silver08 の回答履歴

全525件中441~460件表示
  • 諦めるべきなのか、諦めないべきなのか。

    今、好きな人がいます。何度か食事に行ったり、遊んだりして、 一度告白しましたが、元彼が忘れられないので、もし、付き合ってもすぐ別れそうと言われ、振られました。 その時は、自分が忘れさせるみたいな話をしたのですが、それからは、 どうしたらいいのかわからない感じで、諦めようか、ずっと好きでいようか迷っている状態です。 自分では、嫌われていないとは思うのですが、好かれてもいないような状況だと思います。それは、会社での態度と電話した際の反応でそう思ってるのですが。 彼女の友達にも相談したのですが、今、彼女は恋愛する気になってなくて、元彼に彼女ができない限り、前に進めないと漏らしていたそうです。 あと、本人に聞いたのですが、未だに、その元彼とは、お互いに連絡を取り合っているそうです。元彼とは、半年前に振られたそうです。 正直、報われない上に、会社で毎日会うので、つらい一方で、やはり好きな気持ちもあるので、どうしていいのか、わからない状態です。 前に進める良い方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚を考えた時、重視するのは?

    タイトル通りなのですが、みなさんが結婚を考える相手として 下の3パターンでしたらどれを選びますか? ・好きなタイプの人でいわゆるビビッと来た人と、出会って5ヶ月程で結婚。 ・金銭面や家族構成等、希望の条件に近い人と、出会って1年程で結婚。 ・しばらく付き合って、性格に惹かれた人と、出会って3年程で結婚。 理由なども聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • いい歳の女性ですがあり得ますか?

    ジムに通い始めてエクササイズのインストラクターを好きになりました。天真爛漫を絵に描いたような性格です。思っていることが全て表に出てしまうくらいですが、客もスタッフも彼女のファンがいっぱいいることも理解できます。 ほとんど一目惚れでした。たぶんお互いに? 最初の1ヶ月は何度も話ができました。話が盛り上がり、次はデートに誘おうと思ったら恥ずかしがって逃げられました。 その恥ずかしがった仕草を見ていたスタッフが数人いました。そして、その後二人っきりで会話ができなくなりました。彼女に僕が真剣な顔で近づくと照れるのでたわいもない会話しかできないとか、彼女が真剣な顔をして僕に近づくとそれを見抜いた男性スタッフが必ず付いてきてたわいもない会話しかできず二人になれません。 人の恋愛をじゃまする数人の男性スタッフの思考回路が理解できません。 無言で目と仕草で会話するようになってしまいました。愛してるのサインまで決まっています。お互いに相手の体調とか、嫌なことがあって気分が乗らないとかが会っただけでわかってしまうようです。半年も経ってしまいました。 彼女に対する気持ちは強くなる一方で、彼女も同じと感じますが。彼女がスタッフに恥ずかしがっている限り先に進めないと思います。20代半ばのインストラクターという大勢の人前で教える仕事しているのに、照れまくっています。100の階段を1段ずつ上っているようで、マイナスにはなっていません。でも付き合うまでの道のりとして長すぎませんか? 中高生ならわかりますが、いい歳の女性です。 彼女の気持ちがよくわかるという方ご意見お願いいたします。

  • この出来事を彼にはなすべきでしょうか?

    こんにちは、20代の女です。 全く何とも思っていない男性(付き合いは長いです)から「一回だけ、同情でもいいから相手して」としつこく言われ、彼氏もいるし、その人のことをそういう風に見ていないので断りました。 こういう出来事があったということを、彼に話した方がいいでしょうか? その人と浮気なんでするつもりはありませんが、 なんだか黙っているのは悪い事のように思えてきて。。。 私が彼の立場だったら、知りたくないような気はしますが、 でも黙っていられるのも嫌だと思うのです。 同じような体験をされた事がある方はおられますか? また、もしこのような状況に自分or恋人がなったら、どうする、どうされるのがいいですか;?

