qpnimilk の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 市民税・都民税と、住民税の違い

    税金のことで質問します。我が家の場合、市民税、都民税は市役所から直接納税通知書が届き、4期に分けて納めていますが、住民税は主人の給料から天引きされています。市民税、都民税と住民税とは別のものなのですか?

  • 車の納税証明が届いていない

    二年前に結婚して氏名と住所が変わっています。去年は郵便物の転送期間中だったため納税しましたが、去年ディーラーに車検証や納税証明の変更をしないといけないか確認したとき「女性は結婚して変わるけど変更手続きをする人はあまりいまい。何もしなくて良い」といわれ、そのままにしていました。そして今年は届いていない&期限が過ぎても支払っていない状況です。車検が来月の始めに切れてしまい車検を受けたくても受けることが出来ません。所有者はディーラーで使用者は私です。今まで口座振替ではなく銀行かコンビニで支払っていました。ディーラーに事情を話すと県に電話をしてみてくれ、その場で支払う事も出来るとの事。だったらなぜ去年は変更しなくて良いと言ったの?とちょっとかなり腹立たしいですが。 車は普通車です。 やはり車検証と納税証明の両方とも変更しないといけないですか?今アパートに住んでいますが、車庫証明を取ったり色々手続きが必要になるとおもいます。車検を受ける時に代行でディーラーがやってくれたりしませんか? 今まで支払っていないから延滞利息はかかりますか? 色々手続きがありそうで不安です。 ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • 水溶き片栗粉の比率

    片栗粉でとろみをつけようとするとダマになってしまいます。類似質問で検索したところ、一つの回答に水と片栗粉の比率を1対1にすると良いとあったのですが、これは純粋に、水大さじ1なら片栗粉大さじ1という考えで良いのでしょうか?同じ大さじ1でも、調味料によって重さに違いがあるとか…中位のフライパンで酢豚を作ろうと思うのですが(3人前)、どれくらいの分量で水と片栗粉を混ぜようか迷っています。具体的に教えて頂ければ…宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87160
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 愛はあるけど、生活力はあるのでしょうか?

    交際2年になる彼からプロポーズをしてもらったのですが正直悩んでいます。 理由はお金です。 彼は大阪在住の32歳。 転職したてで、今の手取りは23万くらいだそうです。 賞与や昇給あり。ですがどのくらいもらえるかは不明です。 貯金は100万くらい。車のローンが来年の秋まで有。 こういう状態で、私はお嫁に安心していくことは出来ますか? 私自身、東京在住で、現在一人暮らし。 貯蓄は投資など合わせて200万くらいあります。 結婚となると今の職場をやめて、大阪で働く又は専業主婦。 東京から見れば、正直彼の年齢を考えると、年収は少ないと感じます。 大阪や地方だとこれは普通なのでしょうか(失礼な言い方で申し訳ありません) 東京での生活基準しか知らない私に、よろしければどうぞアドバイスを 頂ければと思います。 頂いたアドバイスを元に、大阪で探す仕事の種類を考えたり(フルタイムやパート)これからに生かしたいと思います。

  • うちの子猫ちゃんは頭がいぃ?標準?

    こんにちわ 1週間前、ダンプに轢かれそうになっている生後2~3週間くらぃの子猫を保護しました 猫ちゃんはアレルギーがあるため飼ったこともなければ、触った事すらほとんどなかったのですが。。。 家で保護するにしてもおトイレの躾だけはしなぃと。。。と思いこのサイトで猫ちゃんのトイレの躾について教えていただきました 他のサイトを見ても、猫のトイレの躾は簡単で苦労したという話を聞いた事がなぃ というように書いてありました で うちの子猫ちゃんも猫砂と入れ物を買って、前日玄関でおしっこしてたので そこに猫トイレを置いたら そこでしたんですぅぅぅ!教えてなぃのに! で、もう絶対間違えないし! 小さい頃からワンコは飼ってますが、ワンコにおトイレを教えるのは結構大変です   何度も間違えて、何度もここにするんだよ!と教えてあげなぃといけないのです 猫1回で覚えたし!!すげぇ!!と思って感動してしまったのですが。。。 これって猫ちゃんの平均ですか? 猫ちゃんは大体こんなもんですか? それから、私は老人ホームで働いていますが、昼間は施設に連れてきています 利用者様もみなさん可愛がってくれ、癒しになっているようです   子猫ちゃんも毎日人に触られるし、夜は私と一緒にお布団にもぐって寝ているのでとっても甘ったれです でも、これって子供のうちだけですか? 大人になればやっぱり愛想がなくなってしまうのでしょうか? 猫ちゃんを飼っている方 よろしくお願いしまーす

