yannie の回答履歴

全417件中101~120件表示
  • パソコンの時計がくるうんです。

    パソコンの時計がくるって困っています。 夕方に時計を合わせ、翌朝になると1時間近くくるっています。 どのような理由が考えられるでしょうか? OSはWidowsNTです。 よろしくお願いします。

  • winosの初期化の方法を教えてください

    NECPC9821 V166/S7 デスクトップパソコンが起動しなくなりリカバリーをしようと思います。しかし起動ディスク(2枚)はあるのですがリカバリーCDを紛失してしまいました。メーカーにはないとのことです。 どうかリカバリーする方法を教えてください。 ちなみにパソコンは初級者の部類には入りますが宜しく御願いします。

  • サーバーについて

    個人の趣味程度でサーバーを借りるなら人なら無料や月々200円ぐらいのレンタルサーバーを利用すると思いますが、容量の規模が100MBや200MBといったサービスを利用する人ってどんな人たちなんでしょうか? どういったことに使用するのでしょうか?

  • キャッシュカード亡失センター

    先日郵便局の通帳をなくしてしまいました。 家中探したのですが見つからない…そこで新しく申請したいと思っているのですが、通帳・カードの亡失センターに連絡しようとしているのですが、これって24時間受け付けていますよね? これは自動応答なのですか? 無くしたというと怒られそうで嫌だな…と思いついつい日延べしてしまっています。 誰か教えてください お願いします

  • カンジタと不妊

    結婚して2年半になります。もともと生理不順で排卵がしてなかったらしくて1年前から不妊治療で通院しています。何回か排卵誘発剤で排卵させたのですが妊娠できませんでした。最近では、クロミッドで7月ごろ排卵したようですがやはり妊娠できませんでした。自然排卵するかもしれないので、1、2ヶ月様子を見ようと病院へ行くのをやめていたら8月、9月に生理が順調にきて排卵したような温度差がありました。しかし、排卵日ごろ白いぼろぼろとしたオリモノがでてひりひりして痒くなってしまい性交どころではありませんでした。病院へいったところカンジタだと言われ薬を子宮にいれました。しかし、2、3日後にまた白いオリモノが出てきました。カンジタは何度も繰り返すと聞いたことがありますが、妊娠しづらくなったり、妊娠後子供への影響はあるのでしょうか?また、排卵日あたりにカンジタになりやすいのでしょうか?早く子供がほしいのでまずカンジタを治せたらよいのですが・・ アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • novnov
    • 病気
    • 回答数5
  • ダウンロードの著作権

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ・ ・ ・ 某オンラインゲームは、ソフトそのものの入手方法が「オフィシャルサイトからのダウンロード」しかありません。 ゲームもダウンロードも、そのものは無料です。 私の回線はアナログで、このソフトをダウンロードしようとすると、目安ですが「25時間」かかることになります。 さすがに、普通の電話回線なのに25時間も繋いでおけません…。 ので、たとえば高速回線を使っている知人のパソコンでダウンロードさせてもらい、CDに保存し、そのCDから自分のパソコンに移すというのは権利を侵害するものでしょうか? その知人はそのゲームをしませんので、複製ではないと思います。 私は普段から著作権を侵害することには異常にうるさいほうで、「CDに焼く」という言葉にすら嫌悪感があったりするのですが…(すみません) 悩んでおります。 オフィシャルには問い合わせフォームがありませんでした。 お暇な時にでも、ご意見をお聞かせ下さい。 それにしても、本当に「長い時間、お金を使って繋いでおく必要がある」のはアナログ回線ですよね…。

  • 中国のニュース速報を英語で伝えるニュースサイト

    海外のニュースを日本語、英語で伝えるwebサイトは多々あります。 自国のニュースを母国の言葉で伝えるサイトも然り。 で、私は中国の時事情報を知りたいのですが(堅い経済、政治の話に限らず)、 それを英語で伝えているサイトを探しています。 ご存知の方いらっしゃりませんか? 同時に日本の時事ニュースを英語で伝えるニュースサイトも探していますので、 こちらもご存知でしたらお知らせください(><)

  • 取引先の親睦会へ出席する際の礼儀

    世間知らずでお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 私は、建設業を経営(一人親方)しておりますが、取引先(元請け)から各業者宛に忘年親睦会と題して、1泊で忘年会を行う内容の案内がきました、会費は1万5千円/1人、で、今後の付き合いもあるためぜひ参加したいと考えております。さて、その際、会費のみ支払って参加するのが良いのか?会費+別に包んで渡すのが良いか?悩んでます。権利とか義務と言う考えではなく、より良い関係が築ければ良いと考えております。 幅広いアドバイスをお願いいたします。

  • 「お気楽主婦の知恵袋」と言うHPを探しています。

    10月20日放送のザ鉄腕DASH内で「お気楽主婦の知恵袋」と言うHPが紹介されましたが「検索」しても見当たらないので是非とも協力のほどよろしくおねがいします。

  • 車検を受けるのですが・・・

    今月末に車検を受けるのですが、お金もないので整備付の車検代行サービス業者にお願いすることにしました。ただ少し心配があるのです。代行車検業者の選定は先日たまたま駐車場においてあった車のワイパーにはさんであったチラシを見て電話してお願いしたことです.言い換えれば店舗もみたことがない業者にお願いしてしまったことを少し不安に感じています。住所はチラシに書いてあるのですが仕事が遅くて確認しに行くこともできません。車の受け渡しのシステムも朝一番に自宅に引き取りにきて夕方返却をしに来ると言われています。代金はコースによって違いますが8万円弱~11万円弱で、私は8万5千円の10万円の分解整備付きのコースで、車検後の返却時に現金支払いと言われています。引っ越してきて初めての車検なので業者もよくわからず電話で依頼したのですが、そのまま車を持ち逃げされるとか盗難されるケースもあるのでしょうか?またそういった場合、免許証のコピーをもらうなど盗難等を防ぐ何かいい方法はないでしょうか?ちなみに代車はありません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • フランスのビデオ,DVD

