narayuni の回答履歴

全258件中61~80件表示
  • アルバイトをしようと思うのですが、迷っています。

    私は大学2年の男です。アルバイトを始めようと思っているのですが、候補が2つあって、どちらにするか迷っています。1つはピザハットのキッチン(自給800円)、そしてもう1つはケンタッキーのキッチン(自給850円)です。皆さんなら、いろいろな点を考えたとき、どちらを選びますか。また、経験した方がいらっしゃればそのときの経験も教えてくださるとありがたいです。

  • 食べまいと思っていても、食べてしまいます。

    22の男です。 やせるために間食はしない、と決意しても誘惑に負けてコンビニで弁当を2つも3つも買って苦しくなるまで食べてしまいます。 意志の問題なんでしょうが、間食しなくなるようになるために何かいい方法はないものでしょうか。教えてください。

  • お金を1回だけ刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか?

    世界中で国の借金が増えています。日本は800兆円? すると、  国がお金を刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか? ということは誰でも考えると思います。 その反論として、「インフレになる」という答えが返ってきます。 しかし、もし1回だけしか刷らなかったらどうなんでしょうか? つまりお金を刷って全額それをこの借金の返済に使ったら、市場にあるお金は増えず、インフレにはならないように思うのですが。 借金とぴったり同じ額のお金しか刷らないわけです。 それによって毎年の国債の返済がなくなれば国の財政も良くなって、借金も増えづらくなるのではないでしょうか? 「インフレになる」ための説明のような回答が多いですが、 この場合は、何かの物価が上がるわけでもなく、誰かの給料が増えるわけではないように思います。 刷ったお金が余らないなら、インフレになるスイッチは入らないように思います。 国の借金は目に見えない概念のように感じます。誰も800兆円を実感してないで生活してると思います。ならば、借金が0円になっても、みんな今までどおり生活できそうな気がします。 どたかわかりやすく教えてください。

  • 嫌なことがあった場合、それを日記にするとよいって本当?

    嫌なことがあったら、それを日記などに残し、文字にするとよいと聞いたことあります。自分の気持ちを整理できるようなのです。 ですが、それって問題点があると思うんです。 嫌なことを日記にのこすとなると、今後それを読み返すときがくると、その嫌な記憶を思い返して、また嫌な気分になるってことだからです。 そんなんだったら文字に残したくはないです。 嫌なことまで文字に残すことに意味はあるのでしょうか?

  • 気持ちの持ち方

    はじめまして、26歳男です。よろしくお願いします。 私は4月から新しい職場で働いています。 今働いている職場では、仕事のできる人、できない人、 色々いらっしゃいますが、わりと楽しく仕事しています。 ところが、先日、私の前任者(今は別の部署)が来て、 大して仲良くもないのに、急にお前よばわりで、文句を言ってきました。 その人は30代後半なのに、わがままでひとりよがりな部分があります。 しかし、私にも至らない?(ちょっと納得してません)部分が あったかも知れません。 そういう時、皆さんはどういう風にその人との距離をはかりますか? 私は子供っぽく、人に見下されるのが嫌いで、イライラしてしまいました。。 うまく乗り切れる気持ちの持ち方や、距離の置き方があれば、 教えてください。

  • お金を1回だけ刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか?

    世界中で国の借金が増えています。日本は800兆円? すると、  国がお金を刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか? ということは誰でも考えると思います。 その反論として、「インフレになる」という答えが返ってきます。 しかし、もし1回だけしか刷らなかったらどうなんでしょうか? つまりお金を刷って全額それをこの借金の返済に使ったら、市場にあるお金は増えず、インフレにはならないように思うのですが。 借金とぴったり同じ額のお金しか刷らないわけです。 それによって毎年の国債の返済がなくなれば国の財政も良くなって、借金も増えづらくなるのではないでしょうか? 「インフレになる」ための説明のような回答が多いですが、 この場合は、何かの物価が上がるわけでもなく、誰かの給料が増えるわけではないように思います。 刷ったお金が余らないなら、インフレになるスイッチは入らないように思います。 国の借金は目に見えない概念のように感じます。誰も800兆円を実感してないで生活してると思います。ならば、借金が0円になっても、みんな今までどおり生活できそうな気がします。 どたかわかりやすく教えてください。

  • 絶対におかしい!男女差別ではないでしょうか!

