jork の回答履歴

全228件中121~140件表示
  • 子供のいない友人との付き合い方

    結婚して出産したのを機に、小学校時代の友人2人と久しぶりに産後に会う機会がありました。実家に里帰りしていた時に生まれたら是非会いたいと言われ生後1ヶ月の時にお祝いに来てくれました。 それはとても嬉しいのですが、2人ともまだ結婚をしておらず、兄弟や親戚にも小さな子供がいない為、とてもペースが異なりちょっと戸惑っています。 具体的には、最初のお祝いに来てくれる時も、2人とも仕事が休みの日でしたが出来たら夕方か夜8時ごろでは?と言われました。また、実家にいるならその後、両親に子供を見ていてもらって夕食を食べに行こうと言うのです。もちろん、2人ともまだ独身で働いているので、子供がいる私とは生活のリズムが違うのは分かるのですが、さすがに、出産後まだ1ヶ月しかたっていなかったのでその時は昼間に変えてもらいました。 現在娘も6ヶ月になったのですが、やはり会う時は両親か旦那に預けて出かけないかというニュアンスで言われます。 以前来てもらった時に両親は共働きなので難しい。旦那もほとんど子育てに協力的でないので...。と言ってあるのにやはり、あまり理解してくれていないようです。我が家で会う事も考えたのですが、呼んでおいて、もう帰ってくれともいいずらいですし...。2人とも悪気はない。と言うのも分かるのですが...。 今はもっぱらメールでの付き合いですが子供がいない友達とはどのように付き合っていけばよいのでしょうか??

  • 立ち会い出産

    ちょうど1ヶ月後に第一子が産まれる予定です。 今、分娩室に入り出産に立ち合うか迷ってます。正直、誕生の瞬間を妻と一緒に迎えたいのと、痛がる妻の姿を見たくないと言う思いにかられています。出産事に妻を助けられるのは私しかいないのは重々承知の上ですが、これから出産を控えれている方、経産婦の方等アドバイスお願いします。

  • 帰宅後の子供づきあい

    学校から帰ってから宿題をすませ子供同士約束をした お友達と遊びますよね?! そんな時にうちはこんな事を言ってるとかこんなルー ルを守らせてるとかいろいろアドバイスが欲しいです。 我が息子はまだ一年生。お友達の家に遊びに行ってい やがられてないかな~とかとっても気になってしまっ て。一応ドアや引き出し冷蔵庫は勝手に開けない、お やが食べたくなったら帰ってくること(おやつをよそ さまで要求しない)挨拶はしっかりする事とはいって いますが・・・。あと何処で遊んでるのかわからない 事もしばしば○時までには帰りなさいといっても時間 もよくわからないようで・・・。 どんな些細な事でもいいです。いろいろとアドバイス お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3890
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 歩いたのはいつ頃ですか?

    甥っ子についての質問です。 1歳と1ヶ月になりますが、まだものに掴まって立つのがやっとです。いつ頃歩くのでしょうか? 私はまだ独身ですのでその辺りが分からないし、姉に歩くの遅いね?とも言えずここに質問しました。 10ヶ月で歩く子もいると聞き、何か悪いとこでもあるのでは?と1人心配してます^_^; 昼間は歩行器に乗ってばっかりいるようです。これも歩くのが遅くなる原因でしょうか? このばか叔父に教えて下さい^^

  • 子連れ再婚後で…。

    子連れで再婚しました。 再婚相手の親が反対していたのですが結婚してしまいました。結婚当時は全くお付き合いが無かったのですが、次男が生まれると初孫はかわいいらしく、交流が始まりました。 周りの親戚などにはバツイチ子連れ女と息子が結婚したことを言えずにいるようです。 そのため、主人の実家に行くときにも隠れるようにしていき、自営業でビルの最上階が自宅、その下の階に事務所があるため「土日か夜事務所が閉まってから来てください」と言われます。 次男には「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばせて、私の子供(長男、現在7歳)には「~さん」と名前にさん付けで呼ばせています。 私にとってはかわいい息子(長男)に嫌な思いをさせるよりは以前のように疎遠になった方がいいのでは?と思うのですが主人は実家とも仲良くしていきたいようです。 結婚して4年になりますが、私の親と主人の親は会ったことがありません。そのことで、主人の親が「一度会って挨拶をしたい」と言っているのですが、私の親は「今さら挨拶ってことも…。それに結婚したことを周りに隠している状態で挨拶しても、その後街中で会うようなことがあって、他人のフリをすればいいのかい?挨拶したとしてその後どのようにお付き合いすればいいんだ?」と拒否しております。 今後、どのように主人の実家とお付き合いしていけばよいか、次男が生まれてから3年位悩んでいます。 お暇なときにでもアドバイスいただければ嬉しいです。

