tabon1 の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • 住宅ローン減税についてお尋ねします。

    住宅ローン減税についてお尋ねします。 住宅財形融資で800万借りようかと思います。内、ボーナス200万、10年返済、金利は1.64%で、 月々54千円くらいで済みそうです。 質問は住宅ローン減税ですが、まず、 1.適用は返済期間は10年以上ですよね? 2.返済期間短くしたくたとえば8年にしたらローン減税は受けられなくなる?   この場合、どちらが得? 3.また、最初10年で組んでいて、8年目に残高全額一括返済でも   8年間は減税対象になるのですか?

  • 使用人兼務役員のみなし判定について

    使用人兼務役員のみなし判定について 税法の計算問題をやっています。 同族会社の問題で、使用人兼務役員をみなし役員か使用人兼務役員か判定しますが、必要性がわかりません。なぜなら、実質基準、形式基準とも、みなし役員であろうとも使用人兼務役員(取締役兼務の場合)でも同じ結果だと思うからです。税法初心者です。分かりやすく教えていただけたらとありがたいです。

  • 法人税申告書別表16一括償却資産の損金算入に関する明細で教えてください

    法人税申告書別表16一括償却資産の損金算入に関する明細で教えてください 3年前に購入した一括償却資産1,183,120円があります。過去2年間1,183,120÷3=394,373を損金算入していました。今年の申告書の損金算入はは残額の394,374円でよいでしょうか?端数の処理がわからなかったので質問させていただきました。また別表4の加算欄も394,374円でよいでしょうか。

  • 会社で応接セットを買ったのですが、少額資産となるかどうか教えて下さい。

    会社で応接セットを買ったのですが、少額資産となるかどうか教えて下さい。 まず大型テーブルを80,000円で購入し、別に日に椅子6脚を150,000円で購入しました。 つまり応接セットとして買ったのではなく別個に買った物を組み合わせて勝手に応接セットにしております。 合計でも30万未満ですので全額費用にできると思いますが、一度少額資産とするか、消耗品等とするかに迷っている次第です。 よろしくお願いします。

  • 急に息苦しい、胸が締め付けられるような感じになり、血の気が引いた感じで

    急に息苦しい、胸が締め付けられるような感じになり、血の気が引いた感じで頭がボーッとした感じになります。 何かの病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • zero012
    • 病気
    • 回答数2
  • 昨年8月に法人を設立し、3月決算なのですが、本社が三重県で支店が大阪に

    昨年8月に法人を設立し、3月決算なのですが、本社が三重県で支店が大阪にあります。 法人税額は0なのですが、住民税の均等割り額はどのようになりますでしょうか。 大阪市からは申告書が来てますが大阪府、三重県からは何も来てません。 従業員は大阪が4名、三重が1名です。 ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 大阪市の子供手当ては、いつもらえるのでしょうか?

    大阪市の子供手当ては、いつもらえるのでしょうか?

  • 子供なしの夫婦二人暮らし。主人の兄弟は既に死亡した長男、長女、次男そし

    子供なしの夫婦二人暮らし。主人の兄弟は既に死亡した長男、長女、次男そして主人です。長男は独身でした。両親はすでに10年以上前に死亡し、その土地(宅地)150坪と畑3反がまだ、主人の父名義となっています。宅地は地続きで50坪ほどは主人が30年程前に分筆登記をしており、残りの150坪分と畑の税金等は全て主人が支払っておりました。今回次男が畑を売却したいと言い、主人は250万で財産放棄をしてもらうと言っております。しかし、主人は法律的な事は何も分からず、次男には250万円、長女には150万円程を支払い、畑と残された宅地を名義変更したいといっております。簡単に考えており、また、兄弟だからと甘い考えでおります。私達も現在の住居の建て直しをしなくてはなりません。あわせて、もし主人に万が一のことがあった時のためにも、遺産放棄の書類にさいんをしてもらわないと兄弟の物になってしまいますよね。是非皆さんのご回答の程宜しくお願い申し上げます。

  • 一軒家を相続しましたが、当分住む予定も無く、このままでは固定資産税を払

    一軒家を相続しましたが、当分住む予定も無く、このままでは固定資産税を払っていくなど、維持することが困難です。そのため、家の運用について悩んでいます。 運用の方法は売る、貸すに関して(他にあれば他の方法も)聞きたいと思っています。 そのような時は誰に相談すればいいですか? ファイナンシャルプランナーですか?税理士ですか?他にそれに適した職業の方はいますか? 教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 確定申告の事でお尋ねします。

