EKTAR の回答履歴

全202件中61~80件表示
  • 満月をデジカメ撮影する方法は

    オリンパスE-10デジカメを使用していますが、昼間に子供のスナップ写真を撮っているぐらいです。 今日は仲秋の名月で、ふと思い立ち今夜の撮影に挑戦したくなったものの露出レベルがまったくわかりません。 ご存知と思いますがモノラル撮影が可能で「絞りが2.2~11」「シャッタースピードが 1/640~8秒 bulb」「ISOは 80 160 320」に設定できます。 もっと前から勉強していれば良かったのですが、満月を撮るときの注意点や設定を、無知な私にご教授願えませんか。

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • 昔観た特撮のタイトル

    1987~1992年位の間で、朝8時~9時の間位に放送されていた 特撮のタイトルが知りたくて投稿しました。 大分昔の記憶なので怪しい点が多少あるかもしれませんが… 1、主人公らしきヒーローは人間ではなくロボの用でした。(色はシルバー系でした) 2、主人公のライバル兼味方(?)のような存在の人型ロボがもう一体出ていました。 色は黒系だったと思います。 3、ロボはその二体だけだった気がします(味方では) 4、女性がひとり、主人公とよく行動を共にしていました。 5、オープニングかエンディングで、主人公ロボが倉庫からゆっくり歩いて出てくるシーンがありました。 その時後ろで爆発が起こっていたような記憶があります。 6、そのような倉庫でのシーンが本編でも多かったと思います。 7、主人公ともう一人の味方のロボは、主に銃で戦っていたと思います。 思い出せるのがこの位しかなく、解り難い点も多く 申し訳ないのですが、解る方いらっしゃいましたら、 お教えいただければ幸いです。

  • スマートメディアの故障について

    こんにちは。 オリンパスのデジカメにスマートメディアを入れて 電源を入れると「NO CARD」の表示が出ます。 何度入れ返しても同じ表示が出ます。 改善方法をご指導ください。 (なお、前日まで問題なく使用しております。)

  • 古本屋

    大阪梅田近辺で、ブックオフのように、たくさんの漫画が売っている古本屋がありましたら、教えてほしいです。

  • 昔の8ミリフィルムのアニメ

    友人の家に昔の8ミリフィルムのアニメがあります。 宇宙船艦ヤマトと一休さんです。何処かで買い取って貰える所をご存知ないでしょう?よろしくお願いします。

  • ライトアップされてる建築物@大阪

    大阪市内か近辺で夜間ライトアップされてきれいな建物を教えてください。 中之島、大阪城、川崎橋、旧居留地あたりは知ってますのでそれ以外で。

  • 阪神本線(新在家~尼崎)の治安について

    神戸に就職が決まり、同居する予定の妹の勤務先が大阪(梅田)のあたりに決まりそうなので、その中間くらいのところに引っ越す予定です。 私の勤務先が阪神本線の駅にかなり近いので阪神本線の沿線を希望しています。残業が多い仕事なので、帰りが夜遅くなることも多いと思います。 阪神本線(新在家~尼崎)の治安の良い所教えてください。よろしくお願いいたします。

  • コンタックスについて私的な推薦してください

    カメラのレンズ、 コンタックス プラナーT 50mm F1.4MM の購入を予定しています。 レンズは決まりました。 でもカメラが決まりません。 妥当なところで、コンタックス・ariaかな?とは 思っていますが、他に推薦あったら理由共々よろしくお願いします。 値段の上限は新品でボディ100.000万円ぐらいもので・・・。 いままで、キャノンEOS1000(お手軽タイプ)の初期型を使っていまして、AFからMFへの移行を考えています。 使い方は、気軽にカシャッと見たまま撮る!程度です。 マニアとかセミプロを目指してるわけではなく、記念写真をキレイに撮りたい、と言う感じです。 コンタックスT2を持っているのですが、50mmが欲しくて今回購入予定です。 よろしくお願いします。

  • EOS KISSデジタルを購入検討中なのですが・・

    店員さんに デジタルカメラはレンズが良くないと! って言われました。 「Canonのレンズの高い物なら問題ないけど、安い物だとちょっと」 とのことでしたが、デジカメはレンズが重要なのでしょうか? Canonが優れているのって何処らへんでしょうか? コストパフォーマンス等を考えてEOS KISS デジタルにしようかと考えているのですが参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。 追伸  普通の一眼レフのEOS KISSを現在使用中です。(レンズはシグマのものを愛用してますが)

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • ビームサーベル、ライトセーバーの類

    スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。

  • カメラカテが無いのが不思議ですが

    普通のコンパクトカメラが3xで1万位ですが、エーピーエスだとその半分位で買えます。 でもフイルムが倍位高く現像代も割高です。 それでこの他に、エーピーエスの悪い点ってあるのでしょうか? 何故不人気なのが大いに疑問でしょうがないです。

  • 24時間テレビのマラソンでの失敗

     24時間テレビでマラソンがありますよね?。  あれって今まで、失敗した事ってあるんですか?。  失敗例が無いと、ちょっと疑問になりません?。  本当に全部完走しているんですかね?

  • 不要になった観葉植物

    観葉植物が枯れかけているのと枝が伸びすぎているのがあるのですがこれらを捨てたら何かバチがあたってしまうのでしょうか?植物とはいえ生きているものだし供養をしたほうがいいのでしょうか?変な質問ですみません。実は引越しをするんですが今のものは新居にマッチしないのでいらないものなんです。かといって引き取り手もいないのでどうしようか悩んでます。

  • 古いものを置いてそうな小さい玩具屋さん

    どうもこんにちは リカちゃんの幼稚園シリーズでも初代お友達の方の、ゆうた・かな・みかちゃんを探しているのですが、中々見つかりません。 オークション等にも出てこないようです。 もう入手方法は無いですかね? 一応行ってみようかと考え中なのは、ドールショウ系、フリーマーケット等なのですがもう1つ思っているのは、昔からあるような町の小さい玩具屋さんです。 ただ、近頃近所の小さい玩具屋さんはどんどん消えていっていて、あまり見つかりません。 私は大阪在住ですが、古いものを置いてそうなお勧めの玩具屋さんはありませんか?

  • ジムニー乗りに問う。ジムニーの良い点、悪い点。

     横柄なタイトルで申し訳ございません。  今年の冬までに現行ジムニーを新車で購入しようと思っています。そこで、ジムニー所有者(あるいは前所有者)のみなさんのご意見を伺いたいと思います。 車所有歴 ・カローラ・セレス(カローラ兄弟の4ドアハードトップ) ・ミニ(今で言うところのクラシックミニ97年式)  前者は世界のトヨタ製品であり、信頼性の塊(は極端かな?)。後者で「バッテリー上がり」等のトラブル、国産車と比較した乗り心地の悪さ等は経験してます。 趣味 ・スキー(埼玉からシーズンに20回ほど群馬、長野へ出かけます) ・昨季まではミニにスタッドレスを履かせて行ってましたが、峠は言うに及ばず、湯田中の交差点から発進出来ない等のトラブルを重ね、 「雪道での安定性が欲しい」  と思っています。 その他 ・16インチタイヤってでかいですよね。ミニは12インチなのでスタッドレスが安い安い。