aieeen の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • 別メールアドレスの設定

    複数の会社でプロジェクトを組んでおり、 そのプロジェクトで専用アドレスを使用しています。 先日まで送受信もしてたのですが、 私の会社がPC機器の総入れ替えを してしまい、 ”個々の設定は「自分でやるように」”と 通達されました。 しかし、設定方法がわかりません。 (以前はメンテナンス担当の方に設定して もらったのですが、経費削減でメンテサービスはカットされました~) 入れ替え前のPCではすでに送受信をしており、 現在も受信はしているので 自分のPCのどこかでそのアドレスを登録すれば すぐできそうな感じなのですが… (;_;) WindowsXPプロフェッショナル Outolook express を使っています。 どなたか教えていただければ幸甚です。

  • VLOOKだったと思うのですが、忘れてしまいました!

    シート1に表があります。 この表は A列     B列 部署名    部署番号 (営業部)  (50) シート2の表には A列     B列    C列     D列 請求書#   日にち   部署番号   金額 となっています。 このシート2のE列に部署名を記入したいのですが、C列の部署番号から検索してやっていくと時間がかかってしかたありません。 前に関数を教えてもらったのですが、やり方を忘れてしまいました。多分VLOOKとか言っていたように思います。 こんな説明で分かりますでしょか? お分かりになる方教えて下さい!よろしくお願いします。

  • CPUの比較方法を教えて!

    初心者です。 パソコンの買い換えを検討中ですが、CPUの比較方法がわかりません。 PenとかセレロンとかAMDとかいろいろありますが、その後に付いている数字(1GHZとか)を単純に比較していいものでしょうか? メーカーによっては性能が全然違うと聞いたことがあります。 この初心者にわかりやすく教えてください。

  • ゴールドコーストについて教えてください!

    11月の終わりに初めてゴールドコーストに行こうと思っています。でも今JTBのツアーとHISのツアーでとても迷っています!みなさんならどちらを選ぶか教えてください! JTB:1.ホテル・・・グランドメルキュールブロードビー     チ    2.ツアーで立ち寄ってくれる場所・・・ドリーム      ワールド    3.無料オプション・・・コアラと抱っこしてる写     真1枚と、ワインボトル1本プレゼント HIS:1.ホテル・・・ウォーターマークホテル    2. ツアーで立ち寄ってくれる場所・・・オース      トラリアンウールシェッド という感じで、値段は、2000円違いで、JTBのほうが高いだけで、ほぼほとんど同じです!! 私てきには、JTBのほうが、ホテルのランクも高いし、パシフィック・フェアとも近いし、カジノができる場所までモノレールが近くに走ってると聞き、いいのかなぁと思うのですが、難点として、DFSやサーファーズパラダイスなどの中心地から離れているので、遊ぶのには少し不便かな。。。とも考え気味です。 あと、ウォーターマークホテルは、噂によると、ホテルの前に高いマンションが出来始めていて、工事の音がうるさかったり、そのマンションが建てられるために見晴らしがよくないとのことを聞いたので、心配してます。でもウォーターマークは場所的にとてもよさそうなので、HISのほうがいいのかなって思ったりもします。(めちゃくちゃ優柔不断ですみません!!) あと、先ほど話したモノレールは、お金いくらくらいかかって、何時くらいまで走ってるかわかったら教えてください!!それと、ブロードビーチとサーファーズパラダイスの様子とかの違いとかゴールドコーストの何でもいいので教えて下さい!

  • 今までにない記号が出るのですが・・

    windows me を利用しています。例えば、画面右上の閉じる、元のサイズに戻す、最小化、のところが変な数字がに取って代られています。 また、バーに6の数字が出たり、スタートの各項目の右に8の数字が出たりします。 復元をしても修復されません。どうしたらいいのでしょうか?

  • フラッシュでの別ウインドウの開き方

    すみません質問です。 フラッシュで別ウインドウを開くswfをつくり、それは 正常に動いているのですが、そのhtmlを別のフレーム セットhtml(2分割フレーム)の フレームの一つに埋めて扱ったところフラッシュ中からhtmlが 開かなくなりました。 どうしたら良いでしょう。 別ウインドウを開くhtml⇒swf.html フレームセットのhtml⇒flameset.html としたとき、 swf.htmlはflameset.htmlの中にフレームの一つとして 入っている状態です。 swf.htmlを単独で開いた場合はその中のswfから 別フレームを開くことが出来ます。 フレームの一つとした状態からだと駄目なのです。。 よろしくお願いします。

  • HDから異常音があり、OSが起動しない。

    使用PC:VAIO XR7 OS:WIN98 SE 電源を入れるとHDが異常音を発生し、OSが起動しません。 HDの破損でしょうか? 起動ディスクを使用してみましたが、FAT32が見あたりませんと表示されます。 破損の場合、HD内のデータを呼び出す事は可能でしょうか。その場合、方法はどのような方法があり、費用はどの位かかるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 教えてください。こんな事有るのですね(OS XP)

    恥ずかしい事ですが、こんな事って有るんですか?(ネット始めたころ)昨年のことです、興味本位で画像検索していたら、アダルトサイトがあり、開いてみていたら、如何した事か国際電話に接続されていたようです、その後ネット接続が出来なくなり、友人に設定してもらい。出来るようになりました。しかしその時、忠告されました、高い電話代が来るよと。・・・1ヵ月後来ました、びっくり自分のせいと支払いました、(心当たりがあったので)如何して自動的にネット切断され、国際電話につながるのか? システィムを教えて、・・その後はアダルト見ません、懲りたです

  • LANにつながらない!(何故?)