  • 男女の友情が成立つと思う方のご意見ください

    先日、“男と女の友情が成り立つとしたら?”というタイトルで質問させていただき、 たくさんの方からご意見を頂きました。ありがとうございました。 ↓ http://questionbox.jp.msn.com/qa4400659.html?StatusCheck=ON 男女の友情が成立派の方もその友達と男女の関係になる可能性がないわけではないまたは、 外泊したり、旅行に行ったりはパートナーが嫌がるのでしないという方がほとんどでした。 友達というなら、外泊や旅行も問題ないと思うのですがなぜダメなのか納得させてくれるご意見を頂けませんでした。 どなた様か説明していただけると幸いです。 僕の男女の友達という定義は、相手とセックスしたいと思わずに一緒にいれる(性欲の対象にならない)相手です。

  • 言葉すくない男性への対処

    好きな男性がいて、ぼちぼち仲はよいのですが彼の方がどうもあまり自分のことや気持ちを話さないタイプです。たとえばこのまえ彼を駅まで送っていくことがあったのですが、 私:どこか遊びにいくの? 彼:大阪。 私:何しに行くの? 彼:遊びに。 私:友達とかいるの? 彼:そう。 といったかんじです。短い言葉で返してくるので、あまりふれてほしくないことなのかなーって思うことが多くて、いろいろ彼のことをしりたいのですが、うまく会話がなりたちません。というかふれてはいけないようなことが多すぎて一歩踏み出せずにこまってます。 彼自身のこと以外のことなら、普通に会話は成り立っている気はします。 一度、このことについて聞いたことがあったのですが、彼は自分のことを“自分のことをあんまり他人に言わない人"とは言っていました。わたしは彼と少しずつでいいのでもうすこしつっこんだ仲になりたいのですが、私自身あまりおしが強いタイプではなく、自分のことを聞かれたら答えられる範囲でしゃべるタイプです。お互いさまなのかもしれませんが、彼には他の人よりも素直にしゃべるようにしています。 彼自身があまりしゃべらないので、どんな友達がいて普段どんな風にすごしてるとか、ぼんやりは分かるのですが、自分の想像ばかりが広がって時々変な想像をしてしまうことがありとっても嫌です(彼女が実はいるとか…笑)。 もし同じような経験をされてるかたなどいたら、どうすれば言葉少ない彼と仲をふかめていくことができるか、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 派遣をしてみたいという彼氏との結婚が不安です

    現在、結婚を踏まえて(2年後位になりそうです)付き合っている彼氏(25歳)がいます。彼は今、正社員で勤務していますが、丸2年勤務後退職、派遣で働きたいと言っています。正社員退職後は、私の住む県に引越をし、派遣の仕事を探したいようです。 彼氏はまだ現在の会社しか知らないので、色々な会社で働いてみたいようです。チャレンジしたい気持ちはわかるのですが、将来結婚をするかもしれない彼氏が、結婚後も派遣で行くのではないかと、不安になっています。(理由は下記の通りです) ・私自身、派遣で勤務しており、正社員に比べて金銭面、待遇面において不安定な仕事であると考えているから ・男性がメインで外で仕事をして、女性は家事がメインという思いが強いため、彼氏が頼りなく感じてしまう 彼氏は結婚後、家事は分担するから共働きをしてほしい、子供はお金が貯まってからでいいと言ってきます。私も働くつもりですが、時間に余裕がある派遣をすると思います。そうすると、彼氏からは、私が派遣だから自分も。。。と言われそうな気もします。 以前彼氏に、派遣は不安定だということを話しましたが、今の世の中、派遣は多いし、これからは雇用形態にこだわらなくてもいいんじゃないかとのことでした。確かにそうですが、やはり不安です。 子供を生むことになったときに、彼氏が派遣だと生活が不安定と言おうと思いましたが、彼氏が先日、貯金を貯めてから子供のことを考えようと言っていたので、そのような言い方では納得してくれないような気が します。 今の時代私のような考え方は、古いでしょうか? また、彼氏にどのように言えば、伝わるのかアドバイスをいただきたいです。

