siosion の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。

  • 専門家・経験者・一般人と自信あり・なしの区分について

    パネル側(?)の先生方と質問される方に伺いたい質問です。 皆様ご存じの通り、このサイトで回答を行う際、タイトルにある通り、回答する方が専門家、経験者、又は一般人であるかの内一つを選ぶ必要があり、又その回答に対し自信があるか、又はないかも決めなければなりません。 私が見た限りでは、このガイドラインらしきものは無いようです。 そこで、質問ですが、回答される方はどのような基準で自分が専門家なのか、経験者なのか又は一般人なのかを決めておられるのでしょうか。 さらに、回答に対する自信有無の選択ですが、あるかないかの二つしかなく、これもどのような基準で考えておられるのでしょうか。 最後に、質問を投稿した本人がこれら区分をどこまで重要視されるのかも興味深いところです。 もう少し細かく書こうとしましたが、800字の制限があるのですね。 皆様のご回答をお待ちしております!

    • 締切済み
    • noname#2733
    • 英語
    • 回答数15
  • 勉強法

    わたしは中学2年なんですけどいまだによくテスト前の勉強法とかわかんないんですよ。どうやって勉強をやればいい点がとれますか??全部の教科どうやればいいかおしえていただきたいです。わたしはすぐあきちゃって全然勉強できずにテストうけちゃうんですけど前のてるとは158人中64ぐらいでした。一年生の頃の最初の中間は簡単であんま勉強法わからなくても14位だったんですよ。だから友達には勉強すればもっとできるよっていわれるけど一応は勉強していて。友達は勉強方法がわるいんだよっていってたんですよ。どうしたらやったらいいんですか??

  • 受け取ったかどうかということを確認することって悪いことですか?

    お世話になります。 個人が個人にプレゼントを郵送(宅配含む)したり、頼まれていた本を送付したりした時に、ボクは自分の手に無事に届いたときに必ず先方にお礼と無事届いたことを連絡します。 ところが最近、何回か知人、友人、彼女に頼まれていた物やプレゼント(中には高価ではありませんが、貴重な物もありました)を送ったときについていつはずにも関わらず、何日も届いたという報告がないので心配してこちらから問い合わせをしてみたのですが、なぜそのような報告をしなければならないのかということを言われてしまいました。 ただ「送ったもの、届いた?」としか聞いていないのですが、これはお礼を催促しているように聞こえるのでしょうか? ボクとしては、単純に無事についたかどうかというのを確認したいだけなのですが、押しつけがましいことなのでしょうか? くだらないことですが、よろしければご意見をお聞かせください。

  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。

  • 小学校に求めるものは?

    学校完全5日制、新指導要領の実施などで教育の転換期と、新聞各紙でも以前より様々な切り口で教育問題を取り上げています。 さて、仮に我が子を小学校に入れるとして、また実際に小学校に入れたとして、小学校に最も求めるものは、一体何でしょうか。(公立、私立の別を問わず) 学力の向上か、しつけ教育か、それとも心の教育か、などなど。 全部!と言えばそれまでですが、ひとつと問われればどんなことを小学校に求めますか。

  • 卵アレルギーの子供のインフルエンザ予防接種について

    親切な方がいらっしゃったら、教えて下さい。。 下の子が、間もなく10ヶ月になりますが、 軽度の卵アレルギーです。 鶏卵で培養されているというインフルエンザの予防接種、すべきか否か迷っています。 どうすべきでしょうか? もしくは私が接種して、 少し免疫を与えるべきでしょうか? 上の子は4才で集団生活を送っていますので、 接種すべきですよね? 多々、初歩的な質問で恐縮ですが、 どうぞ、よきアドバイスを宜しくお願いします。

  • ポスティングについて

    新聞、ヤ○ルト、牛乳、ちらしのポスティングなど様々なデリバリー業にも色々あるのですが、興味があって調べてみたらおどろくほど安いのでびっくりしています。一件単位約10円、ちらしのポスティングなどは2~4円。 新聞配達はあんなに朝早くから配達しています。 もっと割のいい仕事があるはずなのに、一体どういう理由で、どういう人たちが仕事をしているのか知りたいです。 「これはやってみたい」と思わせる何かがあるのでしょうか? とても気になるので是非教えてください、お願いします。

  • 2歳の男の子の披露宴での服装

    妹が今度結婚します。式は海外ですませ、披露宴だけ国内でするのですが2歳3ヶ月の息子の服装で悩んでます。フォーマルで95というのがレンタルで探してもみつからず、普段は着ない服だから、買うのはもったいないし、もしサイズがあったとしても食事用のエプロンつけていても服は汚れるだろうし・・。普段着みたいでもいいかなあと思ったんですが、出席するなかでは唯一の子供ということもあり、スポットのあたる場面もあるみたいなんです。ああ、どうしよう。同じような経験のあるかた、教えてください

  • 神経芽細胞腫の検査について

    こんにちは。 7ヶ月半の男の子がいます。 6ヶ月になったときに保健所からあらかじめもらっていた, 神経芽細胞腫の尿検査を提出しました。 が,尿を取った日に投函し忘れ,結局翌日に出しました。 あとから,「もう一度おしっこを取り直せばよかった・・・」と思ったのですが,時すでに遅し。 説明書きには「何かあれば3週間以内に連絡します」と書いてありましたが, その後何も連絡はありません。 送った尿が古かったために,検査で本来出るべき数値が出なかった, ということは考えられるでしょうか? 神経芽細胞腫は1歳までに見つかれば完治する確率も高いと聞きます。 念のためにもう1度検査を受けるというようなことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中の食生活

    妊娠中に食べてはいけないもの、食べすぎちゃだめなものなど教えてください。お酒、カップラーメン、食品添加物、レバーの食べすぎがダメなどはわかるのですが、まだまだありますか?

