asdfldfnjsvfs の回答履歴

全249件中81~100件表示
  • 紳士服キングサイズ

    東京・神奈川で3L以上の紳士用コート・ジャケットを売っているお店を教えて下さい。出来れば品数が多くて格安で駐車場のあるお店!!ヨロシクお願いします

  • Sly &the family stone の「FRESH」のミックス違い?

    ある人から聞いた話ですが、スライの名盤「フレッシュ」のCDは日本盤と輸入盤とではミックスが全曲違うと書いてありました。これは本当でしょうか?2枚CDを買えばいいのですが、同じだったらショックですし、何故こんなことになったのか、ご存知の方は是非教えて頂きたく存じます。宜しくお願いします。

  • char型変数

    のことで質問があります。 ユニコード文字一文字ということなんですけれども、 たとえば char c = "a"; これはコンパイルエラーになりますよね。 文字列は入れられない。もっともです。 あるテキストの練習問題で、コンパイルエラーになるものはどれですかというのがあって、 char c = 4096; というのがあり、これはエラーだ!、と思ったら、 コンパイルは通りました・・・ ちなみにcの内容を表示してみたら ? と出ました。 これはどういうことですか?? なぜエラーとならないのですか?

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • Java
    • 回答数10
  • char型変数

    のことで質問があります。 ユニコード文字一文字ということなんですけれども、 たとえば char c = "a"; これはコンパイルエラーになりますよね。 文字列は入れられない。もっともです。 あるテキストの練習問題で、コンパイルエラーになるものはどれですかというのがあって、 char c = 4096; というのがあり、これはエラーだ!、と思ったら、 コンパイルは通りました・・・ ちなみにcの内容を表示してみたら ? と出ました。 これはどういうことですか?? なぜエラーとならないのですか?

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • Java
    • 回答数10
  • char型変数

    のことで質問があります。 ユニコード文字一文字ということなんですけれども、 たとえば char c = "a"; これはコンパイルエラーになりますよね。 文字列は入れられない。もっともです。 あるテキストの練習問題で、コンパイルエラーになるものはどれですかというのがあって、 char c = 4096; というのがあり、これはエラーだ!、と思ったら、 コンパイルは通りました・・・ ちなみにcの内容を表示してみたら ? と出ました。 これはどういうことですか?? なぜエラーとならないのですか?

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • Java
    • 回答数10
  • またプログラムの修正おねがいします。

    キーボードから出力した3つの整数について、以下の判定を行い 判定結果を出力するプログラムを作成する。 全部同じ 2つ同じ バラバラ * 論理演算子を使わないこと。 * インデントを正しくつけること。 #include<stdio.h> void main(void) { int a,b,c; printf("a --->"); scanf("%d",$a); printf("b --->"); scanf("%d",$b); printf("c --->"); scanf("%d",$c); if(a==b){ if(b==c){ printf("全部同じ\n"); } } else if(a!=b){ if(b==c){ printf("2つ同じ"); } else if(a==c){ printf("2つ同じ"); } else{ printf("バラバラ"); } } } 最近c言語を習ったばっかりなのでわからないとこだらけです。よろしくお願いします。

  • セーターの穴2つ

    古着のすごく安いセーターを最近買って タンスに入れていたら、穴があいていました(汗) まだ間もないのに、それも2つも!古着だし・・仕方ないのかなと思ったんですがショックです(涙) もしかしたら気づかない間にどこかへひっかけていたの かも知れませんが・・。 まだ小さい穴ですが、こういうのって 同じような糸で繕うしかないですよね。 みなさんはどうやって直していますか?? 自分は裁縫はそんなに得意じゃないので、うまく できるかどうか・・。他にセーターの穴をうまく補正 するような方法はないでしょうか。不器用な人でも簡単にできるような・・(笑)回答お待ちしています。

  • プログラムを書いていただきたいのですが

    C言語で次の3つのプログラムを書いていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。 1、キーボードから出力した3つの整数について、以下の判定を行い 判定結果を出力するプログラムを作成する。 全部同じ 2つ同じ バラバラ * 論理演算子を使わないこと。 * インデントを正しくつけること。 2、レンタルビデオの本数を入力して、金額を出力する。 1本¥150。 5本で合計金額の¥100引き。 5本を超えると超えた分は1本¥100。 3、あるデパートでは、会員カードを提示すると、カードの種類に応じた割引がある。 金額と会員カードの種類を入力して、支払い金額を出力する。4を入力したらプラチナ、3を入力したらゴールド・・・を使用する。 カードの種類       割引率 プラチナ       4   20% ゴールド       3   10% シルバー       2    7% アルミ        1    3% なし      上記以外    0% 支払い金額=割引後の金額*1.05

  • 新しい と 新たなる

    ちょっと気になったのですが、「新」とゆう漢字の読みがなで「新しい」は、あタラしい、「新たなる」は、あラタなる、と、カタカナで表記した部分(タ、と ラ)がひっくり返っています。 もともとは1つだったのでしょうか。 それと、同じような(送り仮名により、読み方が微妙に違う)漢字は他にあるでしょうか。 ささやかな質問ですが知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • 差別の根源

    1、ハンセン病の差別が今でもあることを知って、驚いていますが、そもそも差別は何でなくならないのでしょうか? 2、出身地、肌の色、宗教その他いろんな差別がありますが、その根源はいったい何なのでしょうか? なるべく幅広い意見を求めます。