  • 実家住まいの大人の男は、何故モテないのか

    当方、実家暮らしの27歳フリーターです。 容姿は平凡(ブサイク寄り)、短大卒で低学歴、特技無し、まともな職歴無し。 オナニーは一日一回。 もちろん、彼女は居ません。 27年間ずっと、彼女はもちろん女友達さえもいません。 早く手淫を卒業したいです。 巷でよく言われて(?)いますが、実家暮らしをしている大人の男が女性にモテないのは何故なのでしょうか? モテ・非モテと住居に一体何の関係があるのか分かりません。

  • テレビ業界の男性について教えてください

    今お付き合いしている方がテレビ局員なんですが、大変忙しい様で付き合って数ヶ月なんですが、連絡もあまりない(週1くらい)ですし、連絡もとりずらい、そして出張も多く2ヶ月近く会えてないです。淋しいし会いたいけどそう頻繁には言いずらくて‥。あたしは求められてないのでしょうか。たまにこちらから連絡すると面倒そうな感じさえ受けます。 支えたいし好きなんですがこのまま付き合っていくのは精神的に日々辛くて‥別れるべきか悩んでいます。テレビ局員やテレビ関係に携わっている彼氏や旦那様を持つ方、テレビ関係のお知り合いがいる方、どんな付き合い方をしているか、どんな付き合い方をすべきか教えてください。男性側の意見もいただければ有難いです。

  • こういう女性は「ウザイ」「重い」ですか?

    30代後半の女性です。 今、お付き合いしてる彼の事で相談です。 お付き合いして1ヶ月半です。 彼は3歳年上で、マンションに一人暮らししてます。 私は土日休みで彼は平日or土曜日が休みですが、休んでない時が殆どです。 以前お付き合いした女性と同棲をしてた経験があるせいか、私が休みの週末は彼のマンションに泊まるというのは普通・・・と考えているようです。 私は実家住まいです。 私も彼と一緒にいたいし、子供ではないので、泊まりに行くのは構わないのですが、親に何て言って出たら良いのか分かりません。 1ヶ月半の間に2回お泊りしましたが、「友人の所に泊まる」「旅行」と嘘ついて来ました。 そろそろ理由に困る時期です・・・。 嘘をついて泊まるのは心苦しくも思ってます。 彼に一度、実家に来て欲しいのですが、こういう行動は男性からしたら「ウザイ」ですか? 30代後半にもなってこういう事で悩んでる女性は「重い」ですか? 今まで恋愛は普通にして来ました。 相手が実家住まいの人達だった為か、こういったお泊りは旅行以外ありませんでした。 子供ではないのにこんな質問でスミマセン・・・。 アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 女性に仕事の話しを聞かれたら、どこまで熱く語るべき?

    飲み会で、女性から男性に対して仕事について質問してみた。 しかし彼の仕事はとても専門的な分野であり、 理解するには少々時間を割いて説明されないと 理解できる内容ではなかった。 もちろん、男性のほうもそれをわかっており、 どう応えようか迷っている様子。 どういうふうに応えられるのが良い? ------------------------------------------- 1・専門用語や業界についてわかるまで熱く語る ------------------------------------------- ------------------------------------------- 2・説明すると長くなるので、要約してすぐに終わらせる (が、もちろんそれだけでは理解もできず話は膨らまない) ------------------------------------------- ------------------------------------------- 3・わからないだろうから・・・と、話題を切り替えられる ------------------------------------------- どうするのが良いんでしょうか・・・ 僕の場合、2番の傾向が強いんです。 以前は仕事について熱く語れたんですが、客観視してみると 【俺、はずかしい人だな】と思ってしまい、以来2番です(笑) もちろん、掘り下げて問われれば応えますが、 一発目はどうすれば正解なんでしょう。 場合によっては、相手も空気の読み方を勘違いして 仕事の話題に触れなくなってしまいます。 仕事大好きなんで、本気で語りだしたらかなり熱いんですけどね(笑) 電車や飲み屋で、くどくどと偉そうに仕事について語っている若造 (僕も若いですが)を見ると、僕としては失笑です・・・。 頑張っているのがわかるのは良いのですが、大抵の場合は 【俺ってこんなにすごいんだぜ】的な話しが多いので。。。 みなさんは上記の質問、どう思いますか?