    アニメなどを見ていると夕方からでも銀○などでは普通に チンコがぁ~あああああ!! とか言って、見ているこっちもゲラゲラ笑っているというのに マンコの時だけ ピーーーーッ ってなりませんか? TV番組やバラエティでも 太田総理で田中のキンタマは片方無いから~wwww とかやって バカヤロウ→客が笑う だというのに ○○さんは子宮片方ねーからwww なーんて無いですよね?ピーですもの・・・てか、言わないだろうし 子供だってそうです。チンコ~って言うと皆、あははは!チンコチンコ~!って馬鹿みたいにネタにしやがるのに じゃあマンコは?って聞くと低学年の子供達には理解できないようで・・・・ 男性に付いてるブツだって立派な性器でしょうに どーして女性のマンコだけがピーッとか隠されるんでしょうか? ミニマムチンコは大家族とかでモザかかってないのに・・・ これって間違いなく男女差別ですよね?? 男性への侮辱ですよね?それとも男性は女性のようにキャーキャー!騒がない器の広さがあるから、世間が付け上がるのでしょうか? 男性も女性のようにキャーキャーとセクハラだ何だと暴動を起こせばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92116
    • アンケート
    • 回答数7
  • 上司で、大声で相手を威嚇する人が多いのはなぜか

    特に40代以降の上司に多いと思うのですが、「こっちを威嚇してる?」と思ってしまいます。 ・とにかく、人より声が大きい ・相手の話に被せて自分の言いたいことを最後まで話しきる。そしてブレス無しで次の話をまた一気に話しきる ・間違えを指摘しても謝らない。むしろ、次にこちらが甘いところを見せると、とたんに噛み付いてくる ・話している時の目はイッてしまってるのかのように、見開いた状態でこちらを見つめる ・なぜか、話す前からキレ気味 僕も含め周りの人を観察していても、上に当てはまる人と話す人は萎縮してしまって、上司に呑まれるかたちになります。 質問したいのは、こういう上司は、相手からなめられないように、相手を負かすことをねらって、わざとやってるんでしょうか? それとも、中年になると理性が効きづらくなる、アドレナリンが出やすくなるなど体(頭?)のせいであって、本人は自覚がないのでしょうか? 当てはまる上司の方や、「こういう理由では?」と思う方、ぜひ教えてください。 それと、そういう人の対処方法があれば教えてください。

  • これぞ商売の原点?100円ラーメン商法

    こういうの有ります、 http://portal.nifty.com/koneta05/08/26/02/ 皆さんどう思いますか?教えて下さい、お願いします

  • 男性たちからわるいウワサばかりたてられます。

    31才の独身女性です。 職場は男性が8割という感じです。 残り2割の女性もほとんどが総合職で、わたしもそのひとりです。 転職入社して2年経つのですが、男性陣のわたしに対するウワサがひどくて気がめいっています。。。 上司の男性の席で立ち話をしていると「デキてるんじゃないか」とか、帰りがある男性同僚と一緒になっただけで「魔性の女(=私のこと)にひっかかってるんじゃないか」とか男性達に言われるんです。 私は確かに目立つタイプみたいですが、ほかの同僚女性のほうがもっとかわいくて若いし、いろんな社内の男性と飲んだり遊んだりしてる女性も沢山います。 それなのにどうして飲み会とかあまり機会がない私が男性達に「魔性の女」よばわりされて、ウワサをたてられるのか苦痛で仕方ありません。。(女性同士は仲良しなので、そういうウワサをするのはほとんど男性です) 先日もあいさつしか付き合いのない別部署の人たちが、私に対する批評(外見等)を部内でしているとか聞いて、悲しくなりました。 私は社内では別にツンとなんかしてません。むしろいつもにこにこしてるよねといわれます。やましいことなんか何もしていません。 こういった男性たちに対してどう接したらいいのでしょうか。 飲み会とかに行けば行くでまたいろいろウワサをたてられそうだし、社内の同僚男性達との接し方で真剣に悩んでいます。。。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • この日本語はおかしくないでしょうか・・・?

    よろしくお願いします。 ある会社の説明会で、説明している人が、下記のような言葉を発しました。 "では、そろそろ、○○にうつらさせていただきたいと思います" 私は聞いたとき、すごく違和感を感じました。 ”うつらさせていただきたいと思います” ではなく ”○○にうつりたいと思います” ではないでしょうか? すごく丁寧な言い方をしようと思い、 ”~~させていただきたいと思います” といったと思うのですが、なぜか違和感を感じてしまいました。 皆さんは違和感を感じますか? ”~~させていただきます” に接続できるのは名詞(面接)や動詞の語幹(復唱)であり、 ”うつら”見たいに”うつる”の未然形が接続されているのが 違和感の原因かと思うのですが、この分析は間違っているでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。 なお、このように違和感を感じる日本語を平気で使う企業をどう思いますか?派遣の人かも知れないのでなんとも言えませんが・・・。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • どう思いますか?

