epargdnahcaep の回答履歴

全402件中141~160件表示
  • いまさら何をすると言うわけでもないですが…

     えーと先日何気なく昔の彼女の名前をネットで検索してみました。そうしたら一件だけヒットしました。 そして、それはやっぱり私の地元だったのです。  まぁ昔の彼女と言っても10年以上も前の話なので自分の中ではいまさら何をするという気も対してないのですが、そのときの検索した名前は旧姓だったにもかかわらずヒットしたんです。  私はこの時疑問に思いました。 『あれ?何で旧姓なんだろ…もしかしたら?』 そう、彼女は離婚したのかなと思ったんです。そう思うと近況を知りたくなってしまいました。こういう行為は過ぎるとストーカーのようになってしまうので気にしないようにずーっとすごそうと思ったのですが、それもなかなか気持ちがおさまらないのです。  そこで質問です ○彼女の近況を知る方法って何かありますでしょうか? ○あってどうこうするつもりはないですが、ただ、あの時の話を少ししてみたいのですがみなさんだったらどう思いますか?  お叱りの言葉もあるでしょうが、この件の答えで自分の行動を起こそうとは思っていません ただ、疑問に思ったものですから…

  • 元気になる方法

    こんにちは。 ここ何週間かで家族の事や仕事の事など 辛い事が重なり、気持ちが沈んでしまいました。 それはもう私がどうする事もできない、起こってしまった事なのでその事については仕方ないんだって諦めています。 でも気持ちまではなかなか変えられなくて、ボーっとしたりすぐに涙ぐんでしまったり・・・。 いつまでもメソメソしていたら主人にも心配かけてしまうので、主人の前では明るく振舞っていますが 一人になるとどうしても沈んでしまいます。 そこで自分を元気付ける為に何か良い方法はないかと、教えて頂きたくて質問しました。 どんな事でもプラスになるのなら(できる限り)やってみたいと思っています。 『こんな本を読んで元気出た』とか『この映画は良かった』とか『私は気分転換にこうしてる』など些細な事で構いませんので、宜しくお願い致します。 (メンタルカテと迷いましたが、メンタルだと今の私には重すぎるのと、幅広く回答頂きたいので『ライフ』にさせて頂きました。)

  • 元気になる方法

    こんにちは。 ここ何週間かで家族の事や仕事の事など 辛い事が重なり、気持ちが沈んでしまいました。 それはもう私がどうする事もできない、起こってしまった事なのでその事については仕方ないんだって諦めています。 でも気持ちまではなかなか変えられなくて、ボーっとしたりすぐに涙ぐんでしまったり・・・。 いつまでもメソメソしていたら主人にも心配かけてしまうので、主人の前では明るく振舞っていますが 一人になるとどうしても沈んでしまいます。 そこで自分を元気付ける為に何か良い方法はないかと、教えて頂きたくて質問しました。 どんな事でもプラスになるのなら(できる限り)やってみたいと思っています。 『こんな本を読んで元気出た』とか『この映画は良かった』とか『私は気分転換にこうしてる』など些細な事で構いませんので、宜しくお願い致します。 (メンタルカテと迷いましたが、メンタルだと今の私には重すぎるのと、幅広く回答頂きたいので『ライフ』にさせて頂きました。)

  • 疲れて帰ってきてなにもしたくな~い時の乗り切り方

    いつもこのサイトでお世話になっております。 共働きで子供なしの結婚二年目女性です。 「もう、今日は疲れた~。目も痛いし肩も背中もバリバリこってるし、なにもしたくな~い。もう帰って寝たい(泣)」となった時、皆さん家事やしんどさをどうやって乗りきっておられますか? (今でこそ二人だけど、子供ができたらと思うとそんな事言ってられませんよね?) アイデアや癒し方、体験談など、先輩方のご意見をお待ちしております。

  • お酒を飲んだ後にラーメン食べたくなるのはどうして?