  • 40代前半の彼。本気で私と結婚を考えているのでしょうか?

    30代後半の女性です。 付き合って8ヶ月になる40代後半の彼がいます。 彼は約2年前に奥様と死別し、子供はいません。 土日のどちらかはデートして一緒に過ごしています。 彼は付き合ってから約2ヶ月後位から「○○(私の事)と将来結婚することを考えているから、心配しないで付いてきてね!」と言ってくれており、 結婚したらどこに住むとか、マンションと一戸建てどっちがいいかとか、仕事は続けるのか、子供はどうするか等、話はしてました。 今年の夏、私は彼を家族に紹介しましたが、私はまだ彼のご両親に紹介されていません。 ただ、私と付き合っていることは話しています。 彼は奥様の三回忌(今年の12月)が終わってから、プロポーズ→両親に紹介→入籍というプロセスを考えていることを私に話した上で、 「でも今、○○(私の事)が俺の親に紹介して欲しいと言うなら、俺は喜んで紹介するよ。」とは言ってくれますが、 「○○の事、紹介したいから是非俺の親に会って!」っていう意思があまり感じられないこともあり、「別にいいよ…」と流しています。 先日、母が不在だったので、彼が私の家に泊まりにきました。(勿論、母の了解は取ってます☆) お互い、実家同士なので、家で過ごすのは初めてで新鮮であり、新しい発見もあって良かったのですが…。 私の父は既に他界しており、父の仏壇があるのですが、彼がお線香をあげてくれませんでした。 私の事を結婚相手を見てくれているのなら、当然あげてくれるものと思っていただけに、ショックでした。 来月、一緒にマンションのモデルルームを見に行くことになっています。 私が「結婚する時に住む家が決まってないとイヤ」といった事、 また、「結婚当初、賃貸に住むといっても家賃の他、敷金、礼金がかかるから勿体無い。」という2人の意見が一致しているからです。 でも、私としてはモデルルーム見に行く前にプロポーズや親に紹介の方が先だと思い、「三回忌が終わらないとプロポーズもないの?」と聞いたところ、 「それはわからないけど…。でも、その前に(元妻の)お墓参りは一緒に行って貰おうと思っている。」とのことでした。 最近、彼は本当に私と結婚する気があるのか、疑問を感じてしまいます。 皆様はどのように感じますか? 率直なご意見をお願いいたします。

  • 30女「もてるにはどうすればいいのだろう」

    私はあまりもてた経験がありません。 ですが30過ぎて彼氏がほしい、結婚がしたいと以前より思うようになりました。 田舎の友人に言われたことがあるんです。「あなた前の彼氏に『痩せなよ』と言われてからダイエットした?東京の人は奇麗な人が多いから 外見も大切じゃない?」って。 私は小柄の肥満度2キロオーバーです。。。 やはり外見って大切ですか?その他、好きな人に振り向いてもらうには どんなことが必要なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#140298
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 妻ある男性との関係・・・その後

