vyb76265 の回答履歴

全490件中141~160件表示
  • 妊娠9ヶ月、寝ていても痛い急な腰痛

    はじめまして 昨夜から眠れないほど痛い急な腰痛が始まりました 寝ていても痛い、腰が割れるんじゃないか、痛い部分をえぐり出したいってくらい痛いです 里帰り先のお医者さんの初検診日は明日です 痛みを和らげる方法や同じ状況に陥ったことがある方、切迫早産の方お話聞かせて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#185788
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 男の人が急に怒る

    男の人が最近急に怒りはじめてしまうことが多々あるのですがなぜなのでしょうか?私はただいま30才。子供じみてるのか。男の人が怒る原因とは何なんでしょうか?意見お願いします。

  • 彼に気持ちを伝えるか迷っています

    遠距離恋愛2年半のものです。 彼とは結婚の話が上がったときもありましたが、話していた時期は過ぎ、彼が冷めてしまったようにも感じます。 彼が会いに来る回数も連絡も減りました。 気がないのであれば別れるという選択もしたほうがいいと考えはじめました。 ただ、彼は年初や時折、結婚のことやその費用の話をします。 じゃあ具体的には?と聞けない勇気のない私も悪いのですが、彼は無理してその話をしているのか、彼の気持ちが分かりません。 忙しい彼に自分の不安な気持ちをストレートに伝えてよいのか迷っています。

  • 男性をたてるとは?(性的ではない意味で)

    やっぱり男性をたてる女性の方が恋愛も結婚もうまくいくとききます。 お恥ずかしながら20後半にもなって、 どのような行動や対応が男性をたてるものなのかがよくわかりません。 できれば、詳しく教えていただけたらうれしいです。 お願いします

  • 相手は脈アリでしょうか?

    こんにちは。中学生の女子です。 私には好きな人がいるのですが、 相手に脈があるかどうかほかの人の意見を聞きたいと思い、質問をしました。 回答よろしくお願いします。 ↓私と相手について↓ ・小学校は同じで、仲は良いほう。(少なくとも嫌われてはいないと思います) ・メアドは知りませんが、聞いたら教えてくれると思います。(でも聞けてません) ・バレンタインには恥ずかしくて、すごくしょぼいチョコを「余ったから」と渡してしまったのに、  ホワイトデーにもらったものが7~800円ぐらいのチョコ。(本人は「親からだ」と言ってましたが) ・一度告白っぽいことは言いましたが、返事などはなにももらってません。  気付かれていないのかと思いましたが、「こいつの好きな人知ってる?俺知ってるぜ」  と友人に話していました。 ・からかったりからかわれたりすることが多いです。 ・クラスメイトなどには、結構「両想い」などとからかわれます。(恥ずかしいのでスルーしてます) ・二人とも、あまり自分からは話しかけません。  相手が誰かと話しているところに入り、一緒に話す…ということが多いです。 ↓私と相手の性格などについて↓ ~私~ ・かなり天の邪鬼です。「好き避け」を連発してしまいます。 ・いちいち恥ずかしがってしまい、あまり行動を起こすことができません。 ~相手~ ・こちらは例えるなら「ツンデレ」です。普段は私のことをからかうのですが、  私が怪我をしたときに「貸せよ」と荷物をもってくれました。 ・しかし、すぐ顔が赤くなります。  絶対にありえない人の名前をあげて「この人のこと好きなの?」  とからかうだけで赤くなります。なので逆にわかりづらいです。 ・モテます。何回も告白されてますが、一度も彼女を作ったことがないです。 こんなかんじです。 もしこれだけじゃ足りないようでしたら、追記していきたいと思います。 アドバイスなども、できればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181875
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 気持ち悪くて困ってます

    こんばんは。 20代女です。 この間、仲の良い男性とメールをしました。その時私はちょうど温泉に入ったあとだったので、「温泉入りましたよ」と送りました。それでどんどん話が進んでいって、「下着の色何色?ごめん、君をオナニーのオカズにしようとしてた」とか言われました。はっきり言ってものすごく気持ち悪かったです。こういう人はやっぱり体目的なんでしょうか? 何を考えているのかわかりません。何でもいいので思うことを教えてください。

