asdfldfnjsvfs の回答履歴

全249件中41~60件表示
  • 代々木の「孔雀の舌」パスタ屋のこと

    もう10年くらい前のことなのですが、代々木にある「孔雀の舌」というパスタ屋さんがとてもおいしくて、よく行っていました。 その後、自分が引っ越したために何年も行っていなかったのですが、この間、代々木に行ったらなくなっていたので、すごく残念に思っています。 どこかに移転したのでしょうか。とてもはやっている店だったので、閉店したとは思えないのです。 ご存じの方、いらっしゃいますか?

  • ウケ狙いの曲ありませんか?

    私はカラオケへ行くと必ず、2~3曲はウケ狙いのいわゆる「ネタ」をやるのですが(真面目な曲も歌います)、最近どうもネタ切れ気味なんです。 この曲はウケる!という選曲はないでしょうか? ちなみに現在の「持ちネタ」は・・・ 1.歌詞で笑いが取れる系   ブリーフ&トランクス「青のり」(歌詞とノンブレスで死にそうになって歌っている姿がウケるらしい)   東京プリン「携帯哀歌」   など 2.モノマネ系   サングラスをかけて髪をグワっと後ろに撫で付けて、井上陽水「少年時代」(ややウケ)   電ポ(アニメ「おじゃる丸」のキャラクタ)の声マネで、電ポ「恋をいたしましょう」(「おじゃる丸」を知って   いる人には大ウケしたが、知らない人には全くウケなかった・・・)   忌野清志郎の声マネで、タイマーズ「デイドリームビリーバー」   あんしんパパ「はじめてのチュウ」   など 3.パフォーマンス系   氣志團「One Night Cranival」をフリ付きで、もちろん台詞と掛け声(「アフー(?)」ってやつ)も自分でカ   バーする(かなり盛り上がるけど疲れる)   尾崎豊の「15の夜」を熱唱した後、連続でガガガSP「尾崎豊」で落とす   など 失敗したネタは・・・   大友康平のモノマネでハウンドドッグの「BRIDGE」を歌ったら、サビの部分で声が裏返ってしまった   (逆にそれがウケましたが・・・)   爆風スランプ「45歳の地図」(歌詞は笑えるが、歌ってる途中でなんか恥ずかしくなって撃沈)   など です。 この曲は笑いが取れるという曲があったら教えてください。       

  • PE'Zの「パパのマーチ」について

    曲の出だしのメロディーは何の楽器で演奏しているのでしょうか? 私は 子供用のピアノのように聴こえるのですが、彼らの雰囲気から それを可愛く演奏してる姿があまり想像できません。。。

  • 極の転換?

    学校で北極と南極が入れ替わるような事象がある、と習ったような記憶があります。 こんなことはあるのでしょうか? 実際に起こればどのようなことになるのでしょうか?

  • 極の転換?

    学校で北極と南極が入れ替わるような事象がある、と習ったような記憶があります。 こんなことはあるのでしょうか? 実際に起こればどのようなことになるのでしょうか?

  • 小西康陽って何者・・・?

    今更という感じではなはだお恥ずかしいもですが、 最近借りたCDのライナーをこの人が書いていました。 「ピチカート・ファイヴ」のメンバーということと「渋谷系」(これも分からない言葉)の教祖だった(?)ということくらいしか知りません。 ものすごい影響力を持った人らしいですが(過去形?) どういうところがどのようにスゴイのですか? ちなみにわたし個人の趣味はアーシーとかディープとか形容されるものが多そうですね。 どのようなことでも結構です。

  • レッチリ freaのスカルスーツ?

    ちょっと前に発売されたレッチリのDVD「live at slane castle」。のフリーが着ていたスカルスーツとでも言うのでしょうか?骨が書いてある上下を着ていましたが、あれってふつーに売っているものなのでしょうか?販売しているところをご存知の方、よろしくお願いします。それとネット販売とかあったりするところが在りましたら教えてください~。

  • 変数名

    以下のような変数があります。 test01 test02 test03 . . . 01の数字部分を↓のような感じにはできないのでしょうか? for(i = 0; i < 10; i++){ if(test + i == 0){} }

  • カップラーメンのスープの不思議

    いつも、カップラーメンを作るときに思っていることがあります。 最近のラーメンは、スープでも、粉末と液状(レトルトパックのようなもの)の二種類あって、液状の濃縮スープには、必ずと言っていいほど、「必ず、食べる直前にかけてください」みたいなのが書かれてますよね。あれって、「必ず」と書くにはなにか絶対的な理由があるのでしょうか。 私は、せっかちで、しかも、固麺が好きなため、表示時間も守らず早めに食べてます(胃に悪いな、、、とは思ってるのですが) そんな私が、わざわざそんな面倒クサイことをしなくても、一回でぶち込めばいいやん!って思ってしまうのです。味もそんなに変わらないと思うのですが。

  • 沖縄そばの美味しいお店を教えてください。

    銀座・新宿近辺で沖縄そばの美味しいお店をご存知でしたら教えてください。 下記のお店は既に足を運び、沖縄そばも食べてみましたが麺が硬くスープも味がほとんどしなく、美味しいと感じませんでした。 (それとも沖縄そばとは、そもそもそういうものなのでしょうか?) 雰囲気としては静かな落ち着いたお店でも、ワイワイ賑やかなお店でもどちらも好きなので構いません。 銀座:ゆんたく、リトル沖縄、ふらり、竹富島 新宿:ナビィと竈

  • 塩分を体外に出す作用のある食品は?