    1ヶ月程の間、妻のある男性と関係を持ってしまいました。 奥様に関係がバレてしまい、お会いして話し合いをし、事は収まりその後何も連絡を取る事もありませんでした。 が、その後2ヶ月弱経ってから奥さんから内容証明ではなく、手紙が届きました。 その内容は、今月中に職場を辞めて欲しい(勤務先が一緒です)という事と、それが出来なければ慰謝料100万円を請求するという内容です。 振込口座も記載されていました。 その内容は彼には内緒にする様にとの事です。 それが出来なければ職場や家族にばらしますとの事です。 今の所、彼にはこの事実は告げていません。 告げるべきでしょうか? また、この手紙は正当な請求となるのでしょうか? どの様に対応すべきか悩んでおります。 また、彼は家庭に戻っており、私も今後一切関わるつもりはありません。 ご回答お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#138631
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 私が至らないのか、彼の包容力の問題なのかが分からず悩んでいます

    彼と付き合ってもうすぐ2年が経ちますが、 1年半が過ぎた頃からだんだん彼がデリカシーの無い発言をするようになり悩んでいます。 多分素を出してきたのだろうと思います。(私は20代半ば、彼は30です)例えば・・ 1 元カノの話をする(本当に未練はなさそうでしたが、私に言うのは無神経だと感じていました) 2 電話の出方(口調)がキツイんじゃないの?と言われた 3 私の大学の事を「たいしたことない大学」と言った 4 私の親や親戚の職業を露骨に聞いてきたことがあり、嫌だった 5 かなり酔って強気な口調で電話してくる時が度々あった 6 結構マイナス思考で、何かにつけ一言文句や不満をいう所が気になっていた。ブラックジョークも言う 7 自分の事は過大評価、他人の事は過小評価する人だと何となく感じていた 私の忘れ物に対し「今日は至らないなぁ」と言うが彼の間違いには「まあ、そういうときもあるよ」と一言だけ 8 彼から言い出した、結構重要な話を反故にすることが何回かあった あまり詳しくは書けませんが、疑問に思っていることはまだ幾つかあります。 2に関しては、今まで誰かからそのように言われたことは全くなく、驚きました。 それから彼の電話に出る時に変に意識するようになってしまいました。 3に関しては、実を言うと彼のほうが学歴は低いです。(お互い大卒ですが・・) 私は一年浪人していますがそれは自分の意思で決めた事で、私は恋人の学歴について意識したことはありませんでした。 しかし先日彼から「意外とたいしたことない大学だよね、 でも浪人までして入ったってことは○○(私)って学歴にコンプレックスでもあるの?」 と言われ、なんだかショックを受け情けなくなってしまいました。 4に関しては、元カノの親があまり良い感じの職業ではなかったらしく、後々そこから金銭的な問題が発生したようで、 相手の家族の職業に関して本当に過敏になっているようです。 私の家も彼の家も、普通のサラリーマン家庭なので、私は今まで特に何も感じてきませんでしたが、 色々と職業を質問されたりマイナス思考の事を言われたりして、悲しくなってきました。 彼は5歳も年上ですが、ずっと包容力の面では物足りなさを感じていました。 私は長女ということもあってか、本当に譲れない事以外は人に合わせることは抵抗が無いほうですし、 ワガママを言うタイプではないと思います・・・。 彼は仕事が忙しく、平日は結構早めに帰っていましたが休日(土日)が急な仕事で潰れることはしょっちゅうありました。 私は彼の事を仕事の面でも尊敬していたので時折差入れをしたりして、文句は言ったことがありませんでした。 結婚観についても彼はよく尋ねてきましたが、真面目に対応してきたつもりでした。 今まで大体の事を許してきたのだと思います。物分りの良い女性を演じていたのかもしれません。 仕事でのドタキャンは仕方ないにしろ、元カノの話、他の女性にモテた話、昔風俗に何度も行ったことがある話など、 「ふうん、そうなの」と聞いていたらどんどんエスカレートしていきました。 他の女性にモテた話などは、ちょっと嫉妬してみたらそれが嬉しかった(面白かった?)ようでますますエスカレートしました。 彼自身、「相手に慣れてきたら見境がなくなる、遠慮がなくなる」と言っていたので、 そのような部分はあると思います。 彼は、長年付き合った元カノにも「私は、あなたに大事にされていない!もうついていけない。」と言われて振られたようです。 今までは、彼から何か言われても大体は尊重し、もし意見を言う時でも 「あなたの言うことはよく分かるけれど、私はこのように思うよ」と言ってきました。 でも彼の場合、違うと思ったら「それは違うよ、嫌だ」などはっきり言うので何となく疲れていました。 でも一ヶ月ほど前に、相手から言い出した約束(結構重要なことでした)を、 また急に反故にされたことがあってさすがに腹が立ち、 私自身の中で、緊張の糸が切れてしまった感じになりました。 そして私が彼に対して強めに意見を言って、付き合って初めて結構大きな喧嘩になりました。 ここでは彼の不満な点ばかり書きましたが、好きな点は幾つかあります。浮気もありませんでした。 彼自身、ものすごく外面が良く、とても穏やかで優しそうに見えますし真面目そうに見えます。 そのため周りの評判はよく、癒し系の男性が好きな女性からはモテると思います。 私の我慢や許容範囲が狭いからこのような事になってしまうのかなぁとも思い悩んでいます。 相性は確かに良くないのかもしれません。でも基本的な思考の方向性はあうし、体の相性も合うと思います。 一体、どのあたりが問題なんだろうかと本当に悩んでおり、ご意見を頂けるとありがたいです。

