yannie の回答履歴

全417件中161~180件表示
  • ビデオカードがうまく動作しない!

     ビデオボード(GF4MX420-PCI64TV)By 玄人志向 を購入したのですが、うまく使用できず困っています。以下に症状を書きます。  1・症状  ボードを取り付ける前に表示されていたメーカーロゴが表示されなくなり、BIOSの設定ができなくなった。ようこそ画面がふわーっと表示され立ち上がる。  電源を入れた時、ビープ音(ピーッピッピ)が鳴るようになった。  デバイスマネージャで確認すると「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」「デバイスにエラーがあるため現在リソースを使用していません。」となっている。(デバイス自体の認識はされているようです。)  2・試したこと  付属のドライバからDirect8.1のインストールを行った。ドライバのインストールボタンを押したが、何も起きないのであきらめ、メーカーのホームページからXP用のドライバのインストールを行った。  PCIスロットが3つあるので(内1つはモデム・FAXボードに使用)いろいろ差し替えてみた。  デバイスマネージャにてドライバの削除、再インストールを行った。  玄人志向のBBSで調べてみた。(わかりやすい情報がなかった)  3・動作環境  SOTEC PC STATION S2100C  CPU Celelon 1GHz  チップセット Intel 810E  BIOS Phoenix BIOS  搭載メモリ 128MB+256MB増設(バルク品)  ビデオメモリ オンボード  ビデオボードの増設は初体験の為、設定の仕方(BIOS含む)などがよくわかりません。もしかしてこのパソコンには使用できないビデオボードを購入してしまったのかと不安です。よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンターで光沢紙に印刷するしくみ

    しくみについて知りたいのですが、どうしてインクジェットプリンターで光沢紙に印刷できるんでしょう。インクジェットはインクを吹き付けて印刷していくものなのに、表面がツルツルの光沢紙でどうしてキレイにできるのかなーと思いまして。今度光沢紙を買って印刷しようと思うのですが、ふと不思議に思いました。知ってる方、しくみを教えてくれませんか?

  • ピックアップについて

    最近エピフォンのレスポールを入手しました! そんでピックアップなんですがオリジナルのハムバッカーの音。あまり好きません。 ピックアップを変えるのに¥はどのくらいかかるんですかね?どんなピックアップがオススメですか?値段はお手頃で図太い音がでるやつ知りませんか? 自分は何も知らないので、いろいろな意見下さい

  • 外付HDDの増設

    はじめまして。 富士通の外付IEEE1394HDDを使っているのですが、中をばらして見ると、IDE接続の3.5インチHDDが入っていました。これにIDE増設ケーブルなど使って、1台余ってるHDDをつなげる事は可能なのでしょうか?省スペースタイプのPCで、増設ベイに空きがないため、こんなことを考えてしまいました。 アドバイスいただけませんか、よろしくお願い致します。

  • ファイルが削除できません。

    ディスクトップにあるファイルが削除できません。 容量は、0ですが、削除しようとすると、ファイルが削除できません。 送り側のファイルまたはディスクから読み取れませんと言うエラーメッセジが出ます。 OSはXP PROです。 初心者ですので分かり易くお願いします。

  • プロジェクターをつなぐには

    今は、WindowsXPと98のデュアルでつかっていますが、ノートパソコンなら、モニターやプロジェクターにつなぐ端子があってつなげばすぐにプロジェクターに映し出されるのですが、自作パソコンなどの時は、やはりパソコン側に端子があれば同じようにつなげば映りますか? やはり、ドライバがいりますか?ノートは最初から入ってるからつなぐだけでよかったのでしょうか? 教えてください。 また、公共の会場にあるテレビにはプロジェクターと同じくテレビ側からパソコンにつなぐ線が付いてるのもあるのですが、これも同じくノートパソコンや自作パソコンにつないだら映るのでしょうか?

  • アウトルックの設定について・・・。

     当たり前のことなのかもしれませんが、分からなくて困ってます。 同じような質問を捜してみましたが、よくわかりませんでした・・・。  まずgooのアドレスをアウトルックで使用したいのですがpop&smtp サーバーは何になるのでしょうか?送られてきたメールには、IDとアドレスしか 書いてなかったもので・・・。  もうひとつなんですが、ヤフーのアドレスをもアウトルックで使用したいのですが、 パスワードが承認されません。ヤフーの画面上からはパスワード承認されるので、 間違えないように入力をしているつもりです。でも間違っているのかも・・・と思い再度取得し直しましたが、それでもダメでした。 何が原因かわかりません。何か思い当たることがあったら、教えてください。 ちなみにプロバイダーはビックローブです(普通回線)

  • 事故をしたとき警察にれんらくしますが、どちらが悪いとか見てないのに何で分かるのですか??

    警察は後からきます!当事者同士ちぐはぐのことをいった場合警察は見てもいないのに、何で話だけで分かるのですか??保険会社も同様に疑問です!

