転職活動をして、次を選んでほしかった)・ 私にきちんと相談をしてほしいという約束をしましたが、 見事に全てのの約束を破り、2ヶ月の無職期間がありました。 貯金を切り崩してのぎりぎりの生活、ただでさえ子どもの夜泣きなどで疲れきっていた私には約束も守ってもらえなかったというのが相当のダメージでした。そのときも数社しか受けていなかったようです。 そして現在、また転職させてほしいなどと言い出し、 馬鹿じゃないの?と思っています。 転職したい理由は、上司・チームとそりが合わない、売上げ重視のがつがつした社風が合わない、吐き気がするというもの。 はっきり言って彼は認識甘すぎなんです。 民間の企業なら、どこだって売上げ大事だし、どこの世界だって合わない人は絶対います。前の会社と違って土日も休めているのに。 家族を養っていく責任など感じていないように思えます。 そりゃ毎日帰りは22時~0時と遅いので、大変だなぁと思っていますし、毎日毎日彼が帰ってきてからの仕事の愚痴を聞いて話を聞いています。そして嫌だ嫌だといってばかりで努力をしていないと感じています。 あっさりとまた「転職したい」という。 どうしたらいいでしょうか。 私としては前回のこともあるし、まだ半年じゃん!何言ってるの!という気持ちでいっぱいで「いいよ。転職頑張って」などと 口が裂けてもいえません。彼とうまくやっていくのは無理かもとすら思っています。現在32歳。駆け出しの若者みたいにやり直しがきく年齢でもあるまいし。 でも本人がそこまで嫌な仕事を今後何十年も続けていくなんて無理かとも思うし、本当に困っています。 前回の転職の際に、散々文句は言ったものの、最終的には「頑張って」と言った私の言葉を期待しているらしく、「転職、さすがに賛成できない」と言ったら「優しくない、分かってない」だの言います。 最終的に私の故郷に転職ならいいよといってしまいました。 住む場所を全く変えてでも今の仕事を変えたいという切羽詰った感じかどうか見たくて言ったのですが。 そしたら「それは極端だ!無理だ」と間髪入れず言っている(彼は自分の実家の近くに住みたい)ので、転職と騒いでるのも単なるわがままかと思えてしまいます。 みなさんどう思われますか? 転職、許すべきか、どうでしょうか。

  • 復縁したい

    昨日まで付き合って1年の彼がいました。 その彼はキーケースを誕生日プレゼントにあげてもなかなか使ってくれず、『何で使ってくれないの?』と聞くと前のがまだ使えるから・・・ と。私はせっかく喜んでもらえるよう真剣に考えて選んだのですぐにでも使ってほしかったんです。 こんな風になかなか私の気持ちがつたわらず以前も何回か話をした事がありました。 でも変わらず、別れを切り出せば少しは真剣に考えてくれるのではないかと思い別れ話をきりだしました。 そしたら彼もいろいろ不満な所があったみたいでこの先が不安と言っていました。 今後の事をお互い考えようと冷却時期をもうけました。 私は復縁したいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 主人の借金を返済すべきか?

    主人の借金が発覚しました。 これが初めてではなく3年前に200万の借金が発覚したので銀行から借りれて返済しました。  これが全部ではないのではと思っていましたが・・・ 3ヶ月前の月末に25万円を会社の売上に入れないといけないという事で二週間後に返すので用立てて欲しいといわれ、怪しいとはおもいつつ渡しました。 2週間経っても返してくれないので 「どうなっているの?」とたずねたら「入金が無かったのでもう少し待ってくれ」と言われました。 これはおかしいと思い 「借金してるのではないの」と言うと「う・・・ん」と  毎月の返済が15万円と言うのです。 「いったいいくらの借金があるの?」と聞いても教えてくれません。 自宅の引き出しから200万円の借入契約書が見つかりました。 サラ金とあわせていったいいくらの借金があるのか? 200万円位だったら貯金(主人の退職金200万円)があるので返済することもできるのですが 今回も返済してもこれからも借金を繰り返すであろうと思えば離婚したほうがいいのでは、 いやいや、話し合ってまた一から出直そうかと頭の中でくるくると考えがまとまりません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • エクステに関して

    エクステをつけたいのですが、初めてなのでよくわかりません。 ケラチンエクステ、超音波エクステがなんなのかもわからないですし。何本つけていいかもわかりません。 以前、友達が取り外しのできるエクステみたいなものを使っていたのですが、どこに売っているのでしょう(>_<)あまり仲良くない子なので聞きにくくて・・・ あと、大阪でオススメの美容院があったら教えてほしいです。

  • これって脅迫罪が成立しますか?