  • 男性に身体が目的と聞いて逆切れされました

    交際中の男性に聞いてしまいました。 でも二股でしたので、自分も信用が出来なくって・・・ 今までのやりとりから自分がそう思ってしまったんです。 聞いてしまったんです。 「あなたは、私の身体だけが目的なんでしょ??」と。 そしたら、激怒されてしまいました。 「今までの好きという気持ちや時間を否定された。好きだったから抱いたのに、好きだったから相談にのってあげて、こんな事言われて嬉しいと思うのか?男にとって一番失礼な事だぞ」と言われました。 いくら二股でも?本気で好きだったという事が言いたかったみたいでした。 同時二人をに本気で愛せるだ男性って?? 信頼出来ないのか?もうこれから男性と交際する時は肉体関係を持つなとも・・・俺の事を身体が目的と聞いたからとかで・・・ でも、私は、あなたが二股だったから自分は信用出来なかったのに、そう思ってしまったんですが・・・ お互いの温度差や意見の食い違いが出てしまったようです。

    • ベストアンサー
    • noname#73644
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 一ヶ月では相手の事わかりませんか?(特に女性の方お願いします)

    私には一ヶ月前に知り合った女性がいます。 出会いはカップリングパーティーです。知り合ってこれまで週末に食事に行ったり映画に行ったりしました。 昨日もあってドライブに行ったのですが、帰り際に自分とこれから付き合っていけそうかどうか女性に聞きました。 女性は今のところまだ知り合ったばかりでまだわからないというのが正直な気持ちだと聞きました。 それを聞く前に、自分もまだ君のことは十分にわかっていないけど今は 付き合っていけたらという気持ちがあるということをハッキリと伝えました。 ちなみに私は34歳で相手はひとつ下なのでお互いに付き合っていくとなると当然結婚という話も出てくると思います。 そういう意味でも彼女は慎重になっているのかもしれませんが、やはり知り合って一ヶ月で好きとか嫌いとかというのはやはり早いのでしょうか? 私としては彼女の事は好きという気持ちがあるのでゆっくりと見ていってもらったらいい伝えました。 こういう場合、男性側が積極的に動くことで女性の気持ちに変化とか生まれるのでしょうか? こういった状態の時にどういうアタックの仕方がいいかぜひ教えてもらえないでしょうか! アドバイスよろしくお願いします。