    • ベストアンサー
    • miicha
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 町田駅を教えて下さい

     JRの町田駅と、小田急の町田駅は、どのくらい離れているのでしょうか?

  • 女の子のアソコの赤ちゃん語

    初めまして、私は1歳6ヶ月の女の子の母親です。 タイトルとおりなのですが、首都圏の方々は赤ちゃんになんと言ってるのですか? 私は大阪出身、私の母は鹿児島出身なのですが、私は小さい頃女の子にも関わらず、母には「ちんちん」といわれてました。(「”ちんちん”もちゃんと洗いなさい」とか。) 主人の母は、長崎出身で私の娘に「ちょんちょん」「おちょんちょん」と言います。個人的には可愛くて良いなって思ってます(^_^) ちなみに今私達は千葉県在住です。 別にどうでもいいことなのかもしれませんが、2歳から保育園に通うこともあり、関東近県でどういう風に呼ばれてるか知りたいなって思いました。もしかしたらトイレなどで「○○拭くよ~」なんて場面があるかもしれないし。 私は大阪出身ということもあり、首都圏の「マ○コ」と言う言葉を 発言する事には慣れちゃったせいかあんまり抵抗がなくて(さすがに最初は恥かしかった(笑))、今ついつい娘にお風呂とかで「マ○コ洗おうね~~」とか言っちゃうのですが、東京出身の主人は「もう少し大きくなって外でマ○コとか言ったらどうすんだ」と言いながら引いてます``r(^^;)ポリポリ。 私自身もそうだよな~~って思いますし・・・。 なんか可愛らしい呼び方が関東共通でありませんか? 教えて下さい~~m(__)mペこ

    • ベストアンサー
    • saeyui
    • 妊娠
    • 回答数14
  • むき栗が30個・・・

    今、むき栗が30個ほどあるのですが、栗ご飯以外で簡単でおいしくいただけるレシピを教えていただけませんか? よろしくお願いします!

  • カスピ海ヨーグルトの事で

    先日、分けていただいたのですが、その分けてくれた方もどこかから分けていただいたようで、元の出所というのか始まりは一体どこになるんでしょう? 分けてもらったルートによって、つくり方が少しづつ違ってきていたりして、消毒したもので気をつけている方やら、結構アバウトでも大丈夫という方などさまざまです。 私の分けてもらった方は後者のアバウト派なんですが、ヨーグルト自体が変質してしまって回ってるなんて事なないのでしょうか? ビフィズス菌と一緒に何か分からない菌が一緒に繁殖…なんて事は考えられないのでしょうか? 下さった方には失礼な話なんですが、少し気になっています。

  • 二人目のお祝い

    友人に「二人目」の子供が生まれました。 一人目の時は何かと必要なものを「お祝いに」プレゼントできましたが、二人目の時は何をお祝いにしたらよいのでしょうか? 一人目も二人目も女の子で、必要なものは全てそろっているようです。 こんなケースもままあると思うのですが皆様はどうなされていますか? またもらう方としては「こういうのをもらうとうれしい」など教えてください。

  • 理系の大学

    私は大学へ進学しようと思っているのですが、自分に合った大学がなかなか見つかりません。 過去ログ検索をして http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=363352 のような質問も見つけたのですが、少し違うようでした。 自分で探した結果、ある大学(大学名を出していいのか分かりませんでしたので、一応伏せておきます。大学名を出さないとどんな学科なのか分からないと思うので、大学名を出してもいいのなら、補足します。出してもいいのでしょうか?)の計算機科学科が一番私の希望にそう大学だと思いました。しかし、他の大学にも自分の興味ある分野があるかもしれないと、思い質問させていただきます。 国公立、私学問いません。プログラムの勉強ができる大学をご存知ではないでしょうか?本州であればどこでもかまいません。 不明な点があれば補足します。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21101
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • ベネッセの「赤ペン先生」って…。

    ベネッセの進研ゼミで毎月プリントをやって出す『赤ペン先生』ってありますね。 あの返事を書いてる『赤ペン先生』って何者なんですか? (こんなことが気になるのは私だけかも知りませんが) 高校講座にも赤ペン先生へのお便りの欄が付いているのか、全国に何人いるか、実は全員パートのおばさんだとか、自給いくらだとか… とにかく赤ペン先生について教えてください! お願いします!!

  • 迷彩柄ってどんなイメージですか?

    少し前、はやっていたので、迷彩柄の服を息子に着せてました。 実は主人は嫌がるんです。がはっきり、理由をいいません。 私は息子は気にいっているようなので、気にしなかったのですが 親戚の、これ、だれの趣味?っていわれ、気にしてます。 迷彩柄ってどう思いますか?着ている子供(全く、普通の子です、 特別なセンスをもっているわけではないです) よろしくお願いします。

  • おいしいバーベキューのたれを教えてください。

    来週末に、バーベキューパーティーをします。 何か自家製のおいしいバーベキューのタレを教えてください。 できたら、牛肉にすごくあうものとか、鶏肉にすごく合うものとか… 子供も食べるので、少し甘めのものなどもあったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。