shito_17th の回答履歴

全110件中41~60件表示
  •  日本が北朝鮮だったら 【長文】

    最近テレビで、日本に命からがら渡ってきた北朝鮮人が「世界で報道されている北朝鮮の姿を見てとても衝撃を受けた」という趣旨のことを言っているのを見ました。そのテレビの内容をまとめると、北朝鮮は国民を何から何まで騙していて、例えばよく知られている金正日はいい人だと国民を洗脳しているとか、マスコミはさも北朝鮮は世界でも進んでいる国のように報道しているだとか、果てはバイオリンの世界大会で賞すら取らなかった北朝鮮人バイオリニストが金賞を取ったと報道したとか、国民に嘘をつきまくり、しかも国民はそれを信じて疑わないんだそうです。・・・少し支離滅裂になりましたがこれを見て凄く不安になったことがあります。もしかしたら日本が日本で報道されている北朝鮮のようなことをしている可能性があるのでは無いのか、と思ってしまったんです。私は元々疑り深いたちで、最近ではそのことばかり考えてしまいます。自分でも考えすぎなのは分かっていますが、 ・マスコミは日本は先進国と報道しているけれど、実際は違うのではないか。 ・日本の技術やファッション、文化、アニメは世界でも注目されているというが、国民を喜ばせるための嘘だったらどうしよう。 ・ネットで調べている限り、↑に書いた報道はあながち間違ってもいなさそうだが、政府がネットまで支配してたらどうしよう。 ・オリンピックでのメダル獲得まで嘘だったら・・・? ・仮にこの質問が管理者に削除されえたら、疑惑は濃くなる? ・でも北朝鮮ではこんな様なことがまかり通ってる(報道では)んですよね? ・それとも私の考えは異常? というようなことを考えすぎて夢にも見てしまったんですが皆さんはどう思いますか。自分でも神経質すぎるのは分かっています。でも実際に北朝鮮ではそういうことが行われていると思うとやはり不安になります。回答よろしくお願いします。

  • 同居している肉親を退去させたい( 長文です)

    初めて質問させて頂きます。 過去の質問例を探したのですが、類似するものが見当たらず、質問いたします。 私は、父、母、兄の4人で東京のUR賃貸に同居しています。 私も20代の後半になり、兄も30代前半、一人暮らしをしたいと考えています。 そのため、現在の賃貸を解約したいと考えているのですが、父に退去の意思がなく困っています。 私の名義で賃貸契約を結んでおり、家賃は私と兄、母で出し合い、私名義の口座で支払って暮らしています。 父と母は既に離婚しており、母は私たち息子に賛成してくれ、「子供の世話にはなるつもりはない」と一人で暮らしてくれようとしています(私も兄も自立に当り、母には仕送りをするつもりです)。 家族内で話し合いの場を何度も持ちましたが、父とは意思の疎通が困難で、合意に至ったと思ったら、一時間後には振り出しに戻ったりの繰り返し・・・ 長年の感情のもつれもあり、ここで経緯を詳しくは書けないのですが、父は長年アルコール中毒を煩っており、母も私たち兄弟も、もはや縁を切りたい、縁を切るしかない、という思いを抱えながら長らく生活してきました。 今では父でもなんでもなく、「やっかいな居候」として感じています。 父は自営業を営んでおり収入が安定していないようで、一人暮らしをしていける収入があるのかは疑わしいのですが、具体的に年収を確認できたわけではありません。 なにより意思の疎通が困難なので、父が退去をしたがらない理由が、生活能力がない故なのか、一人で暮らすことに寂しさを感じているのか、量りかねている状態です。 ある時は父に退去の誓約書を書いてもらい、捺印してもらったのですが、退去期限が過ぎて誓約書のことを持ち出しても話し合いにはならず、「そんなものはただの紙だ」と言い出す始末。 わが親ながら呆れています。 家族内での話し合いには限界があると感じ、法的手段に訴えて確実に強制退去に持ち込めるなら、費用や時間がかかっても止むを得ないと思い、区の運営する弁護士無料相談所に相談したのですが、法的には難しいでしょうとのこと。家族内でよく話し合うよう薦められました。 また父の血縁にある姉に相談したのですが、父に対し諫言はしてくれますが、高齢でもあり、それ以上のことは望めそうにないかな・・・と思ってしまいます。 まとまりがなく拙い文章ですいませんが、上記のような状況で困ってしまっており、皆さんのお知恵を拝借したいと思い投稿いたしました。 肉親を退去させるには・・・ (1)法的手段に訴えることは可能なのか? (2)有料・無料の相談窓口はあるのか? (3)直接的な退去の権限がなくても仲介役はいないのか? また、上記以外にも何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 友達か彼氏か