  • あまりにも怖い言葉

    今おつきあいしている方のことなんですが、、、、 私と彼は約100km離れた場所に住んでいて、私が向こうに行った場合、 移動は基本的に車でになります。 運転自体は取り立てて上手い訳ではないらしい(本人談)のですが、 困っていることがあります。 というのも、たとえば、 ・急にほかの車が割り込んできた ・ぶつかりそうになった などのときに暴言を吐くのです。 それも、普通は言わないような罵詈雑言を。 先日は「このくそアマ」とか「死ね」と言うような事を言っていました。 正直隣で聞いていてもイヤです。 というか私が言われているような気分になってきます。 (これは私が昔いじめられていたことによる反応だと思います) そういう状況になった後、ずっとぶちぶち言い続けるので、 できるだけ笑わせようとしたりするのですが、すぐにそこへ話が戻ってしまいます。 これがたまにならまだ流せるのかもしれませんが、 向こうで会うたびにしかも1日に3回も聞かされていると、 ちょっと、今後のお付き合いについて考えてしまいます。 私は心が狭いのでしょうか?

  • 女性心理がわかりません!><

    以前、下記の質問をした者です。また相談に乗ってください。 http://okwave.jp/qa4341534.html まだ出会ってから2週間という早さで食事に誘ってしまい、OKを貰えたのは本当に嬉しかったのですが、実はその後に(約束の日の2日前) 「やはり二人きりで食事に行くと言うのは。。まだ違うかなって」 という話になり、情けないのですが落胆してしまいました。 でも、彼女は代替案として、自分と彼女の共通の知人(女性)を交えて 「3人で行きませんか?」 と言ってくれました。 その食事会?はいつも仲間内で行っているとても雰囲気の良いレストランを予約し、マスターとその奥さんが色々サービスしてくれたり、時々会話に入って来たりしてとても楽しい時間を過ごせたと思います。 その後、彼女をランチに誘いまして、その時は二人きりで行くのをOKしてくれました。 誘ったときは、「楽しそう」と返信してくれました。 その時は自分の趣味の話や、こちらに色々質問してきたり、打ち解け始めてくれている実感はあります。自意識過剰なのかも知れませんが。。 ちなみに彼女は非常にお堅い感じです。見た目にも、話した感じでも。 社内では部署が違うため、主な連絡手段は携帯メールです。 いつもメールするのは自分からです。彼女の方からメールが来たのは一度だけです。 その日は私の誕生日でした。簡潔に「おめでとうございます」と。 100%ではありませんが、自分の気持ちを既に伝えてある状況下で、誘いを完全に断らず代替案を提示してくれたり、二人きりでランチに行ってくれるというのは女性心理としてはどういう状況が考えられますか? 1.何とも思ってないけど、嫌な相手ではないから断る理由が無い(ただの会社の先輩) 2.同じ会社だし、断ってギクシャクする関係になるよりマシ(仕方なくOKした感じ) 3.自分に少しずつ興味を持ち始めている(今後の進展も望める感じ?) 上記3択以外にも色々考えられると思いますが、真意は彼女にしか分かりませんね。。 ここまで自分から動いた経験が過去になく、毎日が不安で仕方ありません。 どんなご意見でも構いませんので、お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#200056
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • お見合いパーティーでカップル後・・

    30代前半、女性です。お相手は年上の方です。 お見合いパーティーで、カップルになった方とパーティー後、1・2週間に1度位の割合でお食事等に行っています。 今まで5回以上行きましたが、誘われたり、自分から誘ったりです。 会っていない時は、メールを2、3日に1度位する感じです。 特に告白されてもいないので、関係をはっきりしたく今度会った時気持ちを聞いてみようかと思いますが、どのように聞くのが良いのでしょうか。又は、もう少し待った方が良いのでしょうか。。 ちなみに、お相手は少し受身的な、のんびりした方ですが今まで恋愛経験がない訳ではないです。 婚活しているので、だらだら友達みたいになるのは嫌だと思っていますが、どうすれば良いのか判らず不安です。アドバイス頂けると助かります。