    先日会社の退職手続きを行ったのですが、こちらで相談したり、労働監督所に行って相談して、法律を遵守した手続きをしたのですが、「てめぇ、勝手な事ばっか言ってんじゃねえぞ!今日の夕方A市のB事務所に一緒に行くからな!ついて来いよ!」とか「俺は借りを3倍にして返す主義だからな!覚えておけよ!」と言われたのですが、社長の性格から、こうなる事は想像できていたので、予めICレコーダーを隠し持って、この会話は全部記録してあります。 会話の中で「暴力団」という単語を引き出したく、「Bの事務所って何ですか?」と試みたのですが、先方も心得ているのか「何でもいいだろ、行けば分かるわ!」と言われてしまいました。 一応言い逃れができないか、A市のB事務所を検索したのですが、A市にはBと言う事務所は指定暴力団と病院があるようです。 話しの流れから病院の事務所に行くと言うのは不自然なので、間違いなく指定暴力団だと断定できると思うのですが、「借りを3倍でかえす」とか「B事務所に連れて行く」と言うのは、脅迫罪として成り立ちますか? また、警察は実質的な被害を受けないと動いてくれないと聞きますが、もしこの会話のコピーを持って警察に行った場合、取り合ってもらえるのでしょうか?

  • ダウンロードしたゲームをインストールしたのですが起動しません。

    shockwaveのゲームをダウンロードし、インストールしたのですが起動できませんでした。同じくshockwaveでダウンロードしたほかのゲームは問題なく起動しました。 先日、ゲームではなくほかのソフトを削除しようと思い「アプリケーションの追加と削除」を開いたら、起動したゲームはあったのですが、起動しなかったゲームはありませんでした。何か起動しなかったことに関係あるのでしょうか?どのようにしたら起動するのでしょうか? また、起動しても直ぐに勝手に終了してしまうゲームもあります。何が原因かわかれば教えていただきたいです。

  • 福井⇔東京 交通費

    明日、東京に行くことになりましたが、 JR往復切符を福井のみどりの窓口で買うと 24,000円ぐらいになります。 ですが、これよりもっと安くいける方法ってないのでしょうか? 乗り換えは何回行っても構いません。 少しでも安くいける方法を教えていただければと思います。

  • 仕事が長続きせず、転職がうまくいかない

    現在求職中です。 以前東京の会社で働いていたのですが、体調を崩し休職となり、その後復帰しましたが結局辞めることになってしまいました。 収入が無くなったので住んでいた部屋を維持できず、急遽実家に戻ったのですが、地元は求人がとても少ない状態です。 やれそうな仕事はアルバイトでも、手当たり次第受けるのですが、どこも採ってくれない状態が続いています。 また、就いていた仕事はクリエイター関係だったのですが、 短い間に何度か転職を繰り返しており、いい加減ちゃんと長く仕事を続けたいと思っています。 しかしその度に体調が悪くなったり、会社の状況が悪くなったり… 今回いた東京の会社も離職者が相次いで、私は何とか残っていたのですが、 日々仕事をしていて、不安が募るばかりになってしまいました。 正直、この職種は厳しい世界ですから、生易しい事は考えていられません。 統合失調症と診断され薬を飲んでいる状態なので、いっそのこと、もうこのような仕事はきっぱり辞めてしまおうかと思う時もあるのですが、 薬の量も減って体調が落ち着いてきた中、今までの職歴や仕事内容を考えると、やっぱりもう一度頑張りたいと思うのです。 しかし、地元では全くこの関係の仕事がありません。 現在フリーでも活動していますが、収入が不安定すぎるので、もう一度会社でお勤めしたいと思うのですが… 東京へ引っ越すお金もなく、売り込みに行く渡航費もありません。 バイトでお金を貯めて、と思っていましたが、それも全く決まらず。 一応、それでも東京・地元問わず求職活動を続けています。 このまま東京も視野に入れた求職をしていていいのか、何か打開策はないものかと悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

