Tiffa9900 の回答履歴

全366件中301~320件表示
  • テーブルデータのインポートについて

    バージョンはAccess2003です。 テーブルAとテーブルBがあります。 CSVからデータをインポートし、全データがテキスト型で保存されています。 テーブルBには最終的にデータを保存したいフィールドプロパティが定義されています。 VBを使ってテーブルAからテーブルBにインポートしたいと思っています。 テーブルAのデータをテーブルBの定義に合うように加工するにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 会いたくないからでしょうか?

    再度の質問ですが、よろしくお願いします。 合コンで気になった男性とメールをしていて 彼が車好きということで「機会があったら車を見せてね」とメールしたところ 愛車の写メを送ってきました。 これって、会ってまで見せる程ではないから、写メなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#61803
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 携帯でログインできない

    ID/パスワードは絶対に間違っていないのですが、携帯から教えて!gooにログインできません。PCでは同じID/パスワードでログインできます。なぜでしょうか?

  • エクセルで18:01分から残業代がカウントされるようにしたい

    通常エクセルで時間の計算をするのであれば、私の会社は8:30~17:15が定時間なので、このように入力すると実働7:45分になります。 しかし、私の会社は17:16でタイムカードを打たないと15分早退扱いになります。ですが、エクセルの時間の計算では17:15で入力しても実働7:45分で計算してしまい、不都合が出ます。 又、残業は15分の休憩を挟んで17:31~始まりますが、これも同様で18:00でタイムカードを打刻しても残業は付きませんが、18:01で打刻すれば30分の残業が付きます。時間の計算上、17:16や18:01などで区切る事は不可能でしょうか。。。入力規制や関数で何かこの問題を解決出来れば良いなと思っています。 どなたか良い案があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 因みに・・・・定時は8:30~17:15 実働7:45 計算単位15分      残業は17:31以降 計算単位は30分 となっています。

  • 表示サイズ

    何かショートカットしてしまったのだと思いますが、 デスクトップ上でのアイコンが大きくなり、また開いたデータも、ツールバーの表示サイズに関係なく、大きくなってしまいました。 うまく説明できないのですが、ツールバーからスタートボタン、全て大きく表示されています。 どうやったら治りますか? よろしくお願いします。

  • すごく不安です。民事訴訟通知(最終通知書)

    6/24 午前中に民事訴訟通知(最終通知書)と言う葉書が届きました。こんな大切な物葉書で送られてくるのでしょうか。 裁判取り下げ期日が今日6/24になってます。 父親に相談した所、裁判取り下げ期日が当日と言うのもおかしいと言っておりました。 ネット販売をしておりますが、お金関係でトラブルもないです。 お金関係以外でトラブルは時々ありますが、最終的にはお客様ご理解頂き終了してます。 葉書の住所は千代田区になってますが、消印は大森になってます。 ほかっといてよいのでしょうか。 恐くて不安で食事もとれません。

  • ダイナブックでDVDに書き込みができません

    ダイナブック TX/470LS を使用しています。 購入した当初から、いつもDVDやCDRへの書き込みに失敗し、一度も書き込みに成功したことがありません。 メディアは、マニュアルに書いてある推奨メーカーのものを使って試しましたがだめでした。 CDRの場合は、三菱化学メディアと、日立マクセルのメディアを使い、付属ソフト、RECORDNOWを使用して、音楽CDを作ろうとしましたが、途中で、「書き込みに失敗しました」というエラーメッセージ(違うメーカーのメディアを使うか、ほこりをとる等のアドバイスつき)が出ます。 DVDーRWは、マクセルのものを使用し、ソフトWINDVDCREATORを使用しましたが、同じように失敗しました。 メディアは、東芝の推奨メーカーは4種類のうち2種類試しましたが、後の2種類も試すべきでしょうか。 東芝に問い合わせ用としても、パソコンの製造番号を入力すると、正しい番号ではありませんという文字が出て、登録できないため、東芝にも問い合わせできません。製造番号はパソコンの裏にはってあるシールに書いてある英数字でしょうか。 上記質問の中で、1点でもおわかりになるかた、お願いします。

  • パーセンテージについて教えてください!

    数学に強い方教えてください! 6195円は17955円の何パーセントになるのでしょうか? また、そのパーセンテージは11800円の場合おいくらになるでしょうか?