     皆さんこんばんは。いつもお世話さまです。ラーメン小池!じゃなかったyu-taroです。    ラーメンが美味しい季節になりましたが、お酒を飲んだ後、ビールでもそうですが、結構飲んだ後にラーメンが食べたくなるのはどうしてでしょう。  居酒屋にもだんだんとラーメンのメニューが加わっているみたいですし、飲んだ帰りの屋台のラーメンの一杯はとても美味しいのです。  どこかで聞いたのですが、アルコールが吸収されると塩分が不足するからだとかなのでしょうか。  また、皆さんが飲んだ後、どこでどんなラーメンを食べて美味しかったと記憶がありますか。飲み過ぎて記憶がない人はごめんなさい(笑)。回答をお待ちしています。  

  • 疲れて帰ってきてなにもしたくな~い時の乗り切り方

    いつもこのサイトでお世話になっております。 共働きで子供なしの結婚二年目女性です。 「もう、今日は疲れた~。目も痛いし肩も背中もバリバリこってるし、なにもしたくな~い。もう帰って寝たい(泣)」となった時、皆さん家事やしんどさをどうやって乗りきっておられますか? (今でこそ二人だけど、子供ができたらと思うとそんな事言ってられませんよね?) アイデアや癒し方、体験談など、先輩方のご意見をお待ちしております。

  • 実家から車を借りる

    結婚を機に車を買うつもりだったのが、事情ですぐには買えず、何ヶ月かして落ち着いてから購入を考えることになった場合、車がないその期間、実家から車を借りることについて、どう思いますか。 実際に妻は新居入居当日、実家の車を持って来ました。義母が当分車を貸してくれるということで、妻は日常使っています(妻の実家は車で30分で、結構近い所です)。それでも、『車を買うまで多少は不便するけど、実家に頼らずに我慢する発想はないのかな?』という気がしました。 僕の考え過ぎかも知れません。「誰も乗ってないからあげる」ってことなら有難くいただいたかも。 新居は車なしでは多少不便ですが、街中で、一応電車も通り、それに自転車で15分も走ればそれなりのスーパーやホームセンターもあります。ただし、妻としては『自転車で買い物行くような不便な生活はしたくない。それなら車を借りる方が当たり前でしょう。』ということでした。

  • 靴下の干し方について(お暇な方よろしく)

    ほ~んとうにくだらない質問なんです(((^^;) みなさん「靴下」ってどうやって干してますか? 私は、つま先をはさんで干すんですが、友人曰く「ゴムの部分がへたるから上を挟む」と。 私は、洗濯バサミのあとが付くので嫌だな~と。 また、私は一つ(?)ずつ干すんですが、取り込んでたたむ時に楽だから「一足」(一組)を一つの洗濯バサミにとめる、という人もいます。 そのまま干す人もいれば、一回 手を突っ込んで風通しをよくしてから、という人もいます。 小さな事だけど其々こだわりがあるんだな~なんて思いました。 みなさんの「こだわり」の靴下干し(笑)を教えてください。

  • ずばり!どうなんですかね??

    ダバコ吸わない、 酒弱い、 ギャンブルしない、 基本的に真面目。 こういう人は、女に走る、とよく言われます。 ズバリ、あなたの意見を聞かせてください!

  • 精神的なつながり

    私は、恋愛に精神的なつながりを求めています。 甘い考えなどと言われるかもしれませんが、これが私の本音です。 人にただ抱きつくのは基本的にすきなんですが、それ以上となるとあまりいい気持ちがしません。 肉体関係がなくても成り立つ恋愛ってありますか? 最近彼氏ができまして、その人もやっぱり結局は“体”を求めてるのかなーと思い、少し疑心暗鬼?になっています。 私にとって恋人とは友達の延長のような感じです。 このような考え方は少なからず皆持っていますよね? しかも、私はとても心配性で、肉体関係になったらすぐに捨てられる!のような考えがあります。 結局男の人を信じてないんでしょうか? 今の彼氏とその関係に及ぶにはどのくらいの期間をかけたらいいでしょうか? ちなみに付き合い始めて3日です・・・。

  • フロ場でハミガキ

    皆さんこんにちは。 今日会社のおつかいで車で出掛けていた時、ラジオでリスナーからのハガキを読んでいたんです。すると一人のリスナーからのお便りで「フロ(銭湯)でハミガキをするのはどうかと思います」とのこと。 私は非常に驚きました。うちの実家は昔から家族中おフロでついでにハミガキをします。それは嫁いでからも変わらず、姉の子供達もスーパー銭湯へ行った時ちゃんとハブラシを持って行きます。 私も結婚してダンナとおフロに入る時、ハミガキをしていたら、嫌がられてしまいました。 そのリスナーもダンナも理由は「なんか汚い」からだそうです。うちからすれば、おフロでハミガキすれば、出てからすぐ寝られていいじゃんって思いますが、皆さんは「おフロでハミガキ」をどう思われますか??