    くだらないかもしれませんが、相談させてください汗 今日は私の誕生日です。 8ヶ月付き合ってる彼がいて、彼は1週間前から実習のため実家に帰っていました。 ところが実習先がお盆休みに入るコトから、13~18日までまたここに帰って来てくれました。 そして誕生日(今日)は一緒にすごそうねって言ってくれました。 凄く嬉しかったんですけど、また今日昼頃友達からサプライズで、夜の7時からパーティーするから絶対来てね!! と書いてあるお誘い状?がポストの中に入っていて、お店まで予約してくれたそーです。 友達は彼が実習に行ってまだ帰って来てるのを知らなくて、計画してくれました。 私も彼が帰って来てるコトを言えなくて(いきなりだったので汗) どーしたらいいのでしょうか…?! 彼氏と過ごすか、友達と過ごすか… どちらも大切なので困っています(><) ちなみに彼氏は朝9時から夜7時まで部活に行っています。 乱文ですいません(汗

  • 結婚を前提に付き合っている彼の貯金額を聞いても良い?

    こんなタイトルだと非難を受けそうですが、気になるので質問させて頂きます。 彼は29歳・特殊国家公務員です。 職種により手当て金額が違うようですが、保険料・税金を支払い後の手取り金額は 約30万円と聞いております。 そんなに目立って無駄遣いをしているような雰囲気はないのですが、何かを買う時は 良い物を選んでいるようで、服装や持ち物に安っぽさはありません。 彼に対して現在の金銭的な不安はありませんが、結婚した場合、遠距離なので 私は現在の職場を退職しなくてはなりません。 その後、再就職(パート・アルバイト)をするにしても、今以上の収入は 見込めないと思います。(決して高収入ではなく、むしろ同年代の平均以下です。) 私の家は両親とも健在ですが、彼は母子家庭です。 私の親は結婚する際の費用は「出来る限りは協力してあげるから」と援助を 申し出てくれています。 ですが、彼の家はお母さんの職種的にそんなに余裕があるとは思えませんし、 むしろ彼が多少仕送りしているかも?といった感じです。 (彼は現在1人暮らしです。) なので、結婚にかかる費用も全額彼持ちだと思います。 他人のお金のこととはいえ、結婚したら・・・と思っているので少なからず 知っておきたい情報だと思います。 お恥ずかしながら、私は150万程度しか貯金がありません。 なので、もし急に入用になった時のことを考えると、金額的にちょっと不安です。 (彼が結婚準備で貯金のほとんどを使ってしまった時のことを考えて。) このような状態で、彼に貯金額を聞くのはマズイでしょうか? それと、彼のお母さんには現在お付き合いしている方がいらっしゃるようで、 彼と妹さんは再婚を勧めているようですが(自分達が結婚したら1人になってしまうから) 今のところその予定はないようです。 (お母さんと妹さんは2人暮らしで、妹さんの結婚ももうすぐ。) 彼が現在、お母さんに仕送りをしていた場合、結婚後も仕送りは必要でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#65182
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • システムの復元をするとウイルスセキュリティが無効になり有効に出来ない

    システムの復元をすると、ウイルスセキュリティが無効になり有効に出来ません。有効化ボタンを押すと、削除して再インストールのメッセージが出ます。 過去これで対処したことがありますが、迷惑メールの登録がゼロになるので、何か有効にする方法はありませんか? OS:XPsp2 復元ポイント:2日前 前回の更新日:2008-5-05 状態:ウイルスの自動検知のみ 停止中(その他はすべて有効)

  • パチンコ店での出会い。

    パチンコ店で顔見知りの男性のことが気になっています。 半年くらい前から、顔見知りになりましたが、 名前も何もかも知りません。 私は、30代前半で、相手の男性は、50代くらいです。 島が違ってもお互いの打ってる席まで行って、どう?といった話をしたりします。 周りがうるさいこともあり、顔を近づけて耳元で話をしたりします。 その人が他の人と話をしているところを見たことがないため、 少しは良い風に思ってくれてはいるとは思うのですが・・・。 先日、話している時に、どさくさまぎれに、腕や手を触ってみたのですが、向こうも、握り返すような感じでした。 でも、誘ったりしてくれないので、 今度会えたとき、待合室みたいな場所に呼んで、 「メールとかする?(←50代なので一応確認です)アドレス教えてください♪」 って聞こうかと思っているのですが、無謀でしょうか? 平日にも朝から居たりする方なので、お仕事をされているのかも、 既婚者なのかも不明です・・・・。 アドバイスお願いします。。。