  • 綴りについて Adviser?Advisor?どっちでしょう。

    業務で困っておりまして、カテゴリにおいても悩んでしまいましたが、こちらで質問をさせていただきます。 現在、社内において名刺の作成をおこなっているのですが、英語でも並記する必要がありまして、表記に関しての質問です。。 相談役の「アドバイザー」の綴りについてですが、 Adviser と Advisor と、E O のどちらが正しいのかが分からず困っております。 ご回答いただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kmg
    • 英語
    • 回答数2
  • 賃貸の『光ファイバー』

    賃貸物件を探すときに『光ファイバー』や『インターネット対応』 とありますが具体的にどのような事を言っているのでしょうか? 賃貸物件を内見する際には、不動産屋さんには質問しますが 事前に予備知識として知っておきたいのでよろしくお願いします。

  • 二重派遣について

    私は専門職での派遣登録スタッフなのですが。私が知らずに、登録した会社の姉妹会社から現場に派遣されておりました。二重派遣?連絡はPCのメールだけでして、姉妹会社と私が登録した会社と掛け持ちをしている人間からの連絡でしたので、疑うことはありませんでした。 尚且つ、現状この姉妹会社から給料が支払われておりませんです。この姉妹会社とは何も契約書を交わしていないため、どうすればよいのでしょうか? ※両社とも派遣の免許を持っておらずです。 ※両社間の関係は悪化して、お互い連絡を取れていない状況です。

  • メモリの増設

    現在emachinesのJ2820を使用しています。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2820.html メモリを1GB増設したいのですが、種類はDDR SD-RAMですか? どの規格、どのメーカーが良いですか? インターネット、dvd鑑賞等に利用しています。

  • はめられた!

    はめられました! 会社の営業を任されております。昨年の10月に社長から、子会社の業績がわるいので、出向で子会社の代表なってくれと言う話があり、断りました。 すると「社長命令や!」渋々お受けしました。 その子会社は、別の会社から業務委託で営業しておりました。 子会社の金銭的な決済は私ではなく、社長がしておりました。 いわゆる子会社は名前だけの同属会社です。 私が来た時から金銭的な事で委託先と、いざこざがありました。 そして今年2月末、金銭的な理由で業務委託解除になり、裁判になり、只今、民事裁判中です。 私は、元の会社の元の部署に戻ってきています。 私以外の従業員は、社長に解雇にされて、業務委託解除後、社会保険や雇用保険等、支払いしていません。 従業員に責任はありません。 当然、従業員の今後や、公的支払い義務がある請求書も私の名前です。 社長は、この子会社については名前が出てこないのです。 問題は、会社の登記上、子会社の代表になっていることです。 業務委託解除は社長と委託先との問題ですので、「代表を降ろして下さい」と言うと「時期がきたらおろす」の事。 9月に再度、代表をいつ降ろさしてくれるのか?と社長に聞きました。 「9月末で任期が満了や!もう司法書士に頼んであるので、10月初めには、降ろすので心配ないやろ!」というので、先日、法務局に閲覧しに行きました。 すると、私が代表のままです。 この社長、怖い!何を考えているのやら?恐怖を感じました。 1)代表を降ろしても次の代表を立てなければ、前の代表に責任があると言う事。 2)定款に取締役会設置会社で代表を降りるには、取締会の承諾を選る事。(社長の言いなりの役員ばかり) このまま子会社を倒産させる可能性あり!大変なことになる! 方法として、次の代表を立ててもらうか、取締役会の承認か、どちらに しても、難しい状態です。倒産でもされたら、破産者なりの処置が・・ 皆様のお知恵、対処方法等、参考にできれば光栄です。 宜しくお願いいたします。

  • 学校の恋愛禁止

    学校で恋愛禁止って今は昭和か!!っておもいません?朝起きたら彼女からメールがあって「先生にばれたから今は別れて」と言われめちゃくちゃショックでした…,彼女からのメールを励みに一人で海外でがんばっていると言うのに…糞学校じゃないですか?恋愛の自由はないのか!?人権侵害じゃないですか?

  • 彼氏の束縛が厳しい~ダーツ…これは私が甘いだけで我慢すべきところですか?