    カテゴリーを変えて再投稿します。 ある資格講座を専門学校で受講していた時の事なのですが、私(男)の知り合い(女性)を通じてA(男、他校受講生)から15分ぐらいでいいから勉強法など聞かせてほしいと話を持ち掛けられました。私とAは面識が全くないのですが、話をするぐらいならと思い、時間などを打合せしようとしました。詳細は以下のとおりです。(知り合いを通じてのメールでのやり取りの流れです) 【A】日曜日はどうですか? 【私】次の日曜はあまり都合がよくないので出来ればその次の日曜に。 【A】急いでいるから次の日曜に会って話がしたい。 【私】(知り合いを困らせるのも嫌なので)では次の日曜に何とか時間作りますよ。 【A】話する場所は駅近くの喫茶店でいいですか? 【私】(自宅近くの駅から2駅の所なので)じゃあ、駅近くの喫茶店で。 【A】駅近くの喫茶店は駐車場が無いので行きつけの喫茶店でいいですか?(車で駅から15分ぐらいかかる) 【私】(たった15分ぐらい話すのに)わざわざ遠くまで行かなくていいので駅の近くにも駐車場のある喫茶店があるのでそこにしませんか? 【A】車で乗せていくので行きつけの喫茶店に行きませんか? 相手の提案に答える形でのこちらの希望を全くといっていいほど聞き入れず、話するだけなのにわざわざ駅から離れた行きつけの喫茶店に連れて行こうとする意味が分からず、約束をキャンセルとの連絡をしました。 後日、Aから知り合いを通じて資格講座のテキストと資料をコピーさせてくれないかと持ちかけられたのですが、上記の件があったのとAが他の資格についても他校の人から同様にテキストや資料を入手してAと同じ学校の資格講座受講生に配布しているとの話を聞いたので(こちらが受講料を支払って購入した物が無断で知らない人達に配布される恐れがあっ たのではと)気分が悪くなり用件を断りました。結局のところ、話を聞きたいと言う事は建前でテキストと資料をただで手に入れるためにわざわざ交通の便の悪い店へ連れて行こうとしたのだと解釈せざるを得ない対応だったと思います。 案の定というか、しばらくしてAの仲間内で集まる機会(たまたま自分の知り合いもいた)でこちらがテキストや資料のコピーを渡さなかった事が不満だったらしく、「あいつ(私の事です)はルールを守っていてつまらない人間だ」とか「あいつと結婚すると苦労するぞ」など自分の事を棚にあげて私の事を非難したそうです。知り合いはその場に居づらくなったほどの言い様だったそうです。そもそも見知らぬ人間(知り合いの知り合いというだけで)に対価を支払った物のコピーを要求するのが筋違いな上、人に頼み事をするにしてはAは自分の都合ばかり押し付けすぎる気がします。 Aの仲間内とも全く面識が無いのですが、Aは自分の思い通りにならなかったからといって、このような対応は悪質だと思うのですがどう思いますか?それともコピーを渡さなかった私のほうが悪いのでしょうか?

  • 好き・嫌いで仕事をするのは許されるのか?

    私は女性8割の場所で仕事に打ち込んでもう3年近くになりますが、 どうしても分からない事があります。 「なぜ他人の好き・嫌いによって仕事を変えるのか?」 主な例として・・・ ・挨拶・コミュニケーションを相手によってしたり・しなかったりする所。 ・業務中にいない人の愚痴や悪口を言って周りの人にいってチームの輪を乱そうとしている所。 一言で言うと派閥みたいなものが社内の女性内で起こっています。 私は「それはそれ、コレはこれ」と割り切っているタイプだから誰にでも挨拶をするし、態度も変えず言われても気にしないし、このような人の考えが分かりません。 上司たちも目に見えての人事は起こしているのですが効果はなく、これらの影響で仕事をやりづらくなっている女性たちがいると聞き、何とかならないものかと考えています。 まとめると・・ ・好き・嫌いで仕事をする人、他人に迷惑かけて仕事をする人の気持ちが分からない。 ・このような中でみんなを輪を良くしていくにはどうしたらよいか? 女の子の方々の意見も是非聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • パチンコ業からの転職

