poprisu の回答履歴

全151件中101~120件表示
  • 採用面接での恥ずかしい失敗体験

    採用面接試験で失敗した経験のある方へ。 最も恥ずかしい失敗体験について教えてください。 民間企業と公務員の別は問いません。

  • 普段、タクシーって乗りますか?(女性に質問です)

    自分はタクシーなんて料金が高くてわざわざ乗るのがバカらしいと感じます。2km程度の距離なら普通に歩きますし利用する乗り物は電車や地下鉄、バス等の料金の安い公共交通機関です。しかし、自分の友達のキャバ嬢をしている女の子達は皆、タクシーに乗りたがります。通勤に当たり前のようにタクシーを使うんですね。公共交通機関があってもタクシーに乗っています。これは一種の職業病ではないかと思うのですが昼間働いている20代のOLやフリーターの女性の方々は普段、気軽にタクシーに乗りますか?

  • 親と同居での悩み

    同居を始めて少し慣れてはきたのですが、 姑の事で悩んでいます。 姑は午前だけのパート勤め。 私は専業主婦です。 姑は料理嫌いなので私が担当しています。 買い物は最初、姑がしていました。 でも予定や計画なしで値引き品を思いつきで買ってくることや、 十分に在庫のある同じ物ばかりを買ってくるので作るのに困る為 話し合って夕食の買い物は私がすることになりました。 でも買い物を控えてくれたのは数回だけで、 最近はまた以前のように戻りつつあります。 舅の仕事が朝早いので、舅と夫のお弁当は姑が担当しています。 買い物してきた事に気が付いても、お弁当用なのだろうと出来るだけ 見て見ぬふりをしています。 それでもお刺身などは、私が用意した日に姑も買ってきたりするので、 もったいないなと感じる事も多いです。 今日もまた安かったからと魚を買ってきました。 今うちの冷凍庫は食べきれない魚のストックでパンパンです。 今日は見かねて、しばらくはあるもので料理するので買い物を止めて 下さいと言いました。 でもどうなることやら・・・ 最近、姑が両手に袋をさげて買い物から帰ってくる姿や、 パンパンの冷蔵庫、押し詰められた野菜達を見るたびに イライラして胃が痛くなります。 どうすればこの買い物癖を止めてもらえるのでしょうか。 おまけに捨てられない性分なのか、いつのものかわからない 食材が冷蔵庫の3分の1を占めています。 こういった事と、それ以外にも整理整頓をしない事が 私には苦痛になっています。 同居ならは多少は我慢しなければいけない事もわかっていますが、 時々気持ちのやり場に困ってしまうのです。 長文失礼いたしましたが、よろしくお願いします。

  • マイケル・ジャクソンさんの好きな曲は?

    ポップス界のスーパースター、マイケル・ジャクソンさんが亡くなられました。 マイケルさんの好きな曲は、何でしょうか? 私は「スリラー」「ビート・イット」です。 謹んで、マイケル・ジャクソンさんのご冥福をお祈りします。

  • 見もしないテレビをつける人達についてどう思いますか?

    みなさんは見たい番組があるわけでもないのに、 ただ「なんとなく」テレビをつける人達をどう思いますか? ご意見をお願いいたします。 うちの女家族は朝起きると、必ずテレビをつけます。 テレビをつけては、そのままどこかへ行きます。 私は見もしないテレビをつける人の気持ちは理解できず、 女家族がつけたテレビをこまめに消しています。 しかしこれが家庭内の“もめ事”の原因になっています。 (男は私一人で、女家族の方が人数が多いので、  対立すると私の方が排斥されるハメに・・・。)