    • ベストアンサー
    • sakramikan
    • 回答数11
  • 給油中

    危険じゃない! これは釣り質問ではありません。 皆さんは自動車の給油中にエンジンを停止させますか? 僕はエンジンを止めたことがありませんし、スタンドの店員に停止を促された事もありません。 でも、友人に話すと、それは凄く危険なことだ!と指摘され、そこにいた周りの人も、エンジン停止は当たり前だ!と非難されました。ここで皆さんに多数の回答が欲しいので、この質問を見た人は「停止する」「停止しない」だけでいいので必ず回答して下さい。よろしくお願いします。

  • 日本の国の借金っていくら

    日本の国は約600兆円お金があるみたいですが、借金っていくらあるのでしょうか。

  • 歯科矯正の痛みについて

    歯科矯正にて、装置を取り付けたとき、すごく痛いって聞いたことありますが、それって収まるまでどのくらいかかるのでしょうか? また、装置をつけるたびに痛みが発生するとは思うのですが、夜も眠れないほどの痛みなのでしょうか。。 検討中で、不安で迷っています。現在31歳です。 お医者さんにメールなどで相談すると、心配しないように言ってくださるのですが、実際の体験者様の意見を聞きたいです。 装置にもよると思いますが、大人になってから矯正を始めたかたで、その方の痛み体験・意見をお願いいたします。

  • 収入ダウン、でも・・・危機感のない夫、卑屈になる私

    30代半ばの主婦です。夫(32歳)の年収が今年から30万ほどダウンし、税込み450万円ほどになりそうです。しかも私は正社員だったのですが、昨年から不妊治療(夫が原因)の為、やむを得ずパートに切り替えました。治療費は毎月3万円程かかります。体外受精に進めば最低50万円かかります。 夫に収入の不安を話したところ、「俺は精一杯やっているし、転職するつもりもない。これ以上どうしろと言うんだ。やれる範囲でやるしかない」と言います。確かに、会社の方針なので決して夫のせいではないと分かっているのですが、なんだか呑気そうにしてる夫に不満と頼りなさを感じています。夫はタバコも酒もギャンブルもせず、とても真面目で優しい人なのですが、出世欲や見栄といったものがあまり無いのです。 治療費がかさむ上、私はあまり働けない、でもなかなか妊娠しない・・なんだかもう自分が惨めに思えてきて辛いのです。周りの友人達は順調に子供・マイホームを手に入れているのに、なんで私だけ?これって負け組?この結婚は失敗か?と、どんどん卑屈になってしまい、人に会うのが怖くなってしまいました。精神的にも不安定になり、夫にも当たってしまいます(とりあえず、治療の事でだとは言っていますが)。 私はどうしたらいいのでしょうか・・。