    初めまして、相談させて下さい♪ 彼氏の束縛について悩んでいます。 彼氏とは今年の3月から付き合っています。 元彼と別れたのもその頃なのですが、 元彼と別れてから、男の子ばかりに依存してはダメになる!と思ったのもありますが、 わたし自身やってて楽しいのでダーツを始めました。 因みに元彼と今の彼氏は勿論のりしろではありません。 正直、告白されるとは思いせんでした…汗 今回相談させて頂くのは、 この今の彼氏とダーツの事です。 私の周りにはダーツを投げてる人がそんなにいません。 (最近「あ、私もダーツしてるよ!」と数人に言われました笑) 当時はまわりにいなく、一人で投げていました。 それではやはりつまらなく、だんだんしなくなってきました。 今年7月ぐらいにまたやってみよう! と思い始めました。 そして今に至ります。 ダーツバーで一人で投げていると店員さんが話しかけて来てくれます。 (↑これはお店によりけりですが…) そこで仲良くなったり、私自身上手い方ではないので教えて頂いたりしました。 やっぱり上手い人に教えて頂くのが、一番の近道だと思ったからです。 そこで喧嘩勃発です。 mixiのマイミクシィにダーツで知り合った男の子がいて、 その事で喧嘩になりました。 彼氏には  男と話すな!  男と関わるな!  男と投げるな! と言われました。 ダーツ人口は男性の方が多いです。 前回の喧嘩で  男と話すのはまあOK  でも投げないで欲しい  サークルだったら仕方ないからその場合は男と投げてもOK という事になりました。 正直な所、話すのOKで投げるのNGじゃダーツしてても意味ないんじゃないの?笑 と疑問にも思いましたが。笑 その男の子はマイミク外せ!と言われて結局外しました…。 やっと本題です。 ダーツサークルに入れてもらい、mixiでそのコミュに入っていたのですが それに気付いた彼氏からキレたメールが来ました。 そのダーツサークル立ち上げたのが上に でてた例の男の子という事もあるのだと思いますが…汗 そのサークルの中には知り合いの女性もいます。 上の男の子と彼氏は、高校が一緒なのですが、 お互い面識等は全くありません。  ダーツに男が必要なのか? と言われたのですが、 必要とか不必要とかの話ではなく、 人数が多いので避けるのは厳しいんじゃないかと思います。汗 女性とも投げてます。  女性とずっと投げてれば良いんじゃないの? という話ですし、彼氏もそう言っていますが ダーツの女性人口なんて少ない上に 見つけたからといって100%友達になれるかといったら また違うと思います。 ダーツはダーツなので、 そこで知り合った男性と待ち合わせして別のダーツバーに行ったり… 等はしてません。 行って会ったら会ったで…という感じです。汗 やってるからには上手くなりたいです。 いつも中途半端な私が、これなら頑張れる!と思ったものなので。 別れれば良いのでしょうが、やっぱり別れたくありません…  ダーツと彼氏どっちとるの? という感じですが、この2つは並べるものじゃないんじゃないかな~… とも思います。 私と彼氏は浪人生です。 私にとってダーツは息抜きも兼ねてたので、それで揉めたのは悲しいです… 長々失礼致しました。 アドバイス頂ければ幸いです。 質問等もあったらお願い致します。 すぐに回答欲しいです、にさせて頂いたのは メールが来たのが今朝だからです…汗

  • 会社を退職することは可能でしょうか?

    会社から450万程借金をしております。(借用書は書きましたが金銭消費者契約書や返済方法を記載した書類はありません)現在返済は給与から天引きで小額を金利程度として返済しております。 借金を一括返済することは不可能ですが、転職して返済を今以上に行うことは可能だと思います。社員貸付金であれば通常退職時の一括返済が条件ですが、そのような手続きをした覚えはありません。 退職は可能なのでしょうか? またどのような手続きが必要なのでしょうか?

  • 体操着が袋ごとなくなった

    小2の子供の体操着が袋ごと学校でなくなりました 先生に伝えてあるけど、出てきません 名前は全て全部しっかり書いてあります けっこう体操着も高いので、むかついてます(いらいらしてます) 諦めて、新しいのを買うべきでしょうか? 先生には伝えてあるけど、連絡帳とかにも何も連絡ありません 皆さんだったら、どうしますか? いらいらしませんか? 諦めますか? また無くされたら・・と思うと、いやになってきます

    • 締切済み
    • noname#79894
    • 育児
    • 回答数8
  • 祝い金

    娘の子供のお祝い金についてですが、通常は娘が長男の家に嫁いだ場合祖父母の孫にあたる娘の子供に祝い金を出しますか?祖父母には息子一人いてその息子は結婚しています。 それと今度娘の旦那の妹が結婚することになり、なぜか祖父母が招待されてるのですが、おかしくないですか?