  • 子供の名前に使用してよい漢字ですか? 「莢」

    まもなく第3子出産予定です。 あて字でない名付けをと思っています。 長男、次男ともに名前の画数や漢字の持つ意味等を考慮して決めてきましたので、その流れをくみ、第3子に「さや」という名前を付けたいのですが、 10画の「さや」という漢字は→「莢」しかありません。 「さや●」という男の子の名前を検討しております。 この「莢」は、さやいんげんの「さや」のようですが、人名に用いるには不適切でしょうか。 親として気にしているのが、  ・ 辞書に記載された漢字の持つ意味がいまいち・・    「包み込むような、包容力のある人になってほしいと願って」というのは、無理がありますか?  ・ この先「どのような字を書くのですか?」と聞かれた際に、    「さやいんげんの さや 」としか言えないのか、    (さやいんげんと言われても分かりにくいですが) やはり、一生の名前なのですごく悩んでおります。 どなたか助言頂けますと大変有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 詳しい方よろしくお願いいたします。

    初めまして。 いつが排卵日かわかる方教えて下さい。 今妊娠中なのですが旦那といつの仲良しで 授かったのかね?って話になって! 知識が全然なくて… よろしくお願いします。 ここ一年間の生理開始日です。 2012年 2月25日 3月29日 5月5日 6月2日 7月2日 8月1日 9月8日 10月12日 11月10日 12月12日 2013年 1月12日 2月11日(最終生理開始日です) (28日~38日周期です) 2013年7月3日現在 妊娠20週3日です! 出産予定日は2013年11月18日です。 仲良しした日は 2013年2月25日、26日 3月4日、5日です。 長々すみませんでした。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#245849
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 女の子のなまえについて「ひまり」

    女の子のなまえを「ひまり」にしようと思っています。 色々な視点より名前を検討したいので、色々ご指導おねがいできないでしょうか 【漢字】 陽茉里、陽真里、陽茉里 ちなみに上記3つではどれが良いでしょうか? 上記以外で「ひまり」の漢字でお勧めがありましたら教えてください。 【よいと思うところ】 かわいい、響きが良い、温かい感じがする 人を温かくする、自分も温かい子に育って欲しい 【悪いと思うところ】 画数が多い、当て字っぽい、誰もが読める名前ではない 漢字が懸念  陽には悪い意味もあるのでは?  茉の末がちょっと気になる 「ひまり」は年をとったときに子供っぽい気がします。 「ひまり」は新しい名前なので年配の方には受け入れがたい気もします。 ご指導の程よろしくお願い致します。

  • 妊娠中、妊娠前のニコチン健康被害について

    ニコチンによる健康被害について ニコチンにも催奇形性があると様々な文献で目にします。 そのことで不安なのですが、 雨の日にタバコの吸殻が多数投げ込まれている水たまりをみると非常に不安やストレスを感じます。 ニコチンが雨の水に溶け出している所に知らず踏み込んでしまい靴の中までビチョビチョです。 溶け出したニコチンが靴の中や靴下に染みて皮膚吸収されたことで、その靴を履くたびに 毎回ニコチンが溶出されて健康に悪い気がするのです。 また、ニコチンが付着した足の裏を通じて家庭内にニコチンをペタペタと汚染拡大している気になります。 もちろん足の裏は洗いますが、ベッドに入ったり生活空間にニコチンを付着させることで奇形の子供が 生まれてくる可能性が高まったらと思うと靴も捨ててしまいたくなります。 実際に皮膚吸収したニコチンでどの程度催奇形性があるのでしょうか? (子作りをするベッドにニコチンがついていたら粘膜から直接的に精子などにダメージがあるのでは?と不安です) それと、靴に付着したニコチンは残存しつづけるのでしょうか?それでも時間と共に分解、無害化するんでしょうか? 私の不安は考えすぎかもしれませんが、とんでもなく不安です。

  • 中3妊娠

    一昨日と昨日彼とセックスをしました。 ゴムをつけていませんでした。 中出しはしていません。 久しぶりにあったので二人とも きっと高ぶってしまっていたんだと 思います。 一昨日は生理が終わってから 3日目だったのですが、その生理は 6日間で終わっています。 妊娠する確立高いでしょうか? 彼からは一応妊娠検査を貰っているのですが怖くてできません。 同情して欲しいとかでは無いので。。 今、微熱があります。 最近ずっと微熱なのですが少し温度が上がっています。一昨日の事が原因なのでしょうか?....。 それと少し吐き気がします。 妊娠か、性病か、ただの風邪なのかとても心配です。

  • 小児科予約…意味ない?

    大学病院の一般小児科にかかっています。 今日二回目の受診でしたが、予約していても 毎回一時間以上待ちます。 赤ちゃん連れで 正直くたくたです。 どこもそんなものなのでしょうか?