    私は30歳の男で妻と子供3か月の三人家族です。 高校卒業してから10年ルート営業と勤め、退職し 引っ越し業者に勤務し、将来のことを考えて上で 体がもたないと思い退職し今就職活動中です。 ですが、この不景気のため面接受けても全滅ですし 資格もこれといって持っていないので職が全然ありません。 ですがパチンコ業はいくつが求人があり面接しようかと 考えているのですが妻はあまりいい顔をしてくれません。 世間体や将来のことを考えたうえで子供から見た父親の仕事が パチンコ屋って・・・・といわれてしまいました。 そんなにパチンコ業って評判はよくないでしょうか? ちなみに定年まで勤められるような職なのでしょうか? それから例えばパチンコ屋に勤務し更に転職するとしたら 過去にパチンコ業に努めたとなると見た目よくないのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 人間力をつけたい

    正社員を退職してから、派遣や臨時で働いてきました。 正社員を退職したことが第一の想定外ではあったのですが、 じっくり振り返る余裕もなく派遣等をやってきて、 自分の人間力のなさを思い知らされてばかりです。 スキル不足を感じて更新しなかったこともあったのですが、 もう少し深く原因を考えると、 職場の同僚をはじめ職場になじめず、仕事も思うようにできなくなって 辞めざるを得なかったことが多かったように思います。 もちろん、私自身は職場に溶け込みたい、 上手く関係を築いて仲良く楽しく仕事したいと思って (学生気分での仲良しという意味ではなく) 新しい職場には赴きますし、 その為に笑顔や会話のきっかけとなる話をして話しかけたり、 自分なりに頑張ってきたつもりです。 ですが…多くは私に原因があるのかなと、自信がなくなりました。 生身の人間同士なので、具体的な何がというのがなく 何となく肌が合わないというのは、どこでもあり得るし、 そういう意味では、人間関係というのはどこに行っても同じだから 自分の中で上手く折り合いをつけて生きていくべきだと思います。 でも、自分が誰かを嫌がるなら、自分の気の持ちようで 割り切ってやっていけるかもしれませんが、 逆の場合だと、かなり辛いです。 自分が人間関係において自信があって、強い人間になれたら 何も怖いものはないと思いながらも、 上手くいかなくて、これから仕事をしていくのが怖いです。 新しい職場で、最初の滑り出しが上手くいったと思ったら、 相手はそういう目で私を見ていなくて、 心を開いてオープンにしたことを (言葉は悪いですが) 利用して 笑いの的というか格好のエサにされるというのか、 結局その内、馴染むどころか仲間に入れず、 最初の親しげな態度は踏み台にすぎなかったのか、と思い知らされます。 こういう経験から学習して、 別の職場では、基本マナーや礼儀は変えずに 自分のことを話す内容や心の開き具合を、 状況を見て調整すると (というと違う気がしますが)、 初対面という壁が崩れてきたなと感じた頃には 周囲はもうグループ化されていたり、一歩出遅れて 結局、馴染めない、孤独な状況に追いやられている自分に気付きます。 私は、喜怒哀楽があまり表情に出ないという欠点があるのですが、 話しかけられたらニッコリするし、話も膨らませて返すようにしています。 逆に、話しかけにくいかな、堅い印象かなと感じて ソフトな感じで入りやすい話題を振ったり、 自分の事を話したりしてきっかけを作ったり、 話しかけることもあります。 でも、最初だけだったり、 あまり親しくなりたくないという表情をされたり 逆に、本意ではない受け止め方 (噂話のエサ等) されたり 傷ついたこともありました。 既述の様に生身の人間同士だし、 無理をしても自分が辛くなるだけだから仕方のない事だと 痛いほど分かっているのだけれど、 同じ条件で初対面で会った周囲の方達よりも 明らかに馴染み具合が悪い事が多いです。 押してもだめ、引いてもだめ、 普段通りに気負わず自然体の自分でもだめ。 上手く短く説明できないのですが、 この先新たに仕事をつくことが怖くて仕方がありません。 でも、仕事社会は、 スキルよりも人間関係力を重視されることさえあるし、 その力があれば、自分自身もこれから生きていくのに 大きな武器を得たも同じだと思います。 ただ、そのスベがわかりません。 肌が合わないと自分が避ける方なら我慢のしようがあるけれど 避けられる方だと、 避けられる立場としてはその場を去るしか双方が辛くない方法はないし どうしていいのかわかりません。 わかりにくい質問かもしれませんが、 職場の同僚と上手く関係を築いて、いい仕事をしていくには、 一部の人間には自分の努力では限界があるのでしょうか。 その一部の人間は、職を転々とするしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#91879
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • どっちが正しい表現なのか教えて下さい。