  • フロ場でハミガキ

    皆さんこんにちは。 今日会社のおつかいで車で出掛けていた時、ラジオでリスナーからのハガキを読んでいたんです。すると一人のリスナーからのお便りで「フロ(銭湯)でハミガキをするのはどうかと思います」とのこと。 私は非常に驚きました。うちの実家は昔から家族中おフロでついでにハミガキをします。それは嫁いでからも変わらず、姉の子供達もスーパー銭湯へ行った時ちゃんとハブラシを持って行きます。 私も結婚してダンナとおフロに入る時、ハミガキをしていたら、嫌がられてしまいました。 そのリスナーもダンナも理由は「なんか汚い」からだそうです。うちからすれば、おフロでハミガキすれば、出てからすぐ寝られていいじゃんって思いますが、皆さんは「おフロでハミガキ」をどう思われますか??

  • さつまいも!

    こんにちは。 さつまいもを山盛り頂きました! ご近所さんにもおすそ分けしますが、それでもまだまだあります。 そこで皆さんのお知恵が頂きたいです! さつまいものおいしいレシピを教えてください。お願いします(*^_^*)

  • こういう思考パターンの方どれくらいいますか?

    何かをする時に、もし相手がこうだったらこうしよう。こうじゃなくこうなったらこうしよう、って考えられるパターンを全て考えてから行動される方。 例えば、遊ぶ計画を立てる場合。Aさんを誘って行くと言ったら移動手段はこうして、ここで何をしよう。 もし行かないと言ったら、こう言って変わりにBさんを誘ってここへ行こうとか。(僕はそういうパターンで考えていないので、この程度しか思い浮かびませんがもっと色々考えるのかも?) こういうパターンを考えてから行動に移す人の割合はどのくらいでしょうか?(どのくらいだと思いますか?) 女性と男性では、どちらにこういう方は多いですか? 身近にこういう思考パターンの方がいる方、どのように接していますか?(そのお相手は友達ですか?恋人・配偶者ですか?) このカテで質問したのは、彼女がこういう思考なので、どのように接していったらよいのかなとおもいまして。 答えにくい(分からない)点は省いていただいても構いませんので宜しくお願いします。

  • トイレマットは別に洗ったほうがいいですか

    今まで、下着も上着もタオルもシーツも分けずに一緒に洗濯機で洗ってきましたが、トイレマット(や便座シート)だけは、なんとなく不潔そうな気がして単独で洗っていました。 しかし、パンツと比べてトイレ用品が特に不潔という根拠もないし、他のものと一緒に洗ってもいいのかなあとふと思いました。 それともトイレ用品は今までどおり特別扱いしたほうがいいでしょうか。 皆さんはどうしていますか。 色柄物は別にとか手洗い表示があるものは別にとか、そういう話ではなく、「汚いから別」という認識が必要かどうかという点でご意見お願いします。

  • ビーズのネット販売

    ビーズを始めてみようかなっとおもっている初心者のものです。 田舎なもので 手芸屋の安い店がないので、ネットで探しています。 おすすめのビーズのネット販売、通販のお店があったら教えていただきたいです。 なるべく安く買いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#9050
    • 手芸・裁縫
    • 回答数2
  • やっぱり男性にリードしてもらいたいものなの?

    2人の関係した問題について決定していく時に、女性は男性に決めてもらいたいですか? 僕は2人で話し合って決めたい方です。相手の意見が間違っていなければそちらを優先したいです。(間違っていると思えば、自分の考えをはっきり主張しますが。) 彼女の方は、僕に決めてもらいたいみたいです。今まで長女として色々決定しなければならなくてそれがかなり負担だったので、そういう負担から自由になりたいみたいなことを言っていました。 女性はみんなそうなのですか?それとも、僕の考えるように2人で決めたいと思う人もいるのでしょうか? 特に女性の方のご意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • やっぱり男性にリードしてもらいたいものなの?