  • 中絶の時期について

    現在子供が3人います。主人との行為の時は必ずゴムを付けていました。5月の生理がいつ来たかも全然覚えていなくて、6月に入り胸の張りが出てきたので生理が来るかな―と思っていましたが、胸の張りが中々おさまらず、しかも痛くなって来ました。何だか体の調子もだるく、まさかと思い検査薬で調べたのが6月17日です。すぐに陽性反応が出ました。 今回はとても残念ですが経済的にも私の年齢的にも産まない決断を主人としました。 すぐに病院で検査をしてもらいましたがやはり胎嚢が見え妊娠していました。 最終生理日を覚えていないと伝えると5週目位ですかね。と先生に言われました。 何かが見えないのでまた来週来て下さい。(この何かは聞き取れませんでした。) と言われましたが、あまり良い感じの病院では無かったのでセカンドオピニオンとして1週間後に他の病院に行き事情を説明しました。 胎嚢は見えましたが私には卵黄嚢は画面上で確認出来ませんでした。 そちらの病院でも5週目位ですかね。と言われました。 明日から来週の間ならいつでも手術は可能です。と言われましたが卵黄嚢なども見えないのに手術は可能なのでしょうか。 3人の子供の時は胎嚢の中に卵のような物を確認出来たのですが今回は確認出来ないまま手術 可能と言われたので、とても不安です。 先生に卵黄嚢が見えないですよね。とは確認しましたが先生は大丈夫とおっしゃいました。 明日から可能です。と 来週に予定を入れましたが気になりました。

  • ひどい、成育医療センター不妊担当医の態度への苦情

     成育医療センターでの不妊治療担当医師の態度、言動がひどいです。  治療の流れの説明などもロクにせず、日程のことで聞き返すと、怒り出し、事あるごとに「じゃあ、やめますか?」と言ってくる。  それでもこちらは、もう少しの辛抱と思って我慢してきたのですが、そろそろ採卵か、という時期になってから、説明会に参加していないから今回はできません、とか急に言われたりしました。最後には、ドデカイ体を私の方に向けて、「じゃあ、やめますか?」ととても怖い顔で言ってきたのです。もう2度と受診できないくらいに、ショックを受けています。ここの医師は、自分が気に入らない患者は、このようにして追い出しても許されているのだろうか。権限の乱用だと思います。不妊治療というナイーブな診察に、こんな毒舌な医師を担当させる事自体、患者数を抑えるためなのかと考えてしまいます。  病院に苦情を言うにも、国立なので、何やかんやと言い訳が返ってくるだけのような気がします。どこか苦情を受け付けてくれる所等あるのでしょうか。  これについてなんでもいいので、ご意見などお願いします。他の病院でのことでも結構です。  なお、落ち込んでいるので、辛口のコメントはお控え願います。

    • ベストアンサー
    • brinky8
    • 不妊
    • 回答数6
  • 一度縮んだ(?)胎嚢が、大きくなることはありますか

    こんにちは。 体外受精で妊娠判定を頂きました。 判定日3日ほど前から、オリモノに少しだけ血が混じることが 断続的に続いていて、切迫流産だといわれました。 止血剤を飲み、安静に過ごしていましたが、数日に一度 やはり少量出血することがありました。 5Wで7mmの胎嚢が確認でき、ホルモン値、HCGの値ともに 良好と言われて安心していたのですが 6W0Dに、胎嚢が5mmに小さくなっているので、流産でしょう、と 言われました。 中に胎芽は見えませんでした。 このまま自然に出血して流れると思うので、流産予防の 薬は飲まなくてもいいです、ただ、流産の出血は量が多いので 止血剤だけは飲んでください、とのこと。 一週間経過を見て、流れないようなら手術をします、と 言われたのですが、今までより多少量の多い出血があっただけで 現在は流れる気配がありません。 もしかしたら、とすがる思いで質問させていただきますが 一度小さくなってしまった胎嚢が大きくなる、ということは ないのでしょうか? 今の時点では、医師から出血しても気にしないで 安静にする必要もありません、と言われているので 通常に生活していますが、もし、復活の希望があるなら もう少し安静に過ごしたいと思っています。 やはり、無理なのでしょうか・・・。