  • 主人に普段の生活の中で愛の言葉と態度を示して欲しいです

    結婚生活15年の同級生夫婦です。主人とは付き合いも古いので、世間一般のご夫婦も今更愛してるもないかも しれませんが、私は交際する事になった時、交際期間中、結婚する事になった時、新婚時代、一度も好きとか 愛してるとか、主人から言ってもらった事がありません。それはちょっと異常ではないかと悩んでいます。。。 一番最初の時ですら告白もなく、プロポーズも特にありませんでした。 それとともに、キスやハグも別個では一回もありません。別個というのはセックスとは別の時という意味です。 実は主人とのファーストキスも初体験の時でセックスとセットでした。。。 キスをセックスの時にしかしてくれないのと、好きとか愛してるとか全然言ってくれないのがとても不満です。 モチロン、主人には何年も前から訴えています。が「外国人でもあるまいし。」などと言って笑うかはぐらかす だけです。私が「私の事好き?」や「愛してる?」と聞くと「うん。」や「バカ。」としか言ってくれません。 返事じゃなくて「愛してる。」と言って。とリクエストしても「いやだね。」とか全く相手にしてもらえません。 キスやハグも私からせがむと、渋々というか、笑いながらというか、照れながら、一応してくれるのですが、 私は主人の方から自発的に積極的に言ってくれたり、してくれたりを熱望しています。私からお願いして、渋々 応えてくれる、みたいなのばっかりはもうイヤです。 主人の性格は、照れ屋でちょっと頑固で馬鹿正直で普段は冗談しか言わないような人でケンカらしいケンカは 一度もしたことがありません。だから深刻な会話や真剣な相談があまり成り立ちません。。。 そこで男性に質問なのですが、私はどうすればセックス以外の時に主人からキスやハグをしてもらえると 思われますか?私が普段どんな事に気をつけたら、主人は「キスしたい。」と思ってくれるでしょうか? それから、普段の生活でどんな時に彼女や奥様に「愛してる。」と言っていらっしゃいますか? どんな時に愛の態度と言葉を示してあげたいと思われますか? 結構深刻に悩んでいます。ご意見・ご感想・ご提案何でも歓迎です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • チェックワンファストどこに売ってますか?

    チェックワンファストを捜し歩いていますが、何故か見つかりません・・・ 東京の中央区近辺ではどこに売っているかご存知ですか? 店員さんに聞くのも気苦労あります。 女性の店員さんを探して聞いてるのに、「ご案内おねがいしまーす!妊娠検査薬です!」って大声で男性の店員を呼ばれ、呼ばれた店員は何故かまた別の遠くの男性店員に「妊娠検査薬です!」と・・・リレー・・・ 調剤薬局併設のドラッグストアに電話しても無い、というか、「早期に調べられる検査薬を作ってるメーカーはあまり無いと思います」と言われる始末で・・・

  • 売れ残る女建

    やったら年収やら学歴にこだわって30歳超えても結婚できないワーキングプアや無職の女性って沢山いますよね。 あーゆー女性って自分の器を理解してるうえで高望みしてると思いますか? それとも自分に相応しいのはそれぐらいのレベルの男に決まってると思いますか? ちなみにキャリアで男顔負けの女性は除外します。だって結婚する必要が無いんですもの。

  • 夫の信用(なんでも話せる相手では無い)

    後述の文は子育てする妻が言った言葉です。 後述の文は放置しておけない夫婦の事や子供の事の内容が発端です。 (ここで言う「夫婦の事」とは、不倫系・レス系・性癖系・姑系などとは無縁の内容です) 夫婦仲は悪くないと思っていました。今でも、どこに行くにもいつも一緒に行動しています。 最近妻は睡眠障害があり、 泣き叫ぶ赤子の前で生気を失った目をして一点を見つめるような状態であったため、 夫としてなんとかしたいと願い、奔走した結果、妻から告げられたのが後述の文の内容です。 後述の文の妻の言葉に共感や理解ができるかたがおられましたら、 妻と私の溝を埋める案を書き込みをしてもらえると幸いです。 そして、わずかなかただけ対象の話ですが、 ダメな夫であることの追認文や、私の人格批判などの書き込みをされたいかたは、 どうか他で書き込みをして下さい。 私は精神的に余裕がもう無く、そのような書き込みにお付き合いする余力が無いのが正直なところです。 どうかお願いします。 ----- 話を聞いてくれるだけでいい。何か解決してくれなんてひとことも言っていない。 あんたに悩み事や愚痴を言うと、あんたは解決しようと沢山の努力をするのはいいが、 あんたが自分で解決しきれないことは、他人を巻き込んでまで解決しようとして話が大きくなったり、 私の知らないところで私のことを話してしまうから嫌だ。 あんたは何事にも一生懸命でやさしくしてくれるのは認めるが、 わたしはあんたを「何でも話せる相手」と認識したいのにできない。 わたしが精神的にパンクしそうでも、わたしはあんたに悩み事や愚痴などは言えない。 わたしが精神的にパンクする原因を作り出しているのはあんた自身が原因であることを自覚すべきだ。 -----