    確定申告の事でお尋ねします。 源泉徴収票をもらうのが遅くなったため、これから確定申告をしようと思っています。 申告書を作成していたのですが、エラーが出てしまい先に進めません。 源泉徴収票が間違っているのか、なんなのかがよくわからないので、わかる方にお答え頂けたら嬉しいです。 源泉徴収票に記載の内容 ↓ 支払金額:¥953,758- 源泉徴収税額:¥9,582- 以上 所得控除の額は書いてないのですが、38万円でいいのでしょうか。 確定申告をしなくていいということなのでしょうか。 よくわからずすいませんが、よろしくお願いします。

  • 教えてgooで質問して回答してもらったのでベストアンサーの選ぼうとした

    教えてgooで質問して回答してもらったのでベストアンサーの選ぼうとしたのですがやりかたがわからなくて困っています。 以前とは設定が変わったように思います。 回答よろしくお願いします。

  • 夏目漱石の作品で。。。

    夏目漱石の作品で。。。 内容の一部しか覚えていないのですが、それがなんというタイトルだったか、以下のうろ覚えの箇所の正確な文面はなんだったのか知りたく、あいまいな記憶で申し訳ないのですがもしお分かりになる方がいれば教えてください。 草枕だったかと思ったのですがその箇所が見つかりません。。。 友人と一人の女性を取り合うようなことになる話で、しかし主人公が「男同士が争うようになるような、その結果でどちらに転んでも良いような女ならば、こんなに切ない争いをするに値しない。ならば潔く身を引こう。」というような心中吐露するような文面だったと思います。 よろしくお願い致します。

  • 女性の転職できる上限の年齢

    女性の転職できる上限の年齢 こんばんは。いつもお世話になっております。 私はこの春卒業して、就職できませんでした。 卒業後も正社員をずっと探してがんばってきたのですが 求人は経験者ばかりだしブランクがそろそろ怖くなってきたので とりあえず派遣で経験を積みつつ資格を取って、改めて就職活動を行おうと思ってます。 そこで質問なのですが、女性の転職できる年齢って大体どれくらいまでですかね? 派遣では一般事務かOA事務あたりで経験を積んで、 資格は大学時代に取った初級シスアドと新たに、簿記2級、 頑張れたらWEBクリエイター系のものも取ろうと考えています。 転職するとしたらやっぱり一般事務系か、経理事務を考えており、 「事務の仕事をしていました」と言えるくらいの経験を派遣で積むことと 転職できる大体の年齢の兼ね合いで就職活動を始める時期を考えておきたいので 是非ご回答よろしくお願いします。

  • 明細なし領収書の経費計上について質問です。

    明細なし領収書の経費計上について質問です。 会社で経理を担当しています。 量販店等における主に消耗品の購入には、明細書なしの領収書の添付のみの清算(購入した品目は口頭で申告すれば良い)で会社が許可をしており、これは想像でしかないのですが、社員は明細が必要ないのをいいことに、黙って申告以外の物品も購入しているのではないかと少し疑っています。 せいぜい1回につき1~2万円以下の清算がほとんどで、回数も年間を通して数十回もあるものではないので特別追及もしてませんが、例えば税務調査が入った場合、この程度の額で目を付けられ、反面調査等追及されることはあり得るでしょうか? 特別申告された品目と領収額に整合性を欠くものもありません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 質問なんですが、バトルが入っていて、なるべく新しいオススメのライトノベルはありませんか? 今まで見ておもしろかったものは、 アクセルワールド ソードアートオンライン とある魔術の禁書目録 これはゾンビですか? アスラクライン 緋弾のアリア されど罪人は竜と踊る ベントー IS などです。 あまりおもしろいとは思わなかったものは、 狼と香辛料 れでぃ×ばと などなど 萌え成分が少なめでもおkです! お願いします!

  • PS2のソフトのオススメを紹介をお願いします。

    PS2のソフトのオススメを紹介をお願いします。 好きなジャンルは シュミレーション RPG シューテング SIMPLEシリーズ アドベンチャー です。 例:THE僕らの街づくり   THE地球防衛軍   絶体絶命都市   新コンバットチョロQ   THEタクシー2など ちなみに今 モンスターハンター が気になっています。 回答よろしくお願いします。 