  • パ計簿PCインストール版

    初めまして。 以前YAMASAのHPから「パ計簿」という収支のフリーソフトをダウンロードしパソコンにインストールして利用していました。 パソコンが不調になったのでリカバリをかけたらパ計簿も消えてしまいました。(当然ですが) YAMASAのHPには既にWEB版の公開しかされておらず・・・ 既にPCインストール版のプログラムは無くなっていました(涙) 自分の収支データ(CSVファイル)は残っているので、出来れば今まで使い慣れた「パ計簿」をWEBではなく自分のPCで利用したいです。 どなたかインストール版のデータが置いてある場所を知りませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東芝RDシリーズ、ライブラリの仕様って変じゃありませんか?

    もう5年以上、通算5台、東芝のHDD/DVDレコーダー、RDシリーズを使用しています。 で、前から気になっていることなのですが。 ライブラリの仕様って、矛盾していませんか。 登録できるタイトル数が3000件は少なすぎます! ディスク枚数の登録は、AB各面999枚、すなわち、片面総数1998枚は登録できる計算です。 標準(SP)モードでの使用を考えたら、たいていの人が1面あたり4~5タイトルは収録すると思います。 それなら10,000タイトルまでは収録できて然るべきと考えますがいかがでしょう。 百歩ゆずって、1面2タイトルでも、約4000タイトルは必要です。 長年使っているので、収録したタイトルが一覧できるのは非常に重宝しています。しかし、まだディスク番号の空きがあるにもかかわらず、「ライブラリがいっぱいで、タイトルが登録できない」のアラートが出るのはうるさくてかないません。結局、必要なタイトルを、ライブラリから削除しなければなりません。これではなんのためのライブラリ機能なんだか。 もちろん、東芝には何年も前にこの不満は投書しています。しかし、新型が出ても全く改善される気配がありません。 東芝の開発者って、バカなんですか?

  • 新台入替において

    7月は海や小林幸子、大夏祭りなど、新台入替が続々登場するようですが、その前にがっぽり回収すると思って間違いないですか?

  • 出玉

    花の慶次で昨日4万発だしてる人がいました。(精算時に見ました) 4万発なんて普通に出るもんでしょうか? 確かに台は一攫千金の台なんですが一人で大当たり50も引けるんでしょうか? 自分は最高2万発程度です。

  • ワンクリック詐欺

    アダルトサイトをクリックしただけでかって登録されて3日いないに60000円を現金書留で支払いをしてくださいとありましたしなかったら自宅や勤務先にハガキを送るとありましたけど僕の住所教えていないけど本当にくるんくででしょうか教えてください

  • CRバジリスク 潜入ミッションについて

    パチンコが好きで、特にバジリスク(やや古いですが)を好んで打っていますが、「潜入ミッション」をクリアされた事がある方いらっしゃいますか? あれって何か条件とか法則のようなものがあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 外国人が日本から海外旅行にいくのはどうすればいいですか?教えてください。

    外国人が日本から海外旅行にいくのはどうすればいいですか?教えてください。

  • 外国人が日本から海外旅行にいくのはどうすればいいですか?教えてください。

    外国人が日本から海外旅行にいくのはどうすればいいですか?教えてください。

  • 外国人の個人事業

    私の配偶者(外国人、外国籍)は今英会話講師をしています。これから個人でレッスンをしたいと思っているのですが、個人事業には事業所が必要と聞きました。事業所はアパートでも大丈夫ですか?また、そのほかに必要な手続きはありますか?

  • 障害者割引で

    お世話になります。 障害者割引で横浜→宇都宮まで湘南新宿ライン(グリーン車で)で行ったらいくらですか? 障害者割引で東京→宇都宮まで新幹線(自由席)で行ったらいくらですか? 料金を教えてください。 お願いします。

  • 勤務表で

    IF関数を使い =IF(D24="a","0",IF(D24="b","0",IF(D24="c","0",IF(D24="d","8",IF(D24="e","11",IF(D24="f","7",IF(D24="g","6",IF(D24="h","8",IF(D24="i","8","10"))))))))) と入力したいのですが、 『入力した数式は正しくありません』と出ます。 正しく出す方法を教えて下さい。

  • これは犯罪になるでしょうか?