  • 不妊の原因、転院について

    不妊の原因がわからず、困っております。 現在27歳。夫27歳です。 私が再婚で、前夫との間に4歳の子供がいます。 今までの経過として、 20歳の時に1度妊娠。中絶をしております。(色々と事情が重なったためです。不快に思われたらすみません。) 23歳の時に出産。 26歳、昨年8月に8週にて胎芽が確認できず枯死卵と判断。掻爬手術を受けております。(今の夫との間の子供です) 流産後より生理の量が極端に減り通院し始めました。 その結果、血液検査などは以上はないが内膜が少し薄いとのことで、黄体補充を行なって、タイミングをしておりましたが、妊娠にいたらず… 卵管造影検査も異常はありませんでした。 先生曰く、高温期にあがる際に上がり方が緩やかなので少し黄体が足りないのかな。それが気になるとのことで、 今周期初めてクロミッドを使用しましたが妊娠できませんでした。(体温の上がり方は理想的なものとなりました) 流産後10回のタイミングはずべてバッチリだったのに、化学流産すらなく、受精していないのでは…と思っております。 夫の検査は、1度妊娠していること、毎回フーナーテストが良好なため不要と言われしておりません。 色々調べていると、ピックアップ障害というのが原因不明不妊の場合の一番の原因とあったのですが、過去3度の妊娠経験があっても突然なるものなのでしょうか。 また、現在通っている病院は産科がメインで人工授精までしかできないため、不妊を産科をしておられる病院に転院を考えております。(体外受精まで可能な病院で、不妊では有名な病院です) 転院先で一から検査をやり直したほうがよいのでしょうか。 夫婦、子供共に赤ちゃんをと強く望んでいます。 よろしくお願いします。

  • 性交時の出血(彼女は妊娠希望)

    今、婚約者である彼女がいます。 彼女とは遠距離恋愛なので、そうしょっちゅう会えませんが、彼女と会った時は、お互いの愛情を深めるため、性行為をしています。 ただ、彼女は今まで全く経験がなかったせいか(私もそうですが)、性交時に彼女が痛がります。 過去3回の行為の時は、いずれもゴムをつけていましたが、初回はゴムに血がついていました。それから一週間後の2回目はうまくいかず、約3週間後の3回目の時はゴムに血はついていませんでしたが、性交後彼女に出血がみられました。 質問は、 (1)経験を積んでいけば出血しなくなるか。それとも多少の出血はやむを得ないか。 (2)彼女は妊娠希望だが、しばらくはゴムをつけたほうがいいか。 (3)経験を積んでいけば、彼女が痛がることはなくなるか。 以上です。 これから彼女と結婚して安心して子供を作るためにも、皆さまのご教示よろしくお願いします。

  • これってキラキラネームですか?

    先日、息子と同じクラスの子のお母さんと話をする機会がありました。 そこで子供の名前の話になり「変わってますよね。最初読めませんでしたー」と言われてしまいました。 息子の名前は旭(あきら)です。 今までも「あさひくん?」と言われる事はありましたが、特に今時っぽい名前をつけたつもりも無かったので、変わってると言われて驚いています。 しかも、そのお母さんのお子さんは「綺麗麗(きらら)」ちゃんなんです。理由は「きららって呼びたかったから」だそうです。 正直な話、その名前をつけた人に変だと言われたのがショックでたまりません。 旭(あきら)という名前はキラキラネームでしょうか?また、人の名前として変でしょうか? 正直なご感想をお願いします。

    • 締切済み
    • noname#180202
    • 育児
    • 回答数16
  • 40歳、服薬しながらの妊娠。不安です。。。

    現在妊娠8週目、40才、高齢初産となります。 幼少時より重度のパニック障害・全般性不安障害を患っており、20才位から 通院治療(抗不安薬を服用)しております。 減薬できた時期もありましたが再発を繰り返してしまい、その為子供を授かる 資格など私にはないんだと妊娠はずっと無理だと思ってきました。 ところが心療内科の先生に妊娠希望の旨伝えたところ『子供ができたとわかった 時点で服薬をやめれば問題ないですよ』と言って頂き、服薬を続けながら36才から 子作りを開始致しました。 そして、40才になった今、待望の赤ちゃんをお腹に授かることができました。 主人と2人で40才までに自然妊娠できなかったら子供は諦めようと話して おりましたので本当に嬉しい妊娠でした。 そして、妊娠がわかったその日の夜から全ての薬を中止致しました。 ところが、断薬2日目からひどい副作用?離脱症状?が始まってしまい、もう言葉では 言い表せないような身体症状(めまい、頭痛、不眠、激しい焦燥感、体のぴくつき、 意識が遠のく感じ、離人感、激しい動悸、血圧上昇など)そしてとうとう意思とは裏腹に 飛び降りたくなってしまっている自分がいました。 とにかく怖くて、苦しくて、それでも赤ちゃんのために、と思い1日1日歯を 食いしばって耐えてきましたが、どうしてもこの離脱症状に打ち勝つ事ができず、 原因不明の熱や脱水症状まで起こしてしまい、さすがにこれではまずいと思い 心療内科へ駆け込みました。 医師には『勝手にやめればそうなるのは当然だよ、薬を服用すれば胎児の形成に 少なからず影響を及ぼす可能性はあるが、今のあなたには薬が必要。 今日から服用して徐々に断薬しなさい』 と言われ、本当に悩みましたが、このままでは母体どころか赤ちゃんまでも ダメにしてしまうと思い妊娠6週目よりやむなく薬を再開しました。 現在、医師の指示に従って今まで服用していた半分の成分量で様子をみておりますが、 いっこうに改善される気配がありません。 それでも薬を今以上増やす事は考えず、頑張っておりますが、正直、不安で不安で 毎日生きた心地がしません。 私の母に相談すると『今回は諦めなさい。私ならそんな恐いこと絶対にできない。 それに出産後はもっと精神、体力共にしっかりしていなければ子育てなんてできない。 私も年寄りだから何も助けてあげられない。だから諦めなさい。』と言われます。 私自身もまさかこんなにひどい薬の離脱症状が出るとは考えてもおらず、 その点に関しては本当に甘かったと思っております。 でも望んで妊娠しました。 主人は『赤ちゃんは頑張っているのだから、私にも頑張ろう、何かあった時は そのとき考えよう』と言います。 いい歳して情けないですが今はとにかく頭がパニック状態で、私は妊娠などしては いけない体だったんだ、とマイナスな事しか考えられなくなっています。 でも堕ろすことだけはどうしても頭にありません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、もし私と同じような状況で無事にご出産 された方などがいらっしゃいましたら、ご助言頂けたら幸いです。 長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 40歳、服薬しながらの妊娠。不安です。。。