  • 結婚10年このコミュニケーション・・・普通でしょうか

    休日の朝寝室をのぞくと、ベッドで新聞を広げている夫。 私:「あ。起きてたの?」 夫:無視 ベッドの傍らに滑り込んで、夫の見ていた広告チラシをみて 「なーに?」と聞く私。 夫:無視 私:待機3分ほど。 夫:無言のまま別の新聞を広げ、読みつづける。 私:諦めてそっと布団を抜け出す。 この間、夫はチラとも私を見ず、体をずらしてスペースを開けることもせず。ただ淡々と新聞を読んでいました。まるで私は存在しないかのように。 前日に喧嘩したわけでもありません。リビングに上がってくると普通に夫から「おはよー」と声をかけてきます。 結婚10年子供二人で寝室は数年前から別です。 私は、コミュニケーションをとろうと声をかけて近づいてきた人を 無視し続けるなんて、例え相手が夫だろうと子供だろうと、 考えられないので、こういうことに非常に傷ついてしまいます。 過去に色々抗議しましたが、「そんなことで怒るのはおかしい」と 言われてしまいます。長年夫婦やってたら、そんなもんだと。 そうでしょうか? つまらない質問ですみません。 ご意見お聞かせいただけましたら嬉しいです。

  • 平安時代を舞台にした作品(小説・コミック)が好きな方ヘ。

    こんにちは、KASANEと申します。 平安時代を舞台にした作品(小説・コミック)が好きで、それ関連の書籍が発行されると取り合えず購入してしまいます。幼少からの平安好き・源氏好きは衰えを知らず、現在でも思考の半分以上は<平安>状態。『あさきゆめみし』『なんて素敵にジャパネスク』『陰陽師』『きらきらかおる』などなど、ゲームやBL本にも手を出してしまいました。ただ何でも良いというわけではなくて、ある程度<時代考証>のしっかりしたものを求めています。  私のそんな嗜好を熟知している人に、最近「それにしても何でそんなに平安時代の作品が好きなの?どんな要素にそれほど惹かれるの??」と質問されました。 私の場合「寝殿造り・平安装束・官職位階」の三要素。話の内容が面白くても、この三つが余りいい加減に描かれていると一気に興味が失せ、本を破り捨てたくなってしまいます。もちろん勿体無いので実際にはしませんが、作者に申し訳なく思いながらも古本屋へ直行です。  平安作品ファンの方に伺いたいですが、平安作品のどこに惹かれますか? これだけはしっかり描かれていないと読む気が・・・という要素はありますか?また特にお好きな作品は何ですか? 自分が質問されてかえって疑問を持ってしまったので、回答頂ければ幸いです。

  • 言い間違い&聞き間違い

    とんでもない言い間違いや聞き間違いをしたことって誰にでもありますよね。 今までにどんな言い間違いや聞き間違いをしたことがありますか? 歌の歌詞を聞き間違えたという物でもいいです。 以下は私の言い間違い&聞き間違いです。 「顔から窓を出すな。」(どうやって出すんだよ) 母「そこのチラシとって。」→私「は?そこのじんましん取って?」 歌詞の一部「曲がり角」→「マーガリン角」 歌詞の一部「優しくまつげに行こう」→「優しくまつげ引きこむ」 まだあるでしょうけど、思い出せません。 どんな言い間違いや聞き間違いがあるのかを知りたいので回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#112482
    • アンケート
    • 回答数19
  • 明るい紺色のカットソーに合うボトム(30代女性)

    紺色の半袖カットソーを通販で買ったのですが、思ったよりも”明るい紺色”でした。 このカットソーに合わせるパンツとかスカートは何色でどんな形がいいとおもいますか? 靴などもよければアドバイスください。

  • 小さな幸せ

    あなたにとって小さな幸せとは?

  • 結婚の決断に迷っています

    おはようございます、30歳の独身男性医師です。結婚について悩んでいます。本日は久しぶりのお休みなので、悩んでいることを質問させていただきました。 特に、主婦の方からのお考えを期待します。よろしくお願いします。 今は、勤務医として毎日、目の回る忙しさです。ある方の家での集まりに呼ばれ、女性を紹介されて付き合いをはじめ、時間をやりくりしながら10月ほどになりました。 とても素敵な方で、考え方や好みなどが合い、そろそろ結婚申し込みを考えていました。 しかし、時々、このサイトを見たり、本を読んだりいていると、婚外恋愛やそれに伴う離婚のことが多く見られ、ある調査では40代以下の主婦の35パーセント位が不倫、希望はそれ以上などの記事、一生連れ添うことを第一には考えない女性も多いなどなどの紹介を見ていて、気が重くなります。 日本はすでに社会の変化とそれの下で育った人たちの多くが、夫婦・家族・家庭についての価値観を変化させてしまっているのかと考えると、自分にもそのようなことが起きる可能性も高いのではないかと考えてしまい、人生の途上での挫折するくらいなら結婚しない方が良いという結論に近づいています。 そう思うのはどのようなものでしょうか。 世間知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ■芸術とは…である。  ご協力お願いいたします