    2人の関係した問題について決定していく時に、女性は男性に決めてもらいたいですか? 僕は2人で話し合って決めたい方です。相手の意見が間違っていなければそちらを優先したいです。(間違っていると思えば、自分の考えをはっきり主張しますが。) 彼女の方は、僕に決めてもらいたいみたいです。今まで長女として色々決定しなければならなくてそれがかなり負担だったので、そういう負担から自由になりたいみたいなことを言っていました。 女性はみんなそうなのですか?それとも、僕の考えるように2人で決めたいと思う人もいるのでしょうか? 特に女性の方のご意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 人が変わってしまいました。

    ここのカテゴリでいいのかわかりませんが 相談させていただきます。 タイトルの人が変わってしまったっていうのは、 高校の時からの男友達です。幼稚園が一緒だったり 家が近所だったりして、高校を卒業してから25歳になる 今でもよくご飯を食べに行ったりしています。 私にも彼にもお互い彼氏・彼女がいます。 彼はその彼女と結婚も決まっています。 その友達は人格者というか常識をちゃんと知っていて 人として当たり前のことを当り前にできる人だったの ですが。。。 最近は一緒に飲んでいたりすると、つっかかって くるんです。私の彼が今何してるかなどど聞いてくるので 「勉強じゃない?」って答えると 「そう思ってるのはお前だけだよ、浮気してるさ」などと 言うのです。私も初めは冗談だろうと思っていたのですが 何度も何度も言ったり、気分が悪いからそういうこと 言わないでくれと頼むと 「俺が思ってることを言ってるだけ。お前が信じるか 信じないかじゃない?」と言われました。 他にも、私の彼がまだ学生(ドクター)なのを、 バカにするというか、「将来心配だよね」と言うんです。 友達は、マスターを途中でやめて、一流企業で コンサルタントをしています。 「俺は将来有望だけど、お前の彼氏は心配だよなー」 とか。。。。 お酒の席で言われたことを、本気で怒るのも、大人げないなと思って黙って聞いてたのですがあまりにしつこくて この間キレました。 こんなこと今までありませんでした。 人が嫌がることをしちゃいけないってこの間まで言ってた 彼がこんなことを言うようになってしまったのが 信じられないのです。 人ってここまで変わるもんでしょうか。

  • 人が変わってしまいました。

    ここのカテゴリでいいのかわかりませんが 相談させていただきます。 タイトルの人が変わってしまったっていうのは、 高校の時からの男友達です。幼稚園が一緒だったり 家が近所だったりして、高校を卒業してから25歳になる 今でもよくご飯を食べに行ったりしています。 私にも彼にもお互い彼氏・彼女がいます。 彼はその彼女と結婚も決まっています。 その友達は人格者というか常識をちゃんと知っていて 人として当たり前のことを当り前にできる人だったの ですが。。。 最近は一緒に飲んでいたりすると、つっかかって くるんです。私の彼が今何してるかなどど聞いてくるので 「勉強じゃない?」って答えると 「そう思ってるのはお前だけだよ、浮気してるさ」などと 言うのです。私も初めは冗談だろうと思っていたのですが 何度も何度も言ったり、気分が悪いからそういうこと 言わないでくれと頼むと 「俺が思ってることを言ってるだけ。お前が信じるか 信じないかじゃない?」と言われました。 他にも、私の彼がまだ学生(ドクター)なのを、 バカにするというか、「将来心配だよね」と言うんです。 友達は、マスターを途中でやめて、一流企業で コンサルタントをしています。 「俺は将来有望だけど、お前の彼氏は心配だよなー」 とか。。。。 お酒の席で言われたことを、本気で怒るのも、大人げないなと思って黙って聞いてたのですがあまりにしつこくて この間キレました。 こんなこと今までありませんでした。 人が嫌がることをしちゃいけないってこの間まで言ってた 彼がこんなことを言うようになってしまったのが 信じられないのです。 人ってここまで変わるもんでしょうか。