    6/15 日曜日 21:10頃ドアを強くたたく音がしました。10回ぐらい強くたたいたと思います。 私はアパートに住んでいるのですが、私がドアを開けると強くドアを引いて上に住んでいる住人が突然、玄関に入ってきました。 どなりながら 「いつもいつもうるせんだよ!今何時だと思っているんだ!てめ~らいい加減にしろ!」と言いました。 そして私の妻が 「子供だから多少はしょうがないでしょう。」といいそうしたら 上の住人が子供にむかって 「てめーらいい加減静かにしろ!わかったか!」といい 子供は驚いて立ちすくんだままのところを 上の住人が子供にむかって 「返事はどうした!」といい 子供は 「はい」怯えながらいいました。 そして私に向って 「今回は許してやる!二回目はないからな!」と捨てぜりふを言って去って行くところを 私は一応 「すいませんね~」と言いました。 確かに子供が3人いるので普段から結構うるさく、苦情を言われても仕方ない状況で、 本来は反省すべきなのですが、どうしても子供を恫喝したのが許せなく、子供も恐怖心をいだいていて、トラウマにならないか心配です。 次の日に外でばったり会って、私は相手を見ながら思いきりシカとしたら、気に障ったのか大家に苦情の電話を入れてすぐ大家から電話が掛ってきました。 上の住人は職業柄(サラ金融)、恫喝するのは慣れているのかもしれませんが、私は上の住人をこのままのさばらせて、いい気にさせておきたくありません。 私たちも、夜中に上の住人が同棲の女性をなぐってドタバタしてうるさかった時もありました。 このことが、犯罪として成立するなら被害届けを出すことも考えています。 ただ音声を録音したとかの物的証拠はありません。 この状況で犯罪として成立するでしょうか? また犯罪として成立するならどのようにすればいいか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 確変中 電チュー入賞時の突確割合

    確率変動中に電チュー入賞からによる大当たりだと通常中での大当たりより突確の割合が減る機種がありますよね?最近の機種だとコブラなどがそれに当たりますが。 このような機種を打つ場合に確変中は電チュー開放に合わせて止め打ちなどをしてヘソ入賞で保留玉が埋まるより電チュー入賞により保留玉を埋めた方が突確を引く事が少なくなると言う事でしょうか? それとも単純に確変中はヘソ入賞、電チュー入賞とも突確率が減るのでしょうか? 電チューから入賞で突確が減るのならヘソ入賞とは別に抽選しているって事でしょうか? この場合は通常時や時短中の電チューからの大当たりも突確は減るんでしょうか? 雑誌などに載っている平均連チャン数通りに大当たりを引けたとしても電チュー開放のスルーチャッカーを通りにくくすれば突確率が増える分平均出玉が得られないのではないでしょうか? 質問が多くなりましたが宜しくお願い致します。

  • タスポ作った奴、バカじゃねーの。

    タスポ作った奴、バカじゃねーの。 俺はずいぶん前にたばこはやめた。が・・。 だから、喫煙者の権利、都合、気持ちは理解できる。 たばこ価格の半分以上は税金なんですよ。(貢献度は高いと思う) わずかな収入しかないたばこ屋、(特に老人)はもう廃業ですよ。 試用期間は、夜タスポで買えるようにすればよかったんだよ。(普及拡張) タスポはフォーマの端末を搭載しています。 ならば、指紋認証、顔認証を導入して、一度登録すれば、手ぶらで買える。 売り切れ等の商品管理、購入者モニターでの販売、防犯、遠隔操作等、たくさんの機能が考えられます。 だいたい、「未成年にたばこを吸わせないために」という奇麗事や無責任なオトナの都合が大嫌いだ。 昔はおおっぴらにガキがたばこを吸おうもんなら、街のチンピラやら怖いお兄さんが「てめえガキの癖に」なんてすぐからまれたもんだ。 「最近の子供は怖いからねえ。」なんてのは責任放棄だ。 俺だって見るからにやくざに、「てめえこの野郎」なんて言いませんよ。 弱い物いじめは嫌いですが、「こいつなら勝てる」。それでいいじゃないですか。正義を通すのに幅があってもいいんです。 自分は何もしないくせに、社会、業界、団体に責任を押し付けるな。 喫煙者、たばこ販売業者に問います。 どう思います?タスポと、未成年喫煙について。