MinMin32 の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • ロックシンガーが滑舌トレ!!!

    先日のメディアで、「11歳の天才ロックシンガーが滑舌トレーニング・・・」という記事を見て、びっくりしました。 わたしは「滑舌トレーニングというのは明確な発音が出来るようになるためにするもの」だ、と思っていました。 そういってはなんですが、ロックシンガーやサザンなど(サザンはロックではありませんが)、まったく何を言っているか、歌詞を知らない人には、絶対聞き取れない発音ですが、これはこういうものだ、と今まで割り切っていました。 ロックシンガーに何故、滑舌が必要なのでしょう? (具体的な(発音)事例を挙げて、お答えいただけると有難いです)

  • 自分の娘にピアノレッスンすることについて

    ピアノ教師をしていました。娘が生まれてからは仕事はしていません。 5歳(年中)の娘を3歳半からレッスンしてきましたが、日々親が自分の子に教える難しさを痛感しています。 レッスンはほぼ毎日やっていますが、やはり細かいところまでくどくど言ってしまったり、何度やってもできなければイライラしてしまったり。自分でも注意して娘をピアノ嫌いにさせないようにしたいと思ってはいるのですが、なかなかできません。 娘はもちろん練習は嫌いで、好き勝手に弾いて遊ぶのは好きなようです。何かと言い訳をしてなかなかピアノの前にも座らず、私が注意すると「わかってる!」と怒って、私は部屋の外に出て行ってほしい・・と言います。 そのくせ、1回出来るとすぐ椅子から降りてちょろちょろ遊び始めたり。「ママに習うのが嫌なら他の先生のところに通いなさい」と言っても、それは嫌なようです。「練習が嫌ならやめてもいいよ」と言っても、私の顔色を窺ったり、がっかりさせまいとしているのか「やる!」と言います。 うまく文章にできませんが、私も娘もストレスが溜まっている状態なのです。楽しく!と思っても、ある程度のレベルに至るまできちんと弾かせたい、娘にはそれができる(できて当たり前)という思いから脱せずに身動きできない感じです。 なにか、アドバイスいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • atyatya
    • 音楽
    • 回答数6
  • 旋律の美しいピアノ曲を紹介してください

    こんにちは。 最近ピアノを始めたおかげでピアノ曲にすごく興味が湧きたくさん聞きたいと思っておる者です。 できれば轢く上で簡単めの曲を紹介して頂けると嬉しいです。 今知ってる数少ない曲の中で一番好きなのがありきたりかもしれませんが『亡き王女のためのパヴァーヌ』で、現在の練習曲です。 これでも結構難しく感じ必死でやっていますが、こんな私に旋律の美しい曲をお教え下さい もちろん難し過ぎて弾けない曲でもいいです!!お願いします

  • 電子ピアノにPC上の演奏を出力する方法

    MIDIに関しては素人です。 詳しい方へ質問させてください。 先日コルグの電子ピアノを購入し、PCにインストールしてある「Band-in-a-Box」というアプリケーションで作成した曲をMIDIケーブルでつないで出力したら、PC上ではちゃんと聞こえる個別の楽器音がピアノの音に変わってしまいました。 やりたいことは、ウッドベースの音にあわせてピアノを演奏することです。 もしかすると、XG音源というハードウエアの購入で、これが実現できるのでしょうか? ご存知の方もしくは利用されている方、ぜひよろしくお願いします。

  • ジャズで・・・

    毎度お世話になってますm(_ _)m   前からジャズにはまってまして、いろいろ聴いていたのですがキーボード(ピアノではなく)の音の心地よさに惹かれました。 ジャズに詳しい方、キーボードをメインに使用しているジャズ奏者を教えていただけませんか? よろしくお願いします!

  • 電子ピアノにPC上の演奏を出力する方法

    MIDIに関しては素人です。 詳しい方へ質問させてください。 先日コルグの電子ピアノを購入し、PCにインストールしてある「Band-in-a-Box」というアプリケーションで作成した曲をMIDIケーブルでつないで出力したら、PC上ではちゃんと聞こえる個別の楽器音がピアノの音に変わってしまいました。 やりたいことは、ウッドベースの音にあわせてピアノを演奏することです。 もしかすると、XG音源というハードウエアの購入で、これが実現できるのでしょうか? ご存知の方もしくは利用されている方、ぜひよろしくお願いします。

  • 【大募集】元気の出る一曲!【保存版】

    景気後退の今だから聴きたい   [元気の出る曲]   [勇気をくれる曲] あなたの最高の一曲を教えて下さい。 ◎年代、原産国不問。 それではよろしくお願いします!

  • レゲエアレンジの仕方

    J-POPをレゲエアレンジしてみたいのですが。 やり方を教えてください。 特別な音楽の教育は受けてませんので、 基本的なコードやスケールの理屈位わかる程度です。 あと、レゲエアレンジに向いていない曲はどんな感じの曲なんでしょうか?