  • おいしい白菜の浅漬けの作り方を知りたい

    簡単にできる1~2人分の市販のおしんこの素を使わずに おいしい白菜の浅漬けの作り方をおしえてくれませんか? ちなみに私は漬物容器がないのでビニールに入れて揉んで タッパに保存しています。漬物容器で作ることは考えていません。 昆布粉末としょうゆとみりんと唐辛子で漬けるのですが 売っている漬物のほうがおいしいのです。でも毎度買ってくるのは食費が掛かるしなるべく作って安くあげたい。

  • 妊娠したらどうなりましたか?

    こんばんわ。 妊娠経験者の皆様にお尋ねします。 妊娠したときどういう症状がでましたか? 例えばよく微熱っぽくてかぜをひいたみたいだったとか、吐き気がしたとか、着床出血があったとか、体調が悪くなったとかいろんな話を聞きますが。 私は先週まで新婚旅行で海外へいっていたのですが、生理の予定日を3日過ぎてもまだ生理が来ません。 これまでいくら遅れても2日目には必ず来ていたのですが(生理が遅れる事自体ほぼないかなり規則正しい体質です)今回は3日目です。 まあ、3日目くらい遅れたうちに入らないというし海外へ行っていたのでおそらく体調の変化だと思っているのですがもしかしてと思って。 私の変化は特にありません。どちらかというと生理が起こりそうな雰囲気があります。(おなかがはる、胸が押すと痛い、眠い) 検査薬に反応は出ませんでした。 もし妊娠していたら嬉しいですが、妊娠していそうな兆候が無くて分からないので参考までにみなさんの経験をお聞かせいただけませんか?

    • ベストアンサー
    • mufu
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 焼き鳥の串

    お魚を焼くグリルで焼き鳥を焼くと、どうしても串の部分が燃えてしまいます。焼く前に串にアルミを巻いたりしましたが、お肉とかぶったところが焼けなかったり、そう思ってちょっとずらすとやっぱりもえてポロッとなってしまいます。なにかいい方法はないでしょうか?

  • ママは夜遊びしますか?

    子供の年齢は問いません。 お酒が好き、ライブやコンサートが好き、クラブが好きなママさん達はどの位の頻度で夜出かけてますか? 仕事を持つママさんは職場の飲み会などはどうしてますか? またその事に対してご主人はどう思ってるのか男性側のご意見も聞かせて欲しいです。

  • 2歳児の子供の歯磨きと叱り方

    2歳の娘がいますが、今までは厳しい旦那が子供の歯を磨いていたので、おとなしく磨かせてくれていたのですが、最近旦那が出張で居ないので、私が磨かなくてはいけないのですが、嫌がり、大泣きし、でも磨かないといけない・・それで叩いてしまったり・・。もちろん逆効果だったようです。結構叩いていたかもしれません。普段私は怒鳴ったり叩いたりしないので、子供がとてもびっくりしていました。結局磨かせてくれず、余りにも大泣きしていたので可愛そうになり「ごめんね。怖かったね。」となぐさめて寝かせてしまいました。今は、叩いて怒鳴ってしまったことに後悔し、歯ブラシを二度と手にしなかったり、見ただけで怖がったり、余計に歯磨きが嫌になったりしないかとても心配です。 昔ころんだ拍子に前歯が少し欠けており三日月状に欠けてるのですが、そこが白くなっていて、検診のときに「ここは虫歯になりやすいから気をつけてください」と言われてるので余計気になります。 皆さんは、子供にどのようにして歯磨きをしてるのでしょうか。 あと、子供の上手なしかり方教えてください!旦那がいつも厳しいので私は怒れないんです。でも子供と2人のとき、わがままを言い過ぎたときや悪いことをしたときに、叱らないといけないので・・・。 沢山のアドバイスお願いします!!

  • 恋愛依存症なのか?