    現在妊娠8週目、40才、高齢初産となります。 幼少時より重度のパニック障害・全般性不安障害を患っており、20才位から 通院治療(抗不安薬を服用)しております。 減薬できた時期もありましたが再発を繰り返してしまい、その為子供を授かる 資格など私にはないんだと妊娠はずっと無理だと思ってきました。 ところが心療内科の先生に妊娠希望の旨伝えたところ『子供ができたとわかった 時点で服薬をやめれば問題ないですよ』と言って頂き、服薬を続けながら36才から 子作りを開始致しました。 そして、40才になった今、待望の赤ちゃんをお腹に授かることができました。 主人と2人で40才までに自然妊娠できなかったら子供は諦めようと話して おりましたので本当に嬉しい妊娠でした。 そして、妊娠がわかったその日の夜から全ての薬を中止致しました。 ところが、断薬2日目からひどい副作用?離脱症状?が始まってしまい、もう言葉では 言い表せないような身体症状(めまい、頭痛、不眠、激しい焦燥感、体のぴくつき、 意識が遠のく感じ、離人感、激しい動悸、血圧上昇など)そしてとうとう意思とは裏腹に 飛び降りたくなってしまっている自分がいました。 とにかく怖くて、苦しくて、それでも赤ちゃんのために、と思い1日1日歯を 食いしばって耐えてきましたが、どうしてもこの離脱症状に打ち勝つ事ができず、 原因不明の熱や脱水症状まで起こしてしまい、さすがにこれではまずいと思い 心療内科へ駆け込みました。 医師には『勝手にやめればそうなるのは当然だよ、薬を服用すれば胎児の形成に 少なからず影響を及ぼす可能性はあるが、今のあなたには薬が必要。 今日から服用して徐々に断薬しなさい』 と言われ、本当に悩みましたが、このままでは母体どころか赤ちゃんまでも ダメにしてしまうと思い妊娠6週目よりやむなく薬を再開しました。 現在、医師の指示に従って今まで服用していた半分の成分量で様子をみておりますが、 いっこうに改善される気配がありません。 それでも薬を今以上増やす事は考えず、頑張っておりますが、正直、不安で不安で 毎日生きた心地がしません。 私の母に相談すると『今回は諦めなさい。私ならそんな恐いこと絶対にできない。 それに出産後はもっと精神、体力共にしっかりしていなければ子育てなんてできない。 私も年寄りだから何も助けてあげられない。だから諦めなさい。』と言われます。 私自身もまさかこんなにひどい薬の離脱症状が出るとは考えてもおらず、 その点に関しては本当に甘かったと思っております。 でも望んで妊娠しました。 主人は『赤ちゃんは頑張っているのだから、私にも頑張ろう、何かあった時は そのとき考えよう』と言います。 いい歳して情けないですが今はとにかく頭がパニック状態で、私は妊娠などしては いけない体だったんだ、とマイナスな事しか考えられなくなっています。 でも堕ろすことだけはどうしても頭にありません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、もし私と同じような状況で無事にご出産 された方などがいらっしゃいましたら、ご助言頂けたら幸いです。 長文を読んで頂きありがとうございました。