  • 楽器の名前を教えてください

    よく大谷幸氏の曲に使われている、体育館で積み木を落としたような、「カーン」という打撃音の楽器はなんという楽器なのでしょうか? むしろ楽器なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • いじめられていました。同窓会に行こうか悩んでます。

    来年同窓会があり、行こうか悩んでいます。 当時いじめられていました。 行かないでおこうかとも思いますが、大人になった今、 いじめられていたことを引きずりたくないという気持ちがあります。 行っても嫌な思いをするだけでしょうか、 行って自分の気持ちにケリをつけられるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 男性はみんな…

    以前ある友人の男性と話をしていたときの事です。 彼いわく「男で一人エッチしない奴はいない!どんな真面目な顔をした男でも家に帰れば一人エッチをする!」と言うのです。 そうすると芸能界では真面目と言われる草野仁さんや鈴木史郎さん、そしてさわやかイケメンな小池徹平さんや妻夫木聡さんもしてるってことですよね? 正直、もし彼らが一人エッチしているかと考えるとショックですし、申し訳ないのですが嫌悪感を抱きます。本当に男性はみんな一人Hをするものなのでしょうか?

  • ジャズで・・・

    毎度お世話になってますm(_ _)m   前からジャズにはまってまして、いろいろ聴いていたのですがキーボード(ピアノではなく)の音の心地よさに惹かれました。 ジャズに詳しい方、キーボードをメインに使用しているジャズ奏者を教えていただけませんか? よろしくお願いします!

  • 私の死後の子供の行く末

    私は32歳の男で、6歳の娘がいます。 家族はこれだけです。 このままの状態で、もし私が死んだ場合、娘はどうゆう扱いになるのでしょうか?やはりなんらかの施設に行く事になるんでしょうか? 父がいますが、年内にも死にそうなのでここに扶養される事は無いです。 義母がいますが、孫の面倒は見たくないと言ってるので、ここに扶養される事もありません。(父と再婚しているだけで私とは養子縁組してません) 母は行方がわかりませんし、捜す気もありません。 兄が2人いますが、2人とも離婚しており、子供を育てる能力はないので、ここに扶養されるのも難しいと考えています。 旧妻はどこにいるのかわかりませんが、実家は知っているので消息を追う事は可能です。 おそらく旧妻にという事になるでしょうが、娘を捨てて男の所に行った人に引き取られるのはすごく不安ですし、私の財産だけ搾取して娘を施設に預けるようであれば娘が不憫でなりません。 また、生命保険に入ろうか検討しています。内容的にアドバイスがあれば指摘していただきたいのと、施設に行った場合、私の財産などはちゃんと娘の為に使ってもらえるものなんでしょうか? 子供が22歳(普通に大学出る)になるまで私が48歳まで2000万程度の死亡保険と、一生もの?の入院保険日額1万円程度のものを考えています。

  • ソナタアルバムとCD

    はじめまして。 ピアノのレッスンを大人になってから復活したものです。 これまで私はただ音を拾って、間違えずに弾けて、 ある程度の表現ができれば合格!って先生ばかりに 教えてもらっていたのですが、今度の先生は、ひとつの 曲をもっともっと掘り下げて丁寧に教えてくださいます。 そのため、基礎からの練習が大切だということで、 今度、ソナタアルバムを弾くことになったのですが、 全音版以外で、オススメの版はありますか? この際、いろんな版で自分なりに研究したいのです。 それと、まず最初にハイドンのソナタから弾くことになると 思うのですが、恥ずかしながらCDを持っておりません。 これから購入したいのですが、知識があまりないため、 どのピアノストのCDを買えばいいのかわかりません。 オススメのピアニストがいれば教えてください。 (ソナタアルバムのCDか、ハイドンの曲が模範演奏に近い 感じで演奏できるピアニストがいいです) それと現在、ベートーヴェンのソナタを弾いています。 Op,10-1です。 あまりメジャーな曲ではないのか、この曲が入っているCDを あまり見ないのですが、もちろん私の知識不足もあります。 ベートーヴェンも演奏者によって、ずいぶん違ったふうに 聴こえると思うのですが、一番模範演奏に近いピアニストを 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 楽器の名前を教えてください

    よく大谷幸氏の曲に使われている、体育館で積み木を落としたような、「カーン」という打撃音の楽器はなんという楽器なのでしょうか? むしろ楽器なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • おすすめのピアノ教本を教えてください。