    私の彼女の事です(付き合って4ヶ月)が、昨日たまたま、お互いの過去の恋愛体験を話し会う機会があったのですが、(電話で)彼女の前の恋愛は大失恋だったようで、ふたまたをかけられていたようです。結局、彼の信用してくれ!という言葉を信じられず、彼の携帯などをこっそりみてその事実に確証を得て、連絡を一切とらないという方法で別れたようです。自分はふたまたをかけられ、2番目の女として扱われていても本命の彼女に負けたくないと一生懸命になりすぎて消耗してしまったとも。。その1年後、私と出会いました。私の事を好きだといってくれてるのですが、その過去の恋愛話の時、彼女はおお泣きして 「自分は嫌な女だった」と次の恋するのに自身を無くしている最中にその彼女の友達の紹介で私と知り合ったと。私は、何か彼女の中でまだ元彼のことを引きずってる感じがしました。何か、強引に新しい出会いで前の恋愛を終わらそうとしてる、私の存在で前彼の存在を強引に消し去ろうしている感じがしました。(半年前までは、元彼から電話とかあったらしいです。やり直したいと。。その時、やり直したいと思ったこともあったらしいです。)彼女の友達も新しい出会いがあれば自信を取り戻すだろうと私を紹介したようなのですが、私自身経験があるのですが、無理に新しい恋愛をしたところで、過去の恋愛や元彼への想いに決別できるものでしょうか?彼女がその話をした時の涙は複雑に感じました。ひどい事をされても想いはまだ、心の片隅に残っているようで。私には、いつもそばにいてほしいといいます。自分は弱い人間だからと。でもそれを感じた自分は彼女を好きなのか、ただ癒してあげる存在なのか?判らなくなってきています。私は彼女にもし、まだ元彼への想いが残っているなら、そばについてあげられないよ。自分だって、辛いからと言いました。彼女はただ、謝るばかりで。私は考えすぎでしょうか?

  • 子供に与えるオヤツ

    子供に与えるおやつで、割と腹持ちのいい、低カロリーの食べ物を教えてください。手作り・買う何でもいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#71679
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 元恋人の物

    ヘンな質問になっちゃうんですけど、みなさんは元恋人の物をいまだに持っていますか?? いわゆる元彼や元彼女からのプレゼント、二人の写真、二人で一緒に買ったもの、元恋人を思い出させる物(たとえば二人で行った旅行のおみやげとか。。。)などなどです。 また、今の恋人にその物について追求されたとき、正直に「元彼・元カノからもらった。」って言えます? 人によって、別れたらぜ~んぶ捨てちゃう人と、全部取っておく人、色々だと思うんですけどみなさんはどうですか?

  • 創価学会員の方、ご意見ください

    はじめまして。私は25歳の主婦で、両親が学会員の二世です。 赤ちゃんの頃入会し、物心ついた時には頻繁に会合に 参加していました。 成長してもきちんと会合には出席していたので、役職は無くとも周囲からは「活動家」に思われていました。 しかし最近思うのです。 会合に参加するのは苦ではないのですが、参加するにつれて新聞啓蒙やら選挙活動をするように進められるのが 苦痛なんです。 最近は選挙(市議選?)があり、昼に頻繁に婦人部の会合があります。パートの無い日は積極的に会合に参加しているのですがその度に「あれからお隣さんに(選挙)頼めた?」とか、「毎週月曜日は報告だから」など言われると憂鬱になってしまいます。 また皆さん、物凄い数の人達に選挙を頼んでいて、会合中に活動報告なんかが始まると 「自分に順番が回ってきたらどうしよう!!」 とびくびくしてしまいます。 それでだんだん選挙期間や啓蒙期間に会合に行くのが 嫌になってしまうのです。 だからと言って、今脱会する気はありません。 信仰を持つ事は良いことだと思いますし、勤行も大切な事だと思っています。新聞の記事や池田先生の書かれた書物などにも大いに興味があります 公明党の素晴らしさも分かっているつもりですし、無くなってしまったら大変だとも思います。 なんだかまとまりの無い文章になってしまいましたが、 今後自分は学会員として活動していけるのか不安です。   活動としては今しているぐらいが精一杯です。 こんな中途半端な会員さんってどのくらいいるのでしょう??どうしてもこれ以上やらなきゃダメなんでしょうか…。

