milky_tomi の回答履歴

全85件中61~80件表示
  • OSX Tiger のインストールDVDのバックアップ

    以前にも似たような質問がありましたが、 改めてご質問させて頂きます。 Mac OSX TigerのインストールDVDのディスクイメージを作り、 それを利用したバックアップのインストールDVDを作成したいのですが、 インストールDVDと同様のバックアップDVDは作成出来るのでしょうか? その場合、どのような方法で作成を行えばよいでしょうか? 現在使用出来るソフトは、Toast 7 Titaniumがありますが、 ディスクユーティリティでも作成が可能でしょうか? 一度、ディスクユーティリティとToastにて作成を行いましたが、 起動ディスクとしてのインストールDVDにはなりませんでした。 (コピーはきちんとされ、Finderとシステム環境設定上ではインストールDVDとして認識されています。) ですので、OSの再インストールを行おうとしても、 そのバックアップDVDからは起動が行えません。 どのような方法で作成を行えばよろしいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 Mac OSX 10.4.8 800 MHz PowerPC G4 1.5 GB SDRAM

    • 締切済み
    • bbbc
    • Mac
    • 回答数4
  • i pod で CD-Rのトラックの名前付けの方法は?

    i pod(5th video80GB)を使っています。 マシンはMac G4 OS-X10.4.9です。 音楽用CD-Rにコピーした、トラックに曲名を付けるには どうすれば良いのでしょうか? 曲名(タイトル)のところが、トラック1、トラック2~ のようになります。 お詳しい方、どうかお願いします。

  • i pod で CD-Rのトラックの名前付けの方法は?

    i pod(5th video80GB)を使っています。 マシンはMac G4 OS-X10.4.9です。 音楽用CD-Rにコピーした、トラックに曲名を付けるには どうすれば良いのでしょうか? 曲名(タイトル)のところが、トラック1、トラック2~ のようになります。 お詳しい方、どうかお願いします。

  • 最近のアプリケーションの状況

    その昔System7くらいまでMacを使っていて、Windows95/98が自分としてはまったく遜色が感じられないということで乗り換えた者です。 最近、iPhoneやiPodでAppleの知名度やシェアがパソコンの世界でも若干回復しているようです。私が乗り換えるまでは、WindowsにできなくてMacにできること、すなわち、MacにしかないSoftwareがあったのですが、だんだん解消されて、最終的には逆転したように思います。最近の状況はどうでしょうか。 また、個人的な経験ではExcelの計算速度が最新型のMacより一世代前のWindowsの方が数割速かったのですが、同じソフトの品質面での優劣はいかがでしょうか。 UNIX系ということでアカデミック系のフリーウェアなどではメリットがあるのでしょうか。Windows版がないものがいまどきあるのかとおも思うのですが。 個人的にはExcelとAccessの連携のしやすさに大満足しているのですが、Macにソフトウェア上のメリットが復活したのかは関心があり質問した次第です。なお、OSの安定度が飛躍的に向上したことは理解しておりますので、デザインやOSの優劣に関する質問ではなく、あくまでソフトについてのものです、よろしくお願いします。

  • iMacのキーボードについた汚れを奇麗にしたい

    ここでの使用環境はiMac(Early 2008)のMB324J/A非カスタムモデルです。 上記iMacに付属していた薄いアルミニウムキーボード(コードあり)を今現在 使用していますが、当然の事ながらよく使うデバイスなので汚れが徐々に。 “黒ずみ”が目立ってきたキーボードをキーを分解しないで奇麗にするには、 どのような方法がありますか?ご返答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#70229
    • Mac
    • 回答数5
  • IllustratorとPhotoshopをWindowsで使っていますが

    会社のパソコンの話です。 仕事でIllustratorとPhotoshopをWindowsで使っています。 はじめは、Win のCor 2 duo搭載パソコンにIllusutrator CS2などのパックが付いているものを使用していたのですが、 どうも動きが悪く。どうにかして欲しいと会社に頼んだところ、 celelon(つづり間違えていたらすみません)搭載のPCがきました。。。 Illustratorも互換性が悪く使い勝手がわるかったので Illustrator 10に変えました。 いまは、すごく使いやすくて驚いています。 CMでもCore2duosが入ってる!とすごく大きく宣伝しているのに、 私には古いとされているCelelonの方が使いやすいです。 どうしてでしょう?

  • パソコンのデータそっくりそのまま移す方法

    質問お願いします!! パソコンが壊れるのが不安です。かなりのソフトなど入れてますので、 もし壊れたら1ヶ月は再起不能です。なので、今のパソコンの中のデータをそっくりそのままハードディスクにコピーして、万一、壊れても、新しいパソコンを買ってすぐに前みたいに使用できるようにしたいんですが、そういう方法はないでしょうか?