    大人からピアノを始めるのに、おススメのピアノ教本を教えてください。 色々調べて2冊気になる教本を見つけました。 (1)はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン:DVD付(ヤマハミュージックメディア) (2)おとなのためのピアノ教本(ドレミ楽譜出版社) (2)の方は口コミでの評判も良いのですが、DVD付の(1)も気になります。 近所の本屋・楽器店に実物が無かったので、これらを手にされたことがある方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせてください。 また、この他におすすめがありましたら、アドバイスお願いします。 現在30代前半でピアノは小さい頃遊びで触れた程度で習ったことはありません。フルートを20代の頃に4年ほど習っていました。 フルートを極めたわけではありませんが、ピアノへの憧れが捨てきれず、電子ピアノを購入しました。 緒事情で今すぐ教室に通うことが出来ないので、独習を前提にしたアドバイスをお願いします。

  • 音符が読めなくてもピアノは弾けるのでしょうか

    まだ逮捕される前ですが、オーラの泉に小室さんがゲストで出ていたときに「僕はオタマジャクシの音符はわかりません。全てコードで曲作りをしています」と話していました。楽器ができなくても作曲はできると思いますが、楽譜読めなかったら、独学でもピアノは弾けないと思うのですが・・・コードを知っているだけで、ピアノやその他の楽器の演奏 って可能なのでしょうか?私はピアノを弾けますが、コードのみじゃ何が何だかわからないです。

    • ベストアンサー
    • noname#105617
    • 音楽
    • 回答数10
  • 自分の祖父母が嫌い

    今18の男で来年大学受験をするのですが、自分家の近くにいる祖母の態度が嫌で嫌でたまりません。 まずTV見てても批評ばっかりでTVのニュースにむかっても説教がましいことばっかり言ってるし、自分が何か話してて面白いことも何も言ってないのに馬鹿にしたようなけなした笑い方をしょっちゅうしてきます。 しかも日本語が伝わらないのか、勝手に解釈されて笑ってきたりします。笑い方も誰がきいても不愉快になる感じです。 しかも大笑いで1分くらい笑ってるし、親とか姉は笑っていないのに頭おかしいんじゃないかとも思います。 祖父は祖父で頑固で、本当に自分のことを考えたことがあるのかというくらい、屁理屈言うし、人がTV見てても断わらないでいきなりチャンネル変えるし、トイレのウォシュレット使った後に濡れててもそのままなのを言っても治さないし、そのくせ自分には屁理屈言うから友達できないんじゃないか?とか、少し人の言うこと聞いたらどうだとかみたいな態度もとるしで、ありえないです。 また祖母も祖父も、一回忘れ物したりなくしたりしたくらいで、何回言っても直らないんだねとか、何でもなくすんだねだとか大げさにけなしてくるし、実際自分のよりもそういうこと多いくせに何言ってんのと思います。 二人とも見栄とか大事なのか、外ではいい人らしく、外ではまぁまぁうまくいってるらしいですが。 祖母が祖父に何か言うと、祖父が勝手に解釈したりして物凄いきれて6ヶ月くらい会話なしだったことも何回かあるらしいです。 こんなんでずっとストレスあったのか知れませんが、それを自分とか子供に何かにつけてはけ口をするのはありえないと思います。 言い返すと面白がるか、自分が正しいと思ってるのか、それなら自分で家事も全部しろみたいな態度とってくるので、ますますうざいです。 殺意が芽生えたことも何十回もあります。 親もそういう両親に育てられてきたせいか、教養されてきてこなかったんだと思います。実際自分も親からほとんど道徳みたいなことを教えてもらってこなかったです。 考える力というのは自分は何故他人よりこんなにもない状態で生きてきたかと考えると、やっぱり親から教養というのをされるのが考えることのきっかけなのかとも思います。 親とは何年もずっと関係悪かったのですが(何かにつけてふてくされた言い方されてきて自分もしょっちゅうふてくされた感じで接していた関係)最近はまぁまぁよくなったので、以前よりはましです。 こういうことを思い出すとイラつくし、殺意が芽生えてくるのですが、みなさんはどう思いますか? またこういう祖母とか祖父だったらどう対応しますか? また自分はもう祖母とか祖父とは縁きりたいくらいうざいのですが、東京の大学行ってからもう戻らないというのはだめですか? またこういうことを思い出すと勉強中にもいらついてしまうのですが、思い出したらどうすれば消えると思いますか? よろしくお願いします。

  • マンガ

    小学生のころから漫画を読むことをどう思いますか?

  • トビにエサをあげてしまい困ったことに。

    ある日家のベランダに大きなトビが留まりました。珍しいのでハムをあげてみたら、ガツガツ食べて帰って行きました。 ところが、翌日から朝9時になるとベランダにとまり、ジーッとこちらを見ています。 毎日来られても困るので、かわいそうですが、もうエサはやらないようにしています。 よく見ると足に皮製の輪っかをしているので、どこかで飼われているのだと思います。 トビは飼ってもいい鳥なのでしょうか。また、病気などをもっているということはないのでしょうか?