  • 連番のついた多量のフォルダ内に連番のついたエクセルを作る

    フォルダがたくさんあります。(業務001~業務100) この中にという名前連番を付けたエクセルファイル(評価001~評価100 ただし中身は同じ)を入れたいのです。ひとつひとつやると大変なのですが、何かいい方法はありませんか。フォルダに入れるのがだめなら、連番のエクセルのブックを作れるだけでもいいのですが。どなたかよい知恵があれば教えてください。

  • おすすめのミステリ教えて下さい。

    ミステリ初心者です。 小学生の時、ホームズやルパン、江戸川乱歩などを読んでいたのと、現在宮部みゆきさんと京極夏彦さんを読んでる以外ではミステリについてあまり詳しくありません。 あなたのお勧めのミステリ小説を教えて下さい。 また、「ミステリを語る上ではずせない」有名な小説も教えて下さい。 出来たら簡単な紹介もしていただけると嬉しいです。

  • 以前質問した計算について

    QNo.705395 2ヶ月で10kg痩せるのなら 一日どの徒歩する必要がありますか? 体脂肪を1g減らすには 約8Kcal。 1kgの体脂肪を減らすには8000kcalを消費しないとならない(個人差あり) 徒歩 30分で 80kcal消費する という質問に対して ANo.#1 ・2ヶ月を60日とすれば、1日約160g減らせばよい。 ・8kcal*160g=1日1280kcal消費すればよい。 1280kcal/160kcal=1日約8h歩けばよい。 実際摂取するカロリーや基礎代謝も関わってくると思いますので、参考まで。 という回答がありました 途中から 1日約160g減らせばよい。 というのが良く分からないのですが 解る方教えてください

    • ベストアンサー
    • yuka99
    • 科学
    • 回答数4
  • バス逆送について

    先日はJR,今度はリムジンバス、とバスの逆送が相次いでいますが、この2つのケースではどちらも「停まるべき停留所を通り過ぎた」ために、高速をバックしたことが問題となりましたが、実際にこの様なケースでは運転手はどうするべきなのでしょうか? ニュース記事等を見ても「今後は管理・教育に気を付けます」といった謝罪コメントがあるだけで、本来はどうするべきかがわかりません。 どなたか知っていたら教えてください。

  • JavaScript 値に ’ や ” を持たせたい時

    JavaScriptで A = "○○";の ○○の部分に、' や " を入れるには どのような記述をしたらよいのでしょうか?? ちなみに、今回は○○のところに変数が入るので、 ' も " ランダムに入ってくる恐れがあります。 ちなみに ' だけなら 「\'」という形で回避できました。 " のほうはどうしていいのかぜんぜんわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 整数の性質について

    ↓の証明がどうしても分かりません。 (1)ある自然数の平方とその数の和は偶数であることを連続する2つの自然数の積は偶数になることを利用して証明しなさい。 (2)3つの連続する整数では中央の数の2乗より1小さい数は両端の数の積と等しいことを証明しなさい。 (1)はある自然数をnとするとnの二乗+n=偶数になればいいんですよね?? (2)は整数をnとすると連続する3つの整数は(n-1)、n、(n+1)。 nの二乗-1=(n-1)(n+1)でいいんですか?? (1)も(2)も続きが分かりません。 どなたか教えてください!!お願いします。

  • タバコ型アンプ

    先日、あるサイトでタバコの箱を使ったギターアンプを見かけました。そのページに取り扱っているお店のURLもあったのですが、情報が古かったらしく今はそのお店はないようです(ちなみに名古屋の《有》ミュレディアというお店or企業さんです。今もやっていらしたらごめんなさい)。しかしかなりそれが気に入ってしまいどうしても欲しいのです。どなたかどこで手に入れられるか知りませんか。ちょっとした事でもいいのでお願いします。 そのアンプはタバコの箱サイズ(銘柄はいろいろあるらしい)で、ヴォリュームなどのつまみもなく、ジャックが二つ付いているだけのつくりです。

  • 探してる機種があるんです。(ボーダフォンで)

    自分が使ってる携帯をボーダフォンに 変えることにしました。 で、先月まで同じバイトをしていた 友達が使っていたものと同じ機種にしたいのです! 本体はピンク色で、 背面画面にも待受画面にも ミッキーが現れて画面上を動き、 照明が暗くなっても動きまわってる、 かわいい奴だったのは覚えてます。 ちなみにその友達は先月、 ボーダフォンに新規で加入してました。 どなたか、 この機種名を知っている方がいらっしゃいましたら 回答宜しくお願いします!

  • こんな洋画しりませんか?

    ここ2、3年のものかと思うのですが、SFもので、地球にエイリアンらしきものが来て、地中からでっかいモンスターが現れるシーン等がCMで流れていました。 思い当たるものがありましたら、どしどし回答願います。

    • ベストアンサー
    • noname#251892
    • 洋画
    • 回答数1
  • 「我関せず焉」について

    「我関せず」と「我関せず焉」はどう違うのでしょうか? 文章表現としてはどちらを使用してもよいのでしょうか? また、漢文か何かで出てくる表現なのでしょうか? その辺も合わせて教えてください。