    遠い所まで遊びに来てくれた友達にメッセージを書いたのですが、日本人の人に表現が間違っているって言われました。 この表現って本当に間違っているんでしょうか? 「せっかく韓国まで遊びに来てくれたのにちゃんと案内してあげることが出来なくてごめんね。」 日本人の人が直したくれた文章です。 「せっかく韓国まで遊びに来てくれたのにちゃんと案内してくれることが出来なくてごめんね。」 相手に案内する立場だからここでは「くれる」じゃなくて「あげる」って書いた方がいいと思いますが… もし、私の方が間違っているようでしたら、何故「あげる」を使ってはいけないのか説明もお願いします。

  • 神を信じるってどう言う意味?

    よく神様を信じている人と話すと、神様を信じて祈れば救われるとか、救われたとか話を聞きますが、どうも納得がいきません。 何故なら、神様を信じていなくても、それなりになる人は多くいますし、信じていても救われない人もいるからです。 まあ、そう言うと、「神を感じた事がないから」なんて事を聞きますがたとえ、何らかの存在や感動、快感、救いを感じたとしても、それが必ず結果に表れる訳でなく「感じた、体験した」だけで終わってしまう場合も在る訳です。 そんな人、何人も見てきました。 そう言う訳で、結果から考えると、神の存在と、救いは、ある意味、別のモノであり、神を信じれば救われると考えるのは変な思い違いなのではないでしょうか? そこで思ったのですが、「神を信じる」ってどう言う意味なのでしょうか?

  • デザイナー1年生ですが続けるか迷います

    こんにちは。私はグラフィックデザイナー1年生です。 まだまだデザイナーとは呼べないかもしれませんが・・・ちょうど1年経ちました。 前職は営業をしていて、その仕事も楽しかったのですが昔からクリエイティブな職に憧れがあり、自分でHPも作っていたので、グラフィックデザイナーという職業を見つけ、これは…!と思い、営業の仕事をしながらスクールに通い、転職しました。 ここまでは、やっと自分の好きなことができる!と意気揚揚としていましたが 今では、この業界でやっていく自信が全くありません。 転職をしようか迷っています。 というか、愚痴っぽく聞こえてしまったら申し訳ないのですが、今の会社に嫌気がさしています。 社長がデザインもする人なので、まず社員の作ったものを社長がチェックします。そしてアカが入ります。 やり直します。またアカが入ります。 社長はこだわりが強く(それだけデザインに対する想いが熱いことは尊敬しています)、なかなかオッケーがもえらえません。 そのうち、お客様との約束の時間が過ぎてしまいます。 私はまだペーペーなので、上記は、上司の毎日の様子です。 社長は、けっこうな罵声を言います。こんなつまらないもん作るな!とか、仕事遅い!とか、一発で気にいられるもの作ってこい!とかいったことを、きつい言葉で言ってきます。 そういう風に怒られながら徹夜している先輩の姿を見ていると、 私も上にあがっていくと、ああなるのかあ。。。と思い、嫌になってます。 それでもがんばっている先輩を見て、私も続けてみようと思っていたのです。 しかし、この1年間、3人のひとが辞めていきました。 今、社員は3人です。4人になったかと思うと1人やめていきます。 原因は、精神的に社長からの縛りがきついことです。心身を病んで辞めていかれます。 私の目から見ると、社員の一人をターゲットにしていじめているように見えます。経営者の目や、先輩からはそう見えないかもしれないですが・・・私が甘いのかもしれませんが・・・ こんな先輩みたいな、つらい思いをしてまで私はデザイナーになりたいのかな?とずっと思っていて、最近では、デザイナーを目指さなくてもいい、と思うようになってしまい野心がなくなってしまいました。 私の先輩で、精神的にも病み、体を壊して辞めた女の人がいたのですが、その人のことで社長は反省したらしく、私に対しては、のんびり育ってくれたらいい。と言ってくれていました。 私はその言葉に甘えないようにしなきゃ、少しでも先輩の役に立たなきゃと思っていましたが、なかなか10年キャリアクラスの先輩の足をひっぱってしまったりしていて、自分でも悔しいです。 でも社長は、1年生のわりによくできてるよ!となぜか私にだけは過剰評価してくれていたので、がんばろうと思ってました。 しかし、また今回1人の方が辞めてしまわれたのですが、そしたら社長は私に「1年経つのに仕事が遅い。あなたこの業界でやってく気あるの?だらだらしてるように見えて、見ていてストレスがたまる。あなたが仕事できないおかげで、またKさん(先輩)に負担がかかって、その挙句期日が遅れたら、Kさんを叱らなきゃならない。Kさんがかわいそうだ」と言われました。(ちなみに以前は、社長はKさんを責めてばかりいて、Kさんはかなり辛そうでしたが、最近は信頼を得たようでKさんに対する評価があがっています) 私ははっきり言っていままで社長のためじゃなくて、Kさんの役に立ちたい、近づきたいという気持ちでがんばってきました。しかし、こんな風に言われて、ああ次は私がいびられる番か、と思ってしまい、私のせいでKさんがしんどいんなら、やめますよ。と思いました。 デザイン事務所とは、どこもこんなに厳しいものなんでしょうか? 自信がないです。今の会社は、社長が嫌なので長く続ける気はないですが、今度転職するとしても、デザイン会社に対してトラウマを持ってしまいそうです。 デザインをやりたい!という気持ちがあれば人間関係で辞めるのはもったいないかもしれないですが、もはや自分の中で何がやりたいのかわからない状態です。 私はデザイナーを目指す資格がないのでしょうか。