  • VMware fusion導入にあたり。。。

    MAC PROを使用しています。 現在、A,B,C,Dの4つのHDDをセットしています。 B,C,Dはパーテション無しでデータのみ。 AはA-1,A-2,A-3に分け、それぞれOS10.5(40G)、 OS10.4(30G)、データ(400G)に分けています。 この度、10.4の空き容量が少なくなってきた事と、 もうそろそろ10.5をメインにしようする考え、 そしてVMware fusionの導入を機に、 750Gの新しいHDDを購入しようと考えています。 MacでWINを使用する事は始めてなのですが、 パーテションの切り方でベストな方法は有るでしょうか? 例えば、ゲストOS用にパーテションを切った方がいいとか。。。 私としては、現在、Aにデータも入れていますが、 本当はAはOSのみにしたいんです。 でも、そうなると、OSだけで数百Gというサイズになります。 せいぜい、60G位でしょう。(WINのゲストOSは考慮せず) 使用するアプリなどでも変わってくると思いますが、 無駄にサイズを大きくする事でメリットはありますか? ゲストOSは、2000プロフェッショナルです。 2000はたまたま手持ちに有るからなんです。 本来、Macで使用するにあたり、 早さや操作性を考慮すると、何がベストなんでしょうか? ゲストOSは、2つ程あればいいと思っています。 では、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • happytears
    • Mac
    • 回答数3
  • マックでプリンターを共有したいんです

    ウチにマッキントッシュが2台あるんですが、プリントする時にいちいちUSBケーブルで付け替えてプリントするのが大変なので、できればネットワークで共有したいのです。 ひとつはデスクトップのG5でもう一台はノート型のパワーブックG4です。メインになるのはデスクトプのG5のほうです。 環境設定で「プリントとファックス」とか共有のところを見たんですが、さっぱりわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? そもそもBonjourって何でしょうか? できれば、あと1台あるウィンドウズのデスクトップ(OXはXP)もまとめて、共有してしまいたいです。 お知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaffun
    • Mac
    • 回答数6
  • ノートパソコンを購入しようと思っています。

    フォトショップとイラストレーターを使用する目的で Macの購入を検討しています。 どちらも問題なく使うことができるスペックのノートパソコンがいいのですが、 MacBookでは上記の条件を満たすことができるでしょうか? また、2.1GHzと2.4GHzがありますが、どれほどの差があるでしょうか?そして、メモリは4GBにしたほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maya0824
    • Mac
    • 回答数5
  • マックでプリンターを共有したいんです

    ウチにマッキントッシュが2台あるんですが、プリントする時にいちいちUSBケーブルで付け替えてプリントするのが大変なので、できればネットワークで共有したいのです。 ひとつはデスクトップのG5でもう一台はノート型のパワーブックG4です。メインになるのはデスクトプのG5のほうです。 環境設定で「プリントとファックス」とか共有のところを見たんですが、さっぱりわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? そもそもBonjourって何でしょうか? できれば、あと1台あるウィンドウズのデスクトップ(OXはXP)もまとめて、共有してしまいたいです。 お知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaffun
    • Mac
    • 回答数6
  • キーボードの入力がおかしくなります

    iMacでワイヤレスキーボードを使っています。 何度か入力した文字が意図した文字でないことがあります。 「~」を入力しようと思っても「+」になります。ほかにも「」括弧の入力するところがずれていたりと。 ころころうまくいったりいかなかったりするわけではなく、そういう事態になったらそのままです。そこまで重大な事態でないのでそのままパソコンを使っています。ただ昨日そういう事態になり、一度再起動したら直りました。 原因と対処法をご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro0825
    • Mac
    • 回答数3
  • キーボードの入力がおかしくなります

    iMacでワイヤレスキーボードを使っています。 何度か入力した文字が意図した文字でないことがあります。 「~」を入力しようと思っても「+」になります。ほかにも「」括弧の入力するところがずれていたりと。 ころころうまくいったりいかなかったりするわけではなく、そういう事態になったらそのままです。そこまで重大な事態でないのでそのままパソコンを使っています。ただ昨日そういう事態になり、一度再起動したら直りました。 原因と対処法をご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro0825
    • Mac
    • 回答数3
  • Macmail(ver.3.3)のアドレス帳について