    塩分の摂り過ぎが気になります。体外に出す作用のある食品は何がありますか?

  • ギターで弾き歌い(弾き語り?)しなくてはいけないんです

    学校の音楽の時間に弾き歌い(弾き語り?)の課題があります。 メロディーをひくのではなく、コード(?)です。 曲は自由です。週2時間の授業で1ヶ月くらいで仕上げます。 ギターは去年しましたが、初心者です。 そこで、http://music.j-total.net/index.html ここ以外にいろんな方のギターのコードが載っているサイトないですか? 歌詞はなくても良いのですが・・・。 また、コードが簡単な曲、ひきやすい曲などあったら教えてください!

  • ボサノバのおすすめは!

    はじめまして。 アルバイト先の飲食店(こじゃれた焼肉屋)でジャズを流しているのですが、これからの季節ボサノバもいいのでは、と思っています。 みなさんのお勧めのアーティストやCDを教えてください。

  • ワイルドカード文字の~

    エクセルのフィルタオプションでの条件検索で、ワイルドカード文字を使う場合です。 ~(チルダ)は、抽出結果に?、*、.が含まれる文字列 というふうにテキストに書かれてるのですが、意味が分かりません。具体的にどういうことなのか教えていただけないでしょうか?

  • ミクスチャーバンドでDJって・・・

    私はハウスのDJをやってるんですが、 最近友達にミクスチャーバンドのDJやらないか? と誘われました。 しかし周りにミクスチャーバンドの知識がある人はいなくて、 みんな「Dragon Ash?」くらいのことしか知りません。   ミクスチャーバンドのDJとは一体何をすればいいのでしょうか? わかる方できるだけ具体的に教えてください!

  • char型配列について

    基本的なことですが、 char str[5]="Hello"; --> str[0]='H' str[1]='e' str[2]='l' str[3]='l' str[4]='o' str[5]='\0' では、ないのでしょうか? エラーが出ます。 //error C2117: 'str' : 指定された配列には、初期化子が多すぎます。 char str[6]="Hello"; では、コンパイルできます。 ---------------------------------- また、 #include<iostream> using namespace std; int main() { char str[6]="Hello"; cout << str << endl; for(int i=0;i<7;i++) { cout << "i=" << str[i]; if(str[i]=='\0'){cout << " NULL" << endl;} else{cout << endl;} } getchar();return 0; } ----------------------------------------------- とすると、 Hello i=H i=e i=l i=l i=o i= NULL <--ここで、NULLなら、 i=フ <--このぶんは、いらないと思うのですが、、、 となります。 str[6] i=6 は、何を意味するのでしょうか? Visual C++ NET を使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6117
    • C・C++・C#
    • 回答数3
  • 氷が手にくっついちゃって・・皆さんはどうしてますか?

    あの・・・ くだらない(?)質問なんですけど、いっつもいっつも 痛い(怖い?・・・かな)思いをしてるので・・。 他に参照できるもの探し出せなかったから聞いてしまいます。 冷凍庫で作った氷。市販で売っている容器に水を入れて 普通に作ったもの。あれ、毎回取る時、またとって別容器 にストックしているもの素手で触ってしまった時、 手にベタッっとくっついてしまって痛いんですよぉ。 以前、こんなんで怪我なんてしないだろうと思い(ベタッ ってくっついた感覚だけどまさかそこまでくっついてると 思わず)思いっきり氷と手を離そうと思ってやったんです。 そしたら・・手の皮がむけました(涙)。 とても痛かったです。 で、それからは氷を取る時いつも怖々やっているんですけど時々時間なくて触ってしまう時があるんです。 その場合はくっついた箇所を水に当てて溶かして手から 離してます。 とても面倒です。 皆さんもきっとこういう経験されているかとは思いますが どうされてますか?

  • 一青窈さんのハナミズキについて

    今年始め、向田邦子さんのドラマの主題歌を一青窈さんが 担当しましたよね、『夢なかば』。 今、彼女の『ハナミズキ』が心にしみるのですが、あれって向田さんのことを歌っているのではないでしょうか?  なんだかアレ聞いてると泣けてきて、泣けてて・・・・。 向田さんのことが浮かんできてしかたがないんです。 どなたかご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • 重い、暗い歌

    重い、暗い、そんな感じの歌詞、曲調の歌が聴きたいです。 coccoはよく聴くのですが、歌詞が女性視点ですよね。 なので、男性視点、またはどちらとも取れない歌詞でおすすめの曲があったら教えてください。 アーティストの性別は問いません。 ちなみに、今のところ気に入っているのは HEAVY GAUGE(GLAY) 敵はどこだ?(ポルノグラフィティ) 花葬(ラルク) 少年(黒夢) こんな感じです。 ちょっと古いんですが(>∀<;)

  • 夏の光 という歌詞がある曲

    デパートに出かけていたとき流れていた曲なんですが。 たぶんバンドで、男性がボーカルでした。 サビ(だと思います)に「夏の光」という歌詞がありました。 これだけの情報で申し訳ないのですが、もしご存知の方いらっしゃれば回答お願いします!