hatman34 の回答履歴

全189件中101~120件表示
  • 等加速度直線運動

    等加速度直線運動についてくわしくレポートを書かなければいけないので教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 紙幣の大量発行について

    公定歩合などを引き下げて、紙幣の流通量をふやそうとすることと、紙幣を大量発行するということは同じようなことでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • stripe
    • 経済
    • 回答数7
  • ドイツ情勢

    今度ドイツ領事館のかたに質問することが出来る機会があるのですが、何か気の利いた質問があったら教えて下い。ずばずばと聞きたいこともあるのですが、領事館の方が気を悪くしてしまうような質問はしたくないですし、でも何か議論が広がるような質問もしたいですし・・・何かあったら是非教えて下さい。質問はなんでもいいのですが主に経済や社会やEUやイラク戦争関連だとかそのあたりのことです。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • mimi25
    • 経済
    • 回答数3
  • アンマン手荷物爆発事件

    有罪が確定。 控訴しない。 恩赦を申請する。 いったい何様のつもりなんでしょう。 金で国と遺族を納得させたと言うところでしょうか。 ヨルダンの国民はそれでいいんでしょうか。 日本や韓国で米軍が起こした事件を隠蔽しようとすると 大変な問題になりますよね。 こんな馬鹿な人間のために、日本のイメージを損なわせて 欲しくありません。 キッチリ現地で刑期を終えさせるべきだと思いませんか。

  • 不法滞在外国人の取締り

    こんにちは! 外国人の犯罪が増加し、凶悪化しています。外国人の犯罪がニュースにならない日はないような気もします。 特定の国の外国人を非難するような意図は全くありませんが、個人的には日に日に外国人全般に対する偏見が強くなり、外国人アレルギーになりつつあります。 どうして不法滞在の外国人の取締りが厳しく行なわれないのでしょうか? 最近は外ですれ違う外国人が全員不法滞在者に見えます。 推定で、実質どのくらいの割合で不法滞在者はいるのでしようか? 以上2点、宜しくお願い致します。

  • アメリカの租税制度について

    アメリカの直間比率は日本や他国に比べて直接税の比率がたかく、所得税で沢山とっていますが何故うまくいっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kko
    • 経済
    • 回答数5
  • 留学と留年

    今、私は某理系国立大学の2年生です。 その大学と提携を結んでいる大学への1年間の交歓留学の話があったのですが、 「留学すると、単位の関係から1年卒業が遅れる(留年)のは確実」といわれてしまいました。 一年分の学費+生活費は何とかなりそうなのですが、理系として大学院まで進むつもりでいたので、一年の足踏みは避けたいなぁと思っています。 英語力にもいまいち自身が持てず、 そんな状況で1年余計にかかっても留学するべきかどうか迷っています。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 成田空港の用地を譲らない人たちって?

    成田空港で一部用地の買収が済んでいないために、第2滑走路が未だに使えないとか。そのために何年も一本だけの滑走路で、超過密スケジュールでよく事故が起きないものだと危ぶまれていたり、木が邪魔で離着陸時にかなり危険だったり、そういういろいろな問題を抱えている為に外国から不評を買っていて、せっかくアジア一の国際空港にしようという企みは他の国にお株を持ってかれそうだとか、いろいろ問題を耳にします。 用地を譲らないのは空港敷地内の真中あたり?に点在する、ほんの一部の人たちが所有する土地、なんですよね? ではなぜ、この人たちが用地を譲らないのか、その理由を知りたいと思います。反対派とは和解しつつあるんですよね?もう10何年も居座って反対する理由、いまさらメリットはないのでは?いまだに騒音だとか環境問題だとかいい続けて上を飛行機が飛びまくる敷地内にいること自体おかしいし、だったらとっととお金もらって他県に引っ越せばいいのであり、国中いや世界中の人たちの迷惑を無視しているわけですよね?そのためにかかっている税金もバカにならないわけでしょうから、逆に税金泥棒?当初は反対派との衝突で大勢の人たちが亡くなったり怪我をしたり、たくさん犠牲を払ってきたはず。それが風化して、成田空港もその土地の買収をあきらめて、逆のほうに滑走路を伸ばそうと計画しているとか、もはや羽田空港のほうが国際空港にふさわしいとか成田第2をあきらめて羽田に国際便をふやすということになったら、あの成田で犠牲になった人たちも報われないのではないでしょうか? なんかむかつく!

  • ドイツ情勢

    今度ドイツ領事館のかたに質問することが出来る機会があるのですが、何か気の利いた質問があったら教えて下い。ずばずばと聞きたいこともあるのですが、領事館の方が気を悪くしてしまうような質問はしたくないですし、でも何か議論が広がるような質問もしたいですし・・・何かあったら是非教えて下さい。質問はなんでもいいのですが主に経済や社会やEUやイラク戦争関連だとかそのあたりのことです。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • mimi25
    • 経済
    • 回答数3
  • 編入(理転)について

    今、大学一年生ですが、2年次編入を考えています。文系→理系なのですが、お勧めの予備校を教えてください。私は東京に住んでいます。また、2次試験(筆記)は3月初旬なのですが、夏休みから入るので間に合うでしょうか?物理は完全に未習です。また、数学・英語は独学していますが、おすすめの参考書、勉強法などあれば、何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 不法滞在外国人の取締り

    こんにちは! 外国人の犯罪が増加し、凶悪化しています。外国人の犯罪がニュースにならない日はないような気もします。 特定の国の外国人を非難するような意図は全くありませんが、個人的には日に日に外国人全般に対する偏見が強くなり、外国人アレルギーになりつつあります。 どうして不法滞在の外国人の取締りが厳しく行なわれないのでしょうか? 最近は外ですれ違う外国人が全員不法滞在者に見えます。 推定で、実質どのくらいの割合で不法滞在者はいるのでしようか? 以上2点、宜しくお願い致します。

  • 元気の出るポジティブになれる本探してます。

    はじめまして私は21歳女性です。 読むと癒される元気になってポジティブになれる!やる気の出る本を探してます!オススメはなんですか? 出来れば柔らかい本でお願いします(難しいのではないやつです)

  • 会津藩の人物をモデルにした小説

    維新の頃の会津を舞台にした小説を探しています。 主人公は、会津出身でも、そうではなくても結構です。 オススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アメリカの租税制度について

    アメリカの直間比率は日本や他国に比べて直接税の比率がたかく、所得税で沢山とっていますが何故うまくいっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kko
    • 経済
    • 回答数5
  • 君が代って国歌にふさわしくない歌詞ですか?