  • <至急お願いします!>Wordでテンプレートの向きを変えたい

    こんにちは。 昨日同じ質問をさせてもらったのですが、 説明が不十分だったようなので補足し再度質問させてください。 今週末の友人の結婚式までに間に合わせなければならないので、 申し訳ありませんがわかるかた至急でおねがいします。 今週末友人の結婚式があり、DVDを作成したので、 トールケースのジャケットも手作りしようと思っています。 用紙をヒサゴのものにしたのでテンプレートバンクから 専用のものをダウンロードしました。 以下のものです。 ​http://www.templatebank.com/bank/te_list2.asp?te=hisago&ap=W23&...​ 向きは普通に販売されているDVDなどと同じ向きでしたいのですが、 いざWordでひらいてみると、用紙(テンプレート)の向きが縦で ページ設定で印刷の向きを横にすると、 用紙は横になるのですが、 テンプレートの枠は縦のままなので、困っています。 印刷の際の向きを言っているのではなく、 編集する際の向き(テンプレートの向き)を変えたいのです。 用紙というかテンプレートが横向きにならないと編集の画面が見づら いので、 いい方法はないかお聞きしたいのですが、意味が通じますでしょうか? 紙の向きではなくテンプレートの向きです。 パソコンの向きを変えるか私自身が横になれば、 画面上テンプレートが市販の映画などのDVDのジャケットと 同じ向きになるという状況なのですが… テンプレートごと横に向けることは不可能なのでしょうか? 言っている意味がわからなかったらごめんなさい。 もしいい方法があれば教えてください。 今週末なのでできるだけ早く回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 採用通知が遅い=落ちた?

    こんにちは。転職活動をして、連絡待ちをしている者です。 先日、小さな会社の面接を受けました。 面接を受けて、そろそろ1週間になろうとしています。 面接のとき、「まだ募集をしていて、面接が来週までありますので それが全て終わってから、ご連絡いたします。1週間くらいかかる予定なのでご理解ください」 といわれました。 しかしこちらで情報を検索していると、返事が遅い場合は、 不採用であることが多いとの回答が多く、がっかり落ち込んでいます 私の経験からしても、1週間かかりますといわれても、採用の場合は2日くらいで、連絡がくることが多かったと思います・・ やはり1週間近くまつということは、理由はどうあれ、不採用だと 考えてもいいのでしょうか。 1週間待たされたけど、採用になった方はいらっしゃいますか? どんなことでも、いいので回答お願いします。 とても不安で、毎日びくびくしています。

    • ベストアンサー
    • noname#139124
    • 転職
    • 回答数5
  • たぶん大奥に使われていたかと・・・

    記憶が曖昧すぎて申し訳ないのですが、大奥(も定かではありません)のエンディングだかオープニングだかに使用されていた国内女性アーティストの曲を探しています。 手がかりとしては ・ドラマに使用されていた(これだけは確実です) ・英語交じりの歌詞(Boy ~ GIRL~という感じ) ・その女性は帰国子女とかで英語が堪能だった気がします。 ・苗字は「福」から始まっていた気がします。 以前は私自身カラオケなのでも歌っていたのですが、今思い出そうと思ってもなかなか思い出せず、物凄く気持ち悪いです(>_<) せめて鼻歌程度いにでも思い出せればよかったのですが・・・。 思い当たるふしがある方、ヨロシクお願いします(T_T)

  • ワンクリック詐欺に遭いました。助けて下さい。

    今日、メールが届いてて、何気なく開くとアダルトのサイトでした。そして興味半分で、その中のひとつの動画をクリックしただけなんです。そしたら、勝手に自動登録されて、3日以内に98000円を支払ってください。と請求が来ました。私は怖くなってその動画を観ませんでした。相手の登録内容を見ると私の使っているプロバイダが記載されていて、メアドや電話番号は知られてないみたいですが、プロバイダが知られてしまいました。あと使用しているOSも、これってワンクリック詐欺ですよね?支払わないと、家まで集金に行くとか記載されていましたが、私の家など知る事など出来ないですよね。これは相手側が違法なので、相手にせず、放って置いても大丈夫ですよね?相手はあらゆる手段で必ず支払わすと脅して来ます。どなたか良きアドバイスをお願い致します。困っています。

  • Excelのマクロ?VBA?

    エクセルで大量の情報を処理しなくてはいけません。 下の画像1のような表から http://decency.img.jugem.jp/20080623_137449.gif 下の画像2のように http://decency.img.jugem.jp/20080623_137450.gif 必要な列だけ抽出(言葉が間違っているかもしれません)したり順序を入れ替えるにはどうしたらいいのでしょうか? 別のシートでも同じシートでも問題ありません。 私はエクセルのマクロもVBAも素人です。 そのあたりをふまえてご回答いただけると助かります。