  • 愛情を感じない

    私は夫と週に一度、一緒に食事する生活です。休日は週に1日あるかないかです、結婚し4年になります。夫は私と一緒に居たいといいますが、他から誘われると必ず出かけます。ほとんど一緒に休日を過ごさなくなりました。私は夫の私を想う気持ちは間に合わせ、友人から誘いがないときの、その場つなぎのように思うのです。夫からの愛情は少なくなったと思うと同時に私も夫に対する愛情もなくなるのですが、皆さんがこのように考えることありますでしょうか

  • みなさんの付合い方教えてください

    20代半ばの女性です。 現在、一年付合っている彼がいます。 最近、毎日メールをくれた彼も落ち着いてしまって あまり、電話もメールもくれません。 当然のことかもしれませんが、どうしても 私は寂しくなってしまい、メールや電話をしてしまいます。 これって、男性は、うざい!って思ってるんでしょうか? 彼とは同じ職場で、毎日顔を合わせています。 しかし、会社では付合っていることを秘密にしています。 ですので、会社では、毎日一言二言くらいしか話しません。 そこで、質問です。 皆さんは、一週間に何度位、メールや、電話などで、 連絡とってますか? 付合っている期間にもよるかもしれませんが 教えてください。 また、男性の方!どれくらいの頻度が理想ですか? お願いします!

  • やっぱりそうなの?

    恋愛において、一番大切なのは外見じゃないって色んな人が言います。でもやっぱりきっかけは外見に左右されることがおおいんじゃないんでしょうか。私ははっきり言ってブサイクなんですが、恋をしています。恋をしてカワイクなりたいってダイエットもはじめおしゃれにも気をつけてますが、ちっとも相手にされません。メールが帰ってこなくて凹むことも多いのです。大変失礼な質問かもですが、あんまり自分の好みじゃない彼女にオトサレタ男の方、どんな感じだったか、いきさつを語ってみてはいただけないでしょうか。今後の参考にしたいと思います…

  • 亭主関白って絶滅したのでしょうか

    最近の男性ってみんな優しいですよね。お皿洗い、お風呂掃除、果てにはトイレ掃除、妻のパンツも洗ってくれそうです。もう現代日本には、亭主関白な男性っていないのでしょうか。亭主関白的な考えを持っている人はこのような傾向をどう思いますか。 また、亭主関白でないにしても ・結婚したら妻には仕事をやめて欲しい ・自分が仕事から帰る時間には妻に家にいて欲しい ・やはり家庭的な女性が好ましい と、思っている男性はどのくらいいるのでしょうか。 年齢又は年代を添えてお願いします。 もちろん女性の意見でも結構ですよ。

    • 締切済み
    • noname#9239
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼の嘘につのる不信感

    こんにちは。私は付き合って3年目の彼氏がいます。 彼はこの四月から社会人になりました。 彼が実家に就職したため今は遠距離恋愛です。 彼は私に嫌な思いをさせないようにと、 過去の女性関係や飲み会の付き合いで女性のいるお店に 行ったことを隠すタイプで、私が聞いてもうそをつきます。 しかし、そういう嘘はどっかからばれるもので、 私は何度も他の人から彼の真実を聞いてしまいます。 そのときのショックは大きいもので、私にはなぜ 彼が嘘をつくのか分かりませんでした…。 彼が嘘をついているのが分かるたびにショックで ショックで、やきもちも入っているのかもしれませんが 何度も泣いてしまったんです。 嘘をつくってことはやましいことがあるんじゃないか? とか思ってしまいます。 今遠距離になって、信じているのですが、飲み会と聞くと 心配で心配でなりません。この不安な気持ちを どうすればいいのか分かりません。 こんな気持ちを正直に言うと、彼は嫌な思いをしますよね?こんなことでこの先やっていけるのか不安です。 それに付け加えて、私も今大学4年生で就職活動しているのですが、 彼のいる場所で就職するか迷ってます。 彼は自分のところに来てほしいといいますが、 将来の保障があるわけではないので、困ってます。 正直な気持ちは彼の側に行きたいです。 でも、この一年遠距離をうまくやっていけるか 心配です。  遠距離の経験や恋人が先に就職してしまった経験のある人、 この文を読んで何か思ったことがある人、何でもいいので アドバイスください。お願いします。

  • 「運命的な出会い」

    ・・・今までそういう事があった方、よろしければ聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#3734
    • 恋愛相談
    • 回答数7