  • 客観的に見て離婚すべきかどうか?いろいろな人の意見が知りたいです。教えてください。

    客観的に見て離婚すべきかどうか? いろいろな人の意見が知りたいです。教えてください。 私は夫と短い交際期間で結婚しました。 現在30代半ばです。 結婚生活の10年程度は専業主婦もしくはパートとして働いていました。 家の事ができないのならば働くなと言われ、仕事の事など一切相談できない状況で、相談しても精神的にいろいろと傷つく事を言われて追い込まれだけなので何も言えない孤独な生活でした。 それと体力的な問題で家事と仕事の両立もできませんでした。 夫は結婚して半年ぐらいでパチンコをするようになりました。 それからどんどんひどくなり数百万の借金をするようになりました。 もちろん貯金はありません。 夫は仕事が終わってからと土日はパチンコに行きます。 私はわがままかも知れませんが、パートの仕事が終わって家事などを1人で全てこなしているので週末は気分転換に何所かに出かけて楽しみたいのですが、いつも夫はパチンコばかりです。 出かけるときは夫の用事の時ばかりで、精神的にしんどかったです。 この前夫と言い合いになりました。夫は怒って私の顔の前でパチンコ雑誌を振り上げました。たまたま私の顔にあたり、激しい痛みがありました。顔が切れ出血しました。 一瞬の事なので私は何が起こったのかわからない状況でした。 母にこの事を相談すると、もし目に当たっていたらどうするんだ?とびっくりされ、体に取り返しのつかない傷ができたらどうするんだと言われ、私も怖くなりこのまま夫との生活を続けて良いのか不安になりました。 それから高熱が出た時がありました。私が救急病院に連れて行って欲しいと言いましたがすぐに連れて行ってくれませんでした。 入院しなければならない程ひどい状態になって、びっくりして病院に連れて行ってくれました。私はこの事がトラウマになりました。 他にもいろいろとありますが省略します。 夫は、私が30代半ばできちんとした職歴もないので、離婚するとみじめな生活が想像できる。すごいかわいそうと言い、笑います。かわいそうすぎて離婚できないと言います。そして自分はずっと正社員で働いてきたのだから大丈夫と言ってきます。 実家に帰ってもみじめな生活が待っているだけだと言います。 夫は私が年をとってから捨ててやろうと思っていると言っていました。 私がおばさんになり、職歴もなくみじめな状態で離婚してやろうと思うと言いました。 今考えると夫の親も夫も私の事を馬鹿にしていたようにさえ思えます。 私は今後どうすべきでしょうか・・・。 こんな中途半端な年齢で離婚すれば、子供も産むことができないし何か本当にみじめです。 もし離婚する事になるのならば、もっと早くやり直せるうちに離婚して欲しかったです。 感謝の気持ちはなく、恨んでしまいそうです。

  • カーナビの地図更新の目安

    自分の買ったメーカーは、1年おきにカーナビ地図更新が出ていますが 1年ごとに更新したほうがいいのでしょうか? 北関東自動車道を利用しているとき、地図に載っていなくて不便でした。 道がなくても電波ビーコンは表示していましたけどね。 高速・有料道路情報は08年3月31日開通分まで対応でした。 つまり首都高10号晴海線などは買っても載っていません。 カーナビに載っていないルートを考えるときは、地図で確認したほうがいいのでしょうか?

  • ドライフードをあげると病気になりやすいのですか?

    こんにちは。 2歳の♀、避妊済みを飼っています。 耳にした話で恐縮なのですが、心にずっとわだかまっているので質問させていただきます。 うちはドライフードと、たまに缶詰のウェットフードをあげています。 ドライフードも、好き嫌いがないので、その時よさそうだなと思ったものをあげています。AAFCO認定のものをあげたり、国産のものをあげたりです。 耳にしたのは、ドライフードをあげるとマグネシウムが体にたまって、病気になりやすいという話です。 知人の飼い猫は一生缶詰とごはんを半分ずつにしたものを食べ続けて19歳で長寿を全うしました。ごはん(米飯)って、あげてもよいのですか?それも常食としていいのでしょうか…。 海外の猫はパスタやジャガイモまで食べるって言いますし…(これはテレビで見ました) 貧乏なので、毎日猫缶をあげるわけにはいかないけれど、ドライフード自体が健康に悪いものならばあげる量を減らそうかと思います。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • saneha
    • 回答数5
  • 離婚後のアパート名義変更で困っています