    もう少しで帰国なので帰ってからも勉強できるように 色んな番組を録画したり、こっちで買ったビデオやDVDを 持ち帰りたいのですが、日本とフランスのデッキやプレイヤーの互換性はどうなのでしょうか?詳しい方がいらしたら具体的に教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • どう違うの?

    カレーライスとライスカレーは どう違うんですか?

  • 妊娠させてしまい300万を請求されてます!

    僕は独身(28歳)で会社に勤めていますが、部下の女性に妊娠中絶させてしまいました・・・申し訳無いと思っているのですが、彼女から300万の請求をされています。100万は支払ったのですが今後どうすればいいのでしょうか?支払う必要はあるのですか?助けてください・・・

    • 締切済み
    • noname#2525
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • Prt Scrが使えない

    Prt Scrで、欲しい画像を取ろう(コピーしよう)としたのですが、エラーメッセージ「Prt Scrは使えません云々~」が… 別に悪用する訳ではありません、何とかその画像を手に入れて壁紙にしたいのです。 フリーウェア、もしくはPrt Scr以外で同じ様な事が出来るコマンドなどをご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 初めてのスポーツカー

    初めてスポーツカーを買いたいと思うのですがどの車がお勧めでしょうか?現在の候補としてはFDとインテグラtype-RとR34を考えています。宜しくお願いします。

  • カンジタと不妊

    結婚して2年半になります。もともと生理不順で排卵がしてなかったらしくて1年前から不妊治療で通院しています。何回か排卵誘発剤で排卵させたのですが妊娠できませんでした。最近では、クロミッドで7月ごろ排卵したようですがやはり妊娠できませんでした。自然排卵するかもしれないので、1、2ヶ月様子を見ようと病院へ行くのをやめていたら8月、9月に生理が順調にきて排卵したような温度差がありました。しかし、排卵日ごろ白いぼろぼろとしたオリモノがでてひりひりして痒くなってしまい性交どころではありませんでした。病院へいったところカンジタだと言われ薬を子宮にいれました。しかし、2、3日後にまた白いオリモノが出てきました。カンジタは何度も繰り返すと聞いたことがありますが、妊娠しづらくなったり、妊娠後子供への影響はあるのでしょうか?また、排卵日あたりにカンジタになりやすいのでしょうか?早く子供がほしいのでまずカンジタを治せたらよいのですが・・ アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • novnov
    • 病気
    • 回答数5
  • 枝豆の塩加減

    先日、友人から枝豆を頂き、料理本と睨めっこしながら茹でて見ました。茹で加減は丁度良かったのですが、どうも塩味が薄いのです。 以前も枝豆を買ってきて茹でましたが、どうにも薄味で、「これなら茹でたものを買ってきた方がマシ」と家族に言われてしまい、それ以来、枝豆恐怖症(?)になってしまい、茹でたものしか買わなくなってしまいました。 今回の手順は、枝豆をはさみで枝から切り離して、さっと流水で洗って、沸騰したお湯に塩をやや多めに入れて、7~8分茹でてからザルに取り、うちわで扇いで冷ました後に振り塩をしました。 過去の「おいしい枝豆」という質問を参照しましたが、塩加減についてはどうすれば良いのか分かりませんでした。程好い塩加減にする方法をご存知の方、どうか私の枝豆恐怖症を克服するためにも、ご教授お願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=332439

  • 職場の物を壊したら弁償義務は発生するのか?

    友人の妹の話で、ケーキの製造工場での出来事です。 コンベヤから流れてくるケーキを箱に詰める作業をしていたら、棚の上からボールがコンベヤに落ちてコンベヤが壊れたそうです。 もちろんワザとではなく、社員に過謝ったら「弁償しろ!」と言われ5万円即金したそうです。 高校生にとっては大金なので持ち合わせがないため、ノー○ーンで借りてその場をしのぎきったそうです。 もちろん借りたお金は一週間以内に返したみたいです。 こういうケースで弁償義務があるのでしょうか?

  • 足が曲がらない

    今日自転車で転びました。 それで膝をすりむいただけだと思ったら、左の足首が曲げられないことにさっき気付きました。 伸ばす方向には曲げられるんですけど、つまさきを膝の方に向けることができません。 手で曲げれば曲げられるし、足の裏を全部地面に付けたまま両膝をつけてお尻を下に付けないでしゃがむこともできます。 でも足だけで曲げようとしてもまがりません。 これはどういう状態だと考えられるでしょうか? 見たところどこも色も形も右と同じだし、押しても叩いてもどこも痛くありません。 病院に行った方がいいでしょうか?

  • 代金引換について教えてください!

    代金引換便で商品を送ろうと思うのですが 相手のかたが郵便局に行く時間がないため 自宅で決済できるようなほうほうをとりたいのですが どうすればいいのでしょうか? 為替は郵便局にいかなくてもいいのでしょうか? どなたか教えてくださいo(*_ _*)o