    はじめまして、こんばんは 私は現在大阪芸術に通っているものです。 ある授業の一環で、「芸術とはなにか」という みなさまの意見を聞き、まとめるという内容の ことをしています。 そこで、みなさまの ・「芸術とは・・・である。」 という、できるだけ完結な意見と、 なぜそのように思われるのか、という ・理由、説明 をお伺いしたいと思います。 芸術とは目にみえないものであり、 「何か」とは非常に難しいものでありますので 芸術の定義を定めることが目的ではございません。 みなさまの率直な意見、イメージを お聞かせください。 引用の際に記載させていただきますので ・性別 ・職業 ・年齢 を、あわせて記載してください。 できるだけのたくさんの方の意見を お伺いしたいので、みなさかもご協力 よろしくお願いします。

  • 「から揚げ」と「とんかつ」どちらが好きですか?

    タイトル通りです。 「から揚げ」と「とんかつ」どちらが好きですか?

  • みなさん母の日義母に何をプレゼントしましたか?

    母の日が今年は10日だということをすっかり忘れていて、今週末プレゼントしようと思っています。 結婚して3年目です。 実母は離れているため、今年は少しですがお金を送ろうと思っています。好きなものを買ってほしいので… 悩んでいるのは義母へ何をプレゼントするかです。 一年目は日傘、去年は扇子でした。今年は花でも良いなぁと思っていたのですが、母の日を過ぎているし、花以外で探しています。 義母は華美な感じではなく、普段ベージュや、茶の無地のものを着ています。 あげるなら、使ってもらえるものが良いのですが… ちなみに日傘は使っているようです。扇子はまだ見たことありません(;^_^A 皆さんは何を差し上げましたか?

  • 妻の反応、どう思いますか

    先月仕事を頑張って今月の給料は毎月の約1.5倍入りました。 そこで色々と協力してくれた後輩等に飲みに連れてってあげようと思い、 妻にその旨を話し、3万くらい用意しておいてくれと言いました。 すると妻の返事は 「ふざけないで、もともと多くない給料でたまに多く入ったからって 会社の人になんか使う必要はない! うちにはそんな無駄なことにお金を使う余裕はない」 と断られました。 確かに給料は年収400万くらいで少ないですが、私の立場もありますし、 こんな時くらいおごってやることも必要だと思ったのですが、 私が見栄を張りすぎですか? 妻の言う無駄な金の使い方もたまにはしないと、今度は自分にもお金は回ってこないと思うのですが、皆さんはどう思われますか? こんな時、「そうね、頑張ったし周りの人にも感謝しないとね」 と言ってくれる人がいわゆるアゲマンなのかなぁ、なんてことも思いました。 ちなみに小遣いはもちろん少ないので、小遣いでおごることは無理です。

  • お金の管理

    私26歳フリーランス、子供1歳半保育園児、夫33歳会社員という家族構成です。 夫の年収は400万程度、私は現在月に大体11万位の収入があります。 家計の管理は私がしてるのですが、どうもお金に関してどんぶり勘定、そして自分の買い物をしまくってしまいます。 私の給料はほぼ自分の買い物やネイルに費やしてしまい(旦那には黙っています気づいていると思いますが何も言われません)、お金がたまりません。 将来、二人目の子供や、中古マンション購入も検討しているのに、買い物がしたくてしょうがなく、自分がコントロールできません。 借金はないし現在の生活に支障はないですが…友達からは「浪費家」と言われてしまいショックでした。 (そうですか?) 「だったら買うなよ!!!!」 という話しですが、子持ち共働きの夫婦の家計はどんな感じなのか知りたくてこちらに質問してみました。 奥様の給料は貯金してるとか、他の家庭の家計はどんな感じですか? 教えて頂ければ幸いです。