  • 連絡の取り方

    彼女との連絡の取り方で悩んでいます。 いまの彼女とはお互い社会人で、付き合い始めてまだ数週間です。 彼女はメールがあまり好きではないようで、2日に1回ぐらい10分程度の電話をするだけです。 メールももちろんしますが、あまり続かず数往復で終わってしまいます。 彼女は特に忙しい時期でもないのですが、私からメールをたくさん送って重いと思われたら嫌で躊躇してしまいます(付き合い始めて日も浅くて本人に聞けません)。 私はメールや電話が好きなので、特に用事がなくても「何してる?」とか「今日こんなことがあった」と送りたいのです。 でも返事がなかったらと思うと、中々実行できません・・・。 ちなみに前の彼女とは仕事が終わってから毎日メールや電話をしていて、それが当たり前になっていたからか今の状態を受け入れるのに苦労しています。 社会人だとあまり会う機会がとれないため、日々のメールとか電話がすごく大事だと思うのですが、普通はそんなことないのでしょうか。 また、例えそうでないとしても、私からメールを送ることで面倒な人と思われませんでしょうか。 大事にしたいのですが、何分いつも寂しくてそこに気が回りません。 ちょっと良くわからない質問になってしまいましたが、回答していただきたいのは以下の通りです。 (1)メールや電話の頻度はどれぐらいか。 (2)毎日メールや電話をしてもいいか。 (3)その他アドバイスや意見など。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺に遭いました。助けて下さい。

    今日、メールが届いてて、何気なく開くとアダルトのサイトでした。そして興味半分で、その中のひとつの動画をクリックしただけなんです。そしたら、勝手に自動登録されて、3日以内に98000円を支払ってください。と請求が来ました。私は怖くなってその動画を観ませんでした。相手の登録内容を見ると私の使っているプロバイダが記載されていて、メアドや電話番号は知られてないみたいですが、プロバイダが知られてしまいました。あと使用しているOSも、これってワンクリック詐欺ですよね?支払わないと、家まで集金に行くとか記載されていましたが、私の家など知る事など出来ないですよね。これは相手側が違法なので、相手にせず、放って置いても大丈夫ですよね?相手はあらゆる手段で必ず支払わすと脅して来ます。どなたか良きアドバイスをお願い致します。困っています。

  • 彼女に対する彼の気持ち

    深夜、もう電車がない時間帯どしゃぶりの雨の中、彼女が「一人で帰るから大丈夫」と言って彼が「そう?気をつけてね」と言い、そのまま彼女を一人で帰させてしまう男は、彼女のことをそんなに大事に思ってないのでしょうか?普通だったらどんなに近所でも、雨でも、風でも、家まで送っていくのが当たり前ですか?

  • URLは個人には無いのでは

    よくサイトを見て意見を述べる時、名前、メールアドレスまでは解りますが、URLの記入欄がありますが何を書いていいのか意味が解りません、解る方教えて頂けませんでしょうか。参考までに私の見たホームページアドレスは次のとうりです http://www.toe.jp/34bbs/treebbs.cgi?act=artsel&tree=5407&art=1213603465(ナンバーズの掲示板です) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#117877
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 電車の平均時速の計算について

    http://photozou.jp/photo/photo_only/190900/10206097?size=800 この問題について教えて下さい。(見難くてすみません。。中央の問題です。) 1、問題(1)の「走っている時間」というのに、普通、到着してから発車までの待ち時間の間は、含まれるのでしょうか? 2、問題(2)の平均時速の計算に、待ち時間は普通入れるのでしょうか?

  • ページのソースを動的に書き換えたい

    音楽を紹介するページを作ろうと思っています。 音楽は映像と共にflv形式にて、swfに取りこむ形で流します。 当初思いついたのは あらかじめたくさんの音楽(swf)を配置しておいて、クリックした時にそれをdisplay:block又はnoneで切り替える事で実現しようと思いました。 (前提としてframeによる切替やflash内での操作はしない) swfの切り替えとしてはうまくいったかに見えたのですが、display:none となっているエリアの音楽が鳴りっぱなしになってしまいます。 これを解決するためにソースその物を動的に書き換える事を思いついたのですが、そのような事は可能なのでしょうか? 方法を知っているかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 元彼の結婚を聞いてショックで涙がとまりません

    30代前半女性です。 結婚相談所で知り合い、半年ほど交際していた男性と今年はじめ破局しました。原因は家族間の反対でした。 破局したものの私にとっては初めてここまで好きになれた相手でもあり、別れたいまでも情けないですが気持ちが残って、まだ次に目を向けられる余裕がありません。復縁したいと考えたこともありましたが、結婚相談所での出会いですので、一度破局した相手には二度と連絡をとることができません。でも、未練がましく根拠もなしに、また会えるような気がしていました・・・。 しかし、その彼が、成婚したことを知りました。これでもう二度と私と会うことはないのです。 結婚相談所で知り合ったのですから、私と破局するば彼が相手を探すことは分かり切っていたのですが・・・いまはショックで涙がとまりません。しんどくて頭がおかしくなりそうです。 未練がある相手が結婚する・・・こんな体験された方、どうやって乗り切りましたか?助けてください。