  • 相続について質問させてください。

    相続について質問させてください。 現在20歳の大学生です。 中学生のころになりますが、父親が事故で他界し、母親は父親が死んだ後に行方知れずとなり連絡の取れない状態です。 その後私は伯母夫婦に養ってもらい一緒に生活しています。(伯父は3年前に亡くなりました) しかしその伯母が先月の末に倒れてしまい、今も意識が戻らない状態です。 最悪の場合このまま伯母が死んでしまう可能性もあるのですが、そうなると私はどうなるのでしょうか? 生活費の方はアルバイトで稼いでいるのですが、高額な学費は伯母に払ってもらっている状態です。 もし伯母が死んだ後に家などが引き取られるなんて事になると大学に通うなんてことはまず無理です。 今私が住んでいるこの家や、伯母の残している資産は誰の物となるのでしょうか? ちゃんとした遺言書があれば良いのですが、残していないみたいなのでご回答宜しくお願いします。 相続に関係してきそうなのは 伯母(私の父親の姉) 母親(借金だらけ。伯母に引き取られた理由も私の母親が借金を作ったため。上記のとおり行方知れず) 姉A(結婚) 姉B(独身。伯母の援助で一人暮らし中) 私(20歳男。伯母と同居中) 伯母の親戚(月に何度か家に来ます) 以上です。 また、家や借家等を相続することになると思うのですが相続税はどうなるんでしょうか?

  • 司馬遼太郎の作品について教えて下さい。

    司馬遼太郎の作品について教えて下さい。 これまで、「竜馬がゆく」を読み、「翔ぶが如く」をもうすぐ読み終えます。 次は2つの作品の間(戊辰戦争など)の小説を読みたいのですが、 「燃えよ剣」はこれに当てはまりますか。 他におすすめがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#110797
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 相続について質問させてください。

    相続について質問させてください。 現在20歳の大学生です。 中学生のころになりますが、父親が事故で他界し、母親は父親が死んだ後に行方知れずとなり連絡の取れない状態です。 その後私は伯母夫婦に養ってもらい一緒に生活しています。(伯父は3年前に亡くなりました) しかしその伯母が先月の末に倒れてしまい、今も意識が戻らない状態です。 最悪の場合このまま伯母が死んでしまう可能性もあるのですが、そうなると私はどうなるのでしょうか? 生活費の方はアルバイトで稼いでいるのですが、高額な学費は伯母に払ってもらっている状態です。 もし伯母が死んだ後に家などが引き取られるなんて事になると大学に通うなんてことはまず無理です。 今私が住んでいるこの家や、伯母の残している資産は誰の物となるのでしょうか? ちゃんとした遺言書があれば良いのですが、残していないみたいなのでご回答宜しくお願いします。 相続に関係してきそうなのは 伯母(私の父親の姉) 母親(借金だらけ。伯母に引き取られた理由も私の母親が借金を作ったため。上記のとおり行方知れず) 姉A(結婚) 姉B(独身。伯母の援助で一人暮らし中) 私(20歳男。伯母と同居中) 伯母の親戚(月に何度か家に来ます) 以上です。 また、家や借家等を相続することになると思うのですが相続税はどうなるんでしょうか?

  • 経理ミスで更生請求するに当たって質問です。

    経理ミスで更生請求するに当たって質問です。 平成19年分の申告にさかのぼって経理ミスを更生する 必要が出てきました。平成19年分と平成20年分を更生したいと思っています。 税務署に「更生請求」する手続きがあると知りましたが、 更生請求では、必ず申し出が許可されるとは限らないようです。 (正確にはわかりませんがどうなのでしょうか。。。) (質問1) 実際の経理ミスは修正しなければならないと思っていますが、 会計ソフトに修正入力したうえ、平成19年分、20年分と反映し、 決算書、確定申告書を再作成すると、今までのデータが更新されますが、 税務署に更生請求したあと、更生が不適正で許可されなかった場合、 会計ソフトの修正は戻さなくてはならないのでしょうか? (質問2) また、更生請求用の書類を国税庁のホームページで確認したところ、 通常の確定申告書とは異なるようです。(http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/07.htm#q23) できれば、通常の確定申告書と同形式で再作成・再提出したいのですが、 そのような更生請求の方法はないということでしょうか? (質問3) 質問2の内容にもよりますが、 通常の確定申告書を再提出する必要がないということは、 更生後の確定申告書を保管しておく必要もないという理解で正しいと思いますが、 再度、確定申告書を作り直す意味はないのでしょうか。 (個人的には再作成しておきたいのですが、申告時に国税庁の 確定申告書作成コーナーで作成したので、そのときの申告データを 更新して再作成してよいのかもわからず、どうしたらよいのか困っています。) 以上3点になります。 開業後、誰に相談もせず独りで経理していたことに限界があったようです。 経理ミスはとても単純なことなのですが、どうしても直しておきたいと思っています。 税理士さんに相談したほうがよいでしょうか。 ご教授いただけますようお願いいたします。