    君が代を国歌とすることに反対する意見がありますが どうも片手落ちのような気がします。 君が代は、天皇の代という表現で日本の永続と繁栄を願った 歌なんだろうと思いますが、天皇に関連付けられているのが 気に入らないんでしょうか? しかし、憲法一条では天皇を「日本国と国民統合の象徴」とし これを「国民の総意に基く」とうたってます。 この記述が本当なら、国と国民の統合を象徴する国歌として 歌詞が天皇に関わるのは当然のような気がしますが。それとも 「総意に基く」ってのは誰も言いだしませんがやっぱり嘘ですか? 君が代に反対するなら、そもそもこの天皇制の是非自体を 議論しなければ筋が通らないのでは? 君が代が軍国主義を思い起こさせるという意見にしても同じで やっぱり天皇制存続の方が軍国的でゆゆしき事だと思います。 個人的には天皇、君が代に何の固執もありませんが、ここまで 世間に定着しているものに反対する以上、ちぐはぐな主張では 納得できないです。

  • イラクの民主化なんてありえない?

    政教分離ができない以上イラクの民主化はありえないと思うのですが?多数派であるシーア派が政権を取ったら他の宗派は絶対認めないし、シーア派も他の宗派が入り込む余地をこれっぽっちも残さず独裁を初めて元の木阿弥だと思います。中東に石油と野蛮なイスラム教があるかぎり平和と民主化はありえないと思いますがどうでしょう?

  • 非核三原則って恥ずかしくないですか?

    国内では非核三原則なんてものをふりかざし、 「唯一の被爆国として諸外国に核廃絶を求めていく」 などと言うせりふを聞くたびに恥ずかしくなります。 本気でそんなこと考えてるんなら、アメリカに対し 「日本が大量破壊兵器で攻撃されても、アメリカによる 相手国への核報復は一切拒否する」とでも宣言しなければ。 米の核の傘の陰から非核を訴えても、クレイジーなだけです。

  • 愛国心を評価・採点する小学校?

    小学校の通知表で愛国心を評価する項目があると言う新聞記事を見てびっくりしました。思わずいったい今は何時の時代なのだろう?ここはもしかして今話題の北の国?私は夢を見ているの?と本気で思ってしまいました。 愛国心っていったい何なのでしょう?口で言ったり、文章にしたりするものなのでしょうか?一人一人の心の中にあるものではないでしょうか?私は少なくとも誰か他人に評価されるべきものではないと思います。いったいどういう基準で君は愛国心がある、君はまだまだ愛国心が足らないようだとか決めるのでしょうか?日の丸を手に天皇陛下万歳と唱えればいいのでしょうか?オリンピックやサッカーのワールドカップで日本を応援すればいいのでしょうか? 作文で外国が攻めてきたら命を犠牲にしても国土を守ると書けば良い点をもらえるのでしょうか? もし子供が「先生、国って何?国を愛するってどういうこと?」と聞かれてまともに答えられる教師がいるのでしょうか?またそんなものが小学生に理解できるのでしょうか?皆さん愛国心って何だと思われますか? きっとこんな質問をしている私は愛国心が足らないんでしょうね?

  • タバコについて

    私はタバコを吸わないので残り香だけでも気持ち悪くなるのですが、 最近特にタバコの低年齢化が気になります、 以前バイトをしている所に小学校の高学年位の子が来たのですが、物を待ってもらっている間にふと見るとタバコを吸いながら待っているでは有りませんか、親は如何いうことを教えているのか、呆れてしまいました 、 五月から施行された健康増進法等もあります 禁煙、減煙、分煙,色々言われていますが、 皆さんは如何感じられていますか? タバコは吸わない人が基本? タバコを吸う人が基本? 分煙を如何すれば上手くいく? 私個人の意見は 子供に限らず、タバコが簡単に手に入りすぎると思います、金額も一つ250~300円位子供での簡単に買える金額問題があるように思います、最近タバコ増税の話で愛煙家が反対の話をしていましたが、タバコの課税は日本は先進国の中では低いと利きます、タバコの値段、もっと高くても良いのではないでしょうか、極端な例かもしれませんが一箱1000円とかにすれば、簡単に買えないように思います、 等皆さんのご意見聞かせてください。

  • 見かけ弾性率って何ですか?

    圧縮の縦弾性係数E、ポアソン比νの材料に、横方向の膨張を生じないように拘束して圧縮力を加えたとき、見かけの弾性率を求めよ。という問題があるのですが、この見かけの弾性率というのはどういうことなのでしょうか? 縦弾性係数、横弾性係数(せん断弾性係数)とどう違ってどのような関係があるのですか? ご教授願います。 また、横方向の膨張が生じないということなので、ポワソン比は0になり、何か式などを使わなくても感覚的に縦弾性係数と、見かけ弾性率というのは同じになるような気がするのですが... もし考え方が違っていたらこちらのご指摘もお願いします。