  • ストレス社会

    ストレス社会と言われて久しいです。 職場でもテレビでも「ストレス」という単語を聞かない日はわずかです。 決まって「ストレスに負けないように」とか「ストレスを解消しましょう」と専門家が言います。 そもそも、なぜ「ストレス社会」でない社会を作ろうとしないのでしょうか。 豊かな生活をするために作ったはずなのに、人間はなぜストレスフルな社会を作ったのでしょうか。 「ストレスを解消・発散するには・・・」などという対症療法ばかり聞くだけで、この社会をできるだけストレスがない社会にしようという声は皆無です。 人間の体には多少のストレスは、その機能を保つ上で必要です。 それに、人は犬や狼と同じく「社会」を形成する動物である以上、全くストレスなく生活することは不可能なことは分かります。 ですが、過剰なストレスは体に害を及ぼします。 まとめますと・・・ 1、なぜ、対症療法ばかりなのか 2、なぜ、ストレス自体を少なくしようという声が聞かれないのか の2点です。 私はストレスで今現在、追い込まれているわけではありませんが、ふと疑問に思いました。

  • 私は会社員に向いているでしょうか?それとも独立起業したほうが良いタイプでしょうか?

    現在営業会社に勤めていますが、月曜日~土曜日まで朝7時30分出勤で帰りは毎日夜9時過ぎです。 営業方法は新規開拓重視の飛び込み訪問なので朝から晩まで歩きっぱなしです。 私の中では、飛び込み+αすれば、もっと受注も上がり、仕事に対する充実感も得られると思っていますが、グループ型の営業なので私一人が特別な行動をすることは許されません。 やりたい事や試したい事があるのに行動できないので不満やストレスが溜まっていきます。 ストレスと長時間労働で最近体の調子もおかしいです。 私のアイディアや考え方を実践するには独立起業するしかないんじゃないかと最近は強く思っています。 独立起業に対する夢や希望が大きくなり構想を練り、それこそ金銭的にも時間的にもゆとりが作れて成功するんじゃないかと、考えるたびに、会社に行くのも億劫になり、働いているのもばかばかしくなってきました。 私は会社員には向いていないいんじゃないでしょうか? 7月いっぱいで会社を辞めて独立しようかと3月頃から考えています。が、妻と子供もいるのでなかなか踏み切れていない現状なので皆様のアドバイスが欲しくて投稿しました。 よろしくおねがいします。 PS、妻は、『不安はあるけど、そこまで言うなら、なんか成功できそうな感じもするし、時期を見てから独立したら?』と言ってくれています。妻も私も希望と不安50%50%です。 ただ、一つだけ言えるのは、いまのまま会社にいても、今よりも、幸せにはなれないまま、不満を抱えて生きていくってことです。 今、私にあるのは、収入の安定だけです。 わがままなことはわかっています。でも!もっと幸せになりたいんです!時間が欲しいんです!いろんなことをやりたいんです! こんな自分はだめな人間なんでしょうか? よろしくお願いします。