    Apple(OS:10.5)のPCを使用しております。Macmail(ver3.3)においてアドレス帳が見当たりませんが、OutlookExpressのようなアドレス帳はあるのでしょうか?もしあるとすればどこから登録すれば宜しいのでしょうか?因みに受信メールの宛先をアドレス帳に登録する方法はわかります。

    • 締切済み
    • iypao
    • Mac
    • 回答数3
  • VMware fusion導入にあたり。。。

    MAC PROを使用しています。 現在、A,B,C,Dの4つのHDDをセットしています。 B,C,Dはパーテション無しでデータのみ。 AはA-1,A-2,A-3に分け、それぞれOS10.5(40G)、 OS10.4(30G)、データ(400G)に分けています。 この度、10.4の空き容量が少なくなってきた事と、 もうそろそろ10.5をメインにしようする考え、 そしてVMware fusionの導入を機に、 750Gの新しいHDDを購入しようと考えています。 MacでWINを使用する事は始めてなのですが、 パーテションの切り方でベストな方法は有るでしょうか? 例えば、ゲストOS用にパーテションを切った方がいいとか。。。 私としては、現在、Aにデータも入れていますが、 本当はAはOSのみにしたいんです。 でも、そうなると、OSだけで数百Gというサイズになります。 せいぜい、60G位でしょう。(WINのゲストOSは考慮せず) 使用するアプリなどでも変わってくると思いますが、 無駄にサイズを大きくする事でメリットはありますか? ゲストOSは、2000プロフェッショナルです。 2000はたまたま手持ちに有るからなんです。 本来、Macで使用するにあたり、 早さや操作性を考慮すると、何がベストなんでしょうか? ゲストOSは、2つ程あればいいと思っています。 では、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • happytears
    • Mac
    • 回答数3
  • VMware fusionを使用する際の、パーテション

    MAC PROを使用しています。 今、フルにHDDを4個セットしています。 OSを10.4と10.5に分け、10.5にVMware fusionをインストールして、 WINDOWSを使用したいと思っています。 メインは10.5です。 そこでパーテションの切り方で質問です。 データ用でHDD3個を使用、残り1個にOSとデータを考えています。 OS側のHDDは750Gです。 VMware fusionを使用する事を考え、10.5側は、 どの程度の容量がベストでしょうか? 他、注意点が有りましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • happytears
    • Mac
    • 回答数2
  • Ajax⇒CGI

    JavaScriptは結構知ってますが、 AjaxとPerlに関しては初心者のものです。 早速ですが質問です。 Ajaxで送信したデータをCGI(Perl)で処理して、 サーバーのテキストに保存する方法が良く分かりません。 サーバーはCGIを許可しているところを使っています。 どなたか詳しい方、ご教授お願いします!

    • 締切済み
    • kura07
    • AJAX
    • 回答数2
  • AirMAcとフレッツ光の接続

    お世話になります。 初めて質問させてもらいます。 「So-net 光 with フレッツ」にADSLから乗り替えました。 光加入者終端装置タイプDという機械がついています。 ADSL使用時は、AirMac Extremeで無線接続していました。 「So-net 光 with フレッツ」にしてから、終端装置とAirMac Extremつないでの 無線接続が、できません。(Ethernet接続なら繋がります。)直接パソコンに接続すると繋がります。 いろいろな所でこの質問の回答を見ても私が内容を理解できる回答がありませんでした。 どう設定すればよいのか誰か教えてください。

  • mac メールが送信出来ない!

    macのメール送受信についてです。 設定した(つもり)で以下のようなテスト送信を行いました。 1ヤフーのアドレスからmacのアドレスに送信。 2macにメール届く。返信(Re)する。 3ヤフーに反応なし。 4しかし!WEBの<.mac>につないで、そこのメールボックスから  返信(Re)すると、ヤフーに届く。 ☆WEBの<.mac>につながずに、普通にDockに受信マークが出るように  設定する方法を教えて下さい。 (本ではわからなかったので、よろしくお願いします)

    • ベストアンサー
    • miyu917
    • Mac
    • 回答数2
  • AirMAcとフレッツ光の接続

    お世話になります。 初めて質問させてもらいます。 「So-net 光 with フレッツ」にADSLから乗り替えました。 光加入者終端装置タイプDという機械がついています。 ADSL使用時は、AirMac Extremeで無線接続していました。 「So-net 光 with フレッツ」にしてから、終端装置とAirMac Extremつないでの 無線接続が、できません。(Ethernet接続なら繋がります。)直接パソコンに接続すると繋がります。 いろいろな所でこの質問の回答を見ても私が内容を理解できる回答がありませんでした。 どう設定すればよいのか誰か教えてください。