  • 学校の連絡網の作り方

    PTAの役員になり連絡網をつくることになりました。 簡単な作り方ありますか?おしえてください。

  • ホームページのタイトルについて

    自身のHPを表示したとき、画面下のIEマークの所(タスクバーっていうのかな??)にURLが出てきます。 例えばこのページを表示しているときは「教えて!goo-Microsoft・・・」というようにでていますよね。 なのに、私のHPではURLがそのまま出てきます。 HPはフレームを使っているのですが、なにか関係があるのでしょうか?? ちなみに、ホームページビルダーを使って、作成したページです。 プロバイダーはBIGLOBEです。 サイトのタイトルを表示する事はできますか? どのような方法でしたらいいか、よろしくです。

  • Real Player について

    Real Player で音楽を聴いていていると、5秒(ながくても10秒)に1回くらいですぐに止まってしまうんです。 再バッファ中というのが表示されているんですが、そのまま1分くらい止まったままです。 あまりにも頻繁に、しかも長く止まるのですごく気になっています!! 1時間10分くらいの音楽(映画のサントラです)なんですが、あまりにも曲が長いのがいけないんでしょうか?? 回線はISDNなのですが、それも関係ありますか?? パソコンについてまったく無知なので、本当にゴメンなさいっ!!! けど、本当に困っているのでもし原因が分かる方がいましたら、ぜひ教えてくださいっ!!!

  • 内蔵電池

    お願いします。PCは、NECのLavieです。型式はLC500J34DRです。 内蔵時計が狂ってしまいます。内蔵電池が無くなってしまったみたいです。 どなたか電池の交換方法を教えて下さい。 

    • 締切済み
    • noname#6411
    • ノートPC
    • 回答数2
  • ADSLのODN1.5Mから12Mにしたいのですが・・・

    この1.5Mから12Mにする際に... 1、料金の違い(月額料・変更にかかる費用) 2、速さの違い 3、手続きの仕方 4、その他のメリット・デメリット を教えていただけませんか?

  • CDRに焼いた音楽を、コードでつないでコンポの中のMDに焼くことはできますか??

    CDRに音楽を焼きました!それで、コードでつないでMDに焼きたいのです!可能でしょうか??ちなみにパソコンは富士通のFMV-BIBLOを使っています!写したいコンポはSONYのミニディスクデッキ MDS-W1です!本気で悩んでいます。分かる人がいましたらどうか教えてください!宜しくお願いします

  • マス寿司について

    こんばんは。お土産に『マス寿司』を買いたいのですが、マス寿司って 悪くなりやすいですか?どれくらいもちますか? 教えてください。

  • 骨折とかってはれますか?

    骨折や骨にヒビが入ったときってはれますか?小指を強く空手の練習中に打ってしまって痛みがひかないのです。反対側の小指の治療で通院して先生に手のことをいたのですが、反対の手と同じ治療を指示されました。病院では50度のロウの中に手をいれる治療をしてるんです。そのときはレントゲンはとりませんでした。ひびとかはいっていたら嫌なので、お聞きしたいのです。腫れますか?

    • ベストアンサー
    • miyaka
    • 病気
    • 回答数8
  • 絵本の挿絵を描きたい!

    絵本の挿絵を描きたいのですが、どうしたらそういう仕事がくるのでしょうか?募集とかあるのでしょうか?教えて下さい!

  • テーブル枠上の正体不明な色帯

    ずばり、テーブル枠を作ったのですがなぜか枠の外に(真上)、テーブルの3段目で使っているのと同じ色の帯ができて邪魔で困っています。 ちょうどテーブルと同じ幅で出てきて、最初は1本だったのが何かの拍子に2本に増えてしまいました。 いろいろ試しましたが他に作った色付きの行とは関係なく、captionとも関係ないようです。 表の上にある文字と表の中に来る文字の間(色帯の部分)にはかなり幅ができて、その間のソース部分にはtable~のタグしかありません。文字を書き込んでみてもこの部分は字が載らず、空間になります。 抜粋でソースを載せておきます。これでいうと<!--以下画像-->というあたりが問題の箇所になります。 <ins><b>タンス・家具類</ins></b> <!--以下画像--> <table border="0"width="640"cellspacing="3"> <tr> <td align="center"> 参考になるでしょうか。どうしたらこの帯は消えるか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hurry5me
    • HTML
    • 回答数3
  • 増設メモリが動作しない

    バイオFX55BP(ウィンドウズME)を使用しています。 64MBのメモリに128MBのメモリを増設して1年半使用していましたが、 突然増設メモリが反応しなくなりました。(メモリが64MBになった) メモリのスロットを入れ替えると128MBは作動しますが64MBのほうが 反応しません。 メモリは異常がないようです。 メモリ異常後、OSは再インストールしましたが、直りませんでした。 ハード自体が故障しているのでしょうか?

  • 外付けCD-RWを購入しようと考えています。

     CD-RWを購入しようと考えています。パソコンはエプソンのEDI CUBE NC610で、現在のドライブは読み込み専用です。OSはWINDOWS MEです。予算は1万円前後で考えていますが、安ければなお良いかなと考えています。お勧めがあれば教えてください。なお友人に聞くところによると、USB接続とPCカードによる接続の2パターンがあると聞きました。