    質問させてください。 本日、DellよりXP入りのパソコンが届きました。 LANボード標準装備なので、さっそく 自社のHUBにLANケーブル差し込み、LANに参加させようかと。 でも、マイネットワークで自社ワークグループに参加設定が完了したが 全く認識しない、PINGが飛ばない、何故?の状態に なりました。 よく確認すると、HUB(アライドテレシスの12穴!スイッチ)のポート が光ってない。XP側はLANケーブル差し込み口が光っている。 ということは、これはLANケーブルが悪い。LANボードが悪い。 ネットワークの設定ができてない。 どれか原因があると思うのですが、この情報からどなたか 回答(ヒント)をいただけないでしょうか。お願いします。

  • リカバリーできない

    NEC mate90hでOSが98SEです。リカバリーをしようとしたところ、OSをCドライブにコピーした後再起動すると、最初の、起動ディスクを入れろのメッセージが出て、何度やっても先に進めません。助けてください。

  • LANに接続できません

    現在社内でLANを組んでいます。今回、新たに1台追加しようとしたのですがうまく接続できません。どの辺りを確認・変更すればよいのか助言をいただければと思います。 接続できないPC(以下 PC甲)の環境:DELL製 Win98 NICは当初から内蔵されていたものを使用 LANの設定等:スイッチングハブ・リピートハブが混在、PC甲はリピートハブに接続 外部へはルータを使用 DHCP機能は不使用 PC甲に設定したこと:MSネットワーククライアント・プロトコル(TCP/IP、NET BEUI)を追加 TCP/IPのプロパティでIPアドレス・サブネットマスク・ゲートウェイ・DNSを設定 PC名・ワークグループを設定 現在の状況:ネットワーク全体を表示しようとすると「ネットワークを参照できません」とのエラーメッセージ。 PINGを打つと、自身(PC甲)へはリプライがありますが、それ以外はタイムアウト。同じハブに接続しているPCへもタイムアウトになります。 NICのドライバは入れなおしてみました。きちんと接続できているPCからケーブルを挿し直してもダメなのでケーブル・ハブの不具合ではないと思われます。 これだけでは情報不足かもしれませんがご指摘いただければ補足いたします。ヒントだけでもどうかお願いいたします。

  • インターネットの検索エンジンの仕組みについて

    検索エンジンで、調べたい言葉を入力するだけで、世界中から膨大な量のページが紹介されますが、あれはどう言う仕組みで動いているのでしょうか?コンピュータがいちいち世界中のページからさがしているのでしょうか?それにしてはスピードが速すぎる気がするのですが・・。誰か教えてください。

  • OSがWIN XP Professional のクライアントは NT4.0サーバーとドメイン接続が可能ですか?

    現在,NT4.0をサーバーとしてWIN98及びWIN2000をドメンイ接続でC/S型の業務が稼動しています。 XP Professionalをクライアントとして同じ環境に追加したいのですが,可能ですか? 業務はACCESS97で販売管理を使用しております。 どなたか教えてください。よろしく願います。

  • ウィンドウズのフォントがおかしい

    現在、ウィンドウズを使用しているのですが、アプリケーションの右上の閉じるボタンなどが「×」や「_」などではなく意味不明な文字になってしまいました。また、ラジオボタンやチェックボックスも四角や丸ではなく何かゴミみたいなマークにかわってしまいました。何か治す方法はないのでしょうか。

  • エクセルのセル入力の方向

    エクセルのセルにデータを入力する際、アクティヴなセルを横に移動させたいときはTABキーを使っているのですが、Enterキーで同様に横にアクティヴセルを移動させることはできないでしょうか?

  • ネットワーク初心者です。

     以前NTサーバにつながっておりましたパソコン(OSはME)のリカバリーを行った為、再度ネットワークの設定を行わないといけなくなってしまいました。パソコン側のみ他のネットワーク上のパソコンの情報を見ながら設定を行ったのですがネットワークにつながっているパソコンを画面上は確認できるのですが、サーバーの中を見ることができません。何か原因は考えられますでしょうか? (1)今回、サーバー機もさわる必要はあるのでしょうか? (2)ネットワーク上の他のパソコンを見るとネットワーククライアントのNTのドメイン等記入しないまま使っているのですがそんな状態でも問題ないのでしょうか?  何しろネットワーク初心者です。よろしくお願いいたします。

  • CとDに分かれているハードディスク

    職場のパソコンなんですが、最近ハードディスクがいっぱいですとの表示がよくでるようになりました。 NEC、windows98です。 理由はわかっていて、ハードディスクがCとDに分かれているんですが、 Cが2GB、Dが26GBで、普段使っているハードはCなんです。 保存するデータなどはDを使っていますが、 Cがあまりにも少ないため、いろいろな弊害がでます。 解決方法はCとDのパーテーションを変更するということだと思うのですが、 その肝心のパーテションの変更の方法がわかりません。 当方、あまりその方面に詳しくなくないのですが、 比較的簡単にできますか。

  • 何故嫌われる?

    ホームページ作成に於いて、フレームを使用したページは一般的に嫌われているようですが、何故でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#4275
    • HTML
    • 回答数6
  • 立ち上げる時に・・・

    電源を入れ、起動させる時に Checking file system on c: The type of the file system is FAT32・・・ と表示され、キャンセルの為にカウントダウン中に何かキーを押さないと操作出来なくなります。 何かディスクをチェックしているのは分かるのですが・・・。 この動作を行わせない様にするにはどうすればよいですか?

  • 一度受信したメールがまた受信??

    こんばんは。Windows XPでOutlookを使っているのですが、一度受信したメールが、再びソフトを起動して送受信すると、また受信します。どこか設定がおかしいのでしょうか?