    20代後半の女性です 現時点で凄く困っています 結婚してアパートを私の名義で借りたのですが 離婚する事になってしまい、私がアパートを出て実家に住み 彼がアパートに居座る事になりました しかし彼はお金が無い為アパートの家賃を払えずじまい アパートの家賃請求が名義人の私に届いてきました 離婚後すぐに自分の実家へ住所移転も済ませてあります 彼に家賃を払えといっても全く応じる気は無くそのままアパートに 住み続けるつもりらしいです ※現在恋人を連れ込みやりたい放題です 大家さんや不動産へ相談しても名義人である私が払うしかないといっています 名義変更をすぐにでも行いたいのですが名義変更できるでしょうか? このまま住まれ続けたら私のほうが参ってしまいます 何か良い方法がございましたら知恵を頂けたら嬉しいです

  • 歯科矯正治療の料金ってどうやって払ってます?

     歯科矯正の治療の料金はかなり高いですが、一括で払うものなんでしょうか?  一括だとしたら先払い?後払い?  それとも、経過を見るのに診察へ行く度に分割で支払うもんなんでしょうか?  病院によっても違うのでしょうか?  実体験を伺いたいのですが

  • 歯科矯正治療の料金ってどうやって払ってます?

     歯科矯正の治療の料金はかなり高いですが、一括で払うものなんでしょうか?  一括だとしたら先払い?後払い?  それとも、経過を見るのに診察へ行く度に分割で支払うもんなんでしょうか?  病院によっても違うのでしょうか?  実体験を伺いたいのですが

  • 歯列矯正の際抜歯する位置は、上下対照であるべきでしょうか?

    こんにちは。 以前、下の歯1本だけ抜きました。 隙間が出来てしまったので、そこを矯正ワイヤーで寄せたのですが、 位置が動いたので、 上の歯と、大きさなどがあわないので、 噛み合っていないです。 この場合、抜いた下の歯の上の位置にあった歯も抜いて、 同じ様に寄せるべきでしょうか? 例えば、ケースは違いますが、 歯列矯正などする際、 上下の歯は対照に抜くのが通常でしょうか? それとも、上下のは同じ様に抜く必要はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アパート退去時の費用について

    4月に引っ越しのため、アパートを退去するに当たり、不動産屋から高額な修繕費用を請求されています。 12畳+6畳のリビングと部屋の壁、天井の張り替え、たばこの焦、へこみのある床の3か所の張り替えで総額28万円です。 二人でたばこを吸うので、張り替えは必要と思いますがすべて入居者の負担となるものでしょうか。 それでも高すぎる気がして、不動産屋とは交渉中です。 敷金が12万ですので、追い金が18万です。 一般的な修繕費用、法的な面からアドバイスをいただければ助かります。

  • 親知らずを抜いた後・・・

    親知らずの頭がちょこっと見えてる状態で 少しだけ前に向かって生えてきています もしも、抜いたとしたら1週間ぐらいで 痛みがなくなり、歯茎が落ち着きますか?

  • 矯正するにあたっての抜歯

    上の歯と下の歯が2cm弱離れているかなりの出っ歯です。 矯正をしたいのですが、親知らずが横向きに2本生えている為、 まずは親知らずを大学病院で抜かないと出来ない、と歯医者でいわれました。 切開とか、歯を抜くとか、そういう事に昔からとても臆病なので怖いです。 出来たら抜かないで矯正したい。。。 でもそれは難しそう。。 親知らずを抜歯されたことがある方などにお聞きしたいです。 どれくらい痛いものなでしょうか?

  • 矯正するにあたっての抜歯

    上の歯と下の歯が2cm弱離れているかなりの出っ歯です。 矯正をしたいのですが、親知らずが横向きに2本生えている為、 まずは親知らずを大学病院で抜かないと出来ない、と歯医者でいわれました。 切開とか、歯を抜くとか、そういう事に昔からとても臆病なので怖いです。 出来たら抜かないで矯正したい。。。 でもそれは難しそう。。 親知らずを抜歯されたことがある方などにお聞きしたいです。 